1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:50:42.99 ID:8sBfSh2N0
恋人達の愛と別れ←泣けない
なぜなのか
なぜなのか
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:51:14.96 ID:8sBfSh2N0
ロボットと人間の愛と別れなんて涙がガチで止まらない
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:51:37.41 ID:8sBfSh2N0
人形と少女も涙が止まらない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:51:53.87 ID:i6oeR3Xfa
|
|
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:04.28 ID:8sBfSh2N0
恋人同士の別れを見ても全然心が動かない
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:13.28 ID:XDm6BvvBE
打算的で上っ面の繋がりに見えるから別れたところでなんとも思わんのやないの
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:38.06 ID:8sBfSh2N0
>>13
ワイは腐ってるんか
ワイは腐ってるんか
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:55:13.54 ID:XDm6BvvBE
>>17
いや別に
恋人同士なんてはたから見りゃ絶対そう見えるやろ
だから世の親父は娘の彼氏が結婚申し込んでくると「こんなガキが一時の盛り上がりで…」って思うんやろうし
いや別に
恋人同士なんてはたから見りゃ絶対そう見えるやろ
だから世の親父は娘の彼氏が結婚申し込んでくると「こんなガキが一時の盛り上がりで…」って思うんやろうし
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:56:44.72 ID:8sBfSh2N0
>>27
ワイはすでにお父さん目線なんか
ワイはすでにお父さん目線なんか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:22.67 ID:mwCe8WmS0
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:59.03 ID:8sBfSh2N0
>>16
こういうのも泣ける
こういうのも泣ける
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:58.60 ID:mwCe8WmS0
>>19
人間と時が流れる速度が違うのを突きつけられるのってくるものあるよな
人間と時が流れる速度が違うのを突きつけられるのってくるものあるよな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:56:16.08 ID:8sBfSh2N0
>>25
切ないンゴ
切ないンゴ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:53:49.19 ID:Rl7SFXkIa
ゲームのトリコで泣いたわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:05.04 ID:5Gt5g/or0
父親と子供はヤバい
チャンプで号泣したンゴ
チャンプで号泣したンゴ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:55:02.60 ID:8sBfSh2N0
>>20
ヤバイよな
ヤバイよな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:07.07 ID:lhk6a/aS0
親子との別れ←死別
動物との別れ←死別
ロボットとの別れ←故障
恋人との別れ←ぐちゃぐちゃした事情
動物との別れ←死別
ロボットとの別れ←故障
恋人との別れ←ぐちゃぐちゃした事情
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:18.90 ID:8sBfSh2N0
人間とロボットはマジで反則やわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:46.61 ID:8sBfSh2N0
でもライフイズビューティフルでボロ泣きしたの思い出したわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:54:48.15 ID:V/5q+a4A0
別れではないけどウィルスミスのアイロボットはぐう泣ける
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:55:35.23 ID:5EXjJRKh0
でもタイムリープして一人の恋人を助けようとするストーリーはすこ?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:57:23.66 ID:8sBfSh2N0
>>30
泣けんわ
バタフライエフェクトすきやけど泣けんわ
泣けんわ
バタフライエフェクトすきやけど泣けんわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:55:46.25 ID:8sBfSh2N0
世間にはラブストーリーの方が多くてみんなそれを見て泣いてるのにワイは全然泣けん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:55:48.78 ID:lhk6a/aS0
涙腺固いワイでもロボットがラストで人間の感情を理解してくれる作品は涙ドバドバでる
あれなんなんやろな
あれなんなんやろな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:57:38.63 ID:8sBfSh2N0
>>32
ロボットはマジでヤバイよな
ロボットはマジでヤバイよな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:56:33.22 ID:1i5PUU3k0
また別のオスメスとあっさりくっつくから
お互いの唯一無二ではなくいくらでも代用品を用意できるから
お互いの唯一無二ではなくいくらでも代用品を用意できるから
