IMG_0971_R
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 13:59:06.03 ID:eRgAgpCDa

おばさん「はいどうぞー料金は500円だよー」
ワイ「あ、はい。……!?」

じゃあ最初に言えよな。そら料金そのままならサラダだけでも出来るわな!


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 13:59:32.11 ID:Hy7M2k4Qp

ガイジかな


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:00:21.80 ID:DWxLAjVD0

なんでお前に合わせないかんねん


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:01:23.23 ID:eRgAgpCDa

>>5
いやいや普通最初に「料金はそのままだけどいい~?」って聞くやろ
商売やってら常識や

あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか? 「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:00:28.56 ID:pBQQEC65p

イッチがアホやん


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:01:57.87 ID:AT4cChlXd

お前がきけよガイジ


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:02:18.72 ID:1KRUkGqad

ワンコインサラダwww


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:02:52.44 ID:eRgAgpCDa

>>11
クソ高かったわ量も少ないし


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:02:58.14 ID:VAAAsZqea

店が正しいな


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:03:19.59 ID:DEgCMGu/0

量に文句あるなら全部食えや


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:04:39.57 ID:eRgAgpCDa

>>17
朝からトーストはワイ的に重いねん
うさぎさんみたいにサラダ食べたいねん


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:05:10.01 ID:rQVIe1bgM

>>26
きめえ


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:05:17.69 ID:rfj1pQ8z0

>>26
テメーの都合なんか知るか


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:12.58 ID:MYqAgfuh0

>>26
きっも
ハムスター男子かよ


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:07:51.50 ID:eRgAgpCDa

>>40
だからウサギさん男子って言ってんじゃん


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:03:36.01 ID:8fM7eJvl0

おまけサラダに五百円払うガイジ


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:04:26.15 ID:ViviYvZQa

「サラダ単品ありますか」って聞かん方が悪い


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:04:39.17 ID:bOrroAR7p

コーヒー500円の残り0円みたいなもんやししゃーない


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:05:00.90 ID:kR0ANQga0

そんなん言われたら普通席戻ってトーストとゆで卵もらうやろ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:01.38 ID:eRgAgpCDa

>>28
朝あんまり食べないからトーストとかいらんねん


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:05.65 ID:b5fNMRZGa

>>28
別で料金とられそう


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:05:10.13 ID:/ZHGfRsZM

コーヒーとサラダお願いしますで良かったやんけイッチ


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:54.21 ID:eRgAgpCDa

>>30
朝はモーニングAかモーニングBの二択しかないねん


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:08:05.55 ID:rfj1pQ8z0

>>46
じゃあ最初から入るなよアホか


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:05:21.54 ID:8fM7eJvl0

なにがうさぎさんや


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:06.72 ID:TR3/UhSQK

こういうガイジがのさばる世の中やから商売が面倒臭い


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:06:41.77 ID:1vjHkSwDa

そんなんでよく今まで生きてこれたな


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:07:10.49 ID:lOIPG+Wra

別のサラダなら単品はおそらくあったんやろうな
メニュー見ればわかるものをわざわざ聞くから
おばちゃんはセットのサラダが食べたいと思ったんだろ


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:07:20.02 ID:own/KyXlp

神様気取りかヒョロガリ野郎?
店も客選ぶ権利ありんやぞ


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:10:20.01 ID:eRgAgpCDa

>>55
どこが神様やねん
ちっさいサラダ500円とかぼったくりじゃん


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:07:37.95 ID:I+yzJRDs0

あまりにもキモかったから2度とくんなという意味やったんやろうな
賢いババアやん


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:12:05.49 ID:jogGBx7a0

モーニングAを客の要望通りにサラダだけにしたのが何が悪いねん
ピクルス抜いてもらう時に値段安くなるか気にするんか?


