
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:38:17.36 ID:EVRzFps5d.net
なんでや
第一次まではお祭り感あるのに
第一次まではお祭り感あるのに
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:39:16.64 ID:zGQBVzP4d.net
アメカスが調子に乗ってるから
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:39:42.76 ID:cXFXh4aZd.net
|
|
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:40:23.15 ID:Izfe0D4W0.net
むしろ第一次の砲が暗いイメージ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:40:32.14 ID:LG3Px7fNd.net
WW1後半は毒ガスのせいで暗いで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:41:43.70 ID:8dbj4Wq/0.net
クリスマスまでには終わるぞー!←ここまでお祭り
あれ?←地獄
あれ?←地獄
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:41:49.61 ID:kcNtAVkK0.net
最近出たヨーロッパ二十世紀に関する本の多くの表紙が真っ黒で草
どんだけ闇の歴史なんや
どんだけ闇の歴史なんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:42:35.76 ID:mXujBlkqd.net
>>12
WW1までのヨーロッパは希望に満ち溢れたたからな
WW1までのヨーロッパは希望に満ち溢れたたからな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:42:30.07 ID:7b9D7Kkh0.net
一次まではなんか最低限の倫理は守られれそうな雰囲気はある
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:42:33.56 ID:Ys5/GhZf0.net
第一次は機関銃陣地に歩兵突撃している印象やわ
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 09:05:17.36 ID:X1Xcykw60.net
>>15
まだ初期の頃はナポレオンの頃の戦いが軍に残ってたからねえ
まだ初期の頃はナポレオンの頃の戦いが軍に残ってたからねえ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 09:06:19.93 ID:U2KWaVJ5d.net
>>188
???「戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった」
???「戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった」
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:43:16.25 ID:LTiaewVLd.net
アメリカとソ連がチート過ぎる
ヨーロッパで争うくらいでええねん
ヨーロッパで争うくらいでええねん
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:43:23.77 ID:+IoBQFFBd.net
独ソ戦とかいう悪の頂上決戦
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:44:05.09 ID:+IoBQFFBd.net
ヴィクトリア朝時代までが希望に満ちた人類の黄金期と言える
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 09:07:55.45 ID:omUp2oA90.net
>>20
そんな理性だの良識だの人間性だの言って希望に満ちていた時代は嘘で塗り固められてたんだよ。
イギリス帝国や、フランス、ドイツ帝国、オーストリアが繁栄を誇る一方で、東ヨーロッパでは民族対立があったし、資本主義による経済格差も深刻だった。
そんな理性だの良識だの人間性だの言って希望に満ちていた時代は嘘で塗り固められてたんだよ。
イギリス帝国や、フランス、ドイツ帝国、オーストリアが繁栄を誇る一方で、東ヨーロッパでは民族対立があったし、資本主義による経済格差も深刻だった。
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 09:14:23.61 ID:wvgkCrTE0.net
>>214
むしろ希望に満ち溢れていたからこそあの戦争が起こったともいえるンゴねえ
今の理想も糞もないぬるま湯のような世界が丁度ええんやね
むしろ希望に満ち溢れていたからこそあの戦争が起こったともいえるンゴねえ
今の理想も糞もないぬるま湯のような世界が丁度ええんやね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:44:31.46 ID:3DORVU9J0.net
WW1がパラダイムシフトやろ
WW2の頃まで帝国主義時代気分やったのって日本だけやぞ
WW2の頃まで帝国主義時代気分やったのって日本だけやぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:46:25.72 ID:/qS9U6w40.net
>>22
生存圏拡大も解釈では帝国主義なんだよなぁ
生存圏拡大も解釈では帝国主義なんだよなぁ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:45:06.68 ID:afQ+3hq1a.net
やり過ぎた感はあるよな第二次は
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:45:33.62 ID:+ssQw/WNd.net
第一次が全てぶっ壊したんだよなぁ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:46:06.57 ID:sfg2fSv70.net
枢軸がイケイケだったの最初だけでおもんねーわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:46:21.43 ID:8dbj4Wq/0.net
うーんあそこの陣地邪魔やなぁ…そや!横穴掘っていって爆弾埋めて吹き飛ばそう!
