
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:37:50.86 ID:KflFUpJBa
バカが自分が頭悪くて勉強できない言い訳を自分に言い聞かせてて草
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:39:07.02 ID:Qjby13v50
いやその通りやん
ちな阪大
ちな阪大
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:39:20.25 ID:eR8m9Ju80
いや勉強できるやつが言うやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:39:45.60 ID:6ui7nCo00
勉強ができるバカはいるけど勉強ができない頭いいやつはいないという意味ならわかる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:41:06.55 ID:vNqgtUkAd
|
|
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:50:11.49 ID:AYcc1dp00
>>11
相撲取りはデブやけどデブが相撲取りな訳じゃないのと同じやな
相撲取りはデブやけどデブが相撲取りな訳じゃないのと同じやな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:53:25.37 ID:AiNnEVMt0
>>11
いるだろ
頭いいけど勉強する気ないやつ
いるだろ
頭いいけど勉強する気ないやつ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:54:13.00 ID:KrTkNvcDa
>>105
?
?
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:54:39.14 ID:6ui7nCo00
>>105
頭いいやつは勉強量少なくてもテストの点くらい取れるぞ
勉強ができないやつは地頭悪くて努力もしない底辺だぞ
頭いいやつは勉強量少なくてもテストの点くらい取れるぞ
勉強ができないやつは地頭悪くて努力もしない底辺だぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:39:53.93 ID:6IF5UBjb0
これ言ってるのだいたい低学歴の時点でね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:40:41.64 ID:KflFUpJBa
>>12
ほんとこれ
人間ピラミッドの下の下の人間がこんなこと言ってもただのギャグ
ほんとこれ
人間ピラミッドの下の下の人間がこんなこと言ってもただのギャグ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:39:56.51 ID:w2FKqVW20
勉強できないやつはみんな馬鹿だぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:40:12.70 ID:vLVrKiYo0
頭がいいっていう表現しちゃ時点で頭悪そう
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:40:39.14 ID:3nuLE42+0
勉強できる奴が頭いいとは限らんけど頭いい奴はだいたい勉強できるっていう低学歴ワイの認識でええか?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:41:21.30 ID:KflFUpJBa
>>17
低学歴イライラでワロタ
低学歴イライラでワロタ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:41:14.83 ID:k/d0R7gr0
高学歴は勉強しか出来ない!!!←じゃあお前は何が出来るの?出来ないよね?^^
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:41:37.75 ID:k1+8zFFed
これを認められないのもそれはそれで馬鹿なんやで
ドンマイイッチ
ドンマイイッチ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:41:57.17 ID:fgHXyost0
高学歴「勉強できるのと頭良いは別」←正論
低学歴「勉強できるのと頭良いは別」←は?
低学歴「勉強できるのと頭良いは別」←は?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:43:49.87 ID:jS1Ms6Xk0
>>26
これやな
ちな高卒
これやな
ちな高卒
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:42:03.13 ID:iOrr7uF+0
頭いいやつは言いたいことをきちんと相手に理解させることが出来るやつだと思ってるわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:42:13.57 ID:HMIQEZ4zp
必ずしもそうじゃない
高卒なのに頭の回転早くて仕事のできるオッサンおったわ
高卒なのに頭の回転早くて仕事のできるオッサンおったわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:42:21.40 ID:4+vYrRXv0
勉強なんてそこそこの大学修了過程あれば上等で、それすらできないけど自分は頭いいですとかいわれてもなぁ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:44:18.91 ID:x4qhwN8ta
頭がいいってか頭は良くなくても仕事の容量良い人はいくらでもいる
どっちかっていうとそっちの方が重要じゃない?
どっちかっていうとそっちの方が重要じゃない?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:44:21.73 ID:rpSMicoT0
文系だと暗記力良いだけでなんとかできるからな
そらそれだけで頭良いとはいえんわ
そらそれだけで頭良いとはいえんわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:48:21.97 ID:F1ddAA+9p
テストで良い点取れるのは長期記憶優位で頭がキレるのは短期記憶優位や
ハイブリッドも時々いるけど大抵は得意不得意あるやろ
ハイブリッドも時々いるけど大抵は得意不得意あるやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:49:47.56 ID:sOMN1Smsd
>>64
テストこそ短期記憶やろ
テストこそ短期記憶やろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:52:42.26 ID:6ui7nCo00
>>64
たかが学校のテストで良い点を取るのに適性とか才能なんて必要ないぞ
たかが学校のテストで良い点を取るのに適性とか才能なんて必要ないぞ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:53:52.12 ID:JMoKZB3Cd
>>99
当然東大理三合格圏内の学力持ってた前提で言ってるんだよな?
