
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:30:04.352 ID:TqzeQCAhx.net
どっちが正しいと思う?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:30:37.559 ID:i9qQfzuRM.net
努力をせずに結果を出す
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:31:19.902 ID:d9eA2yjSM.net
圧倒的後者
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:31:28.699 ID:Q4WxmvWV0.net
|
|
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:31:38.510 ID:ethswMKfM.net
ぼく「結果を出すことがカッコいい」
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:31:52.941 ID:UYGQVWrRd.net
ワイ「努力しようが努力してなかろうが結果を出す事が一番大事なんやで」
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:32:07.906 ID:DujssE+e0.net
マジレスすると
「努力してるのを隠して結果を出すのがかっこいい」な
「努力してるのを隠して結果を出すのがかっこいい」な
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:32:37.172 ID:KxlgViadM.net
カッコよさなら天才肌だろうな
けど俺は努力家の方が好き
けど俺は努力家の方が好き
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:34:08.010 ID:SiPNYir6M.net
いくら努力しても結果を出さなかったらそれは努力ではない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:35:11.287 ID:shpqYymp0.net
努力しても結果が出ないとか目も当てられないわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:39:59.859 ID:5MG4RvCVx.net
今のガキって努力をせずに結果出せることがカッコいいと思ってるから努力しないよな
昔の人間は努力に価値を見出してたからがむしゃらに勉強などを頑張ってきた
その結果が今の日本
ここで言う昔というのは戦後の人たちな
今の20~60の奴らは先人の努力を糧に生きてる世代
10~20は努力もしないくせに要求だけは一丁前なクズ世代
昔の人間は努力に価値を見出してたからがむしゃらに勉強などを頑張ってきた
その結果が今の日本
ここで言う昔というのは戦後の人たちな
今の20~60の奴らは先人の努力を糧に生きてる世代
10~20は努力もしないくせに要求だけは一丁前なクズ世代
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:44:44.455 ID:8PsF/D0JM.net
>>42
正直一番努力と遠くて好き勝手ばかりいってるのは、50代くらいだわ
この世代だけは正直尊敬できない、祖父は尊敬できるが
親父は叔父はそんな祖父の悪口ばかりいっている
そのくせ祖父の恩恵にはあずかるダブスタが多い
やっぱりサヨク教育て間違ってたよ
正直一番努力と遠くて好き勝手ばかりいってるのは、50代くらいだわ
この世代だけは正直尊敬できない、祖父は尊敬できるが
親父は叔父はそんな祖父の悪口ばかりいっている
そのくせ祖父の恩恵にはあずかるダブスタが多い
やっぱりサヨク教育て間違ってたよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:48:24.163 ID:keivDcgQ0.net
>>42
お前の言ってることよくわかんないけど
おっさん方ががむしゃらに頑張ってきた結果の日本がこの体たらくなんだよね?
そりゃ若い世代は人の振り見て我が振り直すよ
だって頑張ってきたと言いつつ自分たちの負債を全部若者に背負わすんだもの
お前の言ってることよくわかんないけど
おっさん方ががむしゃらに頑張ってきた結果の日本がこの体たらくなんだよね?
そりゃ若い世代は人の振り見て我が振り直すよ
だって頑張ってきたと言いつつ自分たちの負債を全部若者に背負わすんだもの
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:42:00.952 ID:NoKmhokX0.net
星飛雄馬とか超努力型主人公よな
なお今は
なお今は
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:44:37.314 ID:6ZD82Vp50.net
>>45
一応言っておくけど漫画と現実は違うからな
漫画は理想ではあっても現実ではない
星飛雄馬がウケてたからって当時の奴が本当に努力していたかは別の話
一応言っておくけど漫画と現実は違うからな
漫画は理想ではあっても現実ではない
星飛雄馬がウケてたからって当時の奴が本当に努力していたかは別の話
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:48:46.351 ID:NoKmhokX0.net
>>49
もちろん
でも言ってみて気づいたけどマジ今の主人公って才能とか血統キャラばっかやな
まあ努力も才能の一種に含められたんか?
