svg
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:06:18.95 ID:s6puFVTga

面接官「あのさ、君よく周りからユニークだとか変わってるとか言われない?」

やっぱ30過ぎた老害はダメやな。バイトも結局不採用にしやがったし人の趣味を平気で否定する


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:06:45.68 ID:5bnrVyh1M

30で老害っておまえいくつやねん


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:07:15.55 ID:s6puFVTga

>>2
18歳やで。大一


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:07:12.72 ID:o0l2qFwx0

ルビサファキッズだからやろ

そのひと言で 面接官に嫌われます


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:08:01.33 ID:esNvwsXn0

面接官が何を意図して趣味について聞いてるのか考えようぜ


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:08:24.36 ID:s6puFVTga

>>6
単なる世間話やろ


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:09:06.12 ID:Ut50rKMYr

>>6
バイトやぞ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:10:24.31 ID:s6puFVTga

>>11
バイトじゃなくて正社員の面接やったらポケモンでええんか?
バイトだからこんな適当な理由で落としたと思うんやが


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:08:05.04 ID:LeKCVqu+K

金銀世代のガイジやん
しゃーない切り替えていけ


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:08:16.00 ID:/4inGopJ0

別に否定してないだろガイジ
もしそんなこと言われたとしてもユニークだと言われます
前こういうところでこんな独創的な発想をしてとか言ってみろやガイジ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:09:04.81 ID:s6puFVTga

>>8
鼻で笑ってきた時のあの顔は忘れんで


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:10:13.21 ID:/4inGopJ0

>>10
それはバカにされとるわ
すまんなイッチ


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:10:46.21 ID:s4xJa1upM

>>10
そりゃ笑うわ
ポケモンやるのはいいとして真っ先に出るのがそれって
他に趣味ないの?


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:09:34.37 ID:5bnrVyh1M

そこゲームじゃあかんのか?


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:10:56.04 ID:s6puFVTga

>>12
ゲームって答えたらどんなのやってるか聞かれそうやから先手を打ったんや


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:13:22.50 ID:WmnUy5LUd

>>17
聞かれるわけないやん
ゲームって言われて興味持つと思うか?


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:09:49.74 ID:ADZAU5ACa

お前コミュ力ないな


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:11:03.43 ID:3fwnO8Gwd

ユニーク→変わっている、扱いづらい
趣味→常識として映画鑑賞や読書など
百歩譲ってゲーム。


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:12:42.04 ID:s6puFVTga

>>18
この年齢になったらこんな風にならないといけないって、周りに合わせて、皆と同じじゃないと気持ち悪いって奴等の方が気持ち悪いで
ようは多種多様な価値観を認める事が出来ない、自分で考えた価値観を持たない奴だって事なんだから
そういう馬鹿な輩が多いから世の中が平和にならないんやな

んで、気持ち悪いって奴等はどの年齢でどんな趣味なら気持ち悪くないんやろうな?


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:13:49.31 ID:PUHWFtfZH

>>23
お前が気持ち悪いって思うことに何の意味があるの?
お前の感情って世界に必要か?


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:15:02.41 ID:3fwnO8Gwd

>>23
だから落ちたんやで
要はまだまだお子ちゃまということや


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:16:19.66 ID:s6puFVTga

>>33
お子ちゃまとか

今風に言えば意識高い系が人を見下す常套句やったが、少なくともワイの周りにはこんな野暮な昭和人はいない
いい歳をしたおっさん達がゲームなりアニメなり漫画を作ってるわけで
今時、アニメやゲームなんぞ一部を除いてガキ相手に商売してないしな


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:15:34.23 ID:JC81R9BCp

>>23
厨二かな?


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:16:42.01 ID:ohhIcQgi0

>>23
まあ正論やけどポケモンはあかんわ


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:19:09.38 ID:s6puFVTga

>>42
人の年齢で趣味が急に出来なくなるってバカらしい、同じゲームやってて誕生日になったら急ににそのゲームが出来なくなるってアホだなと思う
「きゅうり食ってるヤツはバカ」とか言われるときゅうり食わなくなるタイプなんやろな
子供押しのけて外でいい大人がデカい声出しながらしてたらキモいけどそれはなんでもキモい


95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:34:15.87 ID:FIeed4fma

>>23
建前と本音って知ってるか?


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:11:58.84 ID:ORUtTMRY0

正直に言ったとこで意味はないんだぞ?


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:13:28.22 ID:s6puFVTga

>>20
自分を殺して嘘を吐けと?


