
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:34:22.01 ID:dcmiSYvya
彡(゚)(゚)「滋賀県?」
(´・ω・`)「うん!」
彡(゚)(゚)「大したことないやろ」(シンカンセンノリー
彡(゚)(゚)「へー、東京から約2時間でこれるんか...」
(´・ω・`)「そうだよ」
彡(゚)(゚)「琵琶湖だけじゃなて井伊直弼の彦根城、石田三成の佐和山城やら長浜の黒壁、秀吉が住んだ長浜城、紫式部が源氏物語を書き上げた三井寺、比叡山延暦寺、信長の安土城あとまであるんか...」
(´・ω・`)「そうだよ!滋賀県は歴史がすごく深いんだ!あの司馬遼太郎の名作「街道をゆく」は司馬遼太郎の強い希望で近江編からスタートしたんだ」
彡(゚)(゚)「しかも大津駅は京都駅まで二駅5分?!?!?!大阪駅まで約40分?!?!?」
(´・ω・`)「うん!すごく立地もよくて、近江牛とか美味しいものがいっぱいなんだ!」
彡(^)(^)「滋賀県いけるやん!」
(´・ω・`)「おにいちゃんに気に入ってもらえて良かった!」
彡(^)(^)(´・ω・`)「みんなも滋賀県に来てみてや!」
(´・ω・`)「うん!」
彡(゚)(゚)「大したことないやろ」(シンカンセンノリー
彡(゚)(゚)「へー、東京から約2時間でこれるんか...」
(´・ω・`)「そうだよ」
彡(゚)(゚)「琵琶湖だけじゃなて井伊直弼の彦根城、石田三成の佐和山城やら長浜の黒壁、秀吉が住んだ長浜城、紫式部が源氏物語を書き上げた三井寺、比叡山延暦寺、信長の安土城あとまであるんか...」
(´・ω・`)「そうだよ!滋賀県は歴史がすごく深いんだ!あの司馬遼太郎の名作「街道をゆく」は司馬遼太郎の強い希望で近江編からスタートしたんだ」
彡(゚)(゚)「しかも大津駅は京都駅まで二駅5分?!?!?!大阪駅まで約40分?!?!?」
(´・ω・`)「うん!すごく立地もよくて、近江牛とか美味しいものがいっぱいなんだ!」
彡(^)(^)「滋賀県いけるやん!」
(´・ω・`)「おにいちゃんに気に入ってもらえて良かった!」
彡(^)(^)(´・ω・`)「みんなも滋賀県に来てみてや!」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:34:43.08 ID:4xz7Fu8l0
すこ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:35:13.44 ID:byVuNNXN0
|
|
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:34:59.51 ID:ZpcHCmt70
誰も行かないし住まない定期
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:41:34.01 ID:HC3+7C0o0
>>3
ほんこれ
ほんこれ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:57:25.07 ID:+A3+ghlUd
>>3
辛辣杉内
辛辣杉内
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:10:37.82 ID:vMmwgN7ha
>>3
生意気言ってたら水止まるぞ
生意気言ってたら水止まるぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:35:18.12 ID:bBr8LTC90
いじめもあるぞ!
