23201_06
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:53:43.36 ID:q60uy2nT0.net

何ンゴ


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:54:11.89 ID:sh35MPUJ0.net

物として残らないンゴ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:54:37.41 ID:2OENw8Cv0.net


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:54:47.36 ID:MEE37eQv0.net

そら何前年紙に親しんできたと思ってるんや


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:55:28.87 ID:Nrg1msVJd.net

ワイは結構使っとるで
ゲームもDL版ばっかりや


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:55:37.99 ID:/MR0m/LA0.net

電子書籍と本が両方あったら本で読むやん


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:55:39.11 ID:35OVuFic0.net

サービス終了で全部なくなるとか詐欺やろ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:56:09.31 ID:zGZVzU5o0.net

ワイは本棚が足らんくなったから手を出したけど、世間様はそんなに買う人おらんのやろ
紙で十分なんやろ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:56:47.24 ID:gdaF6SoPa.net

Amazonみたいなほぼ潰れへんような所はええけど潰れたらデータ全部無駄になるんやろ?怖いでそれ


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:56:55.31 ID:GAol7Avqa.net

手軽という割に日本だと制約が多すぎる


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:58:56.22 ID:G5e1J2kS0.net

実本・・・刷った段階で印税発生
電子・・・売れた分だけ

これで分かるやろ


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:00:24.36 ID:hEy1/uKO0.net

>>31
著作者への還元は電子書籍ノ方が大きい模様


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:05:54.27 ID:EkXsoTEy0.net

>>38
半額セールの時は印税率も減らされるんやで(小声)


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 23:59:18.50 ID:mQ68qxuK0.net

紙の本は置き場所を取るから困るんや
ワイはスペースにかかるコストが一番高いと悟った


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:01:29.97 ID:blmEvscO0.net

>>33
ほんこれ
現代社会はいかにモノの所有を最低限にするかやな


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:02:49.07 ID:WKn78Yxu0.net

>>47
親が物ため込む性質やから将来的にワイが処分する事になると思うと今から憂鬱やで


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:01:19.14 ID:mWRB31N60.net

絶版まんが図書館とかいう神
電子書籍はこういう使い方がベストやろ


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:03:54.48 ID:U7H3F8jj0.net

正直紙のほうが読みやすいわ
ワイには合わん


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:04:00.20 ID:6F9z6uUZ0.net

jpg形式で売ってくれ
独自規格多すぎて面倒臭い


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:04:23.44 ID:u05LO1YcM.net

むしろコンパクトすぎて読む気が起こらない
本は場所取るし自己主張してくるから読まざるを得なくなる


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:05:26.99 ID:xgLo2ZVK0.net

本の1割くらいの値段にしろやぼったくりやろ


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:06:08.61 ID:caXN6WOE0.net

>>63
ほんこれ
原価0円のくせに高すぎなんじゃ


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:06:02.47 ID:WKn78Yxu0.net

参考書とか絶対売上上がるやろ
500ページ6000円上下巻セットの奴買ったけど高いし重いし邪魔
気軽に買う人が増えれば翻訳需要も増えるやろうしかなりええと思うで


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:07:20.16 ID:U4XTBtRl0.net

同じ値段ってふざけてない?
ゲームのDLもそうだけど売る気がないのかと言いたい


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:07:25.54 ID:6nJA5eog0.net

本は読むだけでなく存在自体が好き。匂いとか並べた感じとか、本屋で選ぶときとか

ワイは死ぬまで電子書籍は使わない自信ある


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:08:24.91 ID:WKn78Yxu0.net

>>75
若い内は良いかもしれないけど将来的に床が耐えられるかどうか心配することになる


104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:11:13.81 ID:blmEvscO0.net

>>85
まあ本を所有することが好きな人は書庫用に古いアパート借りてたりするからな


92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:09:21.80 ID:RHp370yI0.net

読んだ感じがしない
頭にあんまり入ってこない
それだけや


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:09:58.95 ID:j6QciDw30.net

電子書籍でシリーズ物に手を出して
いざ新刊が出るとなったら1ヶ月遅れがざらなあたり


108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:12:14.81 ID:9jPvLBQOM.net

専門書みたいな読み返す本は紙のが使いやすい


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:13:58.74 ID:RHp370yI0.net

>>108
電子書籍が狙うような本って小説や新書とかなんやろか
そうなると本屋で立ち読みの方が安くてええわ


125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:14:18.93 ID:SAsEo8Xg0.net

>>108
むしろ専門書なら検索が使える電子書籍の方が後から参照しやすいやろ


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:12:46.94 ID:OKY5S4Ja0.net

専門書こそ電子やろ あんな厚いもん持ち歩けるか


111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:13:10.56 ID:8+sTkhc60.net

漫画とかは人に貸せへんのが難点やな


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:13:36.19 ID:3azI6Vf80.net

>>111
共有出来んのは大きなデメリットやな


129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:14:45.40 ID:jVwJPBnJ0.net

電子書籍はまだいいけど
要約ビジネスはやりすぎな気がするわ


151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:17:45.36 ID:woBfZMXz0.net

電子書籍だとページ送りが面倒
パラパラ開いて目的のページ探すことも出来んし


153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:18:26.59 ID:anvQTtZg0.net

>>151
それくらいできる端末溢れてるぞ


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:19:07.02 ID:ubeqk72V0.net

>>151
目次やらしおり機能に慣れたら紙のほうが面倒やで


163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:19:19.74 ID:17JssUFU0.net

やっぱ光ってたらアカンわ
なんか本読んでる感じがない


168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:20:20.21 ID:zYEv+gXh0.net

本は電子書籍でええけど漫画は紙媒体じゃないと魅力半減


172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:20:34.13 ID:hx+VSibXE.net

否定派のほとんどが電子書籍のこと知らんで好き勝手言ってるのが面白いな
まあ否定派だから使わない、使わないから知らないってのは不思議ではないが

なんにしろ、確実に浸透してきてるものだから
「浸透しない」理由という前提で語り合うこと自体無意味すぎ


212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:23:46.90 ID:X/QMgqYbE.net

紙での発売やめて電子書籍に移行してる雑誌がちらほら出始めてるんだよな
それもコンビニで売ってるようなレベルのメジャー誌でも

つーか、紙と同じ値段だとか、画面が光って~とか言ってるやつは
まず電子書籍のことろくに知らんで言ってるだろそれ


244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 00:27:25.15 ID:Mf+DVTtNd.net

本棚に参考書とか技術書並んでると頭よくなった気がするやん


なぜ無名の彼がランキング1位になったのか?~あなたの電子書籍が売れないワケを徹底解説!!~
電子書籍タイトルだけで100万円は稼げる秘訣
電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459695223/