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:13:28.83 ID:eRgAgpCDa

>>82
アホか逆や。
ピクルスしかもらってへんのにそのままの値段取られたんや


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:14:12.34 ID:gR6x/mJga

>>93
ピクルスだけの料金なかったら当たり前やろ


101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:14:40.70 ID:LkLoIjMza

>>93
蕎麦屋で蕎麦抜き頼んでも料金は同じだぞ
わがまま言ってることに店の配慮を求めるな


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:13:05.89 ID:ehKfeHM0d

セットなのにサラダ単品の料金なんか設定してるわけないやろ
その場でババアに値段決めさせるんか


125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:18:14.21 ID:uu5e6zCp0

次それやるときは「サラダの単品はありますか?」と質問するんやで。
「ありません」といわれたら、「わかりました、じゃあいいです」と帰るんやで


131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:19:35.71 ID:rb9iQ5TRd

サラダください
セットでサラダだけください
これを同じ意味に捉えるのは外人かガイジンだけ


142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:21:14.12 ID:eRgAgpCDa

>>131
だからその喫茶店単品ないんや
モーニングAとモーニングBしかないから
サラダだけもらえるか聞いたら普通にモーニングA代取られたんや


152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:22:52.19 ID:Wx2iOrMf0

>>142
メニューにサラダないんだから当たり前やろガイジ
死ねや


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:22:19.09 ID:Lvc/SX2A0

イッチの理想のパターン
イッチ「サラダだけもらえます?」
ババア「大丈夫よー」

ババア「サラダだけなので150円になります」
イッチ「ワーイ、サラダだけだと安いなぁ!」


事前に確認もしないで、こんなことあると思うか?


160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:24:42.61 ID:eRgAgpCDa

>>147
それが普通やろ?
マニュアル通りの商売しすぎちゃいますか?


171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:26:12.55 ID:D3sf9Zh/a

>>160
マニュアル関係なく喫茶店利用の常識だろ 喫茶店でコーヒーおかわり無料だと勘違いするクソガキレベル


184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:28:25.45 ID:eRgAgpCDa

>>171
喫茶店の常識一般客に押し付けるなよ


187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:29:14.56 ID:Wx2iOrMf0

>>184
喫茶店の常識が世間の常識じゃ
お前は世間知らず


193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:30:05.36 ID:0ZljOb2H0

>>184
なぜ喫茶店で喫茶店の常識無視しなきゃいけないの?


211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:35:55.05 ID:Opyscz2ba

ガイジやんけ
寿司屋でシャリ抜きで良いから安くしろとか言うんか?


220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:37:23.48 ID:eRgAgpCDa

>>211
全然違う例えを出してくる奴って一番めんどくさいよな


225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:37:54.31 ID:lOIPG+Wra

>>220
お前が1番めんどくさい客なんやで


231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:38:50.79 ID:56aEErKa0

逆に聞くけど安くしてくれると思ったの?
そらガイジやで


242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:40:37.40 ID:eRgAgpCDa

>>231
普通安くするやろ
チェーン店でもない個人経営でそこは融通きかすやろ


253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:41:49.42 ID:gI15tdWIa

>>242
融通きかして何の利点があるんや?
金払う客にはメリットあるかも知れんが


264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:44:22.14 ID:eRgAgpCDa

>>253
個人経営なんか客来てなんぼやで
有能な店長なら安くサラダ提供してでも次に繋げる。商売の基本やがな


276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:45:18.95 ID:gI15tdWIa

>>264
サラダだけ頼んで安くしろって言う客なんか乞食と同じやろ むしろ来ない方が利益出るわ


278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:45:27.86 ID:w6Lmrr0Pd

>>264
その客で満席なっても潰れるからクレーマーって言われるんやで


267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:44:24.53 ID:lOIPG+Wra

しかもこいつ確認取る事よりも
安くしろという事を強調してるからな そりゃただのクレーマーだわ


328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:54:39.22 ID:XAi9R+7W0

セットしかないんならそもそもそれぞれに値段の設定してないやろ
気になるならいくらになるか聞けや


332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:55:21.88 ID:eRgAgpCDa

>>328
聞かないと言わない店員って無能だよなって話


338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 14:56:16.68 ID:h2ztl9uX0

>>332
言うまで聞かんのは無能の極みやね


360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/31(水) 15:01:29.77 ID:NNPW0UoWp

コミュニケーションとることは大切なんやな


あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか? 「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本
悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント
プロ法律家のクレーマー対応術

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472619546/