
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:44:28.128 ID:ovKd+Lrk0.net
良い回答求む
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:44:55.915 ID:nqvwWERD0.net
アホの選別
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:03:05.919 ID:j4B5NqPA0.net
|
|
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:09:59.161 ID:7u0sAS1x0.net
>>2
違う
違う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:45:21.248 ID:+1TkkVhK0.net
学校でいい成績取ることのなにに問題があるんだ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:45:25.845 ID:xCaHEQc9M.net
数学を使う仕事への道が開けるから って程度でいいだろ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:45:44.208 ID:PCRQAMTXa.net
高校内容くらいは使うだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:45:55.161 ID:8EDqKZxa0.net
ホンコレだからこまる
アメリカじゃ一部の天才しか数学科に進まないから
アメリカじゃ一部の天才しか数学科に進まないから
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:13:15.157 ID:7u0sAS1x0.net
>>8
日本でも一部の奴しか数学科にいかないだろ
日本でも一部の奴しか数学科にいかないだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:45:59.544 ID:vYCfNuyR0.net
微積分も理解できないようなやつに信頼は出来ない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:46:13.066 ID:eUe0WYNWa.net
一般人ってくくりが曖昧すぎるけど働いてたら計算できた方が良いことはあるで
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:14:21.388 ID:7u0sAS1x0.net
>>11
計算と数学は異なるものだよ
計算と数学は異なるものだよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:46:44.633 ID:peRIpoeYp.net
全ては思考訓練だと思えばいい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:47:52.395 ID:8EDqKZxa0.net
一般人って言ったらパンピーだろ
なんの取り柄もない持たない凡夫のこと
神に愛されたものでないと数学は扱えない
神の学問
なんの取り柄もない持たない凡夫のこと
神に愛されたものでないと数学は扱えない
神の学問
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:51:51.519 ID:ViF/iTmEp.net
数学分かんない人は電磁波とか光とか何か分かんないんでしょ?世界が狭いとか思わないのか?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 13:52:28.976 ID:pagzf1bf0.net
何をするにも数学って大事だろ 料理や日曜大工、裁縫買い物なんでも数字が必要じゃないか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:03:49.218 ID:PIpIEKKT0.net
方程式で躓いた奴には見えない地平がある。
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:23:09.216 ID:7u0sAS1x0.net
>>42
一理ある
一理ある
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:05:12.834 ID:b/qg/f7G0.net
勉強して成績が上がればちょっと自信につながる、ただそんだけじゃね
知的好奇心あるやつじゃないと学問に意味は見いだせないと思われ
知的好奇心あるやつじゃないと学問に意味は見いだせないと思われ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:08:10.832 ID:elRncpzXa.net
数学自体が役に立つんじゃない
身につけた勉強法が役に立つんだ
まじで
身につけた勉強法が役に立つんだ
まじで
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:29:06.540 ID:7u0sAS1x0.net
>>51
数学自体に意味はあるだろ
数学自体に意味はあるだろ
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:55:40.842 ID:x9Buy9Wt0.net
>>51
ほんこれ
もと文科省の犬の俺が言うんだから間違いない
高校まででやっているのは、勉強のやりかたの勉強
いろんな科目があるのはいろんな脳の使い方を経験するため
ほんこれ
もと文科省の犬の俺が言うんだから間違いない
高校まででやっているのは、勉強のやりかたの勉強
いろんな科目があるのはいろんな脳の使い方を経験するため
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:19:26.702 ID:wF5rHn0W0.net
数学やってるやつって貧乏人だけなんでしょ?
筆記用具だけありゃどこでもできるし。
「一般人が数学の勉強をして何になるの?」←「おまえと同じく貧乏だから、他になにもできねぇ」
筆記用具だけありゃどこでもできるし。
「一般人が数学の勉強をして何になるの?」←「おまえと同じく貧乏だから、他になにもできねぇ」
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:22:08.264 ID:2+h4H/fn0.net
将来つく職業に数学が必要かもしれないからある程度はやっておく
これは数学だけじゃなくて他の教科も同じ
これは数学だけじゃなくて他の教科も同じ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:44:26.861 ID:275rGsEi0.net
一般人だが応用数学使うことあるけど
必要にかられて仕方なくという感じだし
数学そのものを深く考えるなんて難しいしほとんどの人は(専門教育受けた人でも)やってないと思う
一般人が数学勉強してなんになるのってのは論外だけど
なんか数学そのものがすごい、やらない奴はバカみたいな風潮もおかしいなあと
そういうお前らだってそんなに数学出来んのかと
必要にかられて仕方なくという感じだし
数学そのものを深く考えるなんて難しいしほとんどの人は(専門教育受けた人でも)やってないと思う
一般人が数学勉強してなんになるのってのは論外だけど
なんか数学そのものがすごい、やらない奴はバカみたいな風潮もおかしいなあと
そういうお前らだってそんなに数学出来んのかと
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:58:14.822 ID:2G5E0Ozv0.net
こういうスレ見て毎回思うけど
古典、漢文のほうが役に立たないだろ
理系の学問ばかり言われるのを見ると就職できない楽したい文系の戯言なんだなって感じる
