
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:40:24.31 ID:hZLRg49xa.n
きも過ぎワロタ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:40:49.39 ID:MWzOsswf0.n
デブかな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:41:18.90 ID:NelUpH3B0.n
|
|
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:41:38.28 ID:CJ7Fm6Z1a.n
1万余裕
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:41:54.82 ID:xnzfjqoI0.n
実際かかりすぎじゃね?
一人暮らしなら割と贅沢しても3万ちょっとやぞ
一人暮らしなら割と贅沢しても3万ちょっとやぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:43:06.72 ID:hZLRg49xa.n
>>9
1日1000円だとして月3万
それに食事とか付き合ってたら4万どころか5,6万普通に越えますが
1日1000円だとして月3万
それに食事とか付き合ってたら4万どころか5,6万普通に越えますが
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:44:01.08 ID:z4NW/4L8d.n
>>13
ぼっちにはわからんかも知れんが飲み代とかは交際費だから食費じゃないぞ
ぼっちにはわからんかも知れんが飲み代とかは交際費だから食費じゃないぞ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:44:43.10 ID:xnzfjqoI0.n
>>13
飲み会は交際費
あと食事代は月2万くらいに抑えんと服が買えんのや
飲み会は交際費
あと食事代は月2万くらいに抑えんと服が買えんのや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:43:06.97 ID:C37f8wIA0.n
キモいかどうかはともかくコスパ厨が経済を停滞させてるのは事実
コスパ求めるのは仕事だけにしとけや
コスパ求めるのは仕事だけにしとけや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:44:09.22 ID:IV3qMOHB0.n
>>14
せいぜい社会に貢献してくれやで~
せいぜい社会に貢献してくれやで~
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:56:04.31 ID:X5l68Txc0.n
>>14
金さえあればみんな消費できるんだよなあ
経済を停滞させとんのはいくら利益出してても理由付けて給与上げない企業と
下級国民から上級国民に金回してる政治家
お前の主張は自衛しとる奴に玉砕しろっていってるのと変わらないやで
金さえあればみんな消費できるんだよなあ
経済を停滞させとんのはいくら利益出してても理由付けて給与上げない企業と
下級国民から上級国民に金回してる政治家
お前の主張は自衛しとる奴に玉砕しろっていってるのと変わらないやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:43:16.53 ID:3GlsbWxFd.n
一切自炊せんから月10万越えるわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:43:31.77 ID:CjwZQZwT0.n
4万とかどうやったらそんなにかかるんですかね・・・
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:44:00.36 ID:hZLRg49xa.n
>>17
普段コスパコスパ言いながらもやしとか食ってそうだなお前
普段コスパコスパ言いながらもやしとか食ってそうだなお前
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:44:20.81 ID:5Xbi+6cFd.n
>>20
なんでやもやし旨いやんけ
なんでやもやし旨いやんけ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:45:25.31 ID:DbZfe5Izr.n
食費かかる奴ってトッピングとかで無駄にコストかかる店好きそう
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:47:44.37 ID:T9lhq+Byd.n
コスパ求めてたら3万は余裕すぎる数字だけど、楽しくないんだよなあ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:49:14.57 ID:pT/DgUJd0.n
食が貧しいやつって人生も貧しそう
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:50:09.13 ID:IV3qMOHB0.n
>>50
見栄ばっかりで中身スカスカなのも貧しいでな
見栄ばっかりで中身スカスカなのも貧しいでな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:51:43.13 ID:pT/DgUJd0.n
>>59
心が貧しいからそうやってなんでも自分への敵意みたいに感じて即反応してしまうんやで
心が貧しいからそうやってなんでも自分への敵意みたいに感じて即反応してしまうんやで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:59:37.01 ID:yH1J2kXf0.n
>>50
たしかに同じ食に4万かけるなら弁当とか買って食うより自炊した方が豊かな食満喫できるからなぁ
弁当とかかったら1日1000円超えるとか言ってる奴は確かに人生貧しそうや
たしかに同じ食に4万かけるなら弁当とか買って食うより自炊した方が豊かな食満喫できるからなぁ
弁当とかかったら1日1000円超えるとか言ってる奴は確かに人生貧しそうや
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:55:30.46 ID:IJ+gf2Rk0.n
朝ドトール
昼ラーメン
夜CoCo壱
みたいな底辺生活でも最低2000円/日はかかるやんけ
月10万は食費に使っとるわ
昼ラーメン
夜CoCo壱
みたいな底辺生活でも最低2000円/日はかかるやんけ
月10万は食費に使っとるわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:57:16.21 ID:IV3qMOHB0.n
