
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:13:50.24 ID:pp064TNe0
飯能、所沢、入間、新座、朝霞、志木、和光、船橋、市川、柏、松戸、相模原、大和、保土ケ谷区、緑区、南区、戸塚区…
彡(●)(●)
彡(●)(●)
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:15:20.35 ID:yD99Ftk40
>>1
ワイの実家あって草
ワイの実家あって草
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:14:31.02 ID:4jFJGuZvd
え、無理なんか?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:15:44.72 ID:AT6emrf6a
|
|
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:15:54.44 ID:ZN8omYcr0
>>2
結婚して子供が2人とかおったら隣と隙間がほぼないような細長いやつ以外ほぼ無理やで
結婚して子供が2人とかおったら隣と隙間がほぼないような細長いやつ以外ほぼ無理やで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:16:13.22 ID:vn30DIl70
23区一戸建てええとこに建てるなら大企業に入ってかつ成功するか超のつく大企業入らな苦しいんちゃう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:21:02.17 ID:EeeQdBUP0
>>7
無理や
所詮社畜やで
搾取される側の人間や
無理や
所詮社畜やで
搾取される側の人間や
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:16:25.66 ID:5ehuIt000
ワイ社畜、吐く
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:16:50.03 ID:iMO519150
八王子
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:17:43.76 ID:nLpBt1eOa
>>10
八王子でも東京駅まで1時間平気で越えるとかやばすぎ
八王子でも東京駅まで1時間平気で越えるとかやばすぎ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:24:26.10 ID:wbwZ0hra0
>>14
東京周辺に住むと時間感覚おかしくなるわ
気軽に一時間移動しとるやん
東京周辺に住むと時間感覚おかしくなるわ
気軽に一時間移動しとるやん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:27:50.82 ID:EeeQdBUP0
>>35
末期の社畜が9時に帰ると早く帰れたって感じるようなもんやな
ヤバい
末期の社畜が9時に帰ると早く帰れたって感じるようなもんやな
ヤバい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:17:02.95 ID:vn30DIl70
大手メーカーくらいじゃ東京やと中流家庭になりそう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:18:47.22 ID:AVJTBiiK0
都内に住める奴らってどんな仕事してんねん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:19:21.81 ID:ot84/DueK
ワイ板橋区住みやが割と新しい家は細長いの多いわ
あれが平均的都民やと思うと泣けてくる出
あれが平均的都民やと思うと泣けてくる出
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:20:04.17 ID:Gw4yySLr0
>>24
板橋区なんか平均以下の埼玉やろ
板橋区なんか平均以下の埼玉やろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:19:38.09 ID:SzFkih6j0
俺らってなんのために生まれてきたんやろな。マッチ箱買うために生まれてきたとか草ですよほんとに
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:20:06.56 ID:7pFcSn3E0
戸建てなんて土地持ちじゃない人間には無理
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:20:12.93 ID:uF1PsuIr0
狭いのに高いってぼったくりやろ
住む価値ないやん
住む価値ないやん
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:22:00.80 ID:jpx1Sw04d
戸建ては土地ある奴が建てるんやで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:26:37.06 ID:hIablW+q0
え、共働きでも無理なん?
東京怖いね
東京怖いね
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:27:21.42 ID:pp064TNe0
>>39
世帯年収2000ならある程度に広い家行ける
世帯年収2000ならある程度に広い家行ける
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:28:34.81 ID:hIablW+q0
>>43
世帯収入2000万て普通に考えて無理だろ
一夫多妻ならいけそうだな
世帯収入2000万て普通に考えて無理だろ
一夫多妻ならいけそうだな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:27:06.54 ID:xslwHUo20
戸建てって何かメリットある?
犬小屋みたいな家なら建てる意味ないやん
犬小屋みたいな家なら建てる意味ないやん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:31:13.83 ID:fREM5PW7d
>>42
管理費取られない
駐車場代取られない
建て替えに揉めない
土地は残る
こんなところか?
管理費取られない
駐車場代取られない
建て替えに揉めない
土地は残る
こんなところか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:27:56.10 ID:rUrpYAWT0
草ァ!w
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:28:36.76 ID:ItiAd7Wra
都下も無理なんか?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:29:49.58 ID:ZN8omYcr0
>>49
中央線沿線はきついやろなぁ
中央線沿線はきついやろなぁ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:30:27.79 ID:pp064TNe0
>>49
埼玉の隣の西武沿線ならあるいは
埼玉の隣の西武沿線ならあるいは
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:29:37.83 ID:J6+DBeHPx
ま~んションは最上階以外騒音に悩まされそう
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:30:27.82 ID:k6AjIJ9v0
こんなんで東京すむ意味あるんやろか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:30:52.12 ID:Ta8RYE6W0
足立区「できるぞ」
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:31:47.98 ID:BOwqXrS9a
そうまでして都内に拘りたい理由ってなんなの?