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:56:50.10 ID:i6oeR3Xfa
でも恋人同士でも優情の若と伝九みたいなのはいい話だなってジーンと沁みるわ
しっくりこないのは男女だけやな
しっくりこないのは男女だけやな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:57:07.36 ID:jvgLpQfL0
主人公に自分を重ねるもんやしそら泣けへんやろな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:59:49.26 ID:8sBfSh2N0
>>41
ワイがヒロインに一切恋愛感情を持ってないからか
なるほどな
ワイがヒロインに一切恋愛感情を持ってないからか
なるほどな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:57:24.44 ID:lhk6a/aS0
映画じゃなくても恋人との別れって言うほど泣かんやろ
親との別れとかペットとの別れでは泣くけど
だって死んじゃうんやし
親との別れとかペットとの別れでは泣くけど
だって死んじゃうんやし
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:01:55.49 ID:Gp4KJHh30
>>43
恋人は言い方悪いけど合わなきゃ別れてまた探せるが
自分の母と父は一人しかいないからな
恋人は言い方悪いけど合わなきゃ別れてまた探せるが
自分の母と父は一人しかいないからな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:57:38.65 ID:PJ1RnHORa
でもワイはタイタニックで胸がジーンと来たで
特に楽器引くおっさん達が健気すぎて泣ける
特に楽器引くおっさん達が健気すぎて泣ける
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:58:33.20 ID:/h8n4w9Ia
ドラクエ7のゼボット関連性とかな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:59:02.60 ID:YEyTNjHC0
アイアンジャイアントとトイストーリー3はクソ泣ける
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:59:21.08 ID:LxVEyYZ4M
ワイはもうすぐパッパとお別れなんやけど考えるだけで泣きそうになるで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:59:41.85 ID:5EXjJRKh0
イッチがクレしんのロボとーちゃん見たら号泣しそう
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:02:14.55 ID:8sBfSh2N0
>>56
さすがにクレヨンしんちゃんでは泣かんわ
見たことないけど
さすがにクレヨンしんちゃんでは泣かんわ
見たことないけど
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:03:02.94 ID:5EXjJRKh0
>>71
と思うやろ?まあ気が向いたら見てみるとええで
と思うやろ?まあ気が向いたら見てみるとええで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:04:39.34 ID:dBi4ny22d
>>71
戦国
オトナ
ロボとーちゃん
で普通に泣くぞ
戦国
オトナ
ロボとーちゃん
で普通に泣くぞ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 00:59:47.40 ID:M2uhm4n8a
結婚してみれば
分かりたくないならそのままでええんちゃう
分かりたくないならそのままでええんちゃう
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:02:27.41 ID:8sBfSh2N0
>>57
そういうもんかね
そういうもんかね
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:00:35.71 ID:3mNDtEnV0
老夫婦の死別←くっそ泣ける
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:02:43.19 ID:8sBfSh2N0
>>60
あーそれなら泣けるかも
あーそれなら泣けるかも
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:01:34.91 ID:VQZiID1C0
親子より兄弟とか師匠の方が泣ける
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:01:38.32 ID:PJ1RnHORa
からくりサーカスは泣けるからおすすめするで
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:03:36.41 ID:8sBfSh2N0
>>68
漫画で泣けるか?
漫画で泣けるか?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:04:18.56 ID:7cuDb3nra
>>82
完全に世界に入り込んだらいける
完全に世界に入り込んだらいける
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:06:34.36 ID:8sBfSh2N0
>>87
難しそうやな
難しそうやな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:13:00.09 ID:7cuDb3nra
>>106
星守る犬って漫画は泣きすぎて頭痛くなるくらい泣いた
映画はどうなのか分からんけど漫画はおすすめ
気が付いたら入り込んでるから
星守る犬って漫画は泣きすぎて頭痛くなるくらい泣いた
映画はどうなのか分からんけど漫画はおすすめ
気が付いたら入り込んでるから
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:02:51.59 ID:YbTHsFtha
今生の別れ感が薄いからなんかな
ラブストーリーも死別ものは泣けるかも
ラブストーリーも死別ものは泣けるかも
