images (8)
1: オーバーテクナナシー 2010/12/30(木) 11:25:48 ID:+/wpkSaM

1年前、10年前など、特定の撮りたい過去を撮ることができるカメラの製作を研究するスレです。
(静止画カメラ、ビデオカメラ両方)

もし完成したら、未解決事件の解決、画質の悪い昭和時代の映像の高画質化、平安時代など歴史の解明など、
メリット。
プライバシー侵害のデメリットあり。

静止画、映像が今のように気軽に撮れなかった時代に撮り逃した静止画、写真を思うがままに撮る。
ホームビデオがない中年世代に、幼い頃の映像が見られる。
個人の満足にも繋がる。


2: オーバーテクナナシー 2010/12/31(金) 00:32:08 ID:rJbkg0Gl

過去?、俺は過去に未練を残さない主義だ。(俺ってカッコイイw)
明日・明後日、出会う女に関心はあるが、終った女に未練はねえ~~!
で、過去カメラより未来カメラを造ってくれ~~


5: オーバーテクナナシー 2010/12/31(金) 17:26:52 ID:hVV53PP6

時間の止まった世界でエロいことするくだらん漫画と同じ匂いがするなこのスレ
過去は自由に変えられる マジックミラーの法則


6: オーバーテクナナシー 2011/01/01(土) 04:25:35 ID:mbxK9q91

そういえば、最新の天体望遠鏡は130億年前の宇宙を眺めてるんだなぁ。このスレの「過去カメラ」と同じだなぁw
4光年先の恒星の惑星の住民は、超天体望遠鏡で4年前の俺を眺めてるかもしれない。


7: オーバーテクナナシー 2011/01/01(土) 07:01:56 ID:mbxK9q91

過去カメラの原理;カメラのレンズ前の時空を過去に歪ませる


12: オーバーテクナナシー 2011/01/02(日) 10:10:47 ID:bPDyrfmu

遠くの星から見たら過去を見られるというのは、非現実すぎない?
そのそもどうやって、遠くの星に行くのか。太陽系の星でさえ、行くのは大変。
いつも宇宙、宇宙って言ってるけど、実際行っているのは地球の近辺。

時空をゆがますには、ブラックホールだと思うけど、ブラックホールは力が莫大。
もっと簡単に時空をゆがめられないものだろうか?


16: オーバーテクナナシー 2011/01/05(水) 11:43:56 ID:yg6fUb+H

過去カメラがあったら、カメラ忘れても後悔することがなくなるね。

海外旅行にビデオカメラを持って行けばよかった、フィルム・メモリーカードが足りなくなった、
などの理由で撮れなかったということ、ありますよね。
もし過去カメラがあったら、撮り損ねた写真、映像も撮れる。

こんなカメラがあったら是非欲しい。
昔は写真も映像も撮るのが大変。お金もかかった。


19: オーバーテクナナシー 2011/01/06(木) 12:53:25 ID:xFX9lBEL

例えば、
数年前の新宿駅内の写真なら、防犯カメラがたくさん付いてるから、
保存されていれば、いろいろなアングルからの写真を見つけられるよね。


21: オーバーテクナナシー 2011/01/07(金) 11:27:47 ID:XXZ3IbqO

藤子も死んだし、もう無理


22: オーバーテクナナシー 2011/01/07(金) 12:48:55 ID:DgWuAnQF

カメラから少し視点を変えて、ドラえもんに出てきたテレビに自分が望んだ場所がうつる道具なかったっけ?
自分の見たい過去、場所を選択して、テレビに映すことができればいいのだが
あういうのを作ればいいんだが、SFすぎてどうすればいいかわからない。


23: オーバーテクナナシー 2011/01/07(金) 12:52:21 ID:DgWuAnQF

そもそも「過去」という空間の研究は、どこまで進んでいるのだろう?

私たちが物をみることができるのは、光が物に反射し、その反射した光を目でとらえるからだ。
物に反射した光を自由にとらえられれば、過去もうつせる。

しかし地球は周り、過去の光がどこに行ったかわからないので、過去の光をとらえられない。

この方法だと、音は無理。音は空気の振動だから。

タイムマシンさえあれば・・・
いっそうタイムマシンをつくった方が早いような・・・難しいけど。


24: オーバーテクナナシー 2011/01/08(土) 02:42:57 ID:AeAtKSMR

>>23
特殊相対論より、
我々が最新望遠鏡で見ている宇宙の端にいる人は、130億年前のほぼ光速&時間停止空間にいる(=130億年前の過去)
だが、宇宙の端にいる人には、我々と同様に普通に時間は流れてる。
そして、我々が今いる空間は130億年後の空間のため、彼らには我々を見れない(=130億年後の未来)。