無能は諦めて世の中呪ってるのがカッコいいみたいな風潮はあるよな?
もちろん
でも言ってみて気づいたけどマジ今の主人公って才能とか血統キャラばっかやな
まあ努力も才能の一種に含められたんか?
無能は諦めて世の中呪ってるのがカッコいいみたいな風潮はあるよな?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:53:31.094 ID:6ZD82Vp50.net
>>58
不況が続くと成り上がりが難しくなる
一方で地主の子、二世議員や二世タレントみたいな生まれた家のお陰で成功する奴ってのは見えるわけで
そういう奴等に対する嫉妬や憧れってのが反映されてんじゃないの
後は単に漫画家側が血統を使うと理屈付けが楽なんだろ
ナルトも(中に九尾が入っていたとはいえ)初期は落ちこぼれの努力家だったはず
最後の行は流石にねーよ
不況が続くと成り上がりが難しくなる
一方で地主の子、二世議員や二世タレントみたいな生まれた家のお陰で成功する奴ってのは見えるわけで
そういう奴等に対する嫉妬や憧れってのが反映されてんじゃないの
後は単に漫画家側が血統を使うと理屈付けが楽なんだろ
ナルトも(中に九尾が入っていたとはいえ)初期は落ちこぼれの努力家だったはず
最後の行は流石にねーよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:56:54.423 ID:8PsF/D0JM.net
>>71
成り上がりとかいうけど、最初から逆転なんてできるわけないだろ
いま地盤を作った人間は明治時代からスタートして戦争も生き延びて
ようやくいまの地位にいるんだぞ、そんなもん今日明日たまたま
成金になっただけのホリエモンみたいなやつが参入できるかよ
成り上がりとかいうけど、最初から逆転なんてできるわけないだろ
いま地盤を作った人間は明治時代からスタートして戦争も生き延びて
ようやくいまの地位にいるんだぞ、そんなもん今日明日たまたま
成金になっただけのホリエモンみたいなやつが参入できるかよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:52:08.859 ID:y8Z8ZQp70.net
戦中派 エキスパート
焼け跡世代 イージー
全共闘世代 イージー
団塊世代 ベリーイージー
ポスト団塊の世代 ベリーイージー
新人類 イージー
バブル世代 ノーマル
団塊ジュニア ハード
氷河期世代 ベリーハード
ゆとり世代 ベリーハード
さとり世代 ?
焼け跡世代 イージー
全共闘世代 イージー
団塊世代 ベリーイージー
ポスト団塊の世代 ベリーイージー
新人類 イージー
バブル世代 ノーマル
団塊ジュニア ハード
氷河期世代 ベリーハード
ゆとり世代 ベリーハード
さとり世代 ?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:53:06.685 ID://IsZczRa.net
マジレスすると
昔「努力努力努力、でも効率的に努力するのはずるい」
今「最小限の努力で最大限の成果を得られればベストだよね」
昔「努力努力努力、でも効率的に努力するのはずるい」
今「最小限の努力で最大限の成果を得られればベストだよね」
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:53:44.688 ID:ZOBePwcF0.net
努力する時点でかっこわるい
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:54:11.397 ID:iuUXC9Ms0.net
偉大な先人達の努力への感謝と敬う心を忘れたら駄目
彼らが僕たちに残してくれたものはとても大きい
返す当てのない膨大な借金と何万年も復興不可能なフクシマ
若い世代は恵まれてるよ
彼らが僕たちに残してくれたものはとても大きい
返す当てのない膨大な借金と何万年も復興不可能なフクシマ
若い世代は恵まれてるよ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:57:57.681 ID:8PsF/D0JM.net
>>73
そうそう、団塊ジュニアや団塊の世代それからコネ否定派は
それを忘れてる、人間は一人じゃ何も出来ないんだよつながりや
コネをたくさんつくって、恩の貸し借りという努力をたくさんすることで
人は信用されてお金を集めてくる事が出来るんだよ
そうそう、団塊ジュニアや団塊の世代それからコネ否定派は
それを忘れてる、人間は一人じゃ何も出来ないんだよつながりや
コネをたくさんつくって、恩の貸し借りという努力をたくさんすることで
人は信用されてお金を集めてくる事が出来るんだよ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:54:53.684 ID:xHhiLUvq0.net
