
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:06:08.40 ID:qkVY1p2l0.net
少しでも気に食わないことあったら車の運転中とかにハンズフリーにしてすごく文句言ってる
もちろん返金しろとか詫びに来いとかそういうことは言ってないけど
ちょっと不満に感じるだけで文句いうようになってしまった
もちろん返金しろとか詫びに来いとかそういうことは言ってないけど
ちょっと不満に感じるだけで文句いうようになってしまった
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:06:36.81 ID:Uwidx00E0.net
クズの才能あるよ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:06:37.25 ID:qkVY1p2la.net
|
|
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:06:55.11 ID:G459zkgK0.net
文句言ってどうなんの?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:07:19.82 ID:njrxgBem0.net
>>5
サービスが向上する
サービスが向上する
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:07:27.82 ID:6YXUIrd60.net
>>5
神様になれる
神様になれる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:08:08.44 ID:qkVY1p2l0.net
>>5
スカッとする
あとコスパに見合うかは別としてもある程度補償の金もらえる時もある
特に携帯の契約なんかはゴネれば大体なんでもなるよ
スカッとする
あとコスパに見合うかは別としてもある程度補償の金もらえる時もある
特に携帯の契約なんかはゴネれば大体なんでもなるよ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:11:04.09 ID:G459zkgK0.net
>>9
君、病んでんの?
君、病んでんの?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:07:19.42 ID:qkVY1p2l0.net
実際これやるだけで大分色々できるようになるからな
スマホの解約金とかも大体無料だし
スマホの解約金とかも大体無料だし
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:08:38.36 ID:5jlrNNOV0.net
具体的な例を
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:09:06.77 ID:qkVY1p2l0.net
>>10
こないだはAmazonに電話かけたわ
めちゃくちゃゴネたら5000円分のポイント付けてもらった
こないだはAmazonに電話かけたわ
めちゃくちゃゴネたら5000円分のポイント付けてもらった
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:11:28.81 ID:y6E6rLQL0.net
>>11
Amazon配送ミス多くない?
そんで対応悪くない?
ワイだけか?
Amazon配送ミス多くない?
そんで対応悪くない?
ワイだけか?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:12:53.98 ID:qkVY1p2l0.net
>>24
Amazonは糞
特にコールセンターのやつのレベルの低さはホント酷いと思う
冗談抜きで10回かけたら7回ぐらいガイジみたいなのが出てくる
Amazonは糞
特にコールセンターのやつのレベルの低さはホント酷いと思う
冗談抜きで10回かけたら7回ぐらいガイジみたいなのが出てくる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:15:38.73 ID:y6E6rLQL0.net
>>28
配送ミス起こしても、ミスが起きた理由も今後の対策も何も説明せずに「返品センターに送ってください」だもんな
そして何回も配送ミスを繰り返す
「調べてから必ず誤配送の原因を連絡しますので」→音沙汰なし
ほんと糞対応
配送ミス起こしても、ミスが起きた理由も今後の対策も何も説明せずに「返品センターに送ってください」だもんな
そして何回も配送ミスを繰り返す
「調べてから必ず誤配送の原因を連絡しますので」→音沙汰なし
ほんと糞対応
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:13:15.97 ID:k8AdO5010.net
>>24
そういう時にゴネるんや
そういう時にゴネるんや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:09:27.78 ID:Z/2F+vBs0.net
あほくさ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:10:03.02 ID:qkVY1p2l0.net
>>12
とはいえ車の運転中って他にやることあるんか?
ないならハンズフリーで文句言うと意味あるで
とはいえ車の運転中って他にやることあるんか?
ないならハンズフリーで文句言うと意味あるで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:27:02.05 ID:iOlxdfgWa.net
>>15
運転に集中しろよアホ
運転に集中しろよアホ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:09:43.04 ID:o3Q9nARz0.net
ごね得やんけ
ワイもゴネよ
ワイもゴネよ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:09:43.49 ID:y6E6rLQL0.net
ワイも最近多い
最初は「ワイが我慢すれば済む話や」→同じミス連発で我慢できずにクレーム
のパターンが多い
最初は「ワイが我慢すれば済む話や」→同じミス連発で我慢できずにクレーム
のパターンが多い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:10:55.16 ID:qkVY1p2l0.net
>>14
分かる
一消費者如きの意見に意味があるかは知らんが
実際こちらが下手に出てたら損する場面が多すぎる
糞だわ
分かる
一消費者如きの意見に意味があるかは知らんが
実際こちらが下手に出てたら損する場面が多すぎる
糞だわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:13:23.60 ID:y6E6rLQL0.net
>>19
ほんとこれ
多分、ものぐさで気が弱いワイが悪いんや
最初からしっかり文句言えば、ストレス溜めこまずにきついクレームに発展しないんや
何か相手にミスがあったらこまめに抗議した方が良い
ほんとこれ
多分、ものぐさで気が弱いワイが悪いんや
最初からしっかり文句言えば、ストレス溜めこまずにきついクレームに発展しないんや
何か相手にミスがあったらこまめに抗議した方が良い
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:14:13.95 ID:qkVY1p2l0.net
>>30
だよな
人間だからミスは必ずしてしまう以上
それに対してバカみたいに発狂する必要はないけど
ちゃんと自分らの権利を主張する必要はある
これはガチ
だよな
人間だからミスは必ずしてしまう以上
それに対してバカみたいに発狂する必要はないけど
ちゃんと自分らの権利を主張する必要はある
これはガチ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:10:23.95 ID:6sPGn3Zk0.net
