d93e8dca
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:03:43.53 ID:Y7ON0yTz0

薬剤師「漢方はからだの内側の気の流れを正常にしてくれるものです」

ワイ「 」


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:03:56.47 ID:7m+siy8/0

あるぞ


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:04:01.55 ID:3l/mKLmR0


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:04:12.57 ID:k70yBDBmd

そんな説明してくるんか?


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:05:08.34 ID:Y7ON0yTz0

>>4
されたで
大腸炎になったときアサコールとほちゅうえっきとうとかいうの出されたときに聞いた


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:04:51.86 ID:Rk+dbbW8a

普通に薬効成分としてあるぞ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:05:09.06 ID:zUB30gEj0

生薬から成分抽出して作る薬もあるんやから効果ないわけないやろ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:05:33.50 ID:qAlAmLQL0

抑肝散加陳皮半夏すこ


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:05:54.48 ID:CdUb+kp6d

市販されてる漢方薬は科学的根拠があるんやで


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:05:58.65 ID:bgOALBe00

普通に病院で使われてるのにびっくりしま


133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:21:16.23 ID:kjNzIrZ30

>>14
わかるわ
今まで漢方薬なんてだされたことなかったが、この前咳が止まらなかった時はじめて出されてびびった 一回の量結構多いよな


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:06:09.71 ID:FjmlS9cY0

薬剤師「(医学用語並べたところでjカスにはわからんやろなぁ。もっとこう簡単に……せや!)気の流れです」


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:06:32.59 ID:HiyKvSWmH

>>15


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:11:13.37 ID:Msb+VW2p0

>>15
これ


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:12:23.75 ID:Zu3+Nb9xH

>>15
有能


226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:36:21.04 ID:dz2ewzL60

>>15
これ
漢方は後から科学的効果解明されてるから


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:06:19.11 ID:mj7LlqJBa

リンパの流れをよくするんやで


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:07:11.29 ID:Mo6aG2B50

神農ニキを信じろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:08:49.90 ID:Rx1FwXJ/a

>>23
何回も毒草食べて死ななかった奴の身体の反応聞いてもなあ…


144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:22:13.50 ID:RPWBYm3T0

>>35


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:07:18.94 ID:prozPj5Pp

製薬業界勤めだが、某漢方メーカーに作用機序とかどうなってんの?って聞いたらそんなもの分かりませんと返されたわ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:07:57.99 ID:JPsD/VKJ0

漢方とかあれやろ
プラポソジー効果みたいなやつ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:08:15.72 ID:Y7ON0yTz0

ちなアサコールの効き目はすごかった
ほちゅうえっきとうはあんま実感なし

しかも高いし


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:08:27.48 ID:cSRdKTHd0

そこら辺の草取って煎じれば漢方になりそう


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:09:00.64 ID:szZiwYxw0

ワイのマッマ薬剤師やけど漢方薬信者やで
風邪引いたというとすかさず葛根湯送りつけてくるわ


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:10:01.44 ID:KzXk+pmz0

ワイは葛根湯と半夏瀉心湯と麻黄湯以外は西洋薬使うで


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:10:15.35 ID:AsfrxETud

養命酒とかちゃんと第二類医薬品やからな

効果が認められてなかったら医薬部外品も名乗れんぞ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:10:34.65 ID:FjmlS9cY0

4000年の歴史とイッチが過ごしてきたクソみたいな50年間はどっちが信憑性があるんやろか


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:12:09.17 ID:/vxcDzDaa

体温によって薬効が変化したりするから有用性が認知されるのに時間がかかったみたいな話をどっかで聞いた


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:12:26.37 ID:1GBprrSs0

体調悪かったらとりあえず葛根湯飲むわ


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:12:50.16 ID:tl4kd97p0

鍼灸は科学的根拠あるん?
いまいち納得できないんや


103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:16:45.63 ID:KzXk+pmz0

>>67
治らない腰痛とか末期癌で痛みを和らげるために使われてるで


284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:44:28.14 ID:YHOgqKuL0

>>67
支那じゃ鎮痛のツボにハリぶっ刺しただけで手術したりするぞ


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:13:27.76 ID:JNaSttos0

保険適用されてる漢方薬は統計的に効果立証されとるやろ


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:15:38.13 ID:OnIZ+aKid

>>73
漢方に関しては日中国交正常化の政治的理由で保険認可されたという政治的背景がある


114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:18:31.00 ID:U/CMpD0W0

>>73
統計ってそれええんか?
科学的根拠ないとあかんやろ


138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:21:42.27 ID:JNaSttos0

>>114
化学的根拠なんて要らんやろ
偽薬と比べてプラセボ効果じゃないと確認できてあとは安全性さえ担保されたら認可しない理由がなくね?