努力してる人はかっこいいけど思考停止して的外れな努力して結果も出さず自己満足に浸って威張り散らしてるやつはくそださい
歳だけとって使えないやつは大体こんな感じ
歳だけとって使えないやつは大体こんな感じ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:57:21.576 ID:uQUezEZ+p.net
昔に比べて努力することに付いて来る成果が少なくなってる印象はあるな
努力だけじゃ報われない結果出さなきゃ成果が付いてこない
とはいえ努力なしに結果出すのは絶対的に無理だけどね
努力だけじゃ報われない結果出さなきゃ成果が付いてこない
とはいえ努力なしに結果出すのは絶対的に無理だけどね
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:07:16.234 ID:13vdzQai0.net
結局精神まで欧米化しちゃったな
欧米人はこつこつ積み上げていくより一発逆転みたいな精神性
これは脳が快楽に慣れちゃってより大きい快楽を求め続けてきた結果であり
老衰の証拠
欧米人はこつこつ積み上げていくより一発逆転みたいな精神性
これは脳が快楽に慣れちゃってより大きい快楽を求め続けてきた結果であり
老衰の証拠
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:08:21.187 ID:hwPPiegG0.net
>>96
でも社会構造は土人国家のままだからね
齟齬が発生してるね
でも社会構造は土人国家のままだからね
齟齬が発生してるね
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:08:44.040 ID:8PsF/D0JM.net
>>96
奉公とか修行というのは大事なんだけど、そういうのを嫌って
飛び級とかがもてはやされたからな、そういうことになると
余計にコネ組がコネクションの作り方を家で学ぶから逆に格差が広がるよ
奉公とか修行というのは大事なんだけど、そういうのを嫌って
飛び級とかがもてはやされたからな、そういうことになると
余計にコネ組がコネクションの作り方を家で学ぶから逆に格差が広がるよ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:10:10.278 ID:13vdzQai0.net
だんだん地道に積み上げていく昔ながらの日本人が減少し
「気づかないうちに素晴らしいものが当然のように存在していた」という日本文化は失われていく
逆転の時は近い
そういう状況にならないと凡人は自覚を肌で感じることができない
「気づかないうちに素晴らしいものが当然のように存在していた」という日本文化は失われていく
逆転の時は近い
そういう状況にならないと凡人は自覚を肌で感じることができない
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:13:10.430 ID:8PsF/D0JM.net
若者が努力してないとかじゃなくて、努力の矛先がズレてるんだよ
一生懸命勉強して学駅社会で勝ち組を目指すていうのが社会が求めている
人脈造りがウマい人間像とかけ離れてしまうということ
一生懸命勉強して学駅社会で勝ち組を目指すていうのが社会が求めている
人脈造りがウマい人間像とかけ離れてしまうということ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:14:36.406 ID:rro/5Sll0.net
今の時代失敗するのがNGだからな
結果の伴わない努力は努力と呼ばない、努力が足りないから結果が出ない
最初から「努力」しなければリスクがないんだよ
結果の伴わない努力は努力と呼ばない、努力が足りないから結果が出ない
最初から「努力」しなければリスクがないんだよ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:19:24.690 ID:6dw1CVIM0.net
漫画もドラマも努力せずに能力や才能、或いは目覚めた力でどうにかする主人公ばかりだし
努力してたとしても、そのシーンは殆ど描かれてないし
今の子はそもそも、結果を出すには努力が必要だってことすらわかってないんだろ
努力してたとしても、そのシーンは殆ど描かれてないし
今の子はそもそも、結果を出すには努力が必要だってことすらわかってないんだろ
努力が勝手に続いてしまう。---偏差値30からケンブリッジに受かった「ラクすぎる」努力術
天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある
成功者は、だから努力をせずにセンスを磨く
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457145004/
|