当然東大理三合格圏内の学力持ってた前提で言ってるんだよな?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:50:29.09 ID:OlD0weEQ0
単純に 勉強ができる=頭いい が成り立つなら
なぜ様々な種類の知能テストが生み出されているか考えようね
なぜ様々な種類の知能テストが生み出されているか考えようね
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:50:30.21 ID:ES2ckuZua
勉強ができる→記憶力かいいだけ
頭がいい→世の中の本質を理解して世渡りが上手い
ってことだろ
頭がいい→世の中の本質を理解して世渡りが上手い
ってことだろ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:51:31.67 ID:d7dZf4aM0
その通りやぞ
勉強ができても論理が飛躍しまくりのやつとか
自尊心ばかり強くて他人を動かせないやつとか
可能性ばかり考えて整理できず決断できないやつとか
集団心理に流されたり、よく理解していないものを知ったかぶったり
人を見抜けるつもりでだまされるやつ
なんていくらでもいるだろ
勉強ができても論理が飛躍しまくりのやつとか
自尊心ばかり強くて他人を動かせないやつとか
可能性ばかり考えて整理できず決断できないやつとか
集団心理に流されたり、よく理解していないものを知ったかぶったり
人を見抜けるつもりでだまされるやつ
なんていくらでもいるだろ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:52:52.34 ID:LrrsIZzJ0
>>90
全部低学歴の自己紹介じゃん
全部低学歴の自己紹介じゃん
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:54:13.80 ID:d7dZf4aM0
>>100
別に低学歴にそういう人間が多くても勉強ができる人間にそういう人間がいない理屈にはなっていないぞ
つまり反論になっていない、論理がおかしいぞ
別に低学歴にそういう人間が多くても勉強ができる人間にそういう人間がいない理屈にはなっていないぞ
つまり反論になっていない、論理がおかしいぞ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:51:38.83 ID:0dTTiEgp0
頭の良さなんかより勉強のような苦痛を耐えられる忍耐力の方が価値があるわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:53:42.22 ID:ub4DUQEP0
ワイもmarchレベルやけど勉強できない低学歴がこれ言ってると思うと鼻で笑うわ。
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:55:45.60 ID:K0QxcFTF0
自分で頭ええと思えばみんな頭ええんや
そしたらみんな幸せやん?
そしたらみんな幸せやん?
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:56:55.04 ID:KflFUpJBa
>>134
そんなことしたらバカがしゃしゃり出て調子乗るだけやで
そして頭のいい人間が一方的に被害を被るんや
そんなことしたらバカがしゃしゃり出て調子乗るだけやで
そして頭のいい人間が一方的に被害を被るんや
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:57:22.75 ID:JMoKZB3Cd
>>143
バカがしゃしゃり出てくるってまさに君のことやん
バカがしゃしゃり出てくるってまさに君のことやん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:55:53.89 ID:3z75lVH00
「勉強ができる=頭がいい」でないのは事実
だけど全くの別物ではない
勉強できることと頭の良さには明確な関連性があるがごくたまに勉強はできるけど頭悪いやつとかがいるだけ
だけど全くの別物ではない
勉強できることと頭の良さには明確な関連性があるがごくたまに勉強はできるけど頭悪いやつとかがいるだけ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:56:05.37 ID:kYl+C20Yd
>>136
これ
これ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:57:35.96 ID:DRW7tH1jd
>>136
一般論としての傾向の話をしてるのにごく少数の例外を持ち出して否定してくるガイジって頭悪いよな
一般論としての傾向の話をしてるのにごく少数の例外を持ち出して否定してくるガイジって頭悪いよな
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:57:14.73 ID:AC7MNq/g0
お前ら周りと同じような事を考えて周りと同レベルの努力しか出来ないからバカなんだって事にいい加減気付いた方がええぞ
思考力を鍛える為のゆとり教育のはずだったんだけどなぁ
思考力を鍛える為のゆとり教育のはずだったんだけどなぁ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:57:30.85 ID:PgmPj2g00
学校の学力は指標の一つに過ぎないぞ
でも今現在の日本において比重の大きい指標であるのは間違いないわ
でもそれを絶対視するのは到底あほらしいで
指標で毎日アホみたいにレスバしてるj民なら分かるやろ
でも今現在の日本において比重の大きい指標であるのは間違いないわ
でもそれを絶対視するのは到底あほらしいで
指標で毎日アホみたいにレスバしてるj民なら分かるやろ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:58:04.97 ID:+FtjqRbL0
頭が良い→勉強が出来るは真
勉強が出来る→頭が良いは偽
つまり頭が良いってのは必要条件で勉強が出来るは十分条件
これを履き違えてるやつ大杉
勉強が出来る→頭が良いは偽
つまり頭が良いってのは必要条件で勉強が出来るは十分条件
これを履き違えてるやつ大杉
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:58:49.87 ID:6VmD/Mhlp
でも実際入試って教えられたこと紙に書くだけやんな?