で、この空間を光速以上の速度、またはワープで移動できれば、過去・未来に行けることになる(=タイムトラベル)。


27: オーバーテクナナシー 2011/01/09(日) 21:17:19 ID:SWYV8BDT

>>24
>そして、我々が今いる空間は130億年後の空間のため、彼らには我々を見れない(=130億年後の未来)。

彼らも我々の130億年前の姿が見えてるだけだと思うが。


26: オーバーテクナナシー 2011/01/09(日) 18:14:11 ID:dx/oLT7Q

過去カメラというテーマが面白いのは、今の科学の範囲で可能であるということ。
過去の画像を現在で得ることは因果律を崩すこともなく今の科学の理屈で矛盾なく実現可能なはず。
厳密には情報(=エネルギー)を過去から現在へ移動させることはエネルギー保存則に反するが、そうならない方法や補償する方法はいくらでも考え得るだろう。
原理的に可能であるのに実現されていないからこそこのテーマは面白い。


143: オーバーテクナナシー 2011/09/11(日) 12:59:29.69 ID:iXzDZTcb

>>26
光学顕微鏡は光の波長まで見ることができるが
地表に対して動かない静止軌道上からこの解像度を現在の理論で達成できるのだろうか。
その答えは大気がある場合とない場合で変わるのか。



32: オーバーテクナナシー 2011/01/10(月) 18:52:25 ID:DWe7vzRH

少し過去を写せるカメラならタクシーの前に付いてない?


43: オーバーテクナナシー 2011/01/20(木) 18:30:18 ID:nqhGaAkQ

暗室に花を生けた花瓶と、その前後に対面するよう2枚の鏡を置く。
で、一回、鏡に直角にレーザー光を当てる。で、暗室を閉める。
10年後、暗室に入り鏡に感光紙を張る。感光紙には10年前の花のシルエットが写る


44: オーバーテクナナシー 2011/01/23(日) 01:29:35 ID:OldfV1Kl

>>43
えーと、何とも黒魔術的な


45: オーバーテクナナシー 2011/01/23(日) 09:36:29 ID:SRh0UMps

>>43
シルエットしか映らないのか~。
出来たら、しっかり写真だといいのだが。

これも10年前から仕込んでおかなければ、できないんだよね。
見たい過去を自由に見られないのか~。


46: オーバーテクナナシー 2011/01/23(日) 16:18:12 ID:SRh0UMps

やはりいい方法は無いのかな?個人で過去の写真や映像が少ない人は、見れたらいいと思うんだけど。


48: オーバーテクナナシー 2011/01/28(金) 12:56:07 ID:8SA65SGc

映画以外の昔の映像が汚く感じる。特にホームビデオ。
気軽に綺麗に記録できるって、いいよな~


49: オーバーテクナナシー 2011/01/29(土) 04:28:07 ID:4t9Ah1d8

病院・道路で過去カメラ撮りたくないなぁ。
でも、それ専門に撮る変質者いるなぁ。
古戦場で撮れば戦場カメラマンか…


50: オーバーテクナナシー 2011/01/29(土) 18:38:04 ID:Mw5+GINL

わずか一秒前の自分の居場所さえ特定できやしない
地球や銀河系の自転、公転速度を足すと我々は常にどれだけの速度で移動し続けているんだろう


51: オーバーテクナナシー 2011/02/04(金) 04:32:11 ID:cJjgG0og

何言ってるの?慣性系が同じなら1秒前だろうと1万年前だろうと同じ位置。
つまり恐竜だって写るんだよ。それが相対論。君のは否定された古い理論。
「良かったね」って、過去カメラの構造知らないがw


52: オーバーテクナナシー 2011/02/09(水) 13:52:11 ID:YxzMWZKW

>>51
つまり、地球が何周回ろうが、場所(空間)は同じ位置ということ?


54: オーバーテクナナシー 2011/02/09(水) 18:39:37 ID:kmFX2Ex9

>>52
YES。
その空間はその空間の時間が接続(表裏一体で分離できない)。
そのため、時間・空間の一方が伸びれば他方が縮むという関係が成立。
つまり、「絶対的な時空間は存在しない」「その空間に他の空間の時間は接続できない」


56: オーバーテクナッシー 2011/02/11(金) 17:29:31 ID:aPnk8lJR

絶対場所ずれるだろ、地球<太陽<銀河
(なぜか「ぎんが」の「ぎん」の漢字が3に見える、文字化けかな)
で回転してるんだから・・・

「地球から見て銀河の中心と太陽が一直線上に並ぶと言われている26000年に1度」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4720317.html
を信じるなら銀河だけを見てるなら26000年に一度しか同じ場所じゃなくね?