>>104
朝昼晩米と野菜で一日400円ぐらいで済むぞ
朝昼晩米と野菜で一日400円ぐらいで済むぞ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:57:27.27 ID:+veQ8YJU0.n
節約自慢はっきりいってきもい
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 08:57:57.71 ID:d6+YI+Mf0.n
月1万切ると明らかに体が動かなくなるレベルやろ
あんなの完全インドアもやし君しか続けるの無理や
あんなの完全インドアもやし君しか続けるの無理や
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:00:26.13 ID:UwOufxYar.n
食費ケチってひもじい食事してる奴も馬鹿みたいに食費使いまくる奴も見下してしまうわ
ちょっと工夫すれば月2万以下で美味いもん腹いっぱい食えるのに
ちょっと工夫すれば月2万以下で美味いもん腹いっぱい食えるのに
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:00:58.98 ID:IV3qMOHB0.n
>>136
その工夫を書けばええんやで
その工夫を書けばええんやで
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:05:12.86 ID:UwOufxYar.n
>>142
何もわざわざ書くようなことやないで
業務用スーパーや100均でパスタ買い込むとか、通販で業務用のジャンクものの食材仕込むとか、レシピサイト漁るとか、カレー作り置くとか、ガイジじゃなければ誰でも簡単に思い付くことばかりや
だからこそせん奴見るとすごくアホそうに見える
何もわざわざ書くようなことやないで
業務用スーパーや100均でパスタ買い込むとか、通販で業務用のジャンクものの食材仕込むとか、レシピサイト漁るとか、カレー作り置くとか、ガイジじゃなければ誰でも簡単に思い付くことばかりや
だからこそせん奴見るとすごくアホそうに見える
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:01:18.14 ID:LT3HI4x8d.n
>>136
貧乏くさ
貧乏くさ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:01:09.92 ID:4ISvF2kWa.n
まぁ節約するのは好きにしたらいいけど
ドヤ顔で「食費四万とか掛かりすぎ!俺は月二万以内で~」とか言う奴いたら
あぁ、貧相なんだな、と思う
ドヤ顔で「食費四万とか掛かりすぎ!俺は月二万以内で~」とか言う奴いたら
あぁ、貧相なんだな、と思う
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:05:53.87 ID:xTafmDxV0.n
コスパ言うけど調理と皿洗いの手間時間考えたら大抵外食の方がコスパ良いやろ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:05:55.70 ID:3xKsmBcGp.n
一時期節約してた時期はスーパー(ライフ)が高すぎて肉屋という八百屋って分けて通ってたわ
そちらの方がはるかに金が浮く
そちらの方がはるかに金が浮く
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:10:30.70 ID:oOW46T8v0.n
安いだけのものをコスパいいっていう奴はガイジ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:12:14.55 ID:IV3qMOHB0.n
>>205
言うて外食は安い食材使っとるやろ
言うて外食は安い食材使っとるやろ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:13:48.71 ID:oOW46T8v0.n
>>214
買い物したり料理したり洗い物したりする手間を考えろって言うとるねん
味と栄養もな
買い物したり料理したり洗い物したりする手間を考えろって言うとるねん
味と栄養もな
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:16:38.79 ID:7QWir8eJp.n
>>214
ホンマそうや
ワイの親戚に横浜中心部で食べログ3.5以上の美味い店やってる奴おるんやが
とにかく原材料安いで
安いのをうまく調理するかがプロなんやなと思ったわ…
ホンマそうや
ワイの親戚に横浜中心部で食べログ3.5以上の美味い店やってる奴おるんやが
とにかく原材料安いで
安いのをうまく調理するかがプロなんやなと思ったわ…
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:15:05.86 ID:YMLM4+IZ0.n
月4万も食べ物に金かけれないとかどんだけ貧乏なんや?
月25万くらい貰ってればそんなこと言わんよな?
月25万くらい貰ってればそんなこと言わんよな?
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:15:54.95 ID:IV3qMOHB0.n
>>231
嫁と子供含めた3人分で4万なら納得するけどな
嫁と子供含めた3人分で4万なら納得するけどな
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:16:56.66 ID:YMLM4+IZ0.n
>>238
ええ...
そんなにせこせこして楽しい?
食べたいもの食うてるか?
ええ...
そんなにせこせこして楽しい?
食べたいもの食うてるか?
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:15:28.69 ID:MeOiRsJta.n
朝コーヒーとパン
昼に職場近くでランチ
夕飯松屋~ラーメン
月1~2で飲み
これで4万いくけど結構普通の生活水準ではあると思う
昼に職場近くでランチ
夕飯松屋~ラーメン
月1~2で飲み
これで4万いくけど結構普通の生活水準ではあると思う
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/22(月) 09:25:31.62 ID:95YA/waoa.n
うーん、1日2000円でも月6万か
半分の1日1500円なら月3万くらいで済むやろうけども難しいな
半分の1日1500円なら月3万くらいで済むやろうけども難しいな
ひと月9000円の快適食生活
ズボラでもお金がみるみる貯まる37の方法
年収200万円からの貯金生活宣言
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456098024/
|