古典、漢文のほうが役に立たないだろ
理系の学問ばかり言われるのを見ると就職できない楽したい文系の戯言なんだなって感じる
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 15:06:57.642 ID:QY5yDrsX0.net
>>129
古典漢文を履修した文系高学歴が理系低学歴とマジメに争っちゃう姿を稀にみるが
数ⅢCを履修した文系高学歴が文系低学歴と争う姿は見ないところからも
お察しってところはある
古典漢文を履修した文系高学歴が理系低学歴とマジメに争っちゃう姿を稀にみるが
数ⅢCを履修した文系高学歴が文系低学歴と争う姿は見ないところからも
お察しってところはある
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 15:08:35.336 ID:7u0sAS1x0.net
>>129
古文漢文はエンターテイメントだからな。
深いところで金になる素質は秘めていると思うが
古文漢文はエンターテイメントだからな。
深いところで金になる素質は秘めていると思うが
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 14:59:29.064 ID:QY5yDrsX0.net
例えば車のスピードメーターなんてのは微分
距離メーターが積分だ
勿論、センサーが測っていて
人間が微分積分の計算するわけでは無いが
直感的・定性的に微分積分という概念を日常的に使っているだろう
距離メーターが積分だ
勿論、センサーが測っていて
人間が微分積分の計算するわけでは無いが
直感的・定性的に微分積分という概念を日常的に使っているだろう
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 15:36:14.420 ID:QY5yDrsX0.net
普通に考えていきなり無味乾燥な数式公式を叩き込むのではなく
応用、つまり実例から入って数式公式に入ったほうがいいと思うけど
教師はこのやり方を
基本が出来なければ応用が出来るはず無いと凄く嫌うんだよな
今思うと教師自身が数学がどこでどう使われているのか知らなかったのだと疑っている
応用、つまり実例から入って数式公式に入ったほうがいいと思うけど
教師はこのやり方を
基本が出来なければ応用が出来るはず無いと凄く嫌うんだよな
今思うと教師自身が数学がどこでどう使われているのか知らなかったのだと疑っている
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 15:51:52.130 ID:x9Buy9Wt0.net
>>168
そうそう。まずやってみて、ある程度出来るようになってから
興味や必要があれば突き詰めて理論とか学べば良いし、そのほうが理解も速い
ってのはわかってるんだけど、まずやる方式は必ず失敗を伴う
みんな最初からは上手く出来ないから
この失敗を親が嫌うのよ。うちの子に恥をかかせるんじゃないざます!って
だから、まず教員が正解をやって見せて十分に解説してから
じゃあみんなやってみましょう、方式にせざるを得ない
失敗して悔しい、できたら嬉しい、できないと困る!って状況じゃなきゃ
自ら勉強しようなんて思うようにはならないのにね
そうそう。まずやってみて、ある程度出来るようになってから
興味や必要があれば突き詰めて理論とか学べば良いし、そのほうが理解も速い
ってのはわかってるんだけど、まずやる方式は必ず失敗を伴う
みんな最初からは上手く出来ないから
この失敗を親が嫌うのよ。うちの子に恥をかかせるんじゃないざます!って
だから、まず教員が正解をやって見せて十分に解説してから
じゃあみんなやってみましょう、方式にせざるを得ない
失敗して悔しい、できたら嬉しい、できないと困る!って状況じゃなきゃ
自ら勉強しようなんて思うようにはならないのにね
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:06:56.024 ID:tJgy/cwC0.net
数学できないからって言い訳してんじゃねえよって話だな
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:09:43.178 ID:7u0sAS1x0.net
>>198
言い訳かもしれんが、でもやらなきゃいけない何かを伝えたくないか
言い訳かもしれんが、でもやらなきゃいけない何かを伝えたくないか
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:12:12.072 ID:Y+AziAvb0.net
>>201
やりたいこと見つけてそれに努力出来るなら必要ない。
見つからないなら取り合えずやっとけレベル
やりたいこと見つけてそれに努力出来るなら必要ない。
見つからないなら取り合えずやっとけレベル
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:21:11.531 ID:iBY4Dnkla.net
普通のやつにとっては受験で役に立つ
それだけで十分だろ
それじゃ不満で教育論の話なんかをしたいなら「国にとって何の役に立つか?」と聞くべき
それだけで十分だろ
それじゃ不満で教育論の話なんかをしたいなら「国にとって何の役に立つか?」と聞くべき
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:28:50.645 ID:cNeeX2pG0.net
教養になる
つまり知識が増える
具体的にどうこうってのは難しいけど、教養持ってることはきっと大事
つまり知識が増える
具体的にどうこうってのは難しいけど、教養持ってることはきっと大事
264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 17:58:47.026 ID:skN70hVJ0.net
柔軟な思考が見につく
考える力が身につく
脳のトレーニングになる
ファッキン数学
考える力が身につく
脳のトレーニングになる
ファッキン数学
268: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 18:03:04.722 ID:7u0sAS1x0.net
>>264
数学といわず勉強って作業の連続だから、
2chやってるほうがよっぽど柔軟な思考が身につくと思うがな
数学といわず勉強って作業の連続だから、
2chやってるほうがよっぽど柔軟な思考が身につくと思うがな
295: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 18:53:52.609 ID:whDT3ba40.net
電磁気系全部、化学系全部、情報系、経済でも重要
医学はどうかな
まあ、色々の分野で数学がなってないと話にならない
人生の選択肢に深刻な影響生じる
医学はどうかな
まあ、色々の分野で数学がなってないと話にならない
人生の選択肢に深刻な影響生じる
304: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 19:00:35.147 ID:G3e4rzyUr.net
一般人だから何でもやれよ
天才なら一つの分野を突き詰めればいいが
凡人が選り好みして何になるんだよ
黙って指示されながら生きてろ
天才なら一つの分野を突き詰めればいいが
凡人が選り好みして何になるんだよ
黙って指示されながら生きてろ
318: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/06(水) 19:10:43.902 ID:NUbc9FTxp.net
道具自体に意味があるわけでもないし使わないと意味がないよな
とんでもなく役に立つ数学
100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影
アイドル受験戦記 SKE48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459917868/
|