
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:47:31.830 ID:C8dc6nSNM.net
遺族とのトラブルとかないのかね
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:48:09.961 ID:ldPY/oeYa.net
それなおれもバリバリしたいもん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:48:11.101 ID:vvi37UHlp.net
|
|
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:48:39.754 ID:jyvDIuVK0.net
アイツらマジマジとどこの部位か説明してくるよな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:04:02.682 ID:aHwszRYV0.net
>>5
あれちょっとした解剖みたいで笑える
あれちょっとした解剖みたいで笑える
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:13:52.287 ID:6nmCN9v10.net
>>62
馴れた感じでテンポよく説明していく感じが完全に生物か何かの授業だよなw
馴れた感じでテンポよく説明していく感じが完全に生物か何かの授業だよなw
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:52:15.247 ID:DkCA/hCR0.net
>>5
喉仏が喉仏じゃないこと知ったわ
喉仏が喉仏じゃないこと知ったわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:49:29.252 ID:bBVBzaR2a.net
じいちゃんの骨バキバキ折られてキレそうにはなったが、そうしないと骨壺に入らないから仕方ない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:49:38.488 ID:MCfddoe/0.net
人間って死んだらただの灰になるんだな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:49:44.247 ID:pmFq5Rfd0.net
バリバリ食う奴がいてワロタwwwwwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:54:37.067 ID:vXD7k13W0.net
>>13
骨喰みする地域なら少しだけ食べるね
骨喰みする地域なら少しだけ食べるね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:50:33.829 ID:wt95Mj5ba.net
臭いがあるわけじゃないがムッとする独特な空気を感じる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:51:22.411 ID:PCPjrRko0.net
骨を拾うことにこれと言って思い入れがない人だっているんだし
全自動で粉砕して骨壺にササーッと入れるシステム作れよ
全自動で粉砕して骨壺にササーッと入れるシステム作れよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:52:47.120 ID:7Jn0Frlu0.net
名前忘れたけど喉仏だか辺りにある大事?な骨はちゃんと形残したまま骨壷に入れるし
人によるのかもしれんけど俺が見たことある人はちゃんと細かくしますねみたいなことを
ちゃんと断ってから砕いてる
人によるのかもしれんけど俺が見たことある人はちゃんと細かくしますねみたいなことを
ちゃんと断ってから砕いてる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(庭) 2016/04/02(土) 11:53:52.841 ID:qIoASEbVa.net
>>24
喉仏はよけといて最後に入れるな
喉仏はよけといて最後に入れるな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:52:51.457 ID:pYDZF8Era.net
あの職員の事務的で淡々とした感じも嫌いじゃない
葬儀屋のこの度は誠に~みたいなわざとらしい挨拶があるほうが鬱陶しい
葬儀屋のこの度は誠に~みたいなわざとらしい挨拶があるほうが鬱陶しい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:56:52.193 ID:plBCKMvNp.net
火葬って血抜きとか内臓取ったりはしないわけ?
ものすごい火力で丸ごと焼くの?
ものすごい火力で丸ごと焼くの?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 11:59:22.887 ID:Yb73b9YPp.net
>>35
内臓はとらんやろ
鼻とかいろんな穴から出てこんように塞いだりは棺桶入る前にするけど
内臓はとらんやろ
鼻とかいろんな穴から出てこんように塞いだりは棺桶入る前にするけど
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:04:23.061 ID:UXa7dBbUd.net
>>35
平均的には1000度~1200度の高温での焼却となりますので殆ど残りません
然し火葬開始初期には人体の70パーセント以上の水分(血液、体液等)が噴射、飛散してきますので一部が「消し炭」状態となるのです また蛋白質部位は高熱化で凝固してしまいます
従って人的操作(鉄棒での開鑿)が必要となります 実際内臓でも肝臓等の実質臓器などかなり燃焼が難しいのです ですから腹部、腰部は重点的に火炎放射します しかし御遺骨は原型を留めないといけないとの大原則があり
いわば「職人芸」でもあるのです ですから綺麗な「焼骨」となられた場面確認の時は「プロ意識」とでも言いましょうか
平均的には1000度~1200度の高温での焼却となりますので殆ど残りません
然し火葬開始初期には人体の70パーセント以上の水分(血液、体液等)が噴射、飛散してきますので一部が「消し炭」状態となるのです また蛋白質部位は高熱化で凝固してしまいます
従って人的操作(鉄棒での開鑿)が必要となります 実際内臓でも肝臓等の実質臓器などかなり燃焼が難しいのです ですから腹部、腰部は重点的に火炎放射します しかし御遺骨は原型を留めないといけないとの大原則があり
いわば「職人芸」でもあるのです ですから綺麗な「焼骨」となられた場面確認の時は「プロ意識」とでも言いましょうか
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:01:35.013 ID:ZS+y/nhn0.net
まあ棺が運ばれるところがピークで焼却場くらいはもう結構冷静になってるからな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:03:32.368 ID:v+A/zGb70.net
