1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:21:41.52 ID:K8aVEMSia.net
ステージは雪山
どっちが勝つ?
どっちが勝つ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ
シモ・ヘイヘは、フィンランドの軍人。フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、ソビエト赤軍から“白い死神”(белая смерть)と呼ばれ、恐れられた。スナイパーとして史上最多の確認戦果542名射殺の記録を残している[1]。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:21:54.36 ID:sYElAvrN0.net
|
|
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:22:04.33 ID:+rTn+GHU0.net
勝ち目をくれや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:22:39.31 ID:XnzwYxrB0.net
シューティングゲームの的やんけ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:23:25.71 ID:EEtW7iV00.net
100回やって100回負けそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:23:54.38 ID:zmulPYZX0.net
極寒のロシアの雪山なんて一般人は死ぬんだよなあ…
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:23:58.85 ID:J6FAIgi50.net
100人やぞ芋砂なんぞやられながらも近づけばなんとかなる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:24:30.38 ID:TnVKSSGS0.net
>>10
やられ役なんか引き受けるわけ無いやろ
やられ役なんか引き受けるわけ無いやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:25:21.13 ID:Hli6L7aD0.net
>>10
シモ・ヘイヘはサブマシンガンも名手で人海戦術を使って白兵戦を挑んだロシア軍をボコボコにしたんだよなあ…
シモ・ヘイヘはサブマシンガンも名手で人海戦術を使って白兵戦を挑んだロシア軍をボコボコにしたんだよなあ…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:24:43.42 ID:ZAwKm32Ba.net
100k0d
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:25:11.57 ID:WarL7S4U0.net
サーマルスコープで素っ裸ですわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:25:26.79 ID:+GqkT3Dua.net
接近できてもマシンガンとかの扱いもかなり長けてたらしいやん
遠くから数減らされて接近したら蜂の巣やな
遠くから数減らされて接近したら蜂の巣やな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:26:12.87 ID:U1LIW5iv0.net
ヘイヘに供給される弾丸は80発とかにしないと無理やろなぁ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:28:00.37 ID:+GFF6sPQ0.net
>>23
20人は凍死しそう
20人は凍死しそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:28:46.13 ID:KRWPs2CZH.net
>>23
2、3人狙撃された時点でビビッて逃げるから勝負にならない
2、3人狙撃された時点でビビッて逃げるから勝負にならない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:26:58.88 ID:pdZz3Rpdd.net
コイントスで遊んでたらコインをレンズと勘違いして射殺された話好き
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:27:45.61 ID:CeQt4gg80.net
100人の中に俺がいるなら勝てる
俺は帝国の天才軍師と呼ばれた祖父の血を継いでるし戦術に長けてる
ただ素人100人なら消されるだろうね
俺は帝国の天才軍師と呼ばれた祖父の血を継いでるし戦術に長けてる
ただ素人100人なら消されるだろうね
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:27:48.72 ID:4kg8j1e7d.net
金属バット並べて盾作って前進すればいけるんちゃうか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:28:24.45 ID:K8aVEMSia.net
寒さが不安ならウインドブレーカーくらい着込んでもええぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:28:34.04 ID:vrVwWvIaa.net
シモヘイヘって人やん
快勝やわ
快勝やわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:28:38.12 ID:YBc+YAav0.net
銃弾打ち返して勝利や!
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:29:00.55 ID:F3N3fkez0.net
金属バットで頭をガードや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:29:44.42 ID:sGE+Ipfh0.net
>>48
彼岸島かな?
彼岸島かな?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:29:45.95 ID:VxVDSMtF0.net
無理&無理絶望やんけ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:30:33.00 ID:4kg8j1e7d.net
縦1列になって全力ダッシュすれば速撃ち間に合わず殴れるんちゃうか
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:31:14.92 ID:WiIUvRrm0.net
>>57
誰か先頭に立つか揉めてる間に狩りが始まってあっという間にパニックなっておわりや
誰か先頭に立つか揉めてる間に狩りが始まってあっという間にパニックなっておわりや
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:30:34.39 ID:04kQcEpf0.net
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:32:24.53 ID:U1LIW5iv0.net
>>58
これは北の死神
これは北の死神
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:30:58.38 ID:K8aVEMSia.net
一人二人犠牲にしてスナイプ位置特定すればあとは数の暴力でどうにかなるやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:32:20.93 ID:egdv2ItK0.net
>>60
ワイが位置特定したるわ
お前囮になるんやで
ワイが位置特定したるわ
お前囮になるんやで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:31:52.53 ID:5Vc2qNV3p.net
シモヘイヘってよく記録の伝説だけ聞くけどマジなんか?
