
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:04:51.08 ID:Xmr38CCVd
舐めてんのか
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:05:19.74 ID:AquIsMHta
黒澤明「せやろか」
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:05:21.56 ID:/aRAHlP00
なーんも知らんのやなお前
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:06:34.55 ID:jU71CQZUM
|
|
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:06:37.65 ID:Xmr38CCVd
文句あるならまともな殺陣見せてみろや
当てるだけで倒れるとかギャグやぞ
当てるだけで倒れるとかギャグやぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:06:47.75 ID:O8/BHi0Wd
どんな映画みてんだよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:07:26.19 ID:Xmr38CCVd
>>8
別に映画に限らず舞台とかでもな
別に映画に限らず舞台とかでもな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:08:24.86 ID:O8/BHi0Wd
>>9
どんなの見てんだって聞いてんだよガイジかお前?
どんなの見てんだって聞いてんだよガイジかお前?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:09:33.81 ID:Xmr38CCVd
>>12
クソみたいな殺陣の作品名なんぞわざわざ覚えてるわけないやろ
まともなの挙げろやゴミ
クソみたいな殺陣の作品名なんぞわざわざ覚えてるわけないやろ
まともなの挙げろやゴミ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:15:13.30 ID:opZsR8nHd
>>9
例えばで聞かれてその返しは草生える
なんとなくの印象で立てただろ
例えばで聞かれてその返しは草生える
なんとなくの印象で立てただろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:07:39.68 ID:9W+ADzXs0
中国製作の三国志とか見てると戦闘リアルで面白い
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:09:33.43 ID:xbfBj9bpd
たけしが日本の殴り合いのシーンはダンスって言ってたな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:10:33.72 ID:Xmr38CCVd
>>14
ホンマそれ
ただ撫でてってるだけやで
下手すれば触れてもないからな
ホンマそれ
ただ撫でてってるだけやで
下手すれば触れてもないからな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:10:36.59 ID:FPUBaKw0p
はい成敗
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:11:01.39 ID:j+vTZsM8K
今の日本の殺陣の例もあげてくれや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:12:24.14 ID:TzbP7YuqH
「死ねえ!」あ~ん?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:12:42.30 ID:dsoTWXuA0
良い例悪い例挙げてみろやガイジ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:13:55.64 ID:qEojSmwI0
まともな金属加工技術がある訳もないのにキラキラの武器や鎧つけてる中国の武将おかしいやろ的な
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:13:58.00 ID:hGfUVTJj0
というかそれが殺陣やからな
勝手にイメージ持ってるイッチちゃんが無知なだけよ
かわいい
勝手にイメージ持ってるイッチちゃんが無知なだけよ
かわいい
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:14:46.22 ID:vDihJl+00
るろ剣割りと好評やけど全く理解できんわ
へっぴり腰で刀フリフリとか見てて恥ずかしくなったで
へっぴり腰で刀フリフリとか見てて恥ずかしくなったで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:15:11.20 ID:zlbfrhHRd
エピソード4かな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:15:50.89 ID:katTP85k0
>>32
5も6も酷いんだよなあ
5も6も酷いんだよなあ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:28:40.70 ID:Bk0EmHBOr
>>32
ベイダーのへっぴり腰は見てて悲しくなりますよ
ベイダーのへっぴり腰は見てて悲しくなりますよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:15:22.53 ID:Xmr38CCVd
剣舞はまだ一太刀で倒れるのはわかる
ただ一発殴っただけで気絶とかなめてんのか
ただ一発殴っただけで気絶とかなめてんのか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:15:40.65 ID:B7JzMkzrr
>>34
殴られたことあるんか?
殴られたことあるんか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:17:28.81 ID:Xmr38CCVd
>>35
むしろ殴られたこともないの?
ボクサーだってクリーンヒットせな一発KOなんて無理なのになんで乱戦で出来るんですかね
むしろ殴られたこともないの?
ボクサーだってクリーンヒットせな一発KOなんて無理なのになんで乱戦で出来るんですかね
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:18:55.95 ID:B7JzMkzrr
>>46
すまん殴られたことはないわ
ならたまたまクリーンヒットしたんやろ
ありえん話ではないやん
それともイッチまさか乱戦したことあるんか?
すまん殴られたことはないわ
ならたまたまクリーンヒットしたんやろ
ありえん話ではないやん
それともイッチまさか乱戦したことあるんか?