>>53
焼く直前に「最後のお別れです」で涙腺破壊を狙ってくる職員いるよな
焼く直前に「最後のお別れです」で涙腺破壊を狙ってくる職員いるよな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:05:13.097 ID:aHwszRYV0.net
>>60
でも割と真に迫ってて涙誘われる
演技力すごい
でも割と真に迫ってて涙誘われる
演技力すごい
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:11:14.279 ID:6nmCN9v10.net
>>60
遠い親戚の葬式の時の司会のおじさんが凄く良い声で読み上げも音楽をかけるタイミングも完璧で
数回しか会ったことない親戚なのに雰囲気でボロ泣きしてしまったわ
反対に祖母の葬式の司会のおっさんは普通過ぎて全く泣かずに終わった
司会の人ってマジで重要だと思った
遠い親戚の葬式の時の司会のおじさんが凄く良い声で読み上げも音楽をかけるタイミングも完璧で
数回しか会ったことない親戚なのに雰囲気でボロ泣きしてしまったわ
反対に祖母の葬式の司会のおっさんは普通過ぎて全く泣かずに終わった
司会の人ってマジで重要だと思った
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:02:32.477 ID:o5UtAIt70.net
田舎だと
病院がピークで
通夜の時にはすでに宴会だが
病院がピークで
通夜の時にはすでに宴会だが
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:03:40.450 ID:Yb73b9YPp.net
>>58
そもそも通夜って故人が寂しくないように明るくするもんらしいな
生前の故人の話なんかで盛り上がるとか
そもそも通夜って故人が寂しくないように明るくするもんらしいな
生前の故人の話なんかで盛り上がるとか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:08:29.132 ID:HHzo0G59K.net
>>61
そうなのか
オレのとこも田舎だが通夜で故人の思い出を酒飲みながら笑いながら話してたら不謹慎だと起こられたことある
そうなのか
オレのとこも田舎だが通夜で故人の思い出を酒飲みながら笑いながら話してたら不謹慎だと起こられたことある
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:03:23.493 ID:B9lsAdSb0.net
幽霊いない派って遺骨を平気な顔でバリバリ砕けるんだろうな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:04:44.574 ID:ySTdw++VK.net
>>59
砕かないと骨壺に収まりませんし
砕かないと骨壺に収まりませんし
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:04:47.304 ID:Yb73b9YPp.net
>>59
もう完全に燃やし切ってるくせに今更なに言うてるんやろぐらいには思てるで
もう完全に燃やし切ってるくせに今更なに言うてるんやろぐらいには思てるで
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:07:13.121 ID:nKyFpicL0.net
葬儀関係は就職状況どうなんだろ
ちょっと気になる
ちょっと気になる
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:07:37.880 ID:UXa7dBbUd.net
>>76
人がいないから常に募集してるよ
人がいないから常に募集してるよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:08:39.735 ID:cMIr8yDr0.net
>>76
24時間営業みたいなもんだから辛いらしいよ
だから風呂屋と同じで家族経営が多いとか
24時間営業みたいなもんだから辛いらしいよ
だから風呂屋と同じで家族経営が多いとか
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:14:30.857 ID:7Jn0Frlu0.net
>>76
めったに募集出てないけど霊柩車とか葬儀バスの運転手はなかなかいいぞ
俺が居たところは霊柩車の運転手はエンバーもやらされてたからシンドいかもしれんけど
バスの方はお通夜の送迎くらいしかヘンな時間の仕事無いし葬儀場と火葬場の往復がメインの仕事だから
移動と待機の時間の方が長くてクッソ楽だったわ
めったに募集出てないけど霊柩車とか葬儀バスの運転手はなかなかいいぞ
俺が居たところは霊柩車の運転手はエンバーもやらされてたからシンドいかもしれんけど
バスの方はお通夜の送迎くらいしかヘンな時間の仕事無いし葬儀場と火葬場の往復がメインの仕事だから
移動と待機の時間の方が長くてクッソ楽だったわ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:08:47.630 ID:yNetO9Vq0.net
もしもお前らの親が死んだ時に「やらなくてはいけない事一覧」
葬儀
死亡診断書/死亡届/死体火・埋葬許可申請
住民票抹消届
姻族関係終了届
世帯主変更届
健康保険証/後期高齢者医療保険証書換
葬祭費請求
介護保険資格喪失届
年金受給停止手続
未支給年金請求
遺族年金請求
印鑑登録廃止
携帯/スマホ解約
クレカ解約
火災保険各種変更
生命保険各種変更
公共料金名義&口座変更
NTTの加入権承継&利用停止請求
預貯金口座解約&払戻
運転免許証返納
医療費控除還付請求
相続
1 相続人の確定
2 財産目録の作成
3 単純承認・限定承認・相続放棄の手続
4 準確定申告
5 遺産分割協議書を作成
6 所有権移転
葬儀
死亡診断書/死亡届/死体火・埋葬許可申請
住民票抹消届
姻族関係終了届
世帯主変更届
健康保険証/後期高齢者医療保険証書換
葬祭費請求
介護保険資格喪失届
年金受給停止手続
未支給年金請求
遺族年金請求
印鑑登録廃止
携帯/スマホ解約
クレカ解約
火災保険各種変更
生命保険各種変更
公共料金名義&口座変更
NTTの加入権承継&利用停止請求
預貯金口座解約&払戻
運転免許証返納
医療費控除還付請求
相続
1 相続人の確定
2 財産目録の作成
3 単純承認・限定承認・相続放棄の手続
4 準確定申告
5 遺産分割協議書を作成
6 所有権移転
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:12:45.677 ID:Yb73b9YPp.net
>>84
こんなん無理
俺も死ぬわ
こんなん無理
俺も死ぬわ
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:13:06.586 ID:WxfRDuIq0.net
>>84
これって必要な最低限のものあつめたら残りは葬儀屋とかに全部任せたりできるよな?
