
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:56:06.323 ID:83OFw024M
オーディオ評論家みたいだな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:56:46.286 ID:JzrUO3Va0
濃いむぎ茶でも飲めよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:56:48.810 ID:NTSHEmz0a
美味いか不味いかが問題だもんな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:56:52.058 ID:Z697NDes0
|
|
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:56:57.431 ID:y/5XtQ7Z0
コーヒー厨僕「う~ん!おいしい!」
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:24.945 ID:jZxw3r4M0
コクとか苦いのはいいんだけど、酸味がきついコーヒーはあんまり好きじゃない
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 23:30:32.600 ID:dvUuMEjS0
>>7
わかる
俺は甘味が感じられるのがいい
わかる
俺は甘味が感じられるのがいい
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 23:33:30.387 ID:Jn+vnntr0
>>151
甘味は抽出や水や保存が悪いと酸味に変わっちゃうんだよな
甘味は抽出や水や保存が悪いと酸味に変わっちゃうんだよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:30.253 ID:CzQlmjjD0
香りに触れてないからにわかコーヒー厨
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:32.714 ID:WZ2KjTCna
香りについての感想が無い定期
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:39.410 ID:cjA1USJOp
香りが良くて適度なコクがあるなら文句ないわ
ある程度の喫茶店で出てくるけど
ある程度の喫茶店で出てくるけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:42.070 ID:BsKuzrbJ0
え?
これしっかり表現してると思うんだけど
欲を言えば酸味について
これしっかり表現してると思うんだけど
欲を言えば酸味について
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:58:46.380 ID:83OFw024M
>>11
抽象的な表現をしっかりしてるって言うんだ
抽象的な表現をしっかりしてるって言うんだ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:03:19.990 ID:lAvEHKRW0
>>13
コーヒーに限らず味なんてこれ以上言語化しようがなくね
コーヒーに限らず味なんてこれ以上言語化しようがなくね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:04:22.526 ID:83OFw024M
>>28
食レポで何でもジューシーって言うのと同じかもしれんな・・・
食レポで何でもジューシーって言うのと同じかもしれんな・・・
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:00:43.182 ID:BsKuzrbJ0
>>11
これを抽象的というんだ
お前が言う抽象的じゃない表現って何よ
これを抽象的というんだ
お前が言う抽象的じゃない表現って何よ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:57:58.454 ID:oZGG/hs90
普段からコーヒー浴びるように飲んでる
ゴドー検事みたいな人を参考にしちゃいかん
ゴドー検事みたいな人を参考にしちゃいかん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:59:10.399 ID:UN+aqeUZ0
口当たりがなめらかなのは逆接なのか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 21:59:56.479 ID:jZxw3r4M0
>>14
すっきりしてるけどざらつくというコーヒーがあるのかもしれない
すっきりしてるけどざらつくというコーヒーがあるのかもしれない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:01:08.909 ID:UN+aqeUZ0
>>16
ちゃんと漉そうよ!
ちゃんと漉そうよ!
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:00:04.986 ID:HAZqIb5ra
いまだにエグみが何かわからん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:00:30.153 ID:9GXR2yI60
>>17
簡単に言えば苦味
簡単に言えば苦味
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:01:38.602 ID:HAZqIb5ra
>>19
そうなのか
だったらコーヒーには苦味がないとダメなんじゃないのか
そうなのか
だったらコーヒーには苦味がないとダメなんじゃないのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:00:11.021 ID:0s2TmB/Dd
でもどんな味か大体想像できるだろ
あとは他も書いてるとおり酸味がどんなもんか
あとは他も書いてるとおり酸味がどんなもんか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:04:17.998 ID:jZxw3r4M0
僕は奮発してブルーマウンテンno1という豆を買って、
飲んでみたらとてもおいしかったので、
さらに奮発してコピルアックとかいうのを買ったらあんまおいしくなかった
その後でマンデリンというのを買ったら、それよりおいしい気がした
最近になって、すーぱーでアイスコーヒー用豆とやらが季節落ちで安売りになっていたので買ったところ、
味が濃くておいしかった
舌がいかれてるのかもしれないと思った
飲んでみたらとてもおいしかったので、
さらに奮発してコピルアックとかいうのを買ったらあんまおいしくなかった
その後でマンデリンというのを買ったら、それよりおいしい気がした
最近になって、すーぱーでアイスコーヒー用豆とやらが季節落ちで安売りになっていたので買ったところ、
味が濃くておいしかった
舌がいかれてるのかもしれないと思った
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:04:18.927 ID:hVBIHHyH0
コーヒー全然詳しくなくて酸味と苦味がきついのが苦手なんだけど
ストロングブレンド頼むとどこの店でも大体好みの味
でもストロングブレンドって豆の種類じゃないよな?なんであんな絶妙なの?
