
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:36:26.35 ID:W3lncx5x0
意識して水飲もうとしたけど1.5リットルで腹チャプチャプなんやが
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:05.66 ID:IbbBU7py0
>>1
朝の寝起きで500は行ける
朝の寝起きで500は行ける
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:34.75 ID:W3lncx5x0
|
|
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:16.15 ID:lQqJjyzc0
半分は食事でとるんやで
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:45:05.62 ID:qgRdps4D0
>>5
残り半分って1リットルやんけ
水分だけで1キロってかなりしんどいやろ
残り半分って1リットルやんけ
水分だけで1キロってかなりしんどいやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:33.89 ID:hvePyVt5d
それ結局嘘やろ?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:05.74 ID:W3lncx5x0
>>8
そうなん?
でも尿管結石になったとき水飲まなさすぎって怒られたわ
そうなん?
でも尿管結石になったとき水飲まなさすぎって怒られたわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:14.45 ID:NRKK/XS80
>>13
尿路結石で2L以上水飲ませるのは正しい予防法やで
尿路結石で2L以上水飲ませるのは正しい予防法やで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:56.40 ID:W3lncx5x0
>>30
マジで二度となりたくないわ
だから飲むけど
マジで二度となりたくないわ
だから飲むけど
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:52.93 ID:UXFgZqUn0
夏は仕事で6L飲むわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:37:58.37 ID:xuy5t5tn0
ビール入れると5リットルくらい飲んでる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:07.82 ID:/Ex5dCIG0
水中毒で死ぬで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:28.85 ID:W3lncx5x0
>>14
ヒエッ…
何が正解なんや
ヒエッ…
何が正解なんや
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:28.36 ID:27LV1wR/a
>>14
しなない
しなない
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:25.35 ID:KzpT6NY6M
楽勝やで
一時間毎にコーヒー飲むンゴ
一時間毎にコーヒー飲むンゴ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:28.07 ID:g6w3TBDp0
ラーメンだけで余裕で取れるやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:48.67 ID:KIVVygDE0
毎日コーラ1.5リットル飲んでるから余裕
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:38:50.32 ID:AU3HiS/z0
ランニングしたら飲みすぎるくらいやで
2Lなんて走って帰って来たらすぐ開けますよ
2Lなんて走って帰って来たらすぐ開けますよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:19.97 ID:W3lncx5x0
>>24
ワイがおかしいんかな
確かに運動不足やけど
ワイがおかしいんかな
確かに運動不足やけど
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:00.50 ID:E9eRAATAM
余裕余裕
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:02.30 ID:/IKz7i9Qa
ワイも尿酸値高いし親も大学生の時結石で病院運ばれてるからめっちゃ気をつけて飲むようにしてるわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:04.42 ID:ZPl+r2/N0
むしろ2リットルに抑えるのが無理
4は確実に逝く
4は確実に逝く
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:40:22.61 ID:KzpT6NY6M
>>28
5は飲んでまうわ
夏場は寝る前だけで2L飲んでも朝シッコ出んし
5は飲んでまうわ
夏場は寝る前だけで2L飲んでも朝シッコ出んし
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:48:06.78 ID:/5IWx3B9d
>>28
糖尿病や内分泌疾患の可能性あるで
糖尿病や内分泌疾患の可能性あるで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:39:26.24 ID:rk6JK9X90
冬はきつい
夏は余裕
夏は余裕
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:40:11.03 ID:hvePyVt5d
ほんまは水より白湯の方がええやろ
そんなもん飲んでられへんけど
そんなもん飲んでられへんけど
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:40:20.09 ID:49T4GAB30
2リットル飲まんと結石になったわ
トイレも頻度少なかったから嫌でも飲むようにした
トイレも頻度少なかったから嫌でも飲むようにした
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:41:04.49 ID:/OwDS2TN0
自販機に売ってる飲料4本分
いけるいける
いけるいける
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:41:37.77 ID:/6MijPUO0
6リットルぐらいは飲んでるわ
無性に渇く
無性に渇く
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:41:44.10 ID:hvePyVt5d
市販の水もなんか水によっては糖分多いやつあるよな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:41:44.38 ID:NzYDKcFw0
夏ならガブガブ4Lも余裕や
冬でも2は水だけで欲しい
冬でも2は水だけで欲しい
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:41:53.35 ID:W3lncx5x0
はえーやっぱりみんな意識せんでも結構飲むんやな
ワイは意識しても2リットル以下や
何が違うんやろか
ワイは意識しても2リットル以下や
何が違うんやろか
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:42:37.05 ID:TaBhehTR0
>>74
アッツい風呂入りながら飲むとかどや?
