
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:22:38.342 ID:qvRc0uE/d
じゃあ何を言ってればいいんだ…?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:24:52.856 ID:qvRc0uE/d
正論を言っていく方向
・頻度
・言い方
正論を言わない方向
・曲論、邪論をいう
・わからない的スタンス
・頻度
・言い方
正論を言わない方向
・曲論、邪論をいう
・わからない的スタンス
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:26:03.905 ID:qvRc0uE/d
|
|
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:30:39.994 ID:z3SZ94/C0
>>8
違う
あいつを面白いと思うやつが少ないから
ぶっちゃけても坂上やマツコみたく面白いと思う人が多ければ問題ない
違う
あいつを面白いと思うやつが少ないから
ぶっちゃけても坂上やマツコみたく面白いと思う人が多ければ問題ない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:32:37.142 ID:ci8B26Fd0
>>22
ホリエモンはバカは無視した言い方してるからじゃね?
それを認められないバカ男が逆ギレしてるだけ
ホリエモンはバカは無視した言い方してるからじゃね?
それを認められないバカ男が逆ギレしてるだけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:27:42.847 ID:qvRc0uE/d
正論を100としたらさ、
48くらいの「何か」を外部に発信してれば良いのか
48くらいの「何か」を外部に発信してれば良いのか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:27:44.268 ID:I4SvB8MXr
正論言うやつは「正論言ってる俺かっこいい」みたいに思ってるからじゃね?
世の中そんなに正しくないからそれを知ってる奴にとってはイライラすると思う
世の中そんなに正しくないからそれを知ってる奴にとってはイライラすると思う
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:28:59.543 ID:qvRc0uE/d
>>11
正論つまり綺麗事だけでは世の中成り立たない
ってのを、
正論ばかり言う奴はわかってない
そこが腹立つのかな
正論つまり綺麗事だけでは世の中成り立たない
ってのを、
正論ばかり言う奴はわかってない
そこが腹立つのかな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:31:37.051 ID:gO7awmgOd
>>15
綺麗事ではいかない事情を汲んだ正論を返せば、相手は正論ではなく単なる理想論にすぎない事がわかる
綺麗事ではいかない事情を汲んだ正論を返せば、相手は正論ではなく単なる理想論にすぎない事がわかる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:28:27.354 ID:z3SZ94/C0
人生は楽しむもの
だから楽しいのが正しさ
正しさを主張するだけでつまらんのが悪い正論
楽しむための方法論としての主張なら良い正論
さてこの正論の良し悪しはお前が決めるのだ
だから楽しいのが正しさ
正しさを主張するだけでつまらんのが悪い正論
楽しむための方法論としての主張なら良い正論
さてこの正論の良し悪しはお前が決めるのだ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:28:38.807 ID:ci8B26Fd0
持てない男はそれが多いな
女相手に正論言って一生嫌われる
女相手に正論言って一生嫌われる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:29:06.426 ID:JTHxzje0K
言い方とタイミングだな
キャラもあるが
キャラもあるが
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:29:16.913 ID:3oLBvutA0
相手が求めてることを言えばいいんだよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:30:52.264 ID:qvRc0uE/d
>>19
ただ慰めてほしいのに
解決法をがんと提示した時のあの顔か
苦虫噛み潰したみたいな
ただ慰めてほしいのに
解決法をがんと提示した時のあの顔か
苦虫噛み潰したみたいな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:29:21.465 ID:SE7ovhAT0
お前らの言う正論ってただの感情論じゃん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:30:36.456 ID:ci8B26Fd0
俺がキモメンでも女にモテモテなのはそこ
会話する時もてない男はベストな回答をしてあげようと自称優しさとか自慢をしたがるからな
女が求めてるのは同意
馬鹿なことしか女は言わないんだからいちいち正論言ってたら会話にならない
会話する時もてない男はベストな回答をしてあげようと自称優しさとか自慢をしたがるからな
女が求めてるのは同意
馬鹿なことしか女は言わないんだからいちいち正論言ってたら会話にならない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:30:46.406 ID:2KP7FWxD0
あなたの持つ価値観を基準とした正論、つまりは自分が正しいと思うことを言っているにすぎないのではないか
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:33:02.207 ID:qvRc0uE/d
たとえば、
職場の新人「タイムカード押す習慣が今まで無かったんだよな~(だから押し忘れた)!」
って言ってきた場合、
俺A「いや押せよルールだろ」
は正論?
