babe5b31
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:02:59.385 ID:agwOPIeV0

教科書と黒板を見て頭を使っていたら
「手を動かせ!」と怒られる
でも残念ながら
黒板を書き写す作業は頭を使ってないよ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:03:48.387 ID:mPEtryx90

そうなの?


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:04:39.586 ID:oaebft3Hp

お前みんなが頭使わずにただ書き写してるだけだと思ってんの?

本当に頭がよくなる1分間ノート術


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:05:23.974 ID:81pY/VdK0

本当に優秀な奴はアレンジしてノート取るんだけどお前には理解できなかったか


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:05:45.913 ID:agwOPIeV0

日本人は「観察」という事が理解できないらしい
そもそも
ノートに書き写したところでそれを見返す事はないね


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:06:25.414 ID:UBO01VLK0

書き写すだけなら小学生でもできる
ただ書き写してるだけだからお前は駄目なんだ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:06:50.629 ID:+46sA6Ngd

どっちでもいい
頭に入れたら勝ち


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:07:37.611 ID:axq8J7q00

黒板撮影しとけ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:08:32.896 ID:agwOPIeV0

脳には領域固有性ってのがある

目で見たものをそのまま書き写す作業自体は
記憶する作業や
理解する事はそれぞれ個別の動作である

自転車を運転するときや
格ゲーを操作するときに頭を使わずに自動的に動くだろ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:08:33.931 ID:w+lYVuX16

ノートを見返さないことに気づいたときからノートを取らないようにした
教科書に線引いてルーズリーフで問題解いときゃいいかなって


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:09:06.436 ID:jxG5Vax3a

つまりノートを真っ黒に書くのは努力で黒板見て覚えようとするのはサボりって事だな!


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:09:26.810 ID:e7CGsHF+a

板書ほど非効率な学習はないよな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:12:19.823 ID:0AHF79EB0

教科書より分かりやすいノートを作れないなら教科書にメモしていった方がまだマシ
黒板を書き写すのは同じ努力でも手首の運動の努力に過ぎない


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:18:34.161 ID:3z8+8y4m0

教師は生徒が学習しているかどうか監督しそれを助ける義務がある
定期試験じゃスパンが長過ぎるからちゃんとノートをとっているかどうかで授業をきいているか、学習しているかをはかるしかない
その証拠に自己学習が当たり前の優秀な進学校ではそんな非効率な手段はとらない


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:19:16.017 ID:agwOPIeV0

授業で教師が言った内容が100あるとしよう
必死で書き写す作業をしてても頭に入るのは10くらいだ
それで家で復習すりゃ良いけどなにもしないのがほとんど

それよりも今
100の内容を50でも頭にいれることが重要


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:20:25.225 ID:oaebft3Hp

>>23
100の内容を100メモって今は10しか入らないけど後でよんで100覚える俺の勝ちな


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:21:03.987 ID:agwOPIeV0

>>25
「後でやる」

これは魔法の言葉だ
現実に存在しない
実際に後で努力できる人は殆どいない


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:22:38.766 ID:mPCmVYOE0

>>26
後で食べるって言ってた
昨日の残りのカレーを今食べているよ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:22:18.804 ID:i/IimHd10

>>23
普通の人は書き写しながら50覚えて
家に帰って復習して90、100にするんだよ
50しか覚えてないような体たらくじゃそりゃ怒られる


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:24:03.962 ID:agwOPIeV0

>>29
書き写す作業と
記憶する作業は
別の作業なんだよ

書き写すのは頭を使わなくても良い
自転車の運転に頭を使わなくても良いのと同じ

それを領域固有性という


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:26:25.647 ID:i/IimHd10

>>33
ご大層な理屈どうも
で?
結果は?