ワイが思っとる頭ええというのとは違うわ
高校までの学校のお勉強なんかアホでも詰め込めば受かるやん
ワイが思っとる頭ええというのとは違うわ
高校までの学校のお勉強なんかアホでも詰め込めば受かるやん
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:59:59.08 ID:MZPIjsp/0
>>165
それができない奴がいるからワイみたいなfランが生まれるんやで
それができない奴がいるからワイみたいなfランが生まれるんやで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:01:04.26 ID:6VmD/Mhlp
>>176
嫌でも無理やり詰め込めば絶対受かるで
間違いない
強制的に勉強させたら君も高学歴になったで
嫌でも無理やり詰め込めば絶対受かるで
間違いない
強制的に勉強させたら君も高学歴になったで
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 19:59:38.58 ID:xtaP3SHh0
勉強出来ないけど頭いい人の例、ない
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:01:07.66 ID:aPFrhkMYe
>>173
田中角栄
田中角栄
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:04:11.39 ID:ZwwUxkP9a
>>186
あいつは出来るぞ
出来るけど環境に恵まれなかったんや
あいつは出来るぞ
出来るけど環境に恵まれなかったんや
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:00:40.33 ID:goHuSh9M0
テストの点を取るための努力が少なければ少ないほど良い、賢い
って思考自体が死ぬほど反知性的だよな
ある科目に関して、真面目に腰据えて(関連分野も含めて)勉強してA取る奴よりも、
回ってきた過去問を一夜漬けで覚えてB取る奴のほうが賢いんだろうな
って思考自体が死ぬほど反知性的だよな
ある科目に関して、真面目に腰据えて(関連分野も含めて)勉強してA取る奴よりも、
回ってきた過去問を一夜漬けで覚えてB取る奴のほうが賢いんだろうな
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:04:10.88 ID:FVWAO6s+0
>>180
それで十分にBを取れて
かつBで十分と考えてて
かつ他にリソース回してるなら賢いやろ
やたらめったら全力のやつは勉強できるけど愚かなやつの典型やで
それで十分にBを取れて
かつBで十分と考えてて
かつ他にリソース回してるなら賢いやろ
やたらめったら全力のやつは勉強できるけど愚かなやつの典型やで
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:17.63 ID:VJ5tuvr+0
高学歴と低学歴はほとんど接点ないのになんでわかるの?まさかネットの知識じゃないよね?
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:29.03 ID:2PwAwDAxd
自分が頭いいと思いたいなら何かしら結果を出さなアカンよ
例えばMENSAに入会してるとか数学オリンピックに出場したとかさ
難関大学に合格したというのもその一つなわけや
難関大学には合格してないけどMENSA会員のやつが「勉強はできないけど頭はいい」っていうなら分かるよ
何にも結果を出していないのに頭いい言うやつは頭が悪すぎて自分の頭の悪さが自覚できてないだけなんだよ
例えばMENSAに入会してるとか数学オリンピックに出場したとかさ
難関大学に合格したというのもその一つなわけや
難関大学には合格してないけどMENSA会員のやつが「勉強はできないけど頭はいい」っていうなら分かるよ
何にも結果を出していないのに頭いい言うやつは頭が悪すぎて自分の頭の悪さが自覚できてないだけなんだよ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:54.59 ID:C4w5hiiAd
>>199
正論で草
正論で草
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:03:13.83 ID:0dTTiEgp0
>>199
これやな
これやな
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:03:49.75 ID:LrrsIZzJ0
>>199
ほんこれ
所詮は土俵に立ってすらいない低学歴の鳴き声
ほんこれ
所詮は土俵に立ってすらいない低学歴の鳴き声
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:04:27.72 ID:oHoKRpRZ0
>>199
学歴は?
学歴は?
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:08:00.21 ID:EflqeCN+a
なお社会で一番必要なのはコミュニケーション能力という
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:38.22 ID:vNqgtUkAd
低学歴はバカしかおらん
高学歴は優秀な奴とバカなやつが混在してる
学歴フィルターって企業活動として当然だよな
高学歴は優秀な奴とバカなやつが混在してる
学歴フィルターって企業活動として当然だよな
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:13:04.11 ID:nVodDSkva
勉強が役に立ち得るのはそのとおりだと思うけど
学校で教えられた勉強以外はしないようなやつが同じことを言うとなんだかなーとなるわ
学校で教えられた勉強以外はしないようなやつが同じことを言うとなんだかなーとなるわ
頭のいい人は「短く」伝える
頭がいい人の「論理思考」の磨き方
頭の回転数を上げる45の方法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497782270/
|