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:15:05.58 ID:Y7ON0yTz0

なら漢方薬のエビデンスあるかどうか全部調べればいいのに一部しか調べないのはなんでなんや?


108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:17:50.32 ID:r1h6pvyFr

>>82
効くかどうか解らんもん使うのは抵抗があるあるだろ
それに漢方に含まれてる成分はまだよくわかってないのも多いから、他の薬と不味い反応するかもしれんし


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:15:26.04 ID:+N4T9wadp

ぶっちゃけ薬ってなんで効くかよりほんとに効くかの統計の方が重要な気がする 開発する上では作用機序分かんなきゃどうしようもないけど


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:16:36.43 ID:AsfrxETud

漢方自体は聞くんやけど問題は胡散臭い奴等の道具にされとること
末期ガン患者とか藁にもすがる思いでなんでも試したくなる心理につけこんでるだけや

そら西洋医学でももう手の施しようがないもんいくら漢方かて直せるわけないやん


111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:18:01.94 ID:L0CP0SdP0

>>99
せやな
そういう輩のせいで胡散臭いイメージがまとわりついとるな


122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:19:59.01 ID:JNaSttos0

>>99
問題の大半はこれやな
漢方薬に限らず、まともな整体師・整復師・鍼灸師も大勢おるのに胡散臭い有象無象が多過ぎる


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:17:57.02 ID:43CzGkpZd

東洋医学は長い歴史と伝統でひとを救ってきた実績があるんやで
漢方うさんくさいとかいってるのは試したことないあほだけや

西洋医学が優れてると決めつけてるやつにどれだけ説こうが無駄やろうけどな


119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:19:37.37 ID:Uuuwjj6BM

>>110
敬遠されるのはおもに味のせいとちゃうんやろか


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:19:42.05 ID:zUB30gEj0

>>110
脚気も昔は漢方医は治せて西洋医は治せへんかったって言うしな
やっぱり長年の経験があるのは強いわ


115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:18:38.10 ID:yuFGvtxWM

漢方薬は昔からある配合だから科学的根拠なくても許されてる
だから新作の漢方薬出てこないやろ
新作だったら普通の薬と同じように科学的根拠いるんや


147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:22:22.75 ID:Y7ON0yTz0

でも葛根湯と風邪薬の錠剤あって
同じ値段でどっちかといわれたら風邪薬ほう買うし安心感あるやろ?


159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:24:27.75 ID:AsfrxETud

>>147
風邪薬飲んだとこで風邪を根本的に治せるわけやないしなあ
ポカリとビタミンC飲んで寝るのが一番や


160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:24:30.05 ID:ICxE4maT0

>>147
風邪薬は症状抑えるだけやで
漢方は治癒力高めて早く治すんや


169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:25:16.69 ID:qXOolt700

>>160
その説明がもう胡散臭い
ガン患者を搾取してそう


180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:28:13.44 ID:jQqyI5qa0

漢方は内側からじわじわとそもそもの病気を治す感じがある。体への負担はあまりない感じ
西洋のはすぐに治す即効性っていう感じ
体への負担が大きい


194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 15:30:29.81 ID:yuFGvtxWM

効かないとは断定できないし実際効いてるものもあるがが
漢方は現代の科学的な審査受けずに許されてるあやしいお薬
効果の検証も健康食品で効果ありましたレベルのもん


西洋医が教える、本当は速効で治る漢方
漢方医が教えてくれたズルしてもヤセる秘密の食べ方
自分にぴったりの薬が見つかる! 漢方薬キャラクター図鑑

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483596223/