57: オーバーテクナナシー 2011/02/12(土) 02:28:25 ID:14nMQpuE

>>56
相対論の慣性系別の時間で説明してもダメか…。
では、次元で説明しよう。この宇宙は我々には時間・空間(縦・横・高さ)の4次元だよね。
テッシュ箱で説明すると、縦面の隣に横面と高さ面が隣接しているね。
で、テッシュ箱をどんなに移動しても、縦面の隣に横面と高さ面が隣接して移動するだろ。
つまり、慣性系では、ある次元に他の次元も付いてくるのだ(時間の次元も同じ)。
だから、地球が移動しても地球の慣性系、例えば、その部屋の過去カメラで写せば1週間前の室内、昨日の室内が映るのだ。
で、地球と別の慣性系(宇宙・月…)から過去カメラで写せば地球は動いているよ。


59: オーバーテクナナシー 2011/02/12(土) 19:58:27 ID:I1leussN

>>57
カメラ云々はどうでもいいんだがその動いたティッシュの箱が過去にあった場所はどうやって特定するの?
自分の居る場所が動いてないって事は宇宙は自分を中心に動いてるってこと?


64: オーバーテクナナシー 2011/02/15(火) 05:03:57 ID:5CjWuYwd


>>57で、「だから、地球が移動しても地球の慣性系、例えば、その部屋の過去
カメラで写せば1週間前の室内、昨日の室内が映るのだ」と言われているが、
(地球の表面を慣性系とみなし、ある一定の時間内において等速直線運動をし
ているとみなせるなら)という前置きが必要になる。
 1秒間だけ、1分間だけ、というのなら、地球表面も十分に等速直線運動であ
るとみなせるが、「1週間前の室内、昨日の室内」というスケールにおいては、
これが余りにも現実的ではない(一週間もたてば7回も自転している。どこが
慣性系だというのが一般的な感想だろう)ので、意味が通じない。

理解はしていても説明は難しいということの典型例だな。俺の長文でわかって
くれればいいんだが。

まあ言ってしまえば、君の疑問の答えは>>57の最後の行が結論。


65: オーバーテクナナシー 2011/02/15(火) 12:17:04 ID:gEf1WRlI

人間の脳内の記憶を映像化できたら、過去を見られる。
現に夢を映像化する技術が開発されているので、それを応用。
人間は、どこまで過去の記憶を覚えているのだろう?そこが難点。


66: オーバーテクナナシー 2011/02/15(火) 12:39:31 ID:sNAVbWAV

死者の脳は既に無いし。整理し不必要な事の消去(忘れる)は、人間脳の大事な機能だし。


81: オーバーテクナナシー 2011/02/27(日) 13:51:18.36 ID:DpIunLgI

あの時見た階段パンチラをもう一回見れるのか。


82: オーバーテクナナシー 2011/02/28(月) 15:04:57.86 ID:5XK4bn9o

パンチラどころじゃないぞ。
過去カメラがあればどんな女性でも、生まれた日にさかのぼって、生まれたままの姿をみることができるぞ。


89: オーバーテクナナシー 2011/05/20(金) 16:51:23.58 ID:x9ZhVPT0

市販のカメラは人間の目に合わせて三つの周波数特性しか使えないから
任意の波長の電磁波を記録できるようになれば便利かもしれない


91: オーバーテクナナシー 2011/05/28(土) 22:24:13.25 ID:zW9n9Stp

みんな過去カメラがあったら、何を撮りたい?
俺は自分の幼い頃を鮮明な映像で見てみたい。


92: オーバーテクナナシー 2011/05/28(土) 22:26:07.77 ID:JVDsxG4d

むしろ過去ビデオがいいな
長篠の合戦を見たい


93: オーバーテクナナシー 2011/05/28(土) 22:37:13.79 ID:JVDsxG4d

思えば過去カメラの前にはプライバシーは無いね


98: オーバーテクナナシー 2011/06/06(月) 08:58:40.42 ID:5bV4iX37

この技術はすごく大切だよね。

今回の地震や津波で、アルバムやビデオを全て流された多くの人にとっては。

形に残ってた昔の思い出は、今の技術じゃもう手に入らないんだから。過去カメラ、早く実現してほしいね。


102: オーバーテクナナシー 2011/06/30(木) 03:25:57.41 ID:PD46gEbq

はっきり言ってタイムマシンと同じ話なのに、
映像となると途端に基準が緩くなる意味がわからん。

>>1はただの電波発信器だし。


103: オーバーテクナナシー 2011/06/30(木) 10:54:10.27 ID:lq836vOn

>>102
過去から未来への移動に限るんだからいわゆるタイムマシンとは違うだろ。
因果律を破らないという点で決定的に異なる。
物質の移動ではなく情報の移動だけという点でも違うし。