めんどくさい奴を金でだまらせようとするお店さんサイドにも問題がある
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:11:39.72 ID:qkVY1p2l0.net
>>17
これもあるよな
まあワイの場合、初期の主張が「俺が気に食わないと思ったスタッフを今日限りで必ず首にしろ」っていうものだから
別の部分に矛先を逸らさないといけないんだろうけど
これもあるよな
まあワイの場合、初期の主張が「俺が気に食わないと思ったスタッフを今日限りで必ず首にしろ」っていうものだから
別の部分に矛先を逸らさないといけないんだろうけど
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:10:37.08 ID:OjWWVB6B0.net
うわクズだ
こんなやつを育てた親の顔が見てみたいわ
こんなやつを育てた親の顔が見てみたいわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:12:10.51 ID:qkVY1p2l0.net
>>18
父親は大学教授 母親は国の役人やで
ちなみにワイもポルシェ乗りながらハンズフリーで文句の電話かけてるから
父親は大学教授 母親は国の役人やで
ちなみにワイもポルシェ乗りながらハンズフリーで文句の電話かけてるから
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:11:16.98 ID:xjeMNIkW0.net
オブラートに包んで言うと氏ね
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:13:24.76 ID:UL/rT/Vm0.net
正直クレーマーのほうが生きててストレスすくなそう楽しそう得しそう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:16:51.96 ID:6YXUIrd60.net
>>31
タバコ吸ってる馬鹿が落ち着くといってるのと同じようなもんだろ
結局何にでもイライラして時間使ってるんだから
タバコ吸ってる馬鹿が落ち着くといってるのと同じようなもんだろ
結局何にでもイライラして時間使ってるんだから
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:18:48.38 ID:IeT/G2dXd.net
>>42
ため込む方が一日中イライラするんですがそらは
ため込む方が一日中イライラするんですがそらは
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:16:18.57 ID:IeT/G2dXd.net
お客側も店側の我慢すれば何とかなるという精神がアカンのやで
溜まり溜まったものが爆発する前に少しずつ出しとかんとアカン
溜まり溜まったものが爆発する前に少しずつ出しとかんとアカン
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:18:19.03 ID:NEHDJy0C0.net
わかる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:18:45.22 ID:y6E6rLQL0.net
働き始めると大抵クレーマーになる
ミスが起きる → 「ワイも仕事でミスくらいするし我慢しとくか」 → ミスを繰り返される →「うちの会社じゃこんなミス連発許されへんぞ!」 →クレームをつけるという心理
ミスが起きる → 「ワイも仕事でミスくらいするし我慢しとくか」 → ミスを繰り返される →「うちの会社じゃこんなミス連発許されへんぞ!」 →クレームをつけるという心理
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:20:12.63 ID:IfNFqfzC0.net
>>51
これよ
むしろ学生のほうが甘いんちゃうか
これよ
むしろ学生のほうが甘いんちゃうか
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:19:07.49 ID:Ttm2GjL80.net
ワイはガイジの家族がいるんやけど
障害者駐車場に健常者がいたから
そいつ怒鳴りつけて正座させたことならあるわ
障害者駐車場に健常者がいたから
そいつ怒鳴りつけて正座させたことならあるわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:20:05.50 ID:dt8Pdgmhp.net
そんなヤツにはなりたくないンゴね
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:21:18.36 ID:1rbG270f0.net
普通逆だろ
働いているからこそ痛みが分かる
だから滅多なことでは怒らない
働いているからこそ痛みが分かる
だから滅多なことでは怒らない
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:21:58.77 ID:yjyMyLN70.net
図太い方が人生得やで
気が細いと胃潰瘍にもなるし損もするしやってられんわ
気が細いと胃潰瘍にもなるし損もするしやってられんわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:22:47.12 ID:CKNGdVtw0.net
小さいことに目くじらたててクレームいれてるやつ見ると小さい人間やなと思うわ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:23:09.14 ID:4h7o9QnJ0.net
ワイは190近くあるくせに全く器が大きくないもんだから
店どころか一般人にもすげー文句言ってる
特に満員電車の中では少しでも体当たるだけで文句よ
それでも喧嘩にならんのは体がデカイせいだろうけど
店どころか一般人にもすげー文句言ってる
特に満員電車の中では少しでも体当たるだけで文句よ
それでも喧嘩にならんのは体がデカイせいだろうけど
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:26:31.30 ID:oQzHyxe4d.net
>>76
気持ちはわかるけど声には出さないな
睨みつけると大抵辞めるけどわからないのはガイジ
降りる瞬間に仕返ししたりするワイは体も器も小さい
気持ちはわかるけど声には出さないな
睨みつけると大抵辞めるけどわからないのはガイジ
降りる瞬間に仕返ししたりするワイは体も器も小さい
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:23:48.59 ID:xO3ra1hg0.net
ブレイキングバッドシーズン1でこういうやついた気がする
ハンズフリーで怒鳴ってるやつ
ハンズフリーで怒鳴ってるやつ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:26:13.47 ID:MDWvcxDt0.net
ぶっちゃけ特に日本みたいな謙遜の国だと
ゴネ得って概念は物凄くある
ゴネ得って概念は物凄くある
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/21(日) 10:27:14.32 ID:xO3ra1hg0.net
感情的になってしょうもないことするのはあかんけど、
計算的にゴネて交渉を有利にするのはありかもしれんな
馬鹿がやったら相手に恨みもたれるからやめたほうがいいけど
計算的にゴネて交渉を有利にするのはありかもしれんな
馬鹿がやったら相手に恨みもたれるからやめたほうがいいけど
困ったクレーマーを5分で黙らせる技術
あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか? 「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本
悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント
元スレ:
|