
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:51:19.34 ID:KdV29FDi0
あと一つは?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:51:31.02 ID:omuXkGL9a
お前がやってみろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:52:38.66 ID:KdV29FDi0
>>2
分かる
分かる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:57:24.28 ID:UhRIu9Mda
|
|
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:51:37.74 ID:mb5u7zdod
いや素人が偉そうに批評するなよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:52:25.42 ID:KdV29FDi0
>>3
プロスポーツでそのコメントする奴ホンマに頭悪い
プロスポーツでそのコメントする奴ホンマに頭悪い
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:53:36.69 ID:9oJTetuar
>>9
なんで?
なんで?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:54:49.59 ID:KdV29FDi0
>>17
アマチュアスポーツと違って観衆(素人)に見せる興行だから
批判されないプレーするのがプロ
アマチュアスポーツと違って観衆(素人)に見せる興行だから
批判されないプレーするのがプロ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:57:27.37 ID:2iTzukN30
>>24
素人意見なんぞゴミやん
なんための資格制度や
素人意見なんぞゴミやん
なんための資格制度や
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:58:46.65 ID:KdV29FDi0
>>37
プロスポーツ観戦に資格があるのか(困惑)
プロスポーツ観戦に資格があるのか(困惑)
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:02:38.97 ID:2iTzukN30
>>44
ガイジ
意見言うのにも格というものがある
ガイジ
意見言うのにも格というものがある
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:59:23.32 ID:2iTzukN30
>>24
素人の意見なんぞ個人プレーだらけの糞になるやん
素人の意見なんぞ個人プレーだらけの糞になるやん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:01:48.88 ID:003ZzoDU0
>>24
独り言ならええけど大衆の場で偉そうにしてる批判してるおっさん見たらお前どう思うんや
独り言ならええけど大衆の場で偉そうにしてる批判してるおっさん見たらお前どう思うんや
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:53:03.18 ID:TRtHsSPP0
>>3
お前は批評の批評に関して玄人なのか?
そうじゃないなら偉そうに指図するな
お前は批評の批評に関して玄人なのか?
そうじゃないなら偉そうに指図するな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:52:02.86 ID:/femxQlPd
全部芸人が言ってそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:52:34.90 ID:Bcfjo7920
見なければいいは今となっては正しい方だろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:52:44.76 ID:7GRPuW1N0
ほならね 自分がやってみろって話でしょ
私はそう言いたいですけどね
私はそう言いたいですけどね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:54:36.21 ID:fhG6uW2v0
でもなんJ民みてるとそう言いたくなってくる気持ちは分かる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:54:50.37 ID:rLrFx5g00
嫌なら見るなは正しいと思うけど
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:56:21.67 ID:TRtHsSPP0
>>25
ちょっと不満を述べただけで
嫌なら~って言われることないか?
どんな場面で使われても全面的に正しいと言えるか?
ちょっと不満を述べただけで
嫌なら~って言われることないか?
どんな場面で使われても全面的に正しいと言えるか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:57:42.72 ID:KdV29FDi0
>>25
動画サイトとかで批判的なコメントするとこう返す奴いるからまともな議論が出来ないんだよなぁ…
動画サイトとかで批判的なコメントするとこう返す奴いるからまともな議論が出来ないんだよなぁ…
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:55:19.75 ID:S7q7vs/d0
細かいこと気にしすぎ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:55:33.77 ID:WrytaDMkr
ワイ「余計なことしなくていいんだよ」
に「ならお前がやれ」とか言われて変な笑いが出たわ
に「ならお前がやれ」とか言われて変な笑いが出たわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:55:57.59 ID:BL/KF2R80
だいたい批判側に都合が悪いやつは的外れ扱いになるんでしょ?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:57:18.71 ID:f7UEPVtHa
お前がやってみろはプロにあるまじき発言
だいたいこういうやつは素人にあるまじき発言してる
だいたいこういうやつは素人にあるまじき発言してる
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:57:40.37 ID:ba7pakela