→一万人が一瞬で消滅
→一万人が一瞬で消滅
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:46:35.88 ID:WsByadoud.net
第一次は飛行機や飛行船、戦車、潜水艦、毒ガス、迫撃砲とか新兵器いっぱい出てきたのに
実際の戦場は日露戦争に毛が生えた程度のレベルでロマンを感じない
実際の戦場は日露戦争に毛が生えた程度のレベルでロマンを感じない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:47:06.91 ID:O5qIKhMu0.net
ヨーロッパ的には第一次
日本的には第二次
その他はウキウキ
日本的には第二次
その他はウキウキ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:47:18.88 ID:RcE7XBNE0.net
WW1は映像の世紀であったドイツ軍の毒ガスで失明した大量のイギリス兵が一列にならんでヨタヨタあるいてるのがきつかったンゴ・・・
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:49:52.03 ID:kcNtAVkK0.net
>>38
塹壕にネズミが大量におったからちょっとした毒ガス攻撃なら嬉しかったという恐ろしさ
塹壕にネズミが大量におったからちょっとした毒ガス攻撃なら嬉しかったという恐ろしさ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:47:52.77 ID:kcNtAVkK0.net
203高地での乃木の作戦が云々とか言うのをバカらしく思えるのがWW1
一つの戦場での死者やばすぎー
一つの戦場での死者やばすぎー
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:50:53.56 ID:wb+q63Yv0.net
>>41
ヨーロッパの観戦武官の報告を無視してたやろ
ヨーロッパの観戦武官の報告を無視してたやろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:48:32.82 ID:xyk6aNqU0.net
日本もww1の塹壕戦に参加していればあんなやらかしは無かったのかな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:50:11.35 ID:3DORVU9J0.net
>>42
国民が世界の潮流の変化に気づいとらんかったのが最大の原因やから
他の列強みたいにWW1でめちゃくちゃ被害受けてればだいぶ違ってたやろうな
国民が世界の潮流の変化に気づいとらんかったのが最大の原因やから
他の列強みたいにWW1でめちゃくちゃ被害受けてればだいぶ違ってたやろうな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:50:30.35 ID:O5qIKhMu0.net
>>42
ええ…
日露戦争が世界に先駆けた近代戦やったやん
塹壕戦も機関銃の恐ろしさも
ええ…
日露戦争が世界に先駆けた近代戦やったやん
塹壕戦も機関銃の恐ろしさも
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:52:26.32 ID:xyk6aNqU0.net
>>55
いや、203高地もまだまだ根性で勝てた感あるやん
観戦武官もとんでもない奴らだと言ってたみたいだし
いや、203高地もまだまだ根性で勝てた感あるやん
観戦武官もとんでもない奴らだと言ってたみたいだし
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:49:19.39 ID:b9FIbOHz0.net
第一次って越えちゃいけないラインが存在しない感がすごい
賠償金もそうやし
賠償金もそうやし
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:52:13.13 ID:tXBpQ3uo0.net
>>45
ドイツへの賠償は結果的にライン超えちゃったよなぁ。
まぁそうでもしないとフランスが納得しないってのはあったが。
ドイツへの賠償は結果的にライン超えちゃったよなぁ。
まぁそうでもしないとフランスが納得しないってのはあったが。
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:53:16.59 ID:5jW42qzqd.net
>>45
ラインが出来たきっかけ的な戦争やしな
ラインが出来たきっかけ的な戦争やしな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:50:41.30 ID:FCfHp+Old.net
先進国「もう植民地とか棍棒外交とかいう時代ちゃうねん」
後発先進国(日独伊)「嫌や、ワイらはまだ甘い汁吸うてない」
という極論すれば身も蓋もない構図
後発先進国(日独伊)「嫌や、ワイらはまだ甘い汁吸うてない」
という極論すれば身も蓋もない構図
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:52:34.71 ID:wb+q63Yv0.net
>>56
それルーズベルトが記者会見でいきなり言い出してチャーチルとスターリンが焦った話
それルーズベルトが記者会見でいきなり言い出してチャーチルとスターリンが焦った話
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:52:08.96 ID:SqmXuZwNd.net
悲惨なww1にひよった英仏がナチスを増長させたんだよな
これがなければ1939の時点での開戦はなかった
日本も1941せんかったやろな
これがなければ1939の時点での開戦はなかった
日本も1941せんかったやろな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:53:16.63 ID:TrmgAEQ60.net
第1次は機関銃の存在が明らかになるまではお祭りやったな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:54:13.97 ID:tXBpQ3uo0.net
>>74
塹壕トーチカ+機関銃コンボのひどい事。。。
塹壕トーチカ+機関銃コンボのひどい事。。。
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:59:31.49 ID:lhHVI+acd.net
>>91
ブリカス「せや、そこから塹壕突破用と追撃偵察用戦車でカテゴリ分けしたらクッソ合理的やんけ」
ブリカス「せや、そこから塹壕突破用と追撃偵察用戦車でカテゴリ分けしたらクッソ合理的やんけ」
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:55:00.42 ID:EKfaX75Z0.net
そもそも欧州カスが日露戦の記録軽視したから糞みたいな塹壕戦が続いたんだよなあ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:57:33.38 ID:m+G7v2hl0.net
ww3て絶対起きるよな
人種間戦争やと思うでワイは
人種間戦争やと思うでワイは
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:58:39.79 ID:UpmrHrAUd.net
>>110
原点回帰でイスラムvsキリストや!
原点回帰でイスラムvsキリストや!
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:59:33.41 ID:b9FIbOHz0.net
>>110
いや国際主義派と民族主義派で起こるぞ
いや国際主義派と民族主義派で起こるぞ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 09:00:19.69 ID:fFJu9grA0.net
>>110
先進国の国家間の全面戦争は、火星とか地球以外の代替地が確保できないと発生せんわ
先進国の国家間の全面戦争は、火星とか地球以外の代替地が確保できないと発生せんわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 08:58:05.35 ID:tcAjtuDX0.net
>>110
もう始まってるんだよなぁ
もう始まってるんだよなぁ
金融世界大戦 第三次大戦はすでに始まっている
第三次世界大戦は本当に起きるのか?
総図解 よくわかる第二次世界大戦―写真とイラストで歴史の流れと人物・事件が一気に読める
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461368297/
|
Toyomaru " IG - IG ~"
2. nameless 09 May 13 , 2015 18:09
Huh ... I something is 1get ...
I rubbed fell even chaos channel
truly…
3. nameless 09 May 13 , 2015 18:10
※ 1
Die you