ストロングブレンド頼むとどこの店でも大体好みの味
でもストロングブレンドって豆の種類じゃないよな?なんであんな絶妙なの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:05:38.547 ID:jZxw3r4M0
>>31
大体豆の種類によって味の傾向があるから、
ストロングってくらいだから味の濃いやつなんだろうけど、
似たよーな配合、似たような味になってくんじゃねえの?
もしくは、キーコーヒーとかのを仕入れて使ってるから同じ味、とか
大体豆の種類によって味の傾向があるから、
ストロングってくらいだから味の濃いやつなんだろうけど、
似たよーな配合、似たような味になってくんじゃねえの?
もしくは、キーコーヒーとかのを仕入れて使ってるから同じ味、とか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:07:31.660 ID:jZxw3r4M0
計測器で科学的に成分調べりゃいいじゃん?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:07:33.802 ID:JJY92HaZa
口当たりすらよく分からない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:09:00.038 ID:JnYdsDwz0
よくわからんけどオーディオの感想がコーヒーの感想に似てるだけじゃないの
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:11:06.909 ID:jZxw3r4M0
>>45
オーディオの違いよりはコーヒーの違いのが分かる人多そう
どういう味とはっきり言えなくても、違うと認識はできる、みたいな
オーディオの違いよりはコーヒーの違いのが分かる人多そう
どういう味とはっきり言えなくても、違うと認識はできる、みたいな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:14:52.926 ID:0s2TmB/Dd
>>50
オーディオも違いは誰でもわかるもんよ
どっちが高い機材かって言われるとうーんとなる
オーディオも違いは誰でもわかるもんよ
どっちが高い機材かって言われるとうーんとなる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:12:06.936 ID:niHHgZlrd
苦味☆☆☆
エグみ☆☆
酸味☆☆☆
香り☆☆
エグみ☆☆
酸味☆☆☆
香り☆☆
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:14:05.746 ID:JJY92HaZa
口当たり滑らかってなんなんだよ!!!滑らかじゃない口当たりってなんだよ!!!!
エグみとコクの違いってなんだよ!!!
スッキリしてるのにコクがあるってどういうことだよ!!!
両極端ではないことをクドクド言葉を言い換えて言ってるだけにしか聞こえないんだよ!!
腹立つわ!!!!
エグみとコクの違いってなんだよ!!!
スッキリしてるのにコクがあるってどういうことだよ!!!
両極端ではないことをクドクド言葉を言い換えて言ってるだけにしか聞こえないんだよ!!
腹立つわ!!!!
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:18:14.589 ID:niHHgZlrd
しかし、舌って不思議だよな
インスタントもドリップも味変わらないだろと思ってたけど
貰い物のドリップ半年飲み続けたらインスタントに違和感感じた
インスタントもドリップも味変わらないだろと思ってたけど
貰い物のドリップ半年飲み続けたらインスタントに違和感感じた
がんになりたくなければ、ボケたくなければ、毎日コーヒーを飲みなさい。
からだと化学物質―カフェインのこわさを知ってますか?
食べ物を変えれば脳が変わる
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477486566/
|