
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:49:02.76 ID:P9knDQ2R0
そんな時代に生まれなくて本当に良かったわ・・・
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:49:40.93 ID:1lMIY8oOa
そのビールクソうまいやろなあ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:49:55.41 ID:WG2baMopa
失業者対策の公共事業
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:50:08.89 ID:kLcQPGtVp
常温のビールクソまずそう
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:51:10.63 ID:CElmAgAZd
|
|
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:51:23.73 ID:ComI2jzV0
>>4
ビールて常温で飲むのも一般的なんやで
ビールて常温で飲むのも一般的なんやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:50:15.80 ID:ILXzhZ4R0
カイジかよ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:50:20.95 ID:CDSkei+Kd
「奴隷じゃない!労働者!」って説あったな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:50:24.60 ID:m0D2NdFu0
今はもっとひどい定期
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:51:41.93 ID:Kr4LmmPu0
パンだけでビール飲むのってきついやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:52:18.23 ID:fIHveaxF0
ただで飲むよりクタクタになってからの方が美味しいという粋な計らい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:52:37.85 ID:v40VpcNs0
そこまでしてあんなゴミ作る必要あったの?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:53:37.71 ID:zz8Duxe70
>>16
観光資源やない?
観光資源やない?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:24.95 ID:vXa1t72Px
>>23
お墓やぞ
お墓やぞ
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:11:30.34 ID:8ieE1xmra
>>16
観光業として3000年先の子孫にも金を落とす有能事業やぞ
観光業として3000年先の子孫にも金を落とす有能事業やぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:53:04.31 ID:SOOOYpV10
カイジの地下帝国と一緒やん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:53:04.84 ID:zz8Duxe70
みんなでピラミッド造りとか正直楽しそう
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:53:22.82 ID:v40VpcNs0
あの一つ一つの石ってめっちゃでかいんだよな。どうやって運んだんだよ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:19.09 ID:RZ0EzYJV0
>>22
運ぶのは出来るけど持ち上げるのがどないやったのかわからん
運ぶのは出来るけど持ち上げるのがどないやったのかわからん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:53:38.00 ID:y83Son9Ya
今は死ぬまで働かされて一月に一回はした金がもらえるだけだから奴隷以下では?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:08.17 ID:nBMRTsQ50
当時のビールって冷えてないからなあと濁ってるし不純物も多い
パンは今みたいなふっくらパンじゃなくてカチカチのパンをナイフでゴリゴリ切る様な堅い物
北アフリカのアルジェリアとかに今も残ってるカチカチパンみたいな硬い奴
パンは今みたいなふっくらパンじゃなくてカチカチのパンをナイフでゴリゴリ切る様な堅い物
北アフリカのアルジェリアとかに今も残ってるカチカチパンみたいな硬い奴
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:35.27 ID:ZVk0WyiUM
>>29
冷えたビールもふっくらしたパンも日本限定やぞ
冷えたビールもふっくらしたパンも日本限定やぞ
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:15:16.51 ID:0iTxzo9W0
>>100
海外で当たり前のように冷えたビールもふっくらしたパンもでてきたんだが
海外で当たり前のように冷えたビールもふっくらしたパンもでてきたんだが
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:22.83 ID:YzEn1V110
日没に仕事終わる時点で甘え
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:36.73 ID:dfADOfo60
エジプトの夜は寒いやろうし冷えたビールとかむしろいややろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:49.51 ID:bQLKd/450
パンはキツイせめて柿ピーわさび味がほc
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:54:50.31 ID:6Rdz7Rdr0
いくら奴隷でも暗くなれば帰れるだろうしな
現代のほうがひどいやん
現代のほうがひどいやん
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:31.25 ID:zz8Duxe70
>>37
奴隷は時代と場所によってはかなり値段が違うからな
安い所ほど扱いは悪いが逆に奴隷が高価な時代・場所やったら悪くない生活できそう
奴隷は時代と場所によってはかなり値段が違うからな
安い所ほど扱いは悪いが逆に奴隷が高価な時代・場所やったら悪くない生活できそう
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:58:48.75 ID:P9knDQ2R0
>>67
高時給な派遣社員みたいなもんやな
高時給な派遣社員みたいなもんやな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:49.26 ID:Iuph7R/g0
>>67
世界の富を100人が握ってる時代やぞ
残党
世界の富を100人が握ってる時代やぞ
残党
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:55:16.27 ID:hUEWc9Aj0
なお昼前に始まって昼休憩あり、夕方終わりで残業は皆無だった模様
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:56:44.66 ID:CgxvVO4w0
>>45
空人件費より光熱費のがかかるからやろ
空人件費より光熱費のがかかるからやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:46.13 ID:hUEWc9Aj0
>>53
なぜ文明が進み豊かになったのに、社畜はより苦しくなっていくのか
これはおかしい
なぜ文明が進み豊かになったのに、社畜はより苦しくなっていくのか
これはおかしい
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:02:22.52 ID:AdtNus+O0
>>70
資本家「悪いとは思っていない」
資本家「悪いとは思っていない」
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:55:57.93 ID:aF95lnM70
当時の奴隷って金持ちの所有物だから船に乗って運ばれてくる黒人みたいなイメージとは違うぞ
現代風に言うと労働者くらいの感覚
現代風に言うと労働者くらいの感覚
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:56:35.69 ID:M8T1Sb3+d
奴隷意味もなくしばきまわしてたのはアメリカ人と中国人くらいやろ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:01.14 ID:zz8Duxe70
>>52
中国でも唐代とかは戦争も無いから奴隷は高価で貴重だった
今の価値観でいうと高級外車みたいなもの
君は高値で買った高級外車をぞんざいな扱いするか?