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:27:43.261 ID:agwOPIeV0

>>39
「後で」

これは「やらない」と言い換えても良い

問題の先送りで解決は無理なのだよ

だから
日本は借金が増え続ける
これは人間が先送った問題を解決できない証拠


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:31:39.180 ID:ChiQlpded

>>23
その数字はどこから出てきた


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:33:25.738 ID:agwOPIeV0

>>49
例え話だ

ノートに書き写しても
それは記憶する作業と別なのだから自己満足に過ぎない

しかも「後でやる」という事がウソなのだから
実際に頭をつかうことないのだ

それなら授業中に記憶する作業を行ったほうが良い
書き写す作業で無駄な徒労と達成感を得て自己満足するくらいならね


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:34:36.273 ID:iu2v7NNdd

>>54
漫然と書き写してるだけならそうかもしれないな


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:35:28.426 ID:oaebft3Hp

>>54
じゃあ書き写した奴を今読み返して100覚えればその理論破綻するよね


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:37:53.979 ID:agwOPIeV0

>>60
書き写す作業自体に意味が無い

耳を使って教師の声を聞いて
目を使って黒板の内容を頭に入れる作業が重要だ


お前らがガンダムや銀河英雄伝説を必死で見てるだけで
内容を把握して用語を覚えているだろ?
そのときに書き写す作業などしていないわな


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:39:28.405 ID:DD6oDTfPa

>>63
ガンダムも銀英伝も繰り返し見とるだろお前ら


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:40:03.189 ID:agwOPIeV0

>>64

ガンダム・ドラえもん・サザエさん・ジョジョ・・・

お前らはただ必死に見てるだけで
一切書き写しなどしてない

でも内容を把握して用語を覚えて風景やキャラクタを記憶している


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:41:43.977 ID:DD6oDTfPa

>>66
めちゃめちゃ繰り返し見てるじゃん
授業はその内容が見れるのはその時一回きりだぞ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:21:59.617 ID:3z8+8y4m0

成績良ければ問題なし
ノートをとる以外の有効な手段をとれないならノートとってた方がいいに決まってる


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:29:06.616 ID:VIigTsKf0

書き写すことと覚えることが別の作業なら
英単語や漢字の書き取りとか無意味ってことか

嘘くせえ理屈だな


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:33:04.411 ID:lExIEZVba

結論としてはノートを真っ黒に書くのは努力で黒板見て覚えようとするのはサボりって事?


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 11:47:27.960 ID:agwOPIeV0

結局のところ

日本人は努力しているという
パフォーマンスと
自己満足が大好きなのさ


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:17:45.224 ID:tDEwBl6zp

黒板に書いてること必死に見て全部覚えられるならそれでいいんじゃね
俺は無理だし、覚えられても忘れていくからノートとって反復学習してるわけだが


100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:21:36.760 ID:2Q7B9FUj0

黒板だけじゃ無理ってそりゃ誰でも無理だろ
ノート必死にとってる奴は口頭の補足とかも出来るだけメモってる


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:22:43.504 ID:Pqv2hO2S0

お前の持論が正当かどうかはお前が成果をだしているかどうか次第


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:24:50.825 ID:agwOPIeV0

>>101-103

アニメは見てるだけなのに
内容からキャラクタからセリフまで記憶しているのに
必死で書き写した授業は全く記憶できてない

・・・ということは書く作業がマイナスなんじゃないのか?

という観点が面白いと思わんかね?
思わないなら、お前らにはセンスが無いね


106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:29:02.812 ID:aKFmXhmPp

>>104
見ただけで内容キャラセリフなんて記憶できねーよ
何とも反復して観るから自然と覚えるだけで
そして勉強を反復して行うためのツールが板書ノートだろ


110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:45:45.921 ID:3z8+8y4m0

>>104
アニメや漫画における繰り返し見たという事実を認めない上で覚えている結果のみを引き合いにだす点が論理を書いていておもしろくない
感受性以前に君には論理的説明のセンスがない


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:47:33.904 ID:agwOPIeV0

>>110
反復の重要性をいうなら
授業中に何度も見て覚えたほうが良いだろ

どうせ家でノートなど見ないのだから


115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:51:54.080 ID:KtNFxRhj0

どうせ家でノートなど見ないという決めつけがおかしい
家でノートを見ないことと授業中に何度も見て覚えることとを比較すれば後者のほうがいいかもしれんが
どうせ家でノートを見ない式でいうと、どうせ黒板なんて必死で見ないも言える
黒板を必死で見ないこととノートをとることを比較した場合前記の理由でノートをとるほうが有効だ


118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 12:54:07.314 ID:FzvQDqHO0

白紙ノートに1から板書やら先生の説明を書き込むのも全く何も書かないのも難易度高そう


本当に頭がよくなる1分間ノート術
京大首席合格者が教える 「やる気」と「集中力」が出る勉強法
捨てる勉強法 試験は参考書の3割で一発合格できる!

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465264979/