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 15:03:36.99 ID:gcZDlcvRM
>>46
それは相手も同等な技術のボクサーだからでしょ
ボクサーが一般人殴ったら一発KOだろ
それは相手も同等な技術のボクサーだからでしょ
ボクサーが一般人殴ったら一発KOだろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:16:45.73 ID:katTP85k0
>>34
リアリティを追求した殺陣の例を教えて欲しいです
リアリティを追求した殺陣の例を教えて欲しいです
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:18:13.40 ID:Xmr38CCVd
>>43
追求したのがないからクソやなぁって話やんけ
ワイを納得させるものを挙げてくれや
追求したのがないからクソやなぁって話やんけ
ワイを納得させるものを挙げてくれや
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:19:32.72 ID:katTP85k0
>>51
リアリティが頂点だと思ってるならただのガキやで
とりあえず魔界転生は一度で良いから見とけ二度と撮れない殺陣があるから
リアリティが頂点だと思ってるならただのガキやで
とりあえず魔界転生は一度で良いから見とけ二度と撮れない殺陣があるから
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 15:05:29.61 ID:gcZDlcvRM
>>34
お前ブルースリーやらジャッキーやら観られないじゃん
かわいそう
お前ブルースリーやらジャッキーやら観られないじゃん
かわいそう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:16:01.78 ID:qEojSmwI0
撮影技術の進歩と共に、
香港映画とか京劇の影響をも取り込んで発展してきたのが昭和の殺陣や
香港映画とか京劇の影響をも取り込んで発展してきたのが昭和の殺陣や
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:16:05.17 ID:gSD8zACpa
女優の殺陣はほんま見てられん
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:21:48.88 ID:tKVsLNqq0
>>40
前にやってたなんかのドラマの女優がやってた殺陣は
マジでとにかく早く型通りの動きすればいい感丸出しで笑ったわ
前にやってたなんかのドラマの女優がやってた殺陣は
マジでとにかく早く型通りの動きすればいい感丸出しで笑ったわ
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 15:07:50.36 ID:gcZDlcvRM
>>40
女はしゃーないやろ
どの国もそうや
女はしゃーないやろ
どの国もそうや
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 15:10:42.59 ID:Xmr38CCVd
>>269
ワイも女のは酷いイメージがあるな
akbとかやったら目も当てられん
ワイも女のは酷いイメージがあるな
akbとかやったら目も当てられん
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:18:16.14 ID:ltTId+pA0
歌舞伎出身の俳優が「殺陣なんてね米の字書いてりゃいいんですよ、こうちょんちょんとね」
て言ったのに切れた仲代達也が殴り合いの喧嘩したって話
このあたりで大体時代劇終了してた
て言ったのに切れた仲代達也が殴り合いの喧嘩したって話
このあたりで大体時代劇終了してた
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 15:18:52.15 ID:gcZDlcvRM
>>52
数年前のバラエティー番組かなんかで福本清三さんは米の字に斬るのが基本言うてたな
あくまで「基本」言うてたからその歌舞伎役者は基本止まりやったんやろなあ
数年前のバラエティー番組かなんかで福本清三さんは米の字に斬るのが基本言うてたな
あくまで「基本」言うてたからその歌舞伎役者は基本止まりやったんやろなあ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:20:47.06 ID:qEojSmwI0
本流も傍流もなく、大道芸から始まった大衆演芸なんや
宗教儀式に源流のある能や歌舞伎もエッセンスを貪欲に取り入れる
こだわらずに進化を止めない事こそが誇りでもあった
宗教儀式に源流のある能や歌舞伎もエッセンスを貪欲に取り入れる
こだわらずに進化を止めない事こそが誇りでもあった
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:21:01.13 ID:7AR08xooM
リアリティ()
椿三十郎くらい見とけボケぃ!
椿三十郎くらい見とけボケぃ!
