virus_fukutsuu (1)
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:15:53.31 ID:E8SebDvQ0

なぜなのか


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:16:46.89 ID:3haoWMg00

上下からのマーライオンは想像以上にきつい


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:17:07.99 ID:SwH6r3eSd


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:17:43.88 ID:CnQy3rwKa

特効薬なしという絶望


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:18:50.09 ID:sOQv/AEfr

吐き気で胸苦しいのもキツいけど下痢便ドババババがヤバイ
ケツ壊れるし常時腹痛はアカンよ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:18:56.51 ID:RZJVpUJxd

ワイ、もう一生牡蠣を食べない事を決意(´???ρ???`)


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:20:30.62 ID:L1sk/GF9d

>>10
ワイも見ただけで吐き気する


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:19:35.00 ID:Q+0BXgBIH

あんなに好きだった親子丼ノロで吐いてから食えない


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:19:38.27 ID:nIi/XXlad

上の口からも下の口からも延々と出続ける辛さ


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:19:45.17 ID:Li4priB5d

下痢というかほぼ水やからな
うんこがしょんべんと同じ音がする


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:20:03.91 ID:xdKlPpRsa

要は風邪の熱や咳がなくて下痢と嘔吐がすごい版やろ?
別に大したことないやんけ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:21:39.65 ID:QwLsTeZVd

>>17
熱思いっきり出るんですがそれは


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:20:08.32 ID:/hcynqy10

胃から水が湧き出てくる不思議


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:20:08.69 ID:B/c/Ol9X0

加熱すれば死ぬのになんでそんな感染するやつおるの


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:21:21.53 ID:L1sk/GF9d

>>19
飛沫感染するからやでガイジ


274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:36:48.72 ID:dOcZWXoTa

>>19
保菌者の手にウィルスついててそっから周囲に広がることだってあるやろ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:20:32.52 ID:qwCs+egd0

貝類嫌いなワイ、高みの見物


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:21:01.88 ID:Aq3uHjwFd

一人暮らしだとガチであの世が見える


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:21:39.53 ID:0WYo5QSb0

治るの待つしかないのが絶望


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:22:12.18 ID:wOmjUQ0Ja

罹患者のゲロの臭い嗅いだだけで感染するんだよなあ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:22:49.22 ID:QwLsTeZVd

>>32
普通ゲロの臭い嗅がないよね


183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:32:38.03 ID:zshxfUuo0

>>36
すぐ拭いてもすでに蒸発してて回避不能だったりする


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:25:37.86 ID:RfSOWGUw0

>>32
拭き取っても乾燥したら舞って高確率で感染やからな 家でなると家族にも移るし面倒やわ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:22:46.82 ID:3haoWMg00

吐いた後の奴がその辺ベタベタ触ってるとそれだけでその後の奴が感染する可能性あるからな


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:24:04.97 ID:+pMrfEsq0

ノロはマジで厳しい
ケツ筋に自信のわいも就寝中漏らしかけた


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:24:09.26 ID:KLK13o0X0

ワイ3週間以上ノロ続いたんやけどそんなことあるん?