なんJ民が甲子園スタメン出場した過去を語る時なみに胡散臭い
なんJ民が甲子園スタメン出場した過去を語る時なみに胡散臭い
わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された
・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した
・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた
・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた
・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、
というか距離300m以内なら確実にヘッドショットされる
・いとも簡単に1分間に150mの距離から16発の射的に成功した
・野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死
・戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長がシモヘイヘから狙撃済みだった
・赤軍の3/100がシモヘイヘに狙撃された経験者、
しかも白い死神という伝説から「積雪期や夜間ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって攻撃しに行った25名の小隊が
1日で全員死体になって発見された
・「サブマシンガンなら狙撃されないから安全」と
雪原に突撃した兵士が穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・5階級特進で少尉となったシモヘイヘに狙撃の秘訣を尋ねると、ただ一言「練習だ」
・コラー河付近はシモヘイヘに殺される確率が150%。
一度狙撃されて負傷すると確実に凍死する確率が50%の意味
・シモヘイヘが狙撃で殺害した数は505人、
他にサブマシンガンで倒した数は正式なものだけで200名以上
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:33:15.66 ID:oB9F/Mex0.net
>>66
公式記録以上のキル数を叩き出してる伝説のスナイパーやぞ
公式記録以上のキル数を叩き出してる伝説のスナイパーやぞ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:32:58.17 ID:z9t3pXi/0.net
100人いれば倒せるだろうけど、その後のなんJで俺が倒したアピールするやつがたくさんでてきそう
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:33:18.27 ID:iYksvRv+0.net
撃っては移動を繰り返されたら捕捉さえできんやろな
遠くから一人一人打ち抜かれて終わりや
遠くから一人一人打ち抜かれて終わりや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:33:47.23 ID:6X/NowMb0.net
芋砂のカスなんて一発撃ったら潜伏地わかるから
あとはそこに硬球投げ込んでおわりやろ
あとはそこに硬球投げ込んでおわりやろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:34:05.41 ID:PZPSUsHF0.net
せめてシモ・ヘイへにGPSをつけてほしいンゴねぇ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:35:22.43 ID:TF5y7aMq0.net
名スナイパーがいるゾーンに入った時の絶望感は異常
無事撤退できること祈るのみだわ
無事撤退できること祈るのみだわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:35:59.39 ID:yB/GJHR4d.net
舩坂弘とどっちが強いんや?
・「不死身の分隊長」と呼ばれる
・米軍の攻勢の前に左大腿部に裂傷を負う。
・軍医が助からないと判断して自決用の手榴弾を手渡される程の瀕死の重傷。
・ちなみに軍医が来るまでの間、米軍の銃火の中に数時間放置される。
・しかし、日章旗で縛ることで止血し「夜通し這う」ことで洞窟陣地に帰り着き、翌日には歩けるまでに回復。
・その後も瀕死クラスの傷を何度も負うも、不思議と翌日には回復している。
・「生まれつき傷が治りやすい体質」と、本人談。
・鬼神の如き奮戦の記録。
・アンガウルの戦いにて擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
・絶望的な戦況でも、拳銃の3連射で3人の米兵を倒す。
・米兵から鹵獲した短機関銃で3人を一度に倒す。
・左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で1人刺殺。
・その銃剣を「短機関銃」を手にしていた敵兵に投げ、顎部に突き刺して殺す。
・腹部に重傷を負ってついに「這うこと」しか出来なくなり、「もはやこれまで」と自決用手榴弾の信管を抜くも
不発。
・戦友も次々と倒れ部隊壊滅するが、死ぬ前にせめて敵将に一矢報いんと
重傷なのに米軍司令部への単身斬り込み(10000人vs1人)、肉弾自爆を決意する。
・その前に自分の傷口に群がる蛆虫を拳銃の火薬で殺すが、あまりの激痛に失神。
半日間死線を彷徨うが後に復活。
・手榴弾6発を身体にくくりつけ、拳銃1丁を持って重傷なのに数夜這い続ける
・重傷なのに前哨陣地を突破。4日目には米軍指揮所テント群に20メートルの地点にまで潜入していた。
・ちなみにこの時までの負傷は大小24箇所。
・左大腿部裂傷・左上膊部貫通銃創2箇所
・頭部打撲傷・左腹部盲貫銃創
さらに
・右肩捻挫・右足首脱臼・火傷
・全身20箇所に食い込んだ砲弾の破片
・でも敵を目の前にして「立ち上がり」、発見した米軍は激しく動揺。
・手榴弾片手に米軍に向かって全力疾走。
・残念ながら首を銃撃されて昏倒する。もちろん米軍は戦死と判断。
・一応は野戦病院に担ぎ込まれ、「これが日本のサムライだけが出来る勇敢な死に様」と評価される。
・そんな船坂は3日後に米軍の野戦病院で生き返る。
・素早く周囲の医療器具を叩き壊し、駆けつけた鬼より怖いMPに「俺を早く撃ち殺せ!」と無理を言う。
・その後も顔面蒼白の米兵を尻目に暴れまわる。
・戦地アウンガルにいる米兵の間で「伝説」と化した。
・敵ながら勇気を称えられ「勇敢なる兵士」の名を贈られる。
・数日後、ペリリュー島の捕虜収容所に身柄を移される。
・船坂の最強伝説はペリリュー島まで伝わっており、要注意人物の筆頭に挙げられる。
・瀕死の重傷なのに収容所から抜け出すことに成功。
・この時、極度の栄養失調に加え出血多量により、両目はほとんど見えていない。
・なのに1000メートルも潜んで行って日本兵の遺体から抜き取った火薬によって、米軍弾薬庫を爆破。
・爆破後に収容所に戻り、何食わぬ顔で翌朝の点呼に参加。
・もちろん米軍は徹底的な捜査をしたが、弾薬庫が吹き飛んだ原因は判明しなかった。
・仕方がないので米軍の公式記録には「原因不明の爆発」と記される。
・耐えかねた米側に捕虜収容所を追い出され、各地の捕虜収容所を転々として1946年に無事帰国。
・実家に帰ってきたが、すでに死亡したとされ位牌まであった。
・村の人々は幽霊ではないかと噂し、しばらくの間疑いの目で見られる。
・個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられている。
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:36:43.26 ID:ZJSAwjuXp.net
>>114
不死身はチートなのでNG
不死身はチートなのでNG
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 21:36:38.48 ID:vFlY0Ca80.net
活躍した当時はモシン・ナガンのアイアンサイトやからなあ
近代兵器もたせたらヤバそう
近代兵器もたせたらヤバそう
歴史を翻弄した黒偉人
白い死神
教科書には載せられない歴史のタブー
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461500501/
|