ワイは田舎から都内に出てきた者やけど
遊ぶことと言えばカラオケくらい
欲しいものはアマゾンで買えるし1番でかいメリットは飯屋が多いことくらい
特別人付き合いに恵まれるわけでもねえし
ちっさい狭苦しいとこに無理して家立てて毎朝満員電車に乗るほどのメリットはないと思うが
ワイは田舎から都内に出てきた者やけど
遊ぶことと言えばカラオケくらい
欲しいものはアマゾンで買えるし1番でかいメリットは飯屋が多いことくらい
特別人付き合いに恵まれるわけでもねえし
ちっさい狭苦しいとこに無理して家立てて毎朝満員電車に乗るほどのメリットはないと思うが
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:33:13.63 ID:5waW4KKW0
>>60
自分が日本の中心に居れることを誇りに思えるから
自分が日本の中心に居れることを誇りに思えるから
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:34:28.46 ID:uzci70V30
>>60
見えない奴には一生見えんのや
深夜までやってる巨大書店や年中やっとる美術展、講演会
機会を活かせない奴はどこにいってもそうなんや
見えない奴には一生見えんのや
深夜までやってる巨大書店や年中やっとる美術展、講演会
機会を活かせない奴はどこにいってもそうなんや
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:35:32.17 ID:BOwqXrS9a
>>71
その見えるやつとやらの具体的な内容があまりにしょぼくて草生えるんだが
その見えるやつとやらの具体的な内容があまりにしょぼくて草生えるんだが
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:38:22.00 ID:lDf13pXta
>>71
そんなん言うほど重要か?と思ってしまうワイはカッペなんやろな
そんなん言うほど重要か?と思ってしまうワイはカッペなんやろな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:38:46.48 ID:EeeQdBUP0
>>71
他人の描いた絵や書いた本や経験した話なんて聞いても何の肥やしにもなりゃせんで
機会を活かせる奴は、自分で絵を描いて本を書いて経験をする奴だけや
お前みたいな意識高い系って頭ええ奴が食い物にするターゲットやから気ぃつけーや
他人の描いた絵や書いた本や経験した話なんて聞いても何の肥やしにもなりゃせんで
機会を活かせる奴は、自分で絵を描いて本を書いて経験をする奴だけや
お前みたいな意識高い系って頭ええ奴が食い物にするターゲットやから気ぃつけーや
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:34:34.52 ID:4uFUkyCM0
都内やと3000万くらいないと無理やろなぁ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:35:33.46 ID:kwTofbQl0
横浜で4000万前後のマンション買うのが正解やろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:36:34.24 ID:J6+DBeHPx
東京からちょっと離れたとこで5000万出せば城が建つで
城から頑張って通ったほうがええわ
城から頑張って通ったほうがええわ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:38:12.74 ID:2ADoTn3ca
>>77
立たないぞ。ワイの家6000万やけど60坪しかない
JRの駅まで徒歩35分
立たないぞ。ワイの家6000万やけど60坪しかない
JRの駅まで徒歩35分
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:38:45.90 ID:HNfKiduY0
ワイインドア多趣味、将来のことを見越して最終的に地方に定住できそうな企業を選ぶ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:42:34.23 ID:BOwqXrS9a
都内と地方の差はイチにもニにも飯屋の量
飲食店の圧倒的な差かな、そこだけは覆せない
けどその為だけに無理して都内に住むなら
地方でプチブルジョワ味わったほうが何十倍もマシやと思う
飲食店の圧倒的な差かな、そこだけは覆せない
けどその為だけに無理して都内に住むなら
地方でプチブルジョワ味わったほうが何十倍もマシやと思う
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:43:15.96 ID:Zv4oxLh70
隣の家とほぼ接してるような家ってあんなんもうマンション行ったほうがええんちゃうの
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:43:49.12 ID:BOwqXrS9a
>>93
日も当たらねえほっそい隣接した家立ててるガイジな
日も当たらねえほっそい隣接した家立ててるガイジな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:44:57.41 ID:Zv4oxLh70
>>95
家買ったったーみたいな欲を満たすためなんやろが絶対ストレスキッツいやろあれ
家買ったったーみたいな欲を満たすためなんやろが絶対ストレスキッツいやろあれ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:46:22.63 ID:x9j6pHtcd
嫁の実家歴が田園調布→自由が丘や
貧乏人のわしからしたらどうやったらそんなとこにお家建てられるんかさっぱりわからん
貧乏人のわしからしたらどうやったらそんなとこにお家建てられるんかさっぱりわからん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:48:28.99 ID:TLQVNg2K0
無理に首都圏行きたがる理由がわからんわ
普通に地方都市とかでええやん
普通に地方都市とかでええやん
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:49:29.70 ID:MVIqfSzPd
年収1000万あっても家買えないとかマ?
もう(住めるとこ)ないじゃん
もう(住めるとこ)ないじゃん
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:54:23.85 ID:8tt92M0dd
東西線沿線良さそうじゃない?
行徳とか妙典あたりになりそうだけど
行徳とか妙典あたりになりそうだけど
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 05:04:15.30 ID:bYXhNxdMa
>>125
東西線沿線は住むにはめっちゃええで~
なお通勤
東西線沿線は住むにはめっちゃええで~
なお通勤
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 05:06:28.98 ID:8tt92M0dd
>>159
電車使わなければいいとこやね
前葛西住んでたけど毎日通勤絶望してたわ
電車使わなければいいとこやね
前葛西住んでたけど毎日通勤絶望してたわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:55:23.18 ID:Krf9BVDX0
都内のタワマン85階に住むには年収いくら必要ンゴ?
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:57:19.07 ID:5/brhb+T0
>>128
自分でマンション立てられる超大富豪かデベロッパーにならんと
自分でマンション立てられる超大富豪かデベロッパーにならんと
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:56:09.83 ID:faMdax4kp
人が多すぎて疲れるわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:56:56.25 ID:uHR0vUTN0
なんだかんだ東京は楽しいで
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:58:41.70 ID:98kDeHdgd
言うほど都内に庭付き一戸建て欲しいか?
田舎にデカいの買った方がええやん
田舎にデカいの買った方がええやん
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/04(土) 04:59:52.64 ID:/kpdE/mA0
そもそも満員電車とかいうクソがある時点で都会はNG
そここの地方都市で適当に暮らせる自由業に就きたいンゴ
そここの地方都市で適当に暮らせる自由業に就きたいンゴ
知らなきゃよかった! 東京23区格差
東京23区の地名の由来
沿線格差 首都圏鉄道路線の知られざる通信簿 (SB新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486149230/
|