
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:16:09.16 ID:y5RyI4TQa
逃げちゃいかんのか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:16:36.31 ID:/XOK1u9hr
逃げてもええけど逃げきらなあかんのやで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:16:46.30 ID:ph3Bevrz0
許さんぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:17:05.76 ID:1GCwQZaM0
|
|
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:18:04.40 ID:bkQdw81W0
逃げるは恥だが役に立つってガッキーが言ってたで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:18:06.17 ID:y5RyI4TQa
おまえじゃどこに行ってもまた逃げることになるぞ
俺は上司としてじゃなく人生の先輩として言ってるんや
やかましいわ
俺は上司としてじゃなく人生の先輩として言ってるんや
やかましいわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:20:46.23 ID:T+JtAecB0
>>9
これにさ
でも辞めたかったら権利やから好きにしてええで
って付け加えられたらどう感じる?
これにさ
でも辞めたかったら権利やから好きにしてええで
って付け加えられたらどう感じる?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:18:32.00 ID:OyNMIjVt0
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:21:02.40 ID:5O66A/470
>>10
すげえわ
すげえわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:25:42.55 ID:HckygBcSa
>>10
印鑑ほんとすき
印鑑ほんとすき
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:26:53.43 ID:+0O2eDcpd
>>10
これだいすき
これだいすき
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:27:05.16 ID:ZSDaij600
>>10
世界一邪悪なアンパンマン
世界一邪悪なアンパンマン
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:37:15.89 ID:52gr4Ivp0
>>10
明らかにノートの余白で書いてて草
明らかにノートの余白で書いてて草
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:44:32.48 ID:C1u4LKYSa
>>10
働くか働らくかで迷ってるのすき
働くか働らくかで迷ってるのすき
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:18:55.14 ID:4FJmYSi/0
上司「こんなんで逃げる奴はどこでも成功せんわ」
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:20:55.29 ID:ZMCP+FCpa
>>11
「なら足手まといいなくなってよかったやん喜べクズ」
「なら足手まといいなくなってよかったやん喜べクズ」
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:52:04.13 ID:XZCfk+1+0
>>18
草
草
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:53:37.07 ID:5TvBGsmbd
>>11
これリアルで言われるらしいな
ワイの友達もやめるとき愚痴っとったわ
これリアルで言われるらしいな
ワイの友達もやめるとき愚痴っとったわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:19:54.93 ID:ldlMbxhl0
逃げた先も同じようなところで結局後悔する羽目になるんやで
やることや待遇は前と変わらないのに給料がガッツリ下がるからな
やることや待遇は前と変わらないのに給料がガッツリ下がるからな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:21:47.63 ID:y5RyI4TQa
>>13
変わらないなら逃げた方がええわ
変わらないなら逃げた方がええわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:20:04.50 ID:y5RyI4TQa
俺は辞めさせたくないわけじゃない、お前の将来を心配して言ってるんや
今辞めないでもうちょっと頑張ってみろ
無理や
今辞めないでもうちょっと頑張ってみろ
無理や
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:20:52.47 ID:4FJmYSi/0
>>15
我慢した結果がこれなんだよなあ
我慢した結果がこれなんだよなあ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:23:26.30 ID:ldlMbxhl0
>>15
正しいで
お前が超有能な人材なら次でもやれるけど
無能な人材なら残るのが正解なんやで
底辺職で体を酷使しながら稼ぐしかなくなるんやで
正しいで
お前が超有能な人材なら次でもやれるけど
無能な人材なら残るのが正解なんやで
底辺職で体を酷使しながら稼ぐしかなくなるんやで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:24:02.38 ID:y5RyI4TQa
>>30
足手まといの無能やで
足手まといの無能やで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:21:26.42 ID:ph3Bevrz0
社畜に辞める権利あるわけないやろ
おまえの人生は会社のものや
おまえの人生は会社のものや
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:21:53.13 ID:Sm8vFD/Y0
次のステージへ行くだけや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:22:22.90 ID:7Z76++Mca
お前がおらんくなって他の社員にその分の仕事行くの申し訳ない思わんの?
