
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:33:49.94 ID:9P3IgVTA0
俺。以外の男とかおらんやろ
素で僕とかカマホモみたいでキモい
素で僕とかカマホモみたいでキモい
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:34:06.58 ID:oPK4NwbG0
僕は僕やで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:34:53.99 ID:sv1RT2ce0
結構おるやろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:34:58.70 ID:lvJac8j50
|
|
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:35:37.62 ID:BiHOMr9Za
ワイかな?
あまりにも違和感ありすぎて自分って言うようになった
あまりにも違和感ありすぎて自分って言うようになった
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:35:43.22 ID:80cm0dhv0
イッチの住む世界が狭いんやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:36:27.88 ID:6ebLRK7l0
僕やで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:36:48.30 ID:TmR7GbaG0
0 : 名無しさん@毎日が日曜日2016/01/17(日) 18:59:34.73 ID:46nTUUjj
一人称について考えたことがあるゾ
ポはこのスレだと一人称はポだゾ。でも家では家族とすら離さないから明確な一人称が自分の中で決まってないんだゾ
でもネット世界では一人称が明確にあるゾね。ここ以外では自分とか私という単語を一人称として使ってるゾ
これはとても不思議なことゾ。なんで現実では自分を称する言葉が定まっていないのに、なんでネットでは定まっているか。
それはきっとポの心がネットにあるからなんだゾ
一人称について考えたことがあるゾ
ポはこのスレだと一人称はポだゾ。でも家では家族とすら離さないから明確な一人称が自分の中で決まってないんだゾ
でもネット世界では一人称が明確にあるゾね。ここ以外では自分とか私という単語を一人称として使ってるゾ
これはとても不思議なことゾ。なんで現実では自分を称する言葉が定まっていないのに、なんでネットでは定まっているか。
それはきっとポの心がネットにあるからなんだゾ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:46:57.24 ID:JnprqLe/a
>>12
これすき
これすき
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:54:55.73 ID:BTfXoxI6a
>>12
こころの教科書に載せたい
こころの教科書に載せたい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:37:57.56 ID:P3xxyvBy0
就活云々あたりで私に矯正したわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:54:10.11 ID:xFg+3270d
>>17
友達と話すのに私はキモいわ
友達と話すのに私はキモいわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:56:28.54 ID:P3xxyvBy0
>>109
友達なんてそんな居ないで
友達なんてそんな居ないで
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:57:41.98 ID:xFg+3270d
>>129
すまんな
すまんな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:39:11.46 ID:uW5XKs2ax
ワイの学科に一人いるわ
ガチの坊っちゃんでかつDQNみたいな見た目しとる
ガチの坊っちゃんでかつDQNみたいな見た目しとる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:39:46.44 ID:z+a+NqYD0
目上の人には僕やろ
私使って良いのは30歳からや
俺使う低能は死んどけや
私使って良いのは30歳からや
俺使う低能は死んどけや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:39:49.74 ID:4FIAeVRR0
男で一人称私ってそんなにおかしいんか?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:41:45.58 ID:INoTEjmva
>>23
社会人ならよく使うはずやで
社会人ならよく使うはずやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:43:04.13 ID:4FIAeVRR0
>>26
普段友人とかに使うのはおかしいんか?