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:25:14.68 ID:JRL0F+Sy0

>>51
マジならもっとヤバい食中毒


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:33.62 ID:KLK13o0X0

>>68
そこまで大したことない下痢が3週間ぐらい続いて病院行って検査したらノロやった
医者も驚いてた


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:24:11.70 ID:79GIX3VG0

ノロだかロタだかに感染したときはパンツビショビショやったわ


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:24:21.10 ID:jmET34fG0

ノロとカンピロバクターにかかったことあるけど、明らかに前者の方が辛かったな


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:35.71 ID:QwLsTeZVd

>>55
カンピロはワイもあるけとあれは吐かへんからね


109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:27:37.99 ID:jmET34fG0

>>87
ケツがやられて血便出るだけやもんな
その後に万が一ギランバレー症候群になったら話は別やけど


132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:29:17.17 ID:QwLsTeZVd

>>109
治ったあとギランバレーがめっちゃ怖かったわ


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:24:54.57 ID:1aSax4/L0

飛沫感染するから運が悪かっただけで掛かるんだよなあ
近くでゲロ吐かれたら終わりやで

ホテルでゲロ吹いた後に掃除機かけたらそのフロアの客全滅とかやし


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:25:25.45 ID:yylGmsCF0

栄養ドリンクとウィーダーインゼリーしか摂取出来んかった
どっちにしろ全部リバースやったが


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:47.83 ID:aFo0tu6I0

>>70
何食っても飲んでも吐くからポカリ4倍に薄めて飲んでた


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:25:53.49 ID:vKBjorBt0

牡蠣大好きやけど2回ノロで1回食中毒なったからもう今後口にすることはないわ
熱も39度とか出たし病院行く為に運転したけど事故る寸前やったで


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:06.42 ID:OKCGqgA+0

ノロ耐性って個人差あるんか?
ワイ余裕やったけども


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:58.28 ID:SwH6r3eSd

>>80
症状は出ないけれどウイルスは持ってる人が一番ヤバイ


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:27:18.27 ID:6BXhkinw0

>>80
めっちゃあるで
わいもかかったけどそんな吐いたり下痢しなかったし
ただ一緒の奴は上から下からドバドバだった


116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:28:11.21 ID:o1GKia1Q0

>>80
B型は出回ってるノロの半分以上を占める型に対して耐性があって
腸内げ激繁殖してるのにまったく自覚症状が現れない


84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:27.46 ID:kqgbMBAS0

腹痛と頭痛やったら絶対頭痛のほうがマシやわ
ノロクラスの腹痛やと生きてる心地がしない


88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:40.27 ID:wOmjUQ0Ja

胃液が出るまで吐かされて肛門が擦り切れるまで下痢出るぞ


240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:35:31.56 ID:JLAPaxHYM

>>88
ヒエ…


92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:26:52.16 ID:evg/NR9k0

ゲロと下痢どっちを優先しようか迷うけど
ウンコを漏らすほうがよほどヤバイということにすぐ気がつく


98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:27:13.47 ID:82LxiZJj0

今でこそノロって言うけど昔は腹風邪の酷い奴みたいな扱いだったからガキの頃やってる人おるやろな


113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:27:58.97 ID:P+6jVr920

常に腐乱臭のするうんこを垂れ流すのはつらい
そして高熱なのでトイレに行くのもつらい
トイレで座るのも辛い
ものを食べられない
つらい


120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:28:39.39 ID:5zY+Q7nqM

一日がすげー長く感じるんだよな


125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:28:53.30 ID:VZNVDclP0

未経験者ワイ、恐ろしすぎてカキを買えない


158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:31:03.60 ID:wFHR6V1T0

>>125
余りに辛くて胃薬飲んだら飲んだそばから胃薬ごとゲローやぞ
もはや吐くものも無いのにゲローやぞ
一睡も出来んわ


127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:28:58.72 ID:fF2eIJHA0

広島県民なのにもう二度と牡蠣食えんくなったわ


130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:29:15.08 ID:IrEZ0LdSd

今絶賛ノロ中なんやけど明日会社行ってもええんやろか


143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:30:01.90 ID:79GIX3VG0

>>130
やめろ


149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:30:32.94 ID:6BXhkinw0

>>130
症状収まれば良いと言われて行ったけど
どうなんやろな
ほんとはもっと様子見した方がええみたいやけど


142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/09(月) 18:29:48.50 ID:MzUkb+8D0

屁だと思っても決して力を入れてはいけない(戒め)


ノロに見舞われて―ノロウィルスに立ち向かった医療現場壮絶な35日間の記録
絵でわかる感染症 with もやしもん (KS絵でわかるシリーズ)
ウイルス・細菌の図鑑 ~感染症がよくわかる重要微生物ガイド (知りたい! サイエンス イラストレーテッド)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483953353/