nieche
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:03:17.80 ID:LAj56o8Y0

カント「汝の意思の格率が常に同時に普遍的立法の原理として妥当しうるように行為せよ」

ニーチェ「未来と、最も遠いこととが、君の「今日」の原因であれ。君の友の内部に、君は君の原因としての超人を愛さねばならぬ」

キルゲゴール「人間は精神である。しかし、精神とは何であるか。精神とは自己である。
しかし、自己とは何であるか。自己とは、一つの関係、その関係それ自身に関係する関係である。
あるいは、その関係において、その関係がそれ自身に関係するということ、そのことである。
自己とは関係そのものではなくして、関係がそれ自身に関係するということなのである。 」

彡(゚)(゚)「…ラノベでも読むか」


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:03:51.38 ID:XXYAxQ11d

おもろいやん


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:04:39.11 ID:W96uizi+0



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:05:06.29 ID:sqXYCttNd

古代から現代までの哲学史学んでからでないと哲学書は理解できんぞ
もちろん世界史を学んでるのは前提やで


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:05:37.94 ID:Fo32veFN0

思想史の本から読むんやで


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:06:11.75 ID:QMWnDsGqd

関係関係アンド関係


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:06:31.11 ID:LAj56o8Y0

ツァラトゥストラ1500円出して買ったのに一割も内容理解出来なくて草生えますよ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:27.59 ID:qe/FEQf3a

>>11
一割理解できたらすごいと思うんやが


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:19:40.56 ID:LAj56o8Y0

>>28
キリスト教の精神をまず理解できてないワイがアンチキリストのニーチェの思想に触れても理解できる訳がなかった


146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:23:53.29 ID:qe/FEQf3a

>>94
ワイも聖書読んだことないけどニーチェ読んでるンゴ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:06:34.73 ID:Me7C7FbP0

正直解説書読むだけでええと思うで
特に哲学界隈は翻訳するときにも最高に格調高くする風潮があるから読みにくくて当然
まあ原語でもむずいのは確かやけど


353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:46:44.95 ID:IMEsA5Bh0

>>12
ほんこれ
無駄に格調高くしないで、どうぞ
なんかカッコいいこと言おうとして難しくなってる駄文(意味はすごい)もあるから


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:06:38.16 ID:mOaHAirW0

こういうの見る度にもっと簡単な単語で訳せるやろって思うわ


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:09:47.08 ID:itLnYL9f0

>>14
意味の取り違えがあったら致命的だからしゃーない


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:16.21 ID:2O7t7GKFp

>>14
『方法序説』も原語のニュアンスだと『方法についてのおはなし』って感じだしな
デカルト先生がありがたいおはなしをしてくれてるんやで


88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:18:52.34 ID:VR5uSUDc0

>>14
「人生は結局努力が大事なんやで」
「人生は所詮運や、お前の人生が糞やったら諦めるしかないんやで」
簡単な言葉で表したら、こんな風になるぞ


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:08:23.88 ID:ee0Alrm2K

チャート式の倫理とか黄色い予備校の本でも
知識を俯瞰するにはぐう役立つやで


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:09:14.30 ID:LAj56o8Y0

世界史はセンター9割取れるくらいには勉強してたからその哲学思想が生まれた背景は大体把握しとるんやが
肝心の哲学書がゲロ難しすぎて全く理解できんわ


676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 23:21:29.93 ID:Ne2DqM6i0

>>22
アホ..w


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:09:15.51 ID:LD7O9YCS0

訳者がわざわざ分かりにくく描いてるだけやないんかって時々思う


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:01.39 ID:rNMwbZrK0

ソフィーの何とかとか言うやつがいいとか聞いたわ


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:14:18.20 ID:83wTsZ800

>>26
哲学入門というより上質な娯楽小説やな
メタフィクションが何なのかが実感できる


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:38.70 ID:kf5KC9eH0

最近出た神曲は訳文の真横に並行して解説載せてるからオススメやな
意味理解しなくてもウェルギリウスとかの好きなセリフ見つけるだけでも面白い


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:39.45 ID:zH5RZ+kf0

カントだってニーチェだって新訳でてるじゃん
ドイツ語読めない上に情弱ってマジで救いようないぞ


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:10:58.89 ID:sqXYCttNd

哲学書読むと1ページ1ページに「お前はバカだ」って書いてある気がしてくる


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:17:10.32 ID:9vP4YKQI0

>>33
わかる


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:11:15.10 ID:skk83col0

本当は悪訳なんだけど悪訳だって言ったら「お前が理解できてないだけ」って批判とんで来るの怖いから誰も言えなくて
悪訳が改訳もされずにデーンと構えてるって認識でいいの?