これって必要な最低限のものあつめたら残りは葬儀屋とかに全部任せたりできるよな?
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:16:11.165 ID:Kbs1eWUV0.net
>>106
そうだよ
相続関係は遺産がたくさんあったり相続人がたくさんいたりするとかなりめんどいけど
そうだよ
相続関係は遺産がたくさんあったり相続人がたくさんいたりするとかなりめんどいけど
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:53:39.834 ID:ut835VlB0.net
>>84
めんどくさすぎワロエナイ
めんどくさすぎワロエナイ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:13:10.179 ID:vXD7k13W0.net
ぶっちゃけ泣くのは最初の数回だけ
十数回も出てたら慣れると思う
十数回も出てたら慣れると思う
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:14:04.470 ID:qU0CzqqZ0.net
お前ら案外あっさりしてるのな
親死んでもそんなもんか
親死んでもそんなもんか
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:16:54.161 ID:Pau+FyFh0.net
>>110
だから葬式があるわけで
準備や手配のために悲しんでる暇がないんだよ
だから葬式があるわけで
準備や手配のために悲しんでる暇がないんだよ
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:28:48.752 ID:6nmCN9v10.net
>>110
死因にもよるけどみんな意外とあっさりしたもんだよ
祖母が亡くなった時娘にあたる叔母も
「やれることは全部やってあげられたから悔いは無い」って言ってたし
死因にもよるけどみんな意外とあっさりしたもんだよ
祖母が亡くなった時娘にあたる叔母も
「やれることは全部やってあげられたから悔いは無い」って言ってたし
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:27:59.674 ID:22geUHtv0.net
正直墓の管理めんどくせぇ
遺骨からダイヤを作ってアクセサリにして身近に置いておく供養って流行らんかな
遺骨からダイヤを作ってアクセサリにして身近に置いておく供養って流行らんかな
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:36:28.991 ID:6nmCN9v10.net
>>167
あのダイヤにするやつは凄く良いよな
保管しておくにしても場所も取らないし
ただ海外でしか出来ないのと費用がアホみたいに高いのがネックだな
日本の技術なら低価格で出来そうなもんだけど
あのダイヤにするやつは凄く良いよな
保管しておくにしても場所も取らないし
ただ海外でしか出来ないのと費用がアホみたいに高いのがネックだな
日本の技術なら低価格で出来そうなもんだけど
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:37:19.805 ID:Roj7N6N90.net
>>167
化けて出そう
化けて出そう
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 12:45:21.624 ID:e8jx9mtq0.net
>>167
日本だと宗教的に無理だな
骨を納めないと供養にならないって考えだし
日本だと宗教的に無理だな
骨を納めないと供養にならないって考えだし
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 14:12:32.926 ID:tVkrlIaHd.net
納骨しようとしたらばぁちゃんに箸の持ち方怒られて空気が悪くなったな
265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 14:20:03.495 ID:Yb73b9YPp.net
>>264
ワロタ
ワロタ
266: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/02(土) 14:36:17.679 ID:6nmCN9v10.net
>>264
うちの親戚はみんな骨落とさないように必死で他人の箸使いまで気にしてなかったから良かったわw
うちの親戚はみんな骨落とさないように必死で他人の箸使いまで気にしてなかったから良かったわw
親が死んだ5分後にあなたがしなければならないこと
葬儀社だから言えるお葬式の話
お骨のゆくえ―火葬大国ニッポンの技術
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459565251/
|