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:03:14.69 ID:3mNDtEnV0
動物ドキュメンタリーで
完全にアカン怪我して獲物とれずに衰弱していくのほんま泣ける
完全にアカン怪我して獲物とれずに衰弱していくのほんま泣ける
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:04:33.46 ID:YbTHsFtha
あと、親とかロボットとか動物とかって子供のものやん
それはいつか捨てなくてはならないから、悲しいのかも
恋人って大人のものやからな
それはいつか捨てなくてはならないから、悲しいのかも
恋人って大人のものやからな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:05:33.27 ID:3mNDtEnV0
死別はしゃあないけど
それ以外の理由でもう二度と会えないのはきついよな
プログラミングが消えるとか
別の次元の住人とか
それ以外の理由でもう二度と会えないのはきついよな
プログラミングが消えるとか
別の次元の住人とか
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:08:45.63 ID:8sBfSh2N0
>>96
喪失感は泣けるな
喪失感は泣けるな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:05:58.31 ID:KglbsbRNM
別れいうても関係が終わるだけなのと二度と会えないので変わってくるで
これをごっちゃにするとおかしくなる
これをごっちゃにするとおかしくなる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:08:42.84 ID:3mNDtEnV0
>>99単なる死別はちょっと安直な脚本やと思う
愛し合っているのにやむをえない理由で別れるのがええわ
愛し合っているのにやむをえない理由で別れるのがええわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:09:09.55 ID:8sBfSh2N0
>>99
死別でも別れでもラブストーリーじゃ泣けないんや
死別でも別れでもラブストーリーじゃ泣けないんや
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:10:46.05 ID:3mNDtEnV0
>>123恋人と別れたときの気持ちが分からんからかもな
ワイも泣けないわ
片思いで告白もしてないのに失恋する系は結構泣ける
ワイも泣けないわ
片思いで告白もしてないのに失恋する系は結構泣ける
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:07:48.62 ID:KY1dEYpn0
人間が何故泣くか解った
俺には涙を流せないが
俺には涙を流せないが
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:08:12.75 ID:mUlN3YQg0
>>114
そこも泣くンゴねえ
そこも泣くンゴねえ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:11:34.34 ID:8sBfSh2N0
>>114
ターミネーターがチップ投げ込んだとこで子供だったワイはなんでそんなことすんのって思ってたわ
止めろよって
ターミネーターがチップ投げ込んだとこで子供だったワイはなんでそんなことすんのって思ってたわ
止めろよって
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:08:22.09 ID:GMWZaIV60
火の鳥、復活編、チャッピーは悲しかった
異形の者に恋をする人をバカにする人とは友達になれない
異形の者に恋をする人をバカにする人とは友達になれない
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:10:13.78 ID:9lzdnPe50
恋人の別れも死別とか大人の事情なら泣けるやろうけど
ただ別れるならじゃあ結局嫌いになっただけなんじゃねーかってケチがついてまうからな
恋人関係を相手に飽きた、嫌いになった以外の理由で自ら解消することなんて絶対ないからな
あれこれ理由付けて大人っていうのはそんな簡単じゃないとか寒い言い訳するけど
嫌いじゃなけりゃ別れないってのは揺るがぬ真実やし
ただ別れるならじゃあ結局嫌いになっただけなんじゃねーかってケチがついてまうからな
恋人関係を相手に飽きた、嫌いになった以外の理由で自ら解消することなんて絶対ないからな
あれこれ理由付けて大人っていうのはそんな簡単じゃないとか寒い言い訳するけど
嫌いじゃなけりゃ別れないってのは揺るがぬ真実やし
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:11:45.16 ID:GMWZaIV60
戦火の馬はいけない、泣きすぎてまともにみられない
なおすこぶる評判悪い模様
批評家はスピルバーグをいじめるな、彼はピュアなだけなんや
なおすこぶる評判悪い模様
批評家はスピルバーグをいじめるな、彼はピュアなだけなんや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:12:13.13 ID:lhk6a/aS0
第9地区はずっとエビがキモすぎて嫌やったんやけど、ラストでエビになった主人公がゴミで花つくるシーンはグッと来た
映画って1シーンでもグッとくるとめっちゃ補正かかるよな
脚本よりシーンの方が重要な気がする
映画って1シーンでもグッとくるとめっちゃ補正かかるよな
脚本よりシーンの方が重要な気がする
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:13:19.99 ID:GfOfGbky0
【悲報】なんj民、愛を知らない
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/25(土) 01:13:51.40 ID:lfiY5Q9q0
ワイはおばあちゃんネタに弱いわ
ドラえもんとかびんちょうタン泣いた
ドラえもんとかびんちょうタン泣いた
震災で本当にあった泣ける話
もう一度読みたい 教科書の泣ける名作
あなたは、「別れ」でもっと輝ける!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487951442/
|