140420gaming-thumb-640x363-73611
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:46:12.580 ID:MDXgDC26d

なぜ一切関係ないと言い切れるのか


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:46:59.558 ID:ForAIS5nd

犯罪者のほとんどは米を食べている


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:47:16.660 ID:EyNF1PLVd

関係あると思ってるんだ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:48:26.326 ID:vTKVhk+qa

最近はゲームよりアニメの方が多いのでは?

面白いほどよくわかる! 犯罪心理学


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:50:11.211 ID:+r9Kx0Zi0

犯人は2ちゃんねるというサイトを利用し……


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:51:18.054 ID:MDXgDC26d

例えばグラセフの真似して殺傷や窃盗をした場合は悪影響があったとみるべきだろ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:52:33.825 ID:gC7Hn+kN0

>>9
じゃあドラマは?


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:53:15.843 ID:MDXgDC26d

>>12
もちろんドラマにも悪影響を与える危険性がある


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:54:28.206 ID:gC7Hn+kN0

>>14
それならテレビは停波だな


152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 14:15:05.084 ID:MDXgDC26d

>>14
でもドラマが原因みたいな放送はされないよね?
いつもゲームアニメ漫画がやり玉にあげられるよな


153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 14:16:46.940 ID:gC7Hn+kN0

>>152
叩きやすいからじゃない?


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:51:23.977 ID:fMLT6nfU0

現実世界とゲームの世界がゴッチャになっちゃう人間もいるからな。
ただ、その極一部の人間の為にコンテンツそのものまで悪く言われるのはおかしい


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:53:21.083 ID:B7/BNYAN0

ミステリ小説は危険規制すべき!


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:53:24.631 ID:Bmki93qVp

イカれてる奴は友達がいなくてゲームにハマる傾向にあるだけだろ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:53:38.549 ID:yeOGZx160

世界は悪影響で満ちてるな


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:54:41.381 ID:49/RWlKc0

AVやエロゲのマネしようと無茶するバカは死ね


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:54:53.869 ID:MDXgDC26d

そう、世界は悪影響に満ちている。ゲームも映画もニュースもなにもかも。


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:55:49.461 ID:3n/tOyWb0

試しに規制してみればいいじゃん


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:56:25.640 ID:EyNF1PLVd

デモ行進しろデモ行進


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:56:33.053 ID:74l5M/uS0

創作物の影響があるって言っても結局行動を起こす最終決定の意志は本人が下すものじゃないのか


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:56:40.731 ID:v9p5+B0Jd

アニメやゲームが悪いと言えば普段ニュースなんか気にも留めないおまえらが釣れる


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:57:40.796 ID:UcE+tX680

いかれてるからゲームをするのか、ゲームをするからいかれるのか

どっちよ?


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:57:46.756 ID:JwETm5f4a

おまえらツイッターやってるやつはみんなバカとか言ってるじゃん


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:59:43.134 ID:c4PUyUqj0

>>30
それと一緒だわな
なぜゲームやアニメだと必死に関連性を否定するのか


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 12:58:30.433 ID:B7/BNYAN0

もういっそ娯楽も利便性もない世界になれば良いと思う
あるいは人が意思を持てないように洗脳するべき
きっと平和になる


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:01:13.500 ID:5Try4xp7H

テレビ局が事件があった場合にゲームとアニメを槍玉に挙げるのは、
ゲーム:視聴率が低くなるから敵
アニメ:放送してやってる、別に放送しなくてもいいんじゃよ?くらいにしか思ってない。

かららしいね。


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:01:15.640 ID:MDXgDC26d

特定の何かを規制してしまっても別の何かがその人に影響を及ぼしてしまう。
ゲームは悪くない!というよりも、世の中は影響を及ぼすものが多いからそこからどう防ぐのがいいか考えるべきだろ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:01:16.383 ID:6Z012Rk/d

最悪の殺戮者とはヒトラーでもジョージブッシュでもない。
拳銃を生み出した科学者である。

ードミネート・ホライズン


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:04:07.541 ID:mD6tEPAUa

テレビで殺人事件やISISを放送するのだって悪影響あるだろな


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:07:20.374 ID:c4PUyUqj0

まあぶっちゃけ偏見だろうけどお前らだって何らかの偏見を持ってるだろ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:08:28.688 ID:pNDZo1EGd

ゲームやアニメは趣味嗜好だからな

なくても製作側でなければ日常生活に直結しないし、興味無い奴からしたら本当に無くてもなんも変わらんからよく槍玉にあげられるんだろう

実際は他となんも変わらん
パチンコとかの方が実害が出やすくよっぽど悪なのにとりあげられない

叩きやすいものはすぐそうなるんだよ


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:12:13.886 ID:Aruvo618a

アニメアイコンとかニコ厨とか
十把一絡げに語るお前ら
自分の趣味のことになると鼻息を荒らげるのであった


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:12:38.456 ID:6Z012Rk/d

あのさあ、実際ポケモンgoやってて交通事故起こしてるやつが急増してるわけ。
そりゃゲームは悪くないかもしれないけどさ、実際死者が出てるわけ。
誰がどう考えてもゲームより人の命だろ。
人が死んでるんだから、規制すべきだろ。


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:14:03.450 ID:gC7Hn+kN0

>>55
どうせすぐブームが終わる


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:13:28.755 ID:9hJh8swm0

ゲームだけ叩くなって言ってるんだよ
叩くなら悪影響があったと思われる本、映画、ドラマ、アニメ、ゲーム、その他もろもろ全部叩け


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:13:46.553 ID:cqXSPVKA0

人間が生来の悪だから絶滅させよっか
知性を持ったモンスターとか最悪すぎる


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:15:03.571 ID:dSeegIoid

オタが気持ち悪い自己主張する事を控えたりコミケみたいな気持ち悪いイベントに大挙して押し寄せたりしなくなれば多少はマシになるよ
気持ち悪い奴が往来に出てくれば何かやらかすと思われても仕方ない。見た目からして既に気持ち悪いんだから
偏った報道されて「あいつらならやりかねない」というイメージを植え付けてるのはオタ自身


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:18:58.413 ID:MDXgDC26d

>>62
結構マナー守らない人いるよなオタクって


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:19:42.196 ID:gC7Hn+kN0

>>67
一部だがいるのはたしか


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:22:14.973 ID:fwEZyOiJa

まあゲームに限らずどんな娯楽もある程度は影響あるだろうな
ゲームだけ槍玉に上がるのは老害の不理解


85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:30:05.734 ID:7jEJ3eA/0

ゲームはどんどんリアルになっていってるけど
少年犯罪は減少してる
関係ないと言い切っていいでしょう


89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:31:38.803 ID:onIUVXHt0

世界の犯罪率、犯罪件数とかから考えると
宗教や貧困のが危ないね


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/04(木) 13:34:30.321 ID:J2ORb/+u0

この世にゲームが無かったとしても犯罪は起きてるよ


ゲーム脳の恐怖
面白いほどよくわかる! 犯罪心理学
ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469698161/