ダウンロード (54)
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:42:39.33 ID:0XugsNMf0

火星→地球とほぼおなじ大きさで地表がある。大気も存在している。地球と違うところは地面が過塩素酸塩で覆われ生物だと死滅しやすい事と、
   大気の95%が二酸化炭素なので息がしにくい


金星→地球とほぼ同じ大きさと重さで四季もあり、移住後も季節の変化を楽しめる。地球とちょっぴり違うところは気温が500度を超える事と硫酸の雨が降る。
   夜であれば400度と比較的涼しい


海王星→水で覆われており、船を持っていけば広大な海をのんびりとクルーズで楽しめる、地球と少し違うところは平均気温が-200度である事と常時風速2000kmであることぐらい
    あとは近づくと水爆の30000倍の放射線がふりそそぐ


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:43:22.96 ID:gYSTl2InM

金星は地表の気圧がね…


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:44:23.30 ID:MGKwZ3RL0



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:45:08.05 ID:5wrTJjBc0

二酸化炭素は植物植えればへーきへーき
問題は気温やろ


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:58:28.76 ID:UzUmTLJz0

>>6
植物も呼吸するから
酸素ある程度ないと無理やで


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:45:23.99 ID:P2k8Z0R/0

金星ぜってえへんな生物おるわ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:45:45.12 ID:6/AHr1ZVd

海王星、どう足掻いても絶望


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:46:04.52 ID:rxBcBG1C0

火星は何とかなりそう


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:46:05.32 ID:Gz13l0yH0

エウロパって今の所、生命の存在の可能性が一番高いんやろ?


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:47:09.50 ID:gYSTl2InM

>>11
エウロパかタイタンかやろなぁ
映画見てビックリしたが


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:46:13.48 ID:gYSTl2InM

水星はええで
いい感じの場所陣取ったら快適温度や


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:46:49.03 ID:sn+OpZJC0

生物いる星探して征服したほうが早そう


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:47:35.51 ID:2Pd/rvmR0

もう月の中でええんちゃう?
空洞やろうし


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:47:43.01 ID:Anu2jDI0K

火星は木植えればなんとかなるんやないの


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:48:24.36 ID:r1dXDoKl0

火星はまずは温室効果を暴走させて暖めないとな


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:48:31.20 ID:5jOV3B6F0

何で海王星は-200度なのに水が氷にならないんや?


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:49:45.99 ID:gYSTl2InM

>>26
地球でも0度で氷にならないこともあるんやで


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:48:53.98 ID://5789E20

テラフォーミングしたいンゴねえ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:48:58.20 ID:uhnbdB+r0

火星の土が予想以上に強い毒性持ってるらしいから無理だと昨日ヤフーニュースで見たで


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:49:14.71 ID:7cS27fAXa

リビングの広さは申し分ない、和室があるのもいい
ただキッチンが狭すぎる
他の物件をあたろう


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:50:04.87 ID:NoIdKRD10

火星は住めないって昨日まとめで見た


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:50:43.26 ID:tDNX+/mid

早くゴキブリと植物を火星に送るんや


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:50:49.09 ID:Anu2jDI0K

二酸化炭素を酸素に分解する技術がその内出きるやろから移住というより資源を求めて火星に行くんやろな


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:51:26.80 ID:7f3+vuY00

火星が最後の希望やな


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:51:28.02 ID:259kjCCea

他の太陽系みたいなの探そうや


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:15.04 ID:y4b8T0+P0

>>47
ハイパーレーンもワープもワームホールも実用化は遠そうなんだよなぁ


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:51:40.22 ID:3vjEX851d

火星は先に過塩素酸塩とやらをなんとかしないと、木を植えたそばから死ぬんやないか


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:13.20 ID:5wrTJjBc0

>>49
過塩素酸塩あっても平気な植物作る方が早そう
遺伝子弄くれば楽勝やろ


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:51:43.13 ID:y4b8T0+P0

我らがジュピターは普段から台風の何千倍もの風が吹いてること気にしなきゃいけるんちゃうか


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:51:44.74 ID:cDd48FYEH

地球より小さい星に移住ってロマンなさすぎ


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:19.57 ID:7KpuuXloa

水爆の30000倍ってもうちょっと言い方ないんか


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:10.12 ID:gYSTl2InM

>>54
福島原発の3億個分ならええんか?