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:14:04.73 ID:ORUtTMRY0

>>26
当たり前やろ世間知らずかよ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:12:24.64 ID:E/fZ0wIM0

ワイはポケモン否定せんけど世間からどう思われとるかくらいは分かるやろ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:12:28.17 ID:3fwnO8Gwd

世間や常識わからないようだから早くバイトするんやで


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:13:16.95 ID:esNvwsXn0

面接なんだから君の人柄を知りたいんやと思うで。
実際の所、君の趣味についてどうでもよくて、その趣味についてどんなふうに語ってくれるか期待したんやない。

ただ、君はユニークだとか言いきってくるあたりそいつは性格悪い


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:15:07.45 ID:s6puFVTga

>>24
ポケモンを遊ぶ大学生を気持ち悪いと考えるのは良いんや
わざわざ口に出してユニークと馬鹿にしてくるのは意味不明
じゃあお前はくだらない、キモいと思われる趣味は1つも持ってないんだなって言ってやりたいね
大抵漫画やアニメ見てる奴は黙るんじゃね?


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:16:16.39 ID:s4xJa1upM

>>34
キモくない趣味答えりゃいいじゃん
まさかないの?


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:16:48.11 ID:PUHWFtfZH

>>34
ポケモンやってることじゃなくて、面接で趣味ポケモンって答えることを馬鹿にされてるんやで


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:13:29.29 ID:9KTms9ZV0

せめて面接の場ではかっちょいいこと言っておこうよ


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:15:15.92 ID:BkSMEyfb0

ポケモンが趣味なのが悪い訳じゃないんだよ
その趣味を隠さない、もしくはそもそも隠すべき物だと解ってないという非常識さが問題なんだよ
いくらバイトでも最低限度の常識が無い奴は雇えんだろ


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:16:21.33 ID:Ug4v1Zi30

やっぱり落とされて正解やんけ


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:17:03.23 ID:WmnUy5LUd

どうせ変わってるって言われた後に
「そそそそんなことないですぅ!」
とかキョドったりしたんやろ


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:17:26.95 ID:5bnrVyh1M

イッチが面接官やったら趣味聞かれて女装とか答えるおっさんどう思う?
それが答えやぞ


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:21:21.65 ID:s6puFVTga

>>46
そら関わりたくないわな。口には出さんがな
ポケモンと女装一緒にすんな


71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:21:58.14 ID:3+Q18qztd

>>69
ポケモンと女装はどう違うんや?


84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:27:16.20 ID:vVXNDCPEd

>>69
世間の健常者から見たら女装親父とポケモン大学生は同じくらいキモいぞ
覚えておけ


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:17:30.65 ID:ZdBVa0ZZ0

絶対お前みたいなんいらんわ
糞の役にもたたなそう


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:17:52.55 ID:PUHWFtfZH

俺が面接官だったらこいつ落とすわ


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:18:18.80 ID:esNvwsXn0

ところで何のバイトだったの?


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:20:27.25 ID:s6puFVTga

>>51
焼肉屋よ


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:22:59.89 ID:HJJUAjhi0

>>63
あっ…


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:19:00.16 ID:4VoKZmFpM

趣味でポケモン→まあ好きにせーや
面接で趣味ポケモン→ガイジかな?


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:19:40.33 ID:s6puFVTga

>>54
前者と後者に何の違いがあるんや?


58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:19:16.18 ID:omr4l5MMM

趣味だけで落とすわけないやろ
他の部分も含めて駄目だったんやで


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:19:51.02 ID:u/XqmjHK0

そこのバイト先にはポケモンやってるような奴はいないんだから
採用しないほうが互いのためによかっただろ


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:21:20.74 ID:zkJBCx1D0

ポケモン叩いてる奴ってストーリーやって殿堂入りして終わりだと思ってるんやろな
めちゃくちゃ頭使うゲームなのに


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:22:02.09 ID:gWYO1/8l0

ポケモンなんて動物みたいなもんやろ
趣味に愛犬愛猫と散歩したり遊んだりする言って問題ない
それ以外に容姿や受け答えとか人当たりのよさの点で評価されてるんや


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:23:46.70 ID:PUHWFtfZH

そんなにポケモン好きならトレーナー倒して小遣い稼げよ
目線合わせればポケモンバトル始まるで


93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/12(水) 13:32:50.63 ID:Mgkk43hqa

ゲームとかすきです
最近は子供の頃やってたポケモンを懐かしみながらやってますね
けっこうおもしろいですよ

こんな感じで言えば今日びゲーム趣味なんてめずらしくもないしバイトくらい受かるやろ


そのひと言で 面接官に嫌われます
100円のコーラを1000円で売る方法
面接官の心を操れ! 無敵の就職心理戦略

元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499832378/