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:12:42.98 ID:Fo32veFN0

>>34
そういうの多いから原書嫁って言われるんやな
概念を指す言葉の日本語訳は難しすぎるわ
カタカナのままのほうがまだいいと思う


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:13:01.06 ID:zH5RZ+kf0

>>34
お前本居宣長の文章スラスラ読めるんか?
何世紀も前の文章ってそもそも特殊な訓練受けないと正確に読めないで


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:13:36.33 ID:2O7t7GKFp

>>34
悪訳というか
原書と照らし合わせながら読むことが前提の訳書なんじゃないか
だから直訳調の読みづらい文体になる


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:12:30.50 ID:uDFi9tF20

哲学とかいうガイジ学問
ロボット発達して暇になったら盛んになりそう


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:14:00.77 ID:dakrSxog0

>>38
学問はすべて哲学から始まったんやで


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:12:31.24 ID:qe/FEQf3a

そもそも一人で読むってのが無理ゲー
仲間見つけて一緒に読まなきゃ挫折する
ワイなんか大学入ってそんな小難しい本一冊も読む気無かったが変な友達作りすぎたせいでヘーゲルマルクスニーチェアレントらへん読み漁るはめになったンゴ


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:13:06.73 ID:mzv4gwws0

大学の教科書真面目に読んだ方が教養付くぞ
教授が自己満足で書いた本とかだとゴミ箱行きだけど


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:13:18.36 ID:rS/FBQYE0

わい無能、これから正義の話をしようすら理解出来ずに爆死


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:15:38.07 ID:sqXYCttNd

>>44
最後の方のコミュニタリアニズムあたりの話はワイもイマイチ理解できんかった(ガイジ並感)


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:17:32.08 ID:rS/FBQYE0

>>63
命の値段とか感心したけど結局著者が何伝えたかったか分からんかったわ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:13:45.10 ID:LAj56o8Y0

プラトンの本は読みやすいらしいから今度哲学書買うときはソクラテスの弁明でも買うわ
イデア理解してれば何とかなるんやろ?


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:15:51.90 ID:oXQzpFPL0

>>49
図書館で借りた方がええんちゃう?
良くわからなくて一度も読み返さず放置することになるかもしれないぞ


141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:23:23.08 ID:bDxTEwYV0

>>49
岩波の解説付きのデカい本じゃないとわけわからんで


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:14:24.38 ID:qe/FEQf3a

ニーチェ読もうと思ってツァラトゥストラから読み始める辺りが間違ってる
普通に道徳の系譜学か善悪の彼岸辺りから読み始めんと理解できんやろ


58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:14:40.57 ID:kf5KC9eH0

孤独への欲求が満たされる場合、彼はいわば外に出てゆく

なんかええな


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:14:41.74 ID:bYYVLDL+0

論語とか孫子読んどけ


139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:23:10.11 ID:6Zk7mRzh0

>>59
ほんこれ
分かりやすく書いてるって時点で中国古典の方が有能やわ
論語も孫子も有名やからワイでもわかる和訳本出てるし


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:15:01.63 ID:aieic21K0

無難に東浩紀のオタク論とかから入ればええやろ
ワイはそこから宮台→浅田柄谷→デリダ→ドゥルーズってなったで


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:15:49.80 ID:Fo32veFN0

>>61
だんだんまともになっていって草


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:19:55.38 ID:zH5RZ+kf0

>>61
それくらいがいいよな
東浩紀って10ヵ国以上で翻訳されてるんやなかったか
原語で読めるのにバカにしてるだけなのはもったいないわ


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:17:24.95 ID:LGX3wQln0

何百年も前の意識高い系の本今さら読んでもなんもならんやろ


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:17:42.65 ID:YXHHuAX30

哲学書簡単に読めるアピールに影響されんほうがええで
あんなもんをすらすら読めるやつはほんまもんの天才やし
読めるって言っとるやつの9割は読めてない


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:19:44.19 ID:qe/FEQf3a

>>78
ほんこれ
そんな簡単に彼らの言いたいことが理解できたらニーチェのように発狂してる


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:18:35.83 ID:qe/FEQf3a

哲学書の古典は図書館で借りるな。少しでも読もうという意思があるなら買え。凡人の大学生の頭じゃ2週間かそこらで読破して理解できるはずがない。
そんな本は本棚に置いて一生を共にしろ。人は、いつか読みたいと願いながら読むことができない本からも影響を受ける。