まともやったらやめへんよね
まともやったらやめへんよね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:25:15.41 ID:mgGTpDZnp
>>25
会社がまともだったらやめるやつはいないよね
会社がまともだったらやめるやつはいないよね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:22:58.61 ID:y5RyI4TQa
>>25
そんなの考えてたら辞められんわ
そんなの考えてたら辞められんわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:24:55.63 ID:7Z76++Mca
>>28
だから普通はみんなのこと考えてやめへんやろ
だから普通はみんなのこと考えてやめへんやろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:27:01.03 ID:bdyN5EXOp
>>33
みんなってなんやねん
みんなってなんやねん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:27:16.46 ID:ZFeLR3sPa
>>33
それは残った奴らと補充出来ない会社が悪いんだよなぁ
それは残った奴らと補充出来ない会社が悪いんだよなぁ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:25:43.81 ID:y5RyI4TQa
>>33
自分が一番大事やろ
自分が一番大事やろ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:28:58.06 ID:dnb9gSv2a
>>25
このブラック理論草生えるわ
このブラック理論草生えるわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:29:48.31 ID:WCvGlvg80
>>25
辞められる程度の待遇ってことは
居ても居なくても問題ないんやろ
辞められる程度の待遇ってことは
居ても居なくても問題ないんやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:30:25.63 ID:MYfvmq4V0
>>25
いっせいに辞めた保育所か介護施設あったよな
超有能
いっせいに辞めた保育所か介護施設あったよな
超有能
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:22:33.97 ID:y5RyI4TQa
キャリアアップでの退職なら応援する
でもお前は逃げじゃないか
知らんがな
でもお前は逃げじゃないか
知らんがな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:27:30.81 ID:RwnsAlTqa
ほならね、辞めたくらならない職場にしろって話でしょ?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:28:24.33 ID:y5RyI4TQa
ちなみにワイの後を引き継ぐであろう奴も今後退職する予定みたいや
上司には言ってないみたいやが
上司には言ってないみたいやが
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:30:31.86 ID:ZFeLR3sPa
>>49
草
草
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:28:27.10 ID:ldlMbxhl0
無能が辞めようとしてるのを止めるってのはええ上司なんやで
普通なら無能なんかさっさと切って有能な奴獲ればええだけやからな
本気で無能なお前の行く先を心配しとるんやで
無能は無能なりに会社に甘えて生きていくしかないんやで
次のところじゃ甘えられないんやで
普通なら無能なんかさっさと切って有能な奴獲ればええだけやからな
本気で無能なお前の行く先を心配しとるんやで
無能は無能なりに会社に甘えて生きていくしかないんやで
次のところじゃ甘えられないんやで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:31:15.78 ID:4FJmYSi/0
>>50
お陰様で鬱病が悪化したんだよなあ
さっさと辞めさせろや
お陰様で鬱病が悪化したんだよなあ
さっさと辞めさせろや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:31:27.50 ID:ZMCP+FCpa
>>50
上司自体が有能な奴を取ってこれない無能か、会社が有能な奴が寄り付かないうんちなだけやぞ
上司自体が有能な奴を取ってこれない無能か、会社が有能な奴が寄り付かないうんちなだけやぞ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:30:44.45 ID:52gr4Ivp0
勝てない勝負に挑むのはバカがすることやで
バフェットが言ってたが
自分は物凄いハードルを飛び越えられるのではなくて
自分が飛び越えられそうなハードを選んだだけだ
って名言があるで
バフェットが言ってたが
自分は物凄いハードルを飛び越えられるのではなくて
自分が飛び越えられそうなハードを選んだだけだ
って名言があるで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:33:48.22 ID:ldlMbxhl0
無能は今以上に待遇のいいところにはいけないんやで
一生を底辺として生きていく覚悟があるなら辞めてもええけど
底辺の仕事なんかやりたくないやろ?
なら這いつくばってでも留まるしかないんやで
一生を底辺として生きていく覚悟があるなら辞めてもええけど
底辺の仕事なんかやりたくないやろ?
なら這いつくばってでも留まるしかないんやで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:43:06.68 ID:gCMvoZFOa
合わないなら辞めろ!
やりがいが~ とか お前のためを思ってとか言う奴は録な奴おらんぞ
リクルートとかハロワとかマシな求人あるし 無理に続けて鬱病発祥したり
アル中なったら手遅れゾ
やりがいが~ とか お前のためを思ってとか言う奴は録な奴おらんぞ
リクルートとかハロワとかマシな求人あるし 無理に続けて鬱病発祥したり
アル中なったら手遅れゾ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:47:51.70 ID:8cm63/LI0
ブラックの常套句
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:48:34.60 ID:y5RyI4TQa
辞めるにしても人の道を踏み外すなとか言ってたな
そういう奴は絶対成功しないとか
くだらないわ
そういう奴は絶対成功しないとか
くだらないわ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:49:37.10 ID:gCMvoZFOa
>>117
辞めても人の道なんて踏み外す筈ないのになw
自分に酔ってんだろうな
辞めても人の道なんて踏み外す筈ないのになw
自分に酔ってんだろうな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:49:37.66 ID:y5RyI4TQa
たしかに有給も1ヶ月分くらい溜まってるから消化してたら引き継ぎは無理なんやけどな
最悪消化せんでもええわ
最悪消化せんでもええわ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:50:10.04 ID:oisocgi50
>>120
引き継ぎはお前の仕事やなくて管理職の担当なんやし有給使えばええんやで
引き継ぎはお前の仕事やなくて管理職の担当なんやし有給使えばええんやで
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:51:03.39 ID:OeNwrFa/0
>>120
使えや
どうせ二度と会えへんのやし俺は嫌な思いしてないからの精神でええねん
使えや
どうせ二度と会えへんのやし俺は嫌な思いしてないからの精神でええねん
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/26(水) 14:57:35.35 ID:OFP5F6s4M
ワイが入る前に辞めたやつもボロカス言われてたから
今はワイの事ボロカス言うてるんやろうなー
今はワイの事ボロカス言うてるんやろうなー
24歳のフツーの男子がブラック企業に勝った黒い方法
実録超S級ブラック企業 1億円もらっても戻りたくない会社
奴隷のしつけ方
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477458969/
|