中国でも唐代とかは戦争も無いから奴隷は高価で貴重だった
今の価値観でいうと高級外車みたいなもの
君は高値で買った高級外車をぞんざいな扱いするか?
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:01:19.52 ID:wt48FrrUd
>>92
唐代高句麗討伐やら安史やら戦乱やないかい
唐代高句麗討伐やら安史やら戦乱やないかい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:01.68 ID:7IiBEe2id
現代の社畜「朝8時から夜10時まで仕事!ちなサビ残!手取り17万!日本人で良かった~」
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:27.81 ID:Eu5CF9tw0
>>56
はい四季
はい四季
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:10:23.23 ID:P9knDQ2R0
>>56
福利厚生とかさあ
そういう人間の権利が確立されたことをワイは喜んでるんや
福利厚生とかさあ
そういう人間の権利が確立されたことをワイは喜んでるんや
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:17.83 ID:bumjg/tZa
日本の社畜からしたら天国
陰キャ的にはどうかしらんが
陰キャ的にはどうかしらんが
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:25.28 ID:WFOdUROn0
当時の管理職の日誌に「こいつら雨降っただけで来ねえからマジ大変」て書いてあるぐらい適当だったらしいぞ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:59:39.13 ID:tuv+f8tCd
>>64
草
草
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:57:56.56 ID:GLZDAl250
仕事にあぶれんで済みそうやん
日本でもピラミッド建設させたらええねん
日本でもピラミッド建設させたらええねん
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:59:12.44 ID:ThXVooRI0
>>72
サグラダファミリアみたいなん日本にも作ろう
サグラダファミリアみたいなん日本にも作ろう
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:35.91 ID:tuv+f8tCd
>>85
横浜駅
横浜駅
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:07:45.21 ID:hW8c2lLRr
>>101
もう完成するんだよなあ
もう完成するんだよなあ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:01:31.84 ID:SOOOYpV10
>>85
原発処理とか汚染土除去とかたくさんあるやん
原発処理とか汚染土除去とかたくさんあるやん
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:04:32.90 ID:I16W+yN6d
>>85
みずほ銀行が作ってるぞ
みずほ銀行が作ってるぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 19:59:12.54 ID:sMRRXBh5d
文明が豊かになるほど
人間が苦しくなる不思議
人間が苦しくなる不思議
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:05:35.73 ID:S5ZZ1wJja
>>86
ならおまえ
麻酔がない時代に戻るか?
痛み止めとか薬とかなんもないから
のたうち回って死ぬんやぞ
しかもかなりしょーもない病気でな
飯だってしょーもないイギリス飯みたいなのばかりやで
ならおまえ
麻酔がない時代に戻るか?