アッツい風呂入りながら飲むとかどや?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:42:41.70 ID:hy5dgOwJ0
君が食ってる肉や米にも水分含まれてるからカバーできてるんやで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:42:45.86 ID:C9LTnx1E0
晩酌を水か麦茶に変えてみ
ちびるで
ちびるで
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:42:51.03 ID:LqPOkDEk0
筋トレしてるワイは4リットル
これでも少ないぐらい
これでも少ないぐらい
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:43:23.02 ID:SOpXymzw0
2リットルのお茶飲んでるけど余裕
なおお茶じゃなくて水飲め言われる模様
なおお茶じゃなくて水飲め言われる模様
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:43:25.36 ID:QsOoj5Nh0
寝起きに2杯
トイレ行く度に1杯
多分日に3リットルは飲んでる
トイレ行く度に1杯
多分日に3リットルは飲んでる
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:43:38.84 ID:C4oWZe520
1時間走った後は面白いくらい水がスルスル入る
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:44:31.89 ID:BK7c6DGnd
ダイエットの為に水飲みまくっとるから冬でも4L飲むで
まともな食事やと腹膨らまんのや
まともな食事やと腹膨らまんのや
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:46:11.28 ID:C9LTnx1E0
水辛いからってスポーツドリンクとか経口補水液をガブ飲みするバカおるが真似したら死ぬで
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:46:51.66 ID:W3lncx5x0
>>151
糖分過多やからか?
糖分過多やからか?
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:47:37.94 ID:C9LTnx1E0
>>163
加えて塩分過多
ドラッグストアで箱買いしていくバカまんおるんや
加えて塩分過多
ドラッグストアで箱買いしていくバカまんおるんや
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:48:30.67 ID:W3lncx5x0
>>181
はえーサンガツ
気付けるわ
はえーサンガツ
気付けるわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:47:31.62 ID:Atcg7SE20
日中戦争一時間に一度はションベン出るから辛い
夜中も三回は起きるし
夜中も三回は起きるし
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:48:16.97 ID:nvaENuaI0
牛乳2リットル飲んどるのんどるワイは異端か?
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:48:43.24 ID:KqilsggRp
>>190
内臓脂肪どえらいことになってそう
内臓脂肪どえらいことになってそう
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:48:47.90 ID:hvePyVt5d
>>190
日本人はあんま牛乳飲みすぎたらあかんらしいで
日本人はあんま牛乳飲みすぎたらあかんらしいで
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:49:09.55 ID:C5sUXg0ea
俺は水飲むことが苦にならないタイプだけど
ほんと水飲まない人いるよな喉乾かんのかね
ほんと水飲まない人いるよな喉乾かんのかね
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:49:30.23 ID:G0BvZoVUd
常温の水大きめのコップ一杯を一日八回とるんやで 医者にきいたから間違いない 水道水でもええ
朝起きたとき
朝食
昼食
おやつの時間
夕食
お風呂前
お風呂後
寝る前
朝起きたとき
朝食
昼食
おやつの時間
夕食
お風呂前
お風呂後
寝る前
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:50:34.02 ID:WA4DCbG2d
>>212
きついわ
きついわ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:51:00.18 ID:FyFYXcb+0
>>212
喉乾いたセンサーぶっこわれてる老人向けやろこれ…
喉乾いたセンサーぶっこわれてる老人向けやろこれ…
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/07(火) 22:50:24.83 ID:Kn6NcCFp0
仕事中は喉が乾いたら飲むというよりルーティンで飲んでるやな
デカい水筒を20分間隔くらいにチョビチョビ飲んでるの不審な目で観られてる
デカい水筒を20分間隔くらいにチョビチョビ飲んでるの不審な目で観られてる
水道水はガンと死をまねく!?
ミネラルウォーター・ショック---ペットボトルがもたらす水ビジネスの悪夢
体をつくる水、壊す水 ~10年後に差がつく「水飲み"腸"健康法」30の秘訣~ (ワニブックスPLUS新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486474586/
|