職場の新人「タイムカード押す習慣が今まで無かったんだよな~(だから押し忘れた)!」
って言ってきた場合、
俺A「いや押せよルールだろ」
は正論?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:34:56.547 ID:9L3E+nJl0
>>27
言い方だろ、本気でそういってんのなら頭おかしいよお前
言い方だろ、本気でそういってんのなら頭おかしいよお前
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:35:04.114 ID:I4SvB8MXr
>>27
正論っちゃ正論だがそれ言う必要も無くね?
新人は「別に押さなくても良いじゃないっすか笑」
とか言ってる訳じゃないんだろ?
正論っちゃ正論だがそれ言う必要も無くね?
新人は「別に押さなくても良いじゃないっすか笑」
とか言ってる訳じゃないんだろ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:36:04.443 ID:O9SBU0jJp
>>27
正論だよ
でも、それをいう相手は許して欲しいから言い訳を言って自分の非を回避しょうとしている
それを認めて一度くらいは許してあげるのがモラル
正論だよ
でも、それをいう相手は許して欲しいから言い訳を言って自分の非を回避しょうとしている
それを認めて一度くらいは許してあげるのがモラル
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 16:31:06.954 ID:GmOSF9Hs0
>>27
新人が言ってるのは押し『忘れた』ことの言い訳
お前が言ってるのは『押さなかった』ことに対して
正論でも何でも無くアスペなだけ
新人が言ってるのは押し『忘れた』ことの言い訳
お前が言ってるのは『押さなかった』ことに対して
正論でも何でも無くアスペなだけ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:33:40.460 ID:s+TH1iD70
正論なんて言われるまでもなくみんな分かってるからね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:35:09.043 ID:qvRc0uE/d
>>29
これな
上記の例でも、
タイムカード押さないといけないことは
もれなく誰でもわかるよな。
まさか「タイムカードを押すなんて概念が脳に存在しなかった」なんて社会人はいない
これな
上記の例でも、
タイムカード押さないといけないことは
もれなく誰でもわかるよな。
まさか「タイムカードを押すなんて概念が脳に存在しなかった」なんて社会人はいない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:34:56.637 ID:lS6zHeAMd
お前は何言っても嫌われるし何も言わなくても嫌われるよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:36:02.315 ID:I8PWjz8d0
成功者の正論は金になるけど ニートとか無職の正論は金にならない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:36:24.426 ID:qvRc0uE/d
上記の例で望ましい返答おしえてくれ
俺今後それ参考にするから
俺今後それ参考にするから
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:38:08.116 ID:gO7awmgOd
>>39
次からは退勤時にはちゃんと押せよでいいだろうが
次からは退勤時にはちゃんと押せよでいいだろうが
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:40:11.425 ID:ci8B26Fd0
まぁ空気読めない、頭悪い、自己顕示欲が強い、器が小さい
そういういわゆるバカ男は多い
でもこういうやつは自覚ないし反省するどころか逆ギレしかしないし一生嫌われ者
そういういわゆるバカ男は多い
でもこういうやつは自覚ないし反省するどころか逆ギレしかしないし一生嫌われ者
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:40:31.387 ID:/1LHtt/ka
あと思ってることは言わないのが基本
それが出来ない奴に正論なんて言えてないよ
それが出来ない奴に正論なんて言えてないよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:41:38.841 ID:qvRc0uE/d
>>54
思ってない(本意でない)こと言わないといかんのか
その場に適合してるか否かなのかな
思ってない(本意でない)こと言わないといかんのか
その場に適合してるか否かなのかな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:45:58.951 ID:/1LHtt/ka
>>57
そうだね 思っても言わないとか嘘を上手くつくとか正論よりも大事だとおもうよ
そうだね 思っても言わないとか嘘を上手くつくとか正論よりも大事だとおもうよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:40:41.564 ID:O9SBU0jJp
正論だからという理由でそれを言っていいとは限らない
馬鹿ばかりや
馬鹿ばかりや
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:45:09.796 ID:RIJCp0hBH
違うよイケメンなら正論言っても嫌われないよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:45:55.782 ID:viGcsbN/0
言うだけなら誰も聞く耳持たない
その正論が正論たり得る根拠を示す
正論が現実と一致していないので実現させるための具体的方法を示す
自ら実践する
これくらいやって初めてただの意見が正論に変化する
その正論が正論たり得る根拠を示す
正論が現実と一致していないので実現させるための具体的方法を示す
自ら実践する
これくらいやって初めてただの意見が正論に変化する
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:49:45.855 ID:qvRc0uE/d
>>64
他者「タイムカード忘れた」
俺B「タイムカードを正確に打刻しないと給与計算の際に困る。
だからタイムカードはちゃんと押さなければならない。君はタイムカードを押さなかったので、このままだと給与計算する人が迷惑だ。
なので、タイムカードをきちんと押すために、皆で声かけあって押すようにしよう。」
そんなB、俺でも嫌いになりそうや!