痛み止めとか薬とかなんもないから
のたうち回って死ぬんやぞ
しかもかなりしょーもない病気でな
飯だってしょーもないイギリス飯みたいなのばかりやで
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:06:35.32 ID:aFpqm87h0
>>158
病気って…嘘やろ
病気って…嘘やろ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:00:15.73 ID:vN3fLmQUM
アメリカ南部の奴隷が最悪過ぎるだけでローマや中世ヨーロッパは案外大事にされたって聞いたな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:02:20.76 ID:LUja1plp0
>>94
ローマの奴隷なんて下層は鉱山に放りこまれて寿命3ヶ月とかそういうレベルやぞ
ローマの奴隷なんて下層は鉱山に放りこまれて寿命3ヶ月とかそういうレベルやぞ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:03:45.37 ID:vN3fLmQUM
>>119
肉体労働系はともかくギリシャ人とかの教師を兼ねる知識奴隷はかなり扱いいいやろ
肉体労働系はともかくギリシャ人とかの教師を兼ねる知識奴隷はかなり扱いいいやろ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:05:09.50 ID:1OHkXN4H0
奴隷はあくまで身分だからな
必ずしも虐げられてたわけじゃないぞ
必ずしも虐げられてたわけじゃないぞ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:05:14.15 ID:hUEWc9Aj0
奴隷って言っても、無学の奴ばっかりじゃなくて
滅ぼした国で高等教育受けてた士官なんかも連れてくるから
そういう奴隷には勉強を教えさせたり測量させたりした
滅ぼした国で高等教育受けてた士官なんかも連れてくるから
そういう奴隷には勉強を教えさせたり測量させたりした
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:06:42.32 ID:VVOE7y3DM
奴隷「農作業あるから休むわ」
奴隷「友人の結婚式あるから休むわ」
奴隷「二日酔いだから休むわ」
奴隷「寝坊したから休むわ」
役人「しゃーない」
エジプトって神だわ
奴隷「友人の結婚式あるから休むわ」
奴隷「二日酔いだから休むわ」
奴隷「寝坊したから休むわ」
役人「しゃーない」
エジプトって神だわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:06:46.52 ID:p3oORcZM0
エジプトの奴隷←雨降っただけで休む
日本の社畜←台風でも出社!くるの分かってるなら自費でホテルに泊まれ!電車止まってタクシーなくても絶対来い!
日本の社畜は自主的にやってるから同情なんてないけどエジプトの奴隷は嫌々やらされてかわいそうンゴねぇ
日本の社畜←台風でも出社!くるの分かってるなら自費でホテルに泊まれ!電車止まってタクシーなくても絶対来い!
日本の社畜は自主的にやってるから同情なんてないけどエジプトの奴隷は嫌々やらされてかわいそうンゴねぇ
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:09:25.15 ID:d3IzKTo90
>>171
ドカタとかならともかくホワイトカラーなら台風如きで休みとか取れるわけないやろ、いつまで学生気分でおんねん
ドカタとかならともかくホワイトカラーなら台風如きで休みとか取れるわけないやろ、いつまで学生気分でおんねん
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:10:56.56 ID:xFODhGp90
>>205
あっ奴隷だ
あっ奴隷だ
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:08:27.88 ID:LUja1plp0
ローマの奴隷の扱いが良かったという誤解いつまで続くんや
大規模な奴隷反乱が短規模に3回も起きるぐらいは劣悪やったぞ
大規模な奴隷反乱が短規模に3回も起きるぐらいは劣悪やったぞ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:09:10.08 ID:8/itg628d
>>194
大規模な反乱が起こせる程度には元気やったってことやん
大規模な反乱が起こせる程度には元気やったってことやん
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:09:34.71 ID:E/4vzHtKp
>>194
アメリカの黒人奴隷よりマシって意味やぞ
アメリカの黒人奴隷よりマシって意味やぞ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:12:10.60 ID:COaJMjDp0
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:13:53.16 ID:KuZ0n4L40
>>245
吐き気するわ
吐き気するわ
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:13:58.00 ID:sYi4RGgdp
>>245
頭と頭の間に挟まれてる奴が一番可哀想
頭と頭の間に挟まれてる奴が一番可哀想
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:14:50.34 ID:94pTK8Yn0
>>245
ほんま怖い
ほんま怖い
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:20:16.34 ID:rcwGNm6w0
>>245
日本の満員電車よりマシやん
日本の満員電車よりマシやん
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:13:05.95 ID:uHK47oNDa
ビールが渡されてたのは綺麗な水が手に入らないからってのもあるんやで
汚水でもビールにすれば酵母のおかげで殺菌されて飲めるようになる
衛生的な水がないから水分を酒で補うってのは世界的にあったことなんやで
汚水でもビールにすれば酵母のおかげで殺菌されて飲めるようになる
衛生的な水がないから水分を酒で補うってのは世界的にあったことなんやで
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:13:53.28 ID:ggLgcwXca
>>261
19世紀のロンドンのスラムは乳児にジン飲ませてたって言うしな
19世紀のロンドンのスラムは乳児にジン飲ませてたって言うしな
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:19:41.27 ID:5nnOlOK2K
>>275
それってどちらかというと現代日本の社畜寄りやない?
それってどちらかというと現代日本の社畜寄りやない?
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:14:08.61 ID:NbkhWk+Dp
人類の労働環境って何で退化し続けるん?
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/18(木) 20:17:00.25 ID:SvmPo8ZZM
現代のアイティー土方となんもかわらんやん
違うのは叩くのが人かキーボードかと、パンとビール貰えるか貰えないかやな
違うのは叩くのが人かキーボードかと、パンとビール貰えるか貰えないかやな
奴隷のしつけ方
大ピラミッドの秘密 エジプト史上最大の建造物はどのように建築されたか
ピラミッドの建て方 (「もしも?」の図鑑)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495104542/
|