でもお前○○じゃん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:58:43.79 ID:URuog1lJ0
なお正論の模様
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:58:49.56 ID:O5+3eey90
ナイナイの岡村ってラジオで色んな事に批判するクセに素人が笑い批判すんの怒るのな
都合悪くなったら「まぁええけど」って言って逃げるし
都合悪くなったら「まぁええけど」って言って逃げるし
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:58:59.69 ID:WDQxeyXs0
お前らが言われたら困る批判の間違いやろ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:59:20.85 ID:BL/KF2R80
批判の批判した時によく見る「批判も許さないのか」ってやつ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 16:59:42.51 ID:qLei2ejW0
このやりとり突き詰めると人間の生きる意味
人間とは、でいつもつまづくわ
人間とは、でいつもつまづくわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:00:08.78 ID:dLg1peXFd
親の前で朗読してみろ
みたいなやつ
みたいなやつ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:00:09.89 ID:JjbRuy7b0
名前を出すとか、批判する人間の素性をある程度表にしてくれればまだマシに思えるかも
匿名で批判するならスレタイみたいなこと言われてちゃダメや
匿名で批判するならスレタイみたいなこと言われてちゃダメや
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:00:13.87 ID:KdV29FDi0
お前がやってみろがワイの中でトップやな今んとこ
プロスポーツでこれ言う奴病気やろ
プロスポーツでこれ言う奴病気やろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:00:26.02 ID:6MRu/3syd
芸人が素人さんは~~とか言ってるのほんま草生えるわ
誰に向かって芸やっとるんやろな
誰に向かって芸やっとるんやろな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:00:45.49 ID:wShYwLJr0
実際嫌なら見るなよ
テレビみたいに公共の電波使っててそれ言うのはおかしいけど
ネットでわざわざ自分からブラウザバックもせずに嫌なものを見続けるとかガイジやん
テレビみたいに公共の電波使っててそれ言うのはおかしいけど
ネットでわざわざ自分からブラウザバックもせずに嫌なものを見続けるとかガイジやん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:02:38.57 ID:O5+3eey90
>>56
~のアンチとかそうやな、ファンより詳しく見てたりして文句言う人って自分の時間そんな事に使って凄いと思うわ…
~のアンチとかそうやな、ファンより詳しく見てたりして文句言う人って自分の時間そんな事に使って凄いと思うわ…
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:04:57.99 ID:TRtHsSPP0
>>68
自分より詳しくて時間使ってる人に対して
アンチとしかレッテル貼れない人間がファン名乗ってるのも変やと思うけど
要するにミーハーやろそいつ
自分より詳しくて時間使ってる人に対して
アンチとしかレッテル貼れない人間がファン名乗ってるのも変やと思うけど
要するにミーハーやろそいつ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:01:13.55 ID:4kj8ZyOHM
見なければ良いは時と場合による
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:01:22.80 ID:OF7dUbKC0
ただの批判と偉そうな批判ではまるで違うんやで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:05:22.35 ID:KdV29FDi0
>>59
北京五輪観戦ワイ「岩瀬の起用滅茶苦茶やんけ!星野ふざけんな!」
謎の敵「あなたが代表監督できますか?星野監督は日本のために頑張った。偉そうに批判しないで」
ワイ「えぇ…」
こうなるぞ
北京五輪観戦ワイ「岩瀬の起用滅茶苦茶やんけ!星野ふざけんな!」
謎の敵「あなたが代表監督できますか?星野監督は日本のために頑張った。偉そうに批判しないで」
ワイ「えぇ…」
こうなるぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:01:57.20 ID:AsPO6eDx0
「嫌なら見るな」はちょっとの批判をアンチだと決めつけて批判意見を排除しようとするためにしか使われないんだよなぁ…
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:02:32.42 ID:PReO29kxp
嫌なら見るなは相手への気遣いやぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:03:01.70 ID:D/yUJzFr0
わざわざ見に行って文句言ってるガイジばっかやろネットなんて
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:05:52.05 ID:14rugEhC0
自分で見る見ないの選択が出来るものは言われても仕方ないぞ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/15(土) 17:07:49.32 ID:AsPO6eDx0
ほんまに嫌になったやつは自ら去るで
いくらええもんでもちょっとダメな部分を指摘されただけで「うわあああ!アンチや!!嫌なら見るな!」って決めつけるのがズレてるなぁ…って
いくらええもんでもちょっとダメな部分を指摘されただけで「うわあああ!アンチや!!嫌なら見るな!」って決めつけるのがズレてるなぁ…って
ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術
大人を黙らせるインターネットの歩き方 (ちくまプリマー新書)
図解 職場の嫌いな人の取り扱い方法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500105079/
|