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:22:08.74 ID:esZ7TzuI0
高橋英樹が上手いと言われてるけどワイは杉良みたいなガチ派の方が好きやで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:22:42.82 ID:ltTId+pA0
片岡千恵蔵の殺陣は本当の剣道とは少し違うが能を見てるような独特の間がある
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:26:13.18 ID:qEojSmwI0
>>79
現代の剣道はアマチュアボクシングに近いかな
また、高レベルになればなるほど、細かいフェイントの駆け引きと速度のせいで、見世物としては成立しない
やはり見て楽しいのはチャンバラである
現代の剣道はアマチュアボクシングに近いかな
また、高レベルになればなるほど、細かいフェイントの駆け引きと速度のせいで、見世物としては成立しない
やはり見て楽しいのはチャンバラである
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:22:52.82 ID:Xmr38CCVd
まぁ殺陣って言葉を使ったわいも悪かったけどどっちかってーと殴り合いの方がワイは苦言を呈したいんや
刀はまだ一太刀てな倒れるのに納得できるからな
それでもお遊戯会みたいなのも溢れとるけど
刀はまだ一太刀てな倒れるのに納得できるからな
それでもお遊戯会みたいなのも溢れとるけど
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:24:29.99 ID:upDMd6mQd
>>81
ああそれならわかるわ
なんか綺麗すぎるから見ててアクションシーンと思えない
ああそれならわかるわ
なんか綺麗すぎるから見ててアクションシーンと思えない
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:23:25.16 ID:c5q2tEXl0
たまにドラマ見てると殴るシーンでくっそ距離取ってるものがあって萎える
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:23:55.43 ID:CkFhwNGi0
1発殴って気絶って海外の作品見てたらよくあるよな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:25:52.79 ID:katTP85k0
殺陣師が死にまくった今もうまともな時代劇なんか取れへんから
るろ剣みたいなチャンバラアクションがもっと進化することを願うで
るろ剣みたいなチャンバラアクションがもっと進化することを願うで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:29:00.18 ID:D6O02O93M
>>93
陽炎の辻あたりから
NHK時代劇の殺陣はただのチャンバラに
オーバーアクションと特殊効果のオンパレードで
塚原卜伝とかむしろ笑い取るためにやってるやろ
って感じになってたからなー
陽炎の辻あたりから
NHK時代劇の殺陣はただのチャンバラに
オーバーアクションと特殊効果のオンパレードで
塚原卜伝とかむしろ笑い取るためにやってるやろ
って感じになってたからなー
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:31:56.35 ID:qEojSmwI0
>>108
画質もフレームレートも上がって、当たってないのがはっきり分かるようになったせいもあると思う
動きだけで迫力あるものを見せようとすれば演者の訓練も含めて映画並みの時間と予算が必要になってしまう
画質もフレームレートも上がって、当たってないのがはっきり分かるようになったせいもあると思う
動きだけで迫力あるものを見せようとすれば演者の訓練も含めて映画並みの時間と予算が必要になってしまう
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:26:53.64 ID:FbcVfbvwd
殺陣はカッコいいけど主役達が常に無敵なのがね
四方から囲まれたら苦戦しなきゃおかしいでしょ
漫画とは違うんだから
四方から囲まれたら苦戦しなきゃおかしいでしょ
漫画とは違うんだから
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:30:20.21 ID:AFSNBUVP0
ワイ3回くらい後ろから殴られたことあるけど3回とも1発で気を失ったで
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:35:05.65 ID:xS9RmSEB0
大体リアル嗜好の人間が殺陣に文句つけるならつばぜり合いや激しい刀の打ち合いやろ
ほぼ確定で刀欠けるか折れるから基本相手の刀は避けるか
ハナから自分の刀の腹で相手の刀押さえつけてジリジリ詰めていくのが基本やし
まあフィクションにこんなこと言う奴それはそれで支持せんけど
ほぼ確定で刀欠けるか折れるから基本相手の刀は避けるか
ハナから自分の刀の腹で相手の刀押さえつけてジリジリ詰めていくのが基本やし
まあフィクションにこんなこと言う奴それはそれで支持せんけど
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:35:17.45 ID:qEojSmwI0
ある意味で、スターウォーズのライトセーバーでのチャンバラは、娯楽映像表現としての殺陣の、
理想の形かも知れない
理想の形かも知れない
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/19(水) 14:38:09.57 ID:vp7CBWLz0
昔「とりあえず時代劇やし無理にでもチャンバラシーン入れて魅せる殺陣で視聴者を釘付けにしたろ!」
今「とりあえず時代劇やしチャンバラのシーン無理やりいれてノルマ達成しとくか…」
この差
今「とりあえず時代劇やしチャンバラのシーン無理やりいれてノルマ達成しとくか…」
この差
基礎から始めるアクション 技斗・殺陣―オリジナルDVDで学ぶ
魂の演技レッスン22 ?輝く俳優になりなさい!
基礎から始める殺陣・アクション入門
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492578291/
|