107: オーバーテクナナシー 2011/07/01(金) 19:58:09.99 ID:3ykZJxq/

>>103
102に全面的に賛成するわけではないが……まあ、タイムマシンそのものだな。

未来にいる観測者が、過去のある場所における情報を欲しいとするならば、過去のその場所に対して何らかのアプローチをする必要がある。
このアプローチが時間を遡行している以上、因果律を破っている。
例外としては、「ラプラスの悪魔」ばりに全ての事象を力押しで逆算することだな。

ちなみにタイムマシンの定義は、双方向とは限らない。過去から未来へ行くだけでも、場合によってはタイムマシンと言えるだろうね。
タイムマシンの定義は語る人によってマチマチではっきりしないが、俺は個人的に
・人為的に
・任意の“モノ”を、
・状態を変化させないで
・時間軸方向に移動すること
の4つだと思っている。これは言い換えると
・人為的に制御できないならタイムマシンではない。ただの自然現象。
・モノは物質でも情報でもなんでもいい。
・分子が熱振動を起こしただけでもアウト。タイムカプセルに保管するのとは根本的に違う
・方向は過去未来を問わないが、時間の移動は必須。空間の移動は必須ではない。
ってことになる。

まあこの辺は各自それぞれ思うところがあると思うからチラシの裏程度に思ってもらえればいいが、議論するならとりあえず前提条件ぐらいは示し合わせておいたほうがいいんじゃないか?


110: オーバーテクナナシー 2011/07/02(土) 15:24:03.44 ID:p90hMIGb

画像情報の定義がご都合主義すぎんだろ・・・

焦点を結んだ物なのか?
だとしたらいったいどこに焦点面が存在するんだ?
光の粒子の動きを全て記録するのか?
その動きの観測点はいったいどこに存在し、どうやって過去に存在しうるんだ?

因果律とかどうでもいい話はまったく関係がないな。


115: オーバーテクナナシー 2011/07/04(月) 01:53:53.74 ID:LmClMthA

エーテルとかアカシックレコードとかの類だな。
空間には映像を記憶する性質があり幽霊と呼ばれるものは過去の映像がたまたま再生されているに過ぎない
ってSFが昔あったなw
まあ無限に情報が記録された媒体からどうやって目的の情報だけを取り出すのかは謎だw


122: オーバーテクナナシー 2011/07/09(土) 22:32:15.83 ID:ukLvzPXg

あともう一つ
脳みそに電極さしてピリピリさすと忘れてた映像思い出したりしないかな
それをなんとか写真にすれば良くないか?


126: 121 2011/07/10(日) 20:14:35.82 ID:AfMdbwDh

昭和なら昭和の画像や音楽のデータベースに、個人のデータをたくさん入れるだけで、
思い出したい年代を入力すると、その頃の画像と音楽がわんさか流れる。
それを見ながら、質問に答えて行く形で思い出を絞り込んで行く中で色々思い出すわけで
いわるゆるアプリを作れば済むので、特別な機械を作る必要は無い

125の言う通り。写真というより思い出復元アプリだね。


133: オーバーテクナナシー 2011/07/14(木) 10:49:38.61 ID:0RUPoP7R

精査は観測だから最精査するたびに化石は変化してゆく
だからいいんだよ。
過去カメラでは原本は変化せずに何度でも観測できると考えるとまずい


146: オーバーテクナナシー 2011/10/17(月) 13:49:44.26 ID:iucW1LeW

動画が気軽になった今がいいな。
一昔前まで動画を撮るのは大変だったよ。
もしいまぐらいの気軽さがあれば、もっとたくさん動画を残していたよ。


157: オーバーテクナナシー 2013/04/01(月) 01:46:17.86 ID:ki5aKRvr

半重力、無限エネルギー、なんかも未来技術的に作れるかもなw
シミュレートで想像するとwww
可能かもしれないですwwwww


過去は自由に変えられる マジックミラーの法則
脳の中の時間旅行 : なぜ時間はワープするのか
なぜ生物時計は、あなたの生き方まで操っているのか?

元スレ:http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/future/1293675948/