20160823223105
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:57:35.71 ID:LWYHgNgT0

下掘って行ったほうが効率ええやろ
高いし


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:57:58.59 ID:VulM/ypG0

誰もブラジルとか行かないからやで


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:59:05.80 ID:LWYHgNgT0

>>3
でも途中の真ん中あたりで右に曲がればヨーロッパとか行けるやろ
もし、あなをずっとほってくとちきゅうのうらにでられるの?


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:04.16 ID:J1sHXRi6H

>>11
それやと地表変わった方が早いやろ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:58:15.76 ID:7Eg4+odYa

それは…
盲点だった
さっそくJR東海に電話するわ


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:58:31.61 ID:7z7rQtIG0

マジレスすると技術的に無理


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:59:07.85 ID:y3YmDPav0

>>6
そんなんやってみんとわからんやん


130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:08:52.56 ID:c0t1fkYW0

>>13
ソ連がやってなかったっけ


222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:19:41.21 ID:elqPE2eda

>>130
ロシアがやってたけどあんまり掘れんやったな
表面程度やで


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:58:39.38 ID:BuxIv57p0

180度落下からの180度上昇とかどんなジェットコースターだよ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:58:52.57 ID:2MAHevIC0

もぐらの迷惑も考えられんとか生きてる価値ないでほんまに


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:59:18.81 ID:XjCoREhb0

その穴に飛び降りたら着けるんやから新幹線とかいらんやろ


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:01.96 ID:LWYHgNgT0

>>15
確かに!
めっちゃ効率ええやん


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 10:59:35.81 ID:T9rB5Xhf0

単振動定期


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:03.37 ID:UHln/fTx6

ザ・コア定期


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:06.19 ID:m6EbbKMUd

ワオも途中まで掘ってみたんやけど重力の関係で無理やったわ


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:17.25 ID:s8Mf7+P80

重力あるからちきうの真ん中で止まるぞ


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:53.98 ID:7Eg4+odYa

>>25
止まらないぞ
慣性でそのままぴったりブラジルまで到着するからな


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:01:19.28 ID:zRudHQrv0

>>34
髪の毛ボッサボサになりそう


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:01:45.56 ID:ONgJBGIB0

>>34
線路があるやろ
空洞にそのまま車体落とす気か?


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:00:59.00 ID:tMIWaJHiM

ドラえもんでそんな話あったな


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:01:18.72 ID:39Ud1rPh0

シンガポールとニューヨークなら需要ありそう


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:02:22.58 ID:fRbGhoXb0

ブラジルまで続く穴に飛び込んだらどうなんの


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:04:03.68 ID:RzoNG4/Y0

>>51
穴の中を出られない程度に行ったり来たりするやで
それが永遠に続くやで


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:06:25.30 ID:LWYHgNgT0

>>77
バンジージャンプみたいになるのか?
そしたらアトラクションとしてしか使い道ないなー


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:03:24.91 ID:+Q+Sfp0La

途中駅の誘致合戦が過熱してて、駅の位置がなかなか決まらないんやで


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:04:18.00 ID:/M0r1Cpc0

いっそのこと地球の中心に住めばええやん、各都市にアクセス便利やで


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:05:01.43 ID:swmH5v/x0

>>81
重力に逆らって数千km進む必要があるんですが


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:06:07.81 ID:/M0r1Cpc0

>>93
エレベーターで余裕やん


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:04:43.61 ID:AJsT3Jhj0

技術的にできるとしてやで
普通に考えてやで工費がやばいやろ


95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:05:18.37 ID:LWYHgNgT0

>>87
やっぱ出来るんか


104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:06:21.59 ID:swmH5v/x0

>>95
コア付近ほりすすめないんちゃうの
それどころか地表から数キロで熱くて作業できないレベルになるらしいけど


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:06:05.34 ID:hHa2Obk7p

そんなこと言うたらアメリカとか他の国も同じことやりたい言うやろ
地球穴だらけになるで


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:07:26.47 ID:LWYHgNgT0

>>100
国で共通の穴を使えばええんや
国家の交友関係も広がりそう


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:07:57.63 ID:+YJ4oFT80

ロシアのコラ半島で行われた地質調査で、地下約1万2000mに到達しており、最深とされています

ちな地球の直径12000km
あと1000倍がんばらんとあかん


125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:08:21.54 ID:T9rB5Xhf0

ある程度初速を与えれば、少ないエネルギーでブラジルのトンネルから出れるぞ
体が耐えられるかはしらん


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:09:17.48 ID:2MAHevIC0

>>125
初速で何百Gかかって死ぬやろ


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:10:29.76 ID:LWYHgNgT0

>>134
あーGの計算が必要なのか
ジェットコースターの何倍くらいのGかかるんだ


141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:10:23.07 ID:hkhZkbQy0



152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:11:29.41 ID:9WgtEb5hd

>>141
日本とブラジル40分は草


146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:10:39.63 ID:5SxLC58D0

地表ちょっと齧っただけでこんだけ資源あるわけやけどもっと深いとどうなっとるんやろ


155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:11:57.83 ID:83DASmIO0

>>146
普通に考えれば重金属が多いんちゃう?


161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:12:35.73 ID:+YJ4oFT80

>>146
南アフリカで地下4800mの鉱脈目指して掘ってるらしい
65度とからしいが


167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:13:24.03 ID:5SxLC58D0

>>161
マジか氷河期来ても地下でぬくぬくやん!


171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:13:54.07 ID:swmH5v/x0

>>167
氷河期にもぐったいきものもたくさんおるで


220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:19:18.74 ID:1LBcQj1r0

日本をハワイ当たりに移動させられへんやろか


230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:20:40.44 ID:cVFrI627d

>>220
年間数センチで日本ハワイ間の距離は縮んでるからン万年後は隣接してるかもな


276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:28:02.89 ID:1LBcQj1r0

>>230
未来人ええな


238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:21:28.44 ID:AJsT3Jhj0

ピラミッドみたく公共事業としてはいいかもしれんな
100年くらい雇用創出してくれるかもしれん
もちろん費用はブラジルに払わせるわ


260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:25:58.53 ID:LWYHgNgT0

硬くない熱くないギリギリを
そのコアとやらに沿って掘ればなんとかなりそう


264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:26:34.94 ID:xBgo+YqJ0

>>260
地球の断面図見たことないんか


277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:28:05.45 ID:cVFrI627d

>>260
ゆうても三千度くらいあるで。
わかりやすくゆうと溶接に使う酸素・アセチレンバーナーと同じくらいや。


274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:27:49.22 ID:83DASmIO0

大雨降って穴の中に雨水大量に流れ込んだら最終的にどこ行くんや?(哲学)


280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:28:31.85 ID:swmH5v/x0

>>274
全部蒸発しても戻ってくるやろ


298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:30:30.46 ID:83DASmIO0

>>280
となると大量の蒸気が高圧で穴から吹き出すことになるやん
熱いやん
しかもこっちに圧力かかるから進むの難しいやん


282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:28:37.63 ID:f9wlf4lLa

ブラジル土人「なんやこの穴?ゴミ捨て場に使ったろ!w」


323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/13(日) 11:35:01.89 ID:70x/kw8A0

よく考えたらこれ事故ったらどうしようも無いな
重力あるんだから脱出もできやんし熱いしで無事死亡やんけ


もし、あなをずっとほってくとちきゅうのうらにでられるの?
もしイヌに風船をつないだら…?好奇心大満足!! 科学が答える75の疑問
もしも月がなかったら―ありえたかもしれない地球への10の旅

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479002255/