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:54:30.80 ID:7KpuuXloa

>>64
水爆って一応理論上は放射線出ないぞ


101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:57:01.98 ID:gYSTl2InM

>>78
知っとるで
理論じゃなくて現実にあるものじゃないと想像つかんやろ


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:19.74 ID:tqSOnjfk0

大人しく月に住めばええんちゃうの?


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:46.03 ID:MGKwZ3RL0

>>55
おとなしくゴビ砂漠を緑地化した方がましや


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:55:37.95 ID:RiHZJbsO0

>>59
月の全面積の活用考えてもゴビか?
とっかかりさえあれば一気に攻めるのが人間やろ


99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:56:54.72 ID:y4b8T0+P0

>>85
月を改造するよりは地球の改造考えた方が現実的やろ


130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 21:01:36.17 ID:RiHZJbsO0

>>99
それ言い出したら人口減らした方が早いで結論にならんやろか
それが怖いやで


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:33.43 ID:7cS27fAXa

火星の土を圧縮すると鉄筋コンクリートより頑丈なレンガが生成できるんだって


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:28.64 ID:UMGlL9NT0

>>56
土の密度と重さが段違いってことか


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:55.78 ID:7cS27fAXa

>>69
成分じゃないかな


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:51.00 ID:b/Y4sqrpr

地球から引っ越す理由あるか?


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:25.52 ID:7f3+vuY00

>>60
人口多すぎやろ
脱出せなあかん


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:54:33.18 ID:NOTAQiep0

>>60
温暖化が進むと気温が250度になるらしいよ


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:56:10.29 ID:cDd48FYEH

>>79
その頃には人間も適応した姿になるんちゃう


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:52:53.33 ID:KNRwUh+P0

言うて結局手間と予算が問題なだけでそこ度外視すればそのうちなんとかなるんやろ


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:53:58.18 ID:flZRNQcl0

地球数個分の暴風とか金属の雨とか想像もできない


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:54:47.02 ID:XJndoWY60

>>75
まぁ想像の域を出てないと言うのはある実際に探査機を地表に送ったところ以外は外から見た推測やし


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:54:15.29 ID:aYjpQOmDd

ちな木星の雲の向こうにはマイアミみたいな光景が広がってると
昔の宇宙学者は考えてたらしいで


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:55:18.64 ID:lalF1SGF0

同一星系内に移住する必要性があんまりないよな


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:56:33.17 ID:XJndoWY60

>>82
ほんまに移住できるならそれなりにあるやろ世界地図が宇宙地図になる
ただ今の技術を進めてってもそこまで到達しない気はする残念ながら


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:57:50.33 ID:1alZcBVJ0

>>94
宇宙地図って3次元表記できるんやろか…
Z軸にもあるわけやろ


84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:55:31.26 ID:KPjZBkRL0

人間にとって地球が一番住みやすいだけで
宇宙人にとったら地球は魔境かもしれないやん

これはNASAも言ってたことやけど


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:55:49.08 ID:gYSTl2InM

地球の神環境ヤバスギやろ
大気とオゾン層と磁気バリアでめっちゃ保護してもらってんねんで
そんなん捨てれるんか?


111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:58:37.56 ID:KPjZBkRL0

>>86
ぶっちゃけ地球って宇宙人が実験のために作った星だと思うわ
色んな星の生き物を一つにまとめたらどうなるかとか考えて作られた
たまにくるUFOは観光客やろ


103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:57:02.98 ID:flZRNQcl0

・土星の北極の渦は強烈な姿をしている。得体の知れない六角形の雲が固着しており、2010kmもの目が形成されている。風速は時速540kmを超える。
・金星南極の嵐は、地球の観測史上最大の嵐の4倍の規模で、20kmとエベレストの2倍以上高さを誇る。

・海王星の表面にはときおり大暗斑が現れることがある。最初に観測されたのは1989年、NASAのボイジャー2号によってだ。
地球に匹敵する大きさの台風が時速2400kmの風速で、海王星南半球に渦巻いていた。


116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 20:58:59.96 ID:YYFME/aF0

地球という有能な惑星
マジこんな惑星ないやろ


134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/08(土) 21:02:20.02 ID:cNpBijkU0

火星に少しずつ植物植えてけば適応するやつ一個くらいあるやろから10000年後くらいにはどうにかなってるやろ


人類が火星に移住する日 --夢が現実に!有人宇宙飛行とテラフォーミング--
NASAが隠蔽する「失われた火星文明」 これだけの証拠
マーズ 火星移住計画

元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499514159/