
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:04:08.26 ID:alYeAi4P0
耳痛くなったんだが
鼻かめないんだが
鼻かめないんだが
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:04:41.10 ID:PKrhZa0c0
グッバイイッチ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:05:28.53 ID:93OS0BRia
耳栓睡眠はマジでいいことないって聞くなぁ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:06:03.58 ID:rCzACbLv0
|
|
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:05.76 ID:alYeAi4P0
>>4
まじ?
まじ?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:11:47.75 ID:93OS0BRia
>>5
>>9
単純に不衛生になって耳に病気起こったり人によってはリズム崩れて精神不安定になったりするらしい 又聞きやからあんま当てにせんでくれ
手入れしなきゃ不衛生なのは間違いないと思うが
>>9
単純に不衛生になって耳に病気起こったり人によってはリズム崩れて精神不安定になったりするらしい 又聞きやからあんま当てにせんでくれ
手入れしなきゃ不衛生なのは間違いないと思うが
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:12.77 ID:4dqVKQVZa
難聴まっしぐら
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:26.62 ID:8bL6KJJL0
中耳炎やで、耳鼻科行かないとまずい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:08:16.24 ID:alYeAi4P0
>>11
ヒェッ…まじか
行ってくるで
ヒェッ…まじか
行ってくるで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:37.72 ID:uRFyY4Li0
耳くそが奥で固まって耳鼻科のお世話になった
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:49.60 ID:0teW/ur7p
え?なんだって?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:07:49.90 ID:7+n6Uhen0
なんでそんなガイジ行為したんや
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:08:53.11 ID:alYeAi4P0
>>14
ワイ線路沿いに住んでるから電車うるさいんや
ワイ線路沿いに住んでるから電車うるさいんや
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:08:48.79 ID:M1VVUZKo0
ずっとしてるが問題ないで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:08:55.21 ID:RxobueOdM
耳の中の湿気がすごない?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:09:52.70 ID:alYeAi4P0
>>20
起きると毎朝湿っとるわ
起きると毎朝湿っとるわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:09:18.14 ID:rCzACbLv0
マメに耳掃除したら問題ないんちゃうん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:10:22.55 ID:alYeAi4P0
>>21
耳掃除すら最近は痛い
耳掃除すら最近は痛い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:09:35.40 ID:MfJEyxB00
ワイは耳栓して明らかによく眠れるようになったで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:09:52.72 ID:ZJkdXTTjd
アイマスクはしてるけど耳栓は異物感あるからしてないな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:10:11.05 ID:LztfIspP0
あちゃー・・・
ワイのじいちゃんそれやって失耳したで
可哀想に
ワイのじいちゃんそれやって失耳したで
可哀想に
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:19:33.36 ID:S8pO7Dvq0
>>26
失耳は草生える
失耳は草生える
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:20:32.43 ID:a9rtjxxha
>>26
芳一かな?
芳一かな?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:10:15.66 ID:91gEzZYm0
そろそろ使って1年だけどぐう快適やぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:10:52.35 ID:pJL6lfZs0
5年間耳栓生活してるけどなんともないぞ
定期的に新しいのに変えなきゃあかんで
定期的に新しいのに変えなきゃあかんで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:10:52.96 ID:q5H6m24r0
ワイも耳栓のおかげで13時間寝られるようになったわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:11:22.15 ID:LztfIspP0
毎日綿棒入れて汁吸わなきゃ気が済まなくなったらヤバいからその前に病院行っとけ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:13:09.86 ID:alYeAi4P0
>>33
うわ、まんまこの症状だわ
必ず病院いくで
うわ、まんまこの症状だわ
必ず病院いくで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:12:46.43 ID:lfAcSQfb0
耳栓民はどういう耳栓使っとるんや?
