
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:02:34.189 ID:6WtSQMuHr
超絶ポジティブシンキングでワロタ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:03:11.837 ID:XP5l2jDZ0
こういう思考出来たら人生幸せなんだろうな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:03:14.806 ID:vhrZb/uR0
負けず嫌いなんだぞ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:03:25.868 ID:wFYTgBFYr
|
|
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:03:29.917 ID:fPa/q7Pw0
子供の頃に知りたかったね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:03:44.866 ID:/uC6j9ceE
したなのだでワロタ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:04:01.975 ID:vPh9zAja0
意味わからんそれを失敗って言うんだろバカなの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:06:36.369 ID:sQhoDA0Ha
>>11
失敗から学べって意味だよアホ
失敗から学べって意味だよアホ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:19:37.814 ID:62Le43f70
>>26
はいはいまた天才の戯れ言ね
はいはいまた天才の戯れ言ね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:04:37.125 ID:tHj/Oy/1r
かわいいのだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:05:13.568 ID:LjhBu9Fxr
大成する奴としない奴の違いって失敗を次に活かせるかどうかでしかないと最近気づいた
優秀な奴は失敗から学べる奴
優秀な奴は失敗から学べる奴
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:05:21.363 ID:1XaUR0Gmd
こいつ霊界と交信しようとしてたホンマモンのガイジ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:05:32.030 ID:WgrRHGSOK
それで上司は納得してくれるならな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:05:48.059 ID:CIadndCF0
上司「次失敗したらクビだぞ」
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:06:43.445 ID:LjhBu9Fxr
>>17>>21
お前ら骨の髄まで社畜根性だな…
お前ら骨の髄まで社畜根性だな…
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:05:47.079 ID:qHQJX3sF0
発見ってのは価値があることに対して使用して初めて意味があるのであって
無価値に対しての発見は全くの無意味なのだよ
無価値に対しての発見は全くの無意味なのだよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:06:08.898 ID:InaBI59Z0
失敗したことないフレンズなんだね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:06:21.023 ID:8RL9lDNi0
どうしたら失敗するかを集めたらその内成功率は上がるからな
それを常に第一にしてる奴は有能
それを常に第一にしてる奴は有能
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:06:21.090 ID:QtNMvmJ5d
でも確かにその通りだわな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:07:14.854 ID:SLibX5+Za
一休さんかよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:07:56.103 ID:CbKAixKh0
見方を変えれば自分の失敗や落ち度を絶対に認めないカスだよね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:09:05.948 ID:07Nt48fmr
無能な上司「なんでこんな失敗をしたんだ!!」
有能な上司「この失敗をしないためには次どうすればいいと思う?」
有能な上司「この失敗をしないためには次どうすればいいと思う?」
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:10:33.611 ID:VSTJfyGU0
>>33
言ってることが同じだなあ
言ってることが同じだなあ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:12:13.932 ID:8RL9lDNi0
>>33
これが失敗だと思うか?って聞いてくる上司ならいた
これが失敗だと思うか?って聞いてくる上司ならいた
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:09:18.160 ID:VBSobbV20
失敗を何万回繰り返して少しずつ正解に寄せていけるのが天才なんだろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:11:08.011 ID:IfjOPXJN0
さすがテスラの作った交流回路を理解できずラボから追い出した低学歴の発言だ
この人全然考え方が理系じゃなく数学も苦手だから