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:37:33.47 ID:n+tKtk4Wa
でも滋賀じゃん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:37:58.33 ID:Zl+j2ppT0
琵琶湖一周ツーリングなんだよなぁ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:38:14.08 ID:uuF0+YnWE
よう考えたらあったな城跡
育った県やけどいったことない気がするわ
育った県やけどいったことない気がするわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:38:46.37 ID:5v7bZ27X0
県民の8割が琵琶湖関係の仕事してるんやろ?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:38:49.19 ID:8tfFkr3Fp
割とガチで住みやすい
ポケストップ少ないけど
ポケストップ少ないけど
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:38:58.53 ID:vBneWD0u0
結局琵琶湖だけで草
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:39:00.59 ID:IkYZ8Z1u0
滋賀とか何もないクソ田舎やん
ちな京都
ちな京都
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:41:30.78 ID:Yd1ucZtfd
いじめを大人もあげてやってるような県だぞ
排他的でよそ者にも厳しい
排他的でよそ者にも厳しい
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:41:49.75 ID:sQ4zQKeBp
彡(^)(^)「京セラドームいくやで」
彡(゚)(゚)「ねむいなあ…zz」
播 州 赤 穂
彡(゚)(゚)「ねむいなあ…zz」
播 州 赤 穂
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:42:52.20 ID:+9n/bKi10
>>46
彡(^)(^)「京セラドームいくやで」
彡(゚)(゚)「ねむいなあ…zz」
敦 賀
彡(^)(^)「京セラドームいくやで」
彡(゚)(゚)「ねむいなあ…zz」
敦 賀
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:44:38.76 ID:XzXzC6A30
>>52
草
ワイも敦賀まで寝落ちした事あるわ
草
ワイも敦賀まで寝落ちした事あるわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:42:30.19 ID:xEzRRuDrK
数年前は田舎で唯一の人口が増えてる県やったな
去年や今年はどうなんやろ
去年や今年はどうなんやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:43:15.87 ID:tkYxQRkZd
南部の民度がクソ定期
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:43:41.36 ID:+9n/bKi10
>>55
しかし北部は田舎定期
しかし北部は田舎定期
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:44:01.55 ID:Wr6ch3+f0
>>56
中部しかないじゃん
中部しかないじゃん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:44:28.63 ID:UnE1Gb+Za
陰湿そう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:45:54.51 ID:dcmiSYvya
でも実際東北とかよりええやろ
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:12:57.65 ID:RbRjnYQad
>>69
ほんこれ
あと九州よりええわ
ほんこれ
あと九州よりええわ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:14:28.44 ID:mF6bhrd+0
>>258
九州とか東北みたいな辺境と比べるのは間違ってる畿内の辺境は和歌山くらい
九州とか東北みたいな辺境と比べるのは間違ってる畿内の辺境は和歌山くらい
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:46:38.27 ID:nRkExQyrp
人口増えとるのがご自慢やけどなんでわざわざ滋賀作なんかになりたがるんかねぇ…
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:48:10.33 ID:+9n/bKi10
>>74
京都じゃ狭い家しか買えンゴ
京都じゃ狭い家しか買えンゴ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:06:37.48 ID:zp9EWMX3M
>>74
新快速沿線はええんちゃうか
大阪1H弱で着くで
新快速沿線はええんちゃうか
大阪1H弱で着くで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:48:47.95 ID:8A5ZKWHRp
望んで来るべき県ではないよね
ちな地元
ちな地元
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:49:41.92 ID:ugFI2gNIa
滋賀大学受けたときこんな陸の孤島で4年間過ごすんやと思ったらゾッとしたで
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:56:10.12 ID:lcYhOD6p0
関西の埼玉定期
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:56:33.33 ID:gxYJzeUod
大津駅は何もないぞ
ほんとに何もない
ほんとに何もない
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:57:49.67 ID:lcYhOD6p0
>>129
大津はオフィス街やからな
そのベッドタウンが草津栗東守山や
大津はオフィス街やからな
そのベッドタウンが草津栗東守山や
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:59:00.70 ID:tvSSBo2+p
>>135
えっあれでオフィス街なんか…
えっあれでオフィス街なんか…
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:59:39.65 ID:lcYhOD6p0
>>138
残念ながらな…
大概のリーマンは大阪京都に行くから需要は…無い
残念ながらな…
大概のリーマンは大阪京都に行くから需要は…無い
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 14:59:24.17 ID:+A/qYY4S0
大津駅は今秋改装してお洒落になるんやで
スタバ入るんやですごいで
スタバ入るんやですごいで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:02:17.77 ID:lcYhOD6p0
湖南>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>湖西>>>湖北
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:04:39.96 ID:8UiidkmDK
ワイ三代前から京都民
滋賀大に行ったおかげで無事京都アンチに
滋賀大に行ったおかげで無事京都アンチに
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:05:40.12 ID:MEBUFidfM
天変地異が起きて海面上昇とかあっても生き残るのは滋賀
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:08:12.32 ID:gxYJzeUod
458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:43:36.07 ID:K8IHXaM50
>>211
マガジン抜いたアサルトライフルかな?
マガジン抜いたアサルトライフルかな?
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:06:49.92 ID:xygLv/3g0
彦根にいるけど
マジで何もない琵琶湖にすら行ったことない
ワイが引きもこりなだけやけど
マジで何もない琵琶湖にすら行ったことない
ワイが引きもこりなだけやけど
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/23(土) 15:15:01.81 ID:2QzTJhzD0
ピエリ守山がリニューアルしてつまらん
唯一の滋賀の見どころだったのに
唯一の滋賀の見どころだったのに
これでいいのか滋賀県
滋賀の法則
あなたの知らない滋賀県の歴史
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469252062/
|