他者「タイムカード忘れた」
俺B「タイムカードを正確に打刻しないと給与計算の際に困る。
だからタイムカードはちゃんと押さなければならない。君はタイムカードを押さなかったので、このままだと給与計算する人が迷惑だ。
なので、タイムカードをきちんと押すために、皆で声かけあって押すようにしよう。」
そんなB、俺でも嫌いになりそうや!
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:47:05.612 ID:O9SBU0jJp
例えば太った友達がいてそいつに「太っているから痩せろ」っというべきかどうか?
正論だかといってそれをいうと判断するのは間違え
それを言ったことで被る自分と相手のメリットが発生するなら言うべきであるが、相手との関係が破綻し、それを回避したいのであれば言うべきじゃない
お前らそれもわからんのか?
正論だかといってそれをいうと判断するのは間違え
それを言ったことで被る自分と相手のメリットが発生するなら言うべきであるが、相手との関係が破綻し、それを回避したいのであれば言うべきじゃない
お前らそれもわからんのか?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:51:11.657 ID:qvRc0uE/d
>>67
めっちゃよくわかる
めっちゃよくわかる
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:51:26.189 ID:gO7awmgOd
>>67
太っているから痩せろは正論か?
本人は食べる効用と太るリスクを天秤にかけて食べることを選択しているだけで、
本人にとっては要らぬお節介なわけだ
太っているから痩せろは正論か?
本人は食べる効用と太るリスクを天秤にかけて食べることを選択しているだけで、
本人にとっては要らぬお節介なわけだ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:49:31.596 ID:O9SBU0jJp
人と人の関係において正論かどうかは前提条件であっても十分条件ではないんだよ
馬鹿どもが
馬鹿どもが
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:52:03.181 ID:qvRc0uE/d
基本的に、ほっとく形になるのかな他者って
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:52:53.823 ID:aT3PYgeY0
神なんていない
これを正論だと思う人間もいるし、信心深い人から見ればこの発言は許せない
正論なんてそんなもの
これを正論だと思う人間もいるし、信心深い人から見ればこの発言は許せない
正論なんてそんなもの
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:53:03.188 ID:X0FONa8E0
場に合わせて適度に笑える共感できるような事行ってれば良いんだよ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:53:24.342 ID:dh15DKVy0
人の数だけルールや常識が異なるだろうし、正論というもの自体があやふやな所はあると思う
だから、どうすれば自分の意見を聞いてくれるかという話し方自体が大切だと思う
だから、どうすれば自分の意見を聞いてくれるかという話し方自体が大切だと思う
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:54:34.495 ID:qvRc0uE/d
他者「デブです」
俺A「いや痩せろよ」
俺B「あぁ~」
AとBの間に模範解答がありそうや
俺A「いや痩せろよ」
俺B「あぁ~」
AとBの間に模範解答がありそうや
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:58:02.568 ID:+IwJlUoLd
>>84
それはデブ=悪っていう固定観念で正論を1つに決めつけてるのがまずい
デブをアイデンティティとみなすこともできる
それは必ずしもひねくれた考えでもお世辞でもない
それはデブ=悪っていう固定観念で正論を1つに決めつけてるのがまずい
デブをアイデンティティとみなすこともできる
それは必ずしもひねくれた考えでもお世辞でもない
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:59:01.490 ID:qvRc0uE/d
>>93
俺D「カナダとかならモテるぞおまえ!」
て感じか
俺D「カナダとかならモテるぞおまえ!」
て感じか
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:59:33.281 ID:+IwJlUoLd
>>98
そそ!いい感じ
そそ!いい感じ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 15:55:29.461 ID:ETwUYLsvd
正論ばかり言うから嫌われるんじゃない
配慮なく正論を言うから嫌われるんだ
配慮なく正論を言うから嫌われるんだ
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/20(土) 16:29:08.099 ID:ynaG+O9K0
正論(自分の中での正論)は嫌われるよ
「正論バカ」が職場をダメにする
頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)
バカに見える人の習慣 (青春新書インテリジェンス)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495261358/
|