フィラメント一つ作るのにも組成から適した素材を絞るんじゃなく
端から行けそうな物を試していくだけだから何万も失敗するんだよな
お前らの嫌いな考えずにたくさんやってればそのうち何とかなるっていう
古い体育会系の考え方そのままの人だぞ
この人全然考え方が理系じゃなく数学も苦手だから
フィラメント一つ作るのにも組成から適した素材を絞るんじゃなく
端から行けそうな物を試していくだけだから何万も失敗するんだよな
お前らの嫌いな考えずにたくさんやってればそのうち何とかなるっていう
古い体育会系の考え方そのままの人だぞ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:14:37.497 ID:b1Q8Gcb/0
>>37
そうそう松岡修造の100回叩いて壊れる壁の話だよな
ええ話や
そうそう松岡修造の100回叩いて壊れる壁の話だよな
ええ話や
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:16:00.081 ID:Itk4XCByr
>>37
でもエジソンおらんかったら今でもアーク灯使ってたかもしれんやん
考え方がどうであろうと結果を出してるんやからワイらはそれを享受すればええんや
でもエジソンおらんかったら今でもアーク灯使ってたかもしれんやん
考え方がどうであろうと結果を出してるんやからワイらはそれを享受すればええんや
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:49:39.581 ID:hq2jpF460
>>46
白熱電球発明したのは実はエジソンじゃないんだよな
発明者はジョセフ・スワン
それをエジソンが金で買い叩いて、数撃ちゃ当たる方式で人を雇って人海戦術で
何万回もいろんなフィラメント試して寿命を延ばし量産性を上げて特許申請して
さも自分の発明品であるかのように売り出した
アメリカとしては他国のスワンの功績を語らずエジソンの伝記を出版したかったわけだな
白熱電球発明したのは実はエジソンじゃないんだよな
発明者はジョセフ・スワン
それをエジソンが金で買い叩いて、数撃ちゃ当たる方式で人を雇って人海戦術で
何万回もいろんなフィラメント試して寿命を延ばし量産性を上げて特許申請して
さも自分の発明品であるかのように売り出した
アメリカとしては他国のスワンの功績を語らずエジソンの伝記を出版したかったわけだな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:33:26.077 ID:VjFrDlO30
>>37
でもこういう奴が人生成功するんだよ
でもこういう奴が人生成功するんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:12:23.570 ID:Xb7oTRVSr
なんでもそうだけど結果だけ見て批評したり嫉妬したりする凡人が多すぎる
ちょっと想像すればその裏にどれだけの紆余曲折があったか分かるはずなのに
ちょっと想像すればその裏にどれだけの紆余曲折があったか分かるはずなのに
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:14:54.726 ID:wZVu7Gbgd
うまくいかない方法を何万通りも確立しただけでもすごい
大抵はよくわからないけど失敗してる
大抵はよくわからないけど失敗してる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:16:09.038 ID:8RL9lDNi0
>>45
パターン変えては同じ事する奴って意外と多いよな
パターン変えては同じ事する奴って意外と多いよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:17:23.994 ID:Mul0bP3U0
得られる情報量が常に最大とは限らない。至極当然のことだと思うが
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:18:08.389 ID:Fn5lTEGia
エジソンは天才だったと思うけどクソカスすぎてまったく尊敬できない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:22:47.197 ID:YfLH1jms0
ホームレスの俺が同じことを言うと惨めすぎて笑える
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:25:00.140 ID:5dMOuW30r
失敗しても何かしらのフィードバックは得られるからな
何もしないことこそが最大の失敗なのは間違いない
何もしないことこそが最大の失敗なのは間違いない
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:37:05.853 ID:id1HymAmp
エジソン「私は泣いたことがない 灯りの消えた街角で速い車にのっけられても急にスピンかけられても怖くなかった」
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 00:40:35.357 ID:VHjQMO1tr
そら一度もホームラン打たれることなく名投手になれるかって話よ
極端に言えば名医になるためには一杯手術ミスしなきゃなれへんし名俳優になるには一杯駄作にでないといけないんやで
極端に言えば名医になるためには一杯手術ミスしなきゃなれへんし名俳優になるには一杯駄作にでないといけないんやで
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 01:03:43.843 ID:dPsvFqZ5H
俺もだニートを試しているだけさ
エジソン 「白熱」のビジネスメンタル: 折れない、諦めない!「努力」と「ひらめき」の仕事術
大人が読みたいエジソンの話 発明王にはネタ本があった! ?
トーマス・エジソン 神の仕事力
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494946954/
|
ポジティブじゃないと、失敗したらそれで終わりだもん
ネガティヴで成功者って、めちゃくちゃ運が良いか頭がズバ抜けて良い人だけだと思う
エジソンも頭の良さならテスラに完敗だしね