ワイはスポンジ型のやつ使っとるんやが
ワイはスポンジ型のやつ使っとるんやが
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:13:41.45 ID:2npsQFXB0
>>37
オレンジのスポンジタイプのやつ
オレンジのスポンジタイプのやつ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:15:15.07 ID:alYeAi4P0
>>43
ワイも同じやつや
ワイも同じやつや
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:12:55.60 ID:I3lHC78ix
アイマスクはいいと聞いたけど耳栓はやらないほうがいいと聞いたな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:13:04.20 ID:2npsQFXB0
普通にここ3年ぐらい耳栓つけてるけど何ともないぞ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:14:33.71 ID:lfAcSQfb0
このスレ見とるとスポンジ型は密閉率高過ぎてあかんのかと思ってしまうわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:14:49.69 ID:a9rtjxxha
ワイ、シリコン耳栓つけて寝はじめて2年。たまに中耳炎と言われる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:17:01.36 ID:93OS0BRia
>>47
人工物やし雑菌繁殖し放題やろうから洗って乾かすくらいは習慣にしたほうがええんやないか
人工物やし雑菌繁殖し放題やろうから洗って乾かすくらいは習慣にしたほうがええんやないか
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:19:41.43 ID:lfAcSQfb0
>>52
洗って乾かす方が遥かに危険ちゃうかな
耳湿民は定期的に買い替えんとあかんやろね
洗って乾かす方が遥かに危険ちゃうかな
耳湿民は定期的に買い替えんとあかんやろね
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:17:58.48 ID:Ju4clzRH0
鼓膜は適度に動かさんと衰えるで
あと片耳イヤホンは禁忌
脳が勝手に片方いらんやろと思い込む
あと片耳イヤホンは禁忌
脳が勝手に片方いらんやろと思い込む
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:18:03.05 ID:alYeAi4P0
耳痛くならないオススメの耳栓教えてクレメンス
スポンジはダメそうや
スポンジはダメそうや
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:33:28.91 ID:RfvFdtwR0
ワイ内科医。勤務明けのババアが当直室のドアの前を大声で喋りながら歩くので当直の時はアイマスクと耳栓必須。
但し耳栓したままだと耳元に呼び出し用ピッチ置いとかないと呼び出しに応じ損ねる模様。
>>57
MOLDEXの6800愛用してるんやが、ぐう快適。夏のキャンプ場での安眠には必須やで。
耳垢いじりすぎると外耳道炎なるんでほどほどにな。中耳は鼓膜の向こうだから、鼓膜に炎症ない限り外耳は中耳炎の原因にはならへんで。
あと耳垢湿ってる奴はワキガの可能性があるからこれからの季節注意な。詳しく知りたい奴はアポクリン汗腺でググレ
但し耳栓したままだと耳元に呼び出し用ピッチ置いとかないと呼び出しに応じ損ねる模様。
>>57
MOLDEXの6800愛用してるんやが、ぐう快適。夏のキャンプ場での安眠には必須やで。
耳垢いじりすぎると外耳道炎なるんでほどほどにな。中耳は鼓膜の向こうだから、鼓膜に炎症ない限り外耳は中耳炎の原因にはならへんで。
あと耳垢湿ってる奴はワキガの可能性があるからこれからの季節注意な。詳しく知りたい奴はアポクリン汗腺でググレ
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:35:09.46 ID:alYeAi4P0
>>156
サンクス
確かに脇臭い気がする
サンクス
確かに脇臭い気がする
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:18:23.64 ID:CBjDq7YNr
ワイは耳栓してから安らかに眠れるようになったで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:21:58.41 ID:STWew3GI0
耳栓をずっとしてると本来自然に出てくる耳垢を奥に押し込めることになるからな
ある日突然耳からポロリと1センチくらいの耳垢でてきてビビったわ
ある日突然耳からポロリと1センチくらいの耳垢でてきてビビったわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:23:31.74 ID:STWew3GI0
あと爺さん婆さんの難聴の何割かは単なる耳垢のせいらしい
急に耳が遠くなったときとかとりあえず耳鼻科に行かせてみろ
急に耳が遠くなったときとかとりあえず耳鼻科に行かせてみろ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:24:09.73 ID:Q2KfncAF0
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:24:59.39 ID:lfAcSQfb0
>>90
……ッッ!!
……ッッ!!
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:25:30.20 ID:inEOrE2sp
>>90
これや最強耳栓
こんなに大量のやつあるのかwww
これや最強耳栓
こんなに大量のやつあるのかwww
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:29:31.04 ID:D7dXYuV40
>>90
ガチャガチャかな
ガチャガチャかな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 01:28:28.15 ID:aKt6vNmRp
耳栓とアイマスク、口マスクして寝ると完全に下界遮断されて快適や
「耳の不調」が脳までダメにする
話を聴かない耳栓医者と思いを呑み込む仮面患者
MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464969848/
|