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:20:44.75 ID:bMMIkkva0

英語で読む方が分かりやすいケースは案外多い
「悟性」は意味不明でも英訳である「understanding」ならなんとなく掴める


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:21:37.12 ID:1k4WY6mC0

宗教や哲学なんて所詮は勝ち組の言葉遊び
古今東西のどれ見ても結論は
「お前はゴミだから死ね」としか書いてない


132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:22:47.76 ID:JPuakVZg0

ハイデガー「現存在が存在的に際立っているのは、むしろ、この存在者にはおのれの存在においてこの存在自身へとかかわりゆくということが問題であることによってなのである。
だが、そうだとすれば、現存在のこうした存在機構には、現存在がおのれの存在においてこの存在へと態度をとる或る存在関係をもっているということ、このことが属している。
しかもこのことは、これはこれで、現存在が、なんらかの仕方で表立っておのれの存在においておのれを了解しているということにほかならない。
この存在者に固有なのは、おのれの存在とともに、またおのれの存在をつうじて、この存在がおのれ自身に開示されているということである。
存在了解はそれ自身現存在の一つの存在規定性なのである。」


162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:25:32.37 ID:K7tgMCmhp

>>132
マシンガン存在きらい


148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:24:09.54 ID:2O7t7GKFp

>>132
ハイデガーはドイツ人でもわからんって言うし
多少はね?


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:22:54.64 ID:YXHHuAX30

解説本を何冊か読む
哲学書を買ってくる
章・節ごとに読む→戻って一文一文じっくり読んで要点をWordにまとめる、解説本を参考にしながら自分で内容を検討する
次の章・節に向かう
こんな感じで読んどる


160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:25:24.89 ID:10ScAYy/d

>>134
それは大正解やと思うで
頭ええ奴はスラスラ読んで頭入っていくんやろうけど凡人は1つ1つ文脈追っていかなわけわからんようなる


216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:30:34.74 ID:JfrIoNKHM

>>134
哲学書に限らずやけど
その手の本は自分の考えがあってこいつワイと同じ事かんがえとるなって確認のためによむんやぞ
理解しようってのがそもそも凡人


214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:30:18.33 ID:2j4pEbg/a

仏にあったら仏を殺せ。祖に会ったら祖を殺せ。親にあったら親を殺せ。

うーんこのサイコパス


289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:38:49.09 ID:aieic21K0

ガイジ「読書は役に立たない!文学哲学は意識高い系!アニメ見た方がマシ!」

読書量と年収が比例する現実
悲しいなあ……


317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:42:00.35 ID:sqXYCttNd

>>289
それは因果関係やなくてただの相関関係やないの
読書してるから高収入ってより、高収入のやつに読書してるやつが多いだけってことで


362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:47:39.51 ID:aieic21K0

>>317
まあ政治家や大企業のトップはなぜ濫読するのか文系なのかもっと考えてもらいたいわな
ワイは文系やけどの文系叩く理系j民見るたびやっぱこいつら所詮コンピューター止まりなんやなって軽蔑してるわ


315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:41:50.97 ID:o9EiEPO70

外国人は道徳や常識を宗教に委託してるから哲学が生まれたんや
日本人は何に委託してるかというと集団なんや、だから日本人は哲学うぃ理解しにくい


332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:43:59.58 ID:ESbHd9xf0

哲学ってちゃんと勉強したらアニメサイコパスの登場人物みたいに哲学者の言葉を引用してかっこよく皮肉れるんか?


335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:44:30.25 ID:T6wY3f720

>>332
できるよ


338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:44:43.62 ID:B3Izr8an0

>>332
動機が不純すぎて草
普通に嫌われるやろそんなん


399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/20(火) 22:51:00.34 ID:DwnVlclP0

哲学ってなんだよ(哲学)


ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。
大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる
いま世界の哲学者が考えていること

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482238997/