普段友人とかに使うのはおかしいんか?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:46:19.20 ID:OsBOe80Ra
>>34
かしこまり過ぎな感じは否めないけど昔からの一人称なら別にええんやない
友だちも付き合いそれなりにあるなら変に思わんだろうし
かしこまり過ぎな感じは否めないけど昔からの一人称なら別にええんやない
友だちも付き合いそれなりにあるなら変に思わんだろうし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:40:01.09 ID:Dcdyn8fs0
4歳ぐらいまでは僕だったな
年長組で俺を使い始めた記憶がある
年長組で俺を使い始めた記憶がある
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:43:03.15 ID:fTc4h5aEd
5歳の時にオラって言ってた
注意されて直ったけど今僕だわ
職場では私だけどこの前はじめて僕って言ってしまった
注意されて直ったけど今僕だわ
職場では私だけどこの前はじめて僕って言ってしまった
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:43:07.92 ID:6YmuXVcD0
関西人のおっさんの一人称はたいがい「僕」やで
関西出身の野球解説者もほとんどが「僕」を使うとる
関西出身の野球解説者もほとんどが「僕」を使うとる
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:47:37.11 ID:MdCzG6bdK
>>36
一人称僕によって関西弁をソフトにしようとする意図があるんやと思う
一人称僕によって関西弁をソフトにしようとする意図があるんやと思う
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:44:39.63 ID:GdEwMUDI0
俺に変えるタイミングを失ってしまった
もう20数年ずっと僕や
もう20数年ずっと僕や
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:44:50.02 ID:Lds0lD3da
これからは自分の名字か名前を一人称に統一するべき
この人誰やっけというモヤモヤを抱える時代はもう終わりや
この人誰やっけというモヤモヤを抱える時代はもう終わりや
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:46:31.18 ID:BiHOMr9Za
>>45
どっかの芸人っぽくなって草生えそう
どっかの芸人っぽくなって草生えそう
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:45:34.50 ID:XEtOcm/0M
僕←わかる
ぼく←まだわかる
ボク←キモイんじゃ死ね
ぼく←まだわかる
ボク←キモイんじゃ死ね
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:46:23.18 ID:mdtaK+QAp
むしろ大学入ったら俺から僕に戻るくないか?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:47:45.95 ID:tpC4/Fk00
>>54
これ
これ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:46:39.36 ID:1uWQ32kR0
隣の部長がそれだわ
60近くなって部下に対して「僕」はないだろと
60近くなって部下に対して「僕」はないだろと
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:51:33.29 ID:S1mrlwt5M
>>56
私じゃないなら僕しかないだろう
俺とかどこのチンピラ企業だよ
私じゃないなら僕しかないだろう
俺とかどこのチンピラ企業だよ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:47:14.34 ID:OCHHlSRv0
高校の頃ルルーシュの影響で我って言ってた
本当ブン殴りたい
おかげで友達0や
本当ブン殴りたい
おかげで友達0や
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:48:22.47 ID:YoI/iXl+a
ワイは年上ばっかりと付き合いあったせいか俺から僕になったで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:49:03.28 ID:mdtaK+QAp
>>67
年上に俺は使わんよな
年上に俺は使わんよな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:48:39.75 ID:7Csy21Qm0
自分は~とか言ってる兵隊気取り何なの?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:49:09.32 ID:1sMpoT+Dd
ぼ↓く↑←許せる
ぼ↑く↓←許せない
ぼ↑く↓←許せない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:49:23.35 ID:mdtaK+QAp
バイトし始めたら僕を使うようになるな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:50:00.72 ID:254OqNIF0
同期や後輩と話す時は俺
先輩、上司と話す時は僕
取引先と話す時は僕か私
先輩、上司と話す時は僕
取引先と話す時は僕か私
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:53:32.39 ID:mdtaK+QAp
女で自分のこと名前で言うのとウチって言うのとどっちもめっちゃ嫌いやけどそう言うの多いねん
1人称私の時点で好感度上がるわ
1人称私の時点で好感度上がるわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:53:56.58 ID:lvJac8j50
>>105
育ちもお察しだから正解
育ちもお察しだから正解
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:54:38.19 ID:S1mrlwt5M
>>105
関西にしかいない
関西にしかいない
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:55:13.39 ID:mdtaK+QAp
>>114
ウチは関西だけなんか
マジで嫌いやわ、、けど多いねんな
ウチは関西だけなんか
マジで嫌いやわ、、けど多いねんな
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:55:43.93 ID:+Gme03zzM
ワイやな
社会人になってから私生活でもボクになってもうたわ
社会人になってから私生活でもボクになってもうたわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:58:30.65 ID:fL70C1K00
仕事時:私
相手が年上:僕
友人or年下:俺
なんJ:ワイ
定まらなさすぎるンゴ
相手が年上:僕
友人or年下:俺
なんJ:ワイ
定まらなさすぎるンゴ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:58:31.60 ID:l0VaB9OJp
人間誰しもロールプレイして生きてるやん
「素の」とか「本当の」とかクソ無意味やから他のこと考えた方がええで
「素の」とか「本当の」とかクソ無意味やから他のこと考えた方がええで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:58:45.26 ID:1PZdjYnh0
社会人になってからは僕だな
オレってって使わなくなった
オレってって使わなくなった
図解 マナー以前の社会人常識
語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
日本人礼儀作法のしきたり (青春新書インテリジェンス 181)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486287229/
|