
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:28:53.97 ID:Sufbr5EH0
ほんまになんも見えん
ちな0.07
ちな0.07
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:29:25.47 ID:Sufbr5EH0
メガネのレンズが厚い
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:29:43.01 ID:c/hSJ/HMd
|
|
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:07.31 ID:SAYKSJKq0
でも本読むときはメガネ外して裸眼で読むよな?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:29.72 ID:FdaBb2fp0
>>5
そらそうよ
そらそうよ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:31:38.82 ID:SAYKSJKq0
>>8
同じことしてる奴が居るとは思わなかったわ
同じことしてる奴が居るとは思わなかったわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:30.09 ID:Sufbr5EH0
>>5
いや無理やろ
かなり近づけないと見えないから疲れる
いや無理やろ
かなり近づけないと見えないから疲れる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:20.98 ID:WsvCYp3+0
裸眼でもある程度見えるんちゃう?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:56.69 ID:Sufbr5EH0
>>7
なにかがあるのはわかる
何かはわからない
なにかがあるのはわかる
何かはわからない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:30:33.97 ID:o+dCUMv50
深海に住んでそう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:31:49.58 ID:Sufbr5EH0
ゴキブリかと思って30分くらい立ち往生してたらゼロコーラのキャップだったこととか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:32:34.11 ID:FKKsMDoq0
昔→一番上の輪っか見えないやつなんてほんまにおるんか…
今→あんなもん裸眼で見えるわけないやんけ…
今→あんなもん裸眼で見えるわけないやんけ…
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:32:41.33 ID:6SwRnb/d0
メガネでも見えるようにならんレベルの人おるらしいしその人らに比べたら幸せよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:32:49.72 ID:5AKNTRCi0
暗い所で読んでも視力は全く落ちないんやで
見る物と目の距離が近いとどんどん悪くなっていくから気をつけるんやで
見る物と目の距離が近いとどんどん悪くなっていくから気をつけるんやで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:34:02.88 ID:4cS9RBSc0
>>21
PCばっかしてたらすぐに落ちるやね
できるだけ離れた机にした方がいい
PCばっかしてたらすぐに落ちるやね
できるだけ離れた机にした方がいい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:33:06.28 ID:MBf1o1dL0
0.1ないけど矯正すれば見えるしな
なおワイ乱視、無事死亡
なおワイ乱視、無事死亡
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:33:16.29 ID:6fOk55bm0
毎回0.07とかめっちゃ見えるやんって思うわ甘えすぎやろ
0.01以下になってから言え
0.01以下になってから言え
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:34:48.60 ID:csMYZS9t0
左0.06遠視
右1.3近視
ガイジかな?
右1.3近視
ガイジかな?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:35:53.70 ID:FKKsMDoq0
>>36
あ、君たぶん円錐角膜やで
ちゃんとした眼科行ってみ
あ、君たぶん円錐角膜やで
ちゃんとした眼科行ってみ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:34:56.16 ID:+wu/UVal0
インドア趣味のくせに視力良い奴ってなんでなんや
羨ましすぎるやろ
羨ましすぎるやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:37:47.95 ID:MWitcpmnp
小5時点で2.0
中1で1.5
中3で1.0
高2で0.4くらい
なんやこの落ちようは
中1で1.5
中3で1.0
高2で0.4くらい
なんやこの落ちようは
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:39:24.94 ID:+r1Efdl80
>>55
ワイと同じや
いきなり黒板の字が見えにくくなって焦った
ワイと同じや
いきなり黒板の字が見えにくくなって焦った
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:40:30.33 ID:MWitcpmnp
>>76
何が原因なんやろ
少なくとも小1のときからずっとゲームはやってたのに
何が原因なんやろ
少なくとも小1のときからずっとゲームはやってたのに
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:37:56.45 ID:yx4jNGlf0
コンタクトのせいで病気になって眼鏡かけても0.3くらいしかないワイガイジに比べればへーきへーき
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:38:14.36 ID:q/Z5IXN/0
いつも心配になるんやが、近視って進んだら失明とかあるんか?
24歳で0.03や
24歳で0.03や
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:44:01.26 ID:cKt6PM1PK
>>64
近視を進めたくないならそれ以上は度をあげない方がいい
ワイは19歳で0.04で10年後の今も0.04
視力を落とさないコツは定期的に遠くを見て焦点を合わせることくらい
近視を進めたくないならそれ以上は度をあげない方がいい
ワイは19歳で0.04で10年後の今も0.04
視力を落とさないコツは定期的に遠くを見て焦点を合わせることくらい
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:46:34.32 ID:8sksVdHpp
>>64
焦点距離が短くなるだけやから見えなくなることはないで
焦点距離が短くなるだけやから見えなくなることはないで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:38:36.91 ID:7DKhzLkj0
むしろ何も見えなさ過ぎて眼鏡をはずす瞬間が寝るとき、顔を洗う時、髪の毛洗う時しかなくて目が悪いことを忘れてる
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:39:34.30 ID:Q6fZsJCh0
白内障になったジッジが、元はど近眼だったのに手術したら見えるようになったらしいんやが、そーゆーオプションあるんか?
あるなら白内障に一発逆転かける
あるなら白内障に一発逆転かける
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:41:29.14 ID:1XqNxaUa0
>>77
眼科池
白内障が原因で視力落ちてるなら手術で治る
てか自分で黒目の部分にライトあててみ
白く濁ってたら白内障や
眼科池
白内障が原因で視力落ちてるなら手術で治る
てか自分で黒目の部分にライトあててみ
白く濁ってたら白内障や
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:44:10.73 ID:Q6fZsJCh0
>>94
いやまだなってないけど、将来白内障になるよう頑張るつもりや
いやまだなってないけど、将来白内障になるよう頑張るつもりや
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:44:46.27 ID:1XqNxaUa0
>>127
頑張ってなれるもんじゃないぞ
頑張ってなれるもんじゃないぞ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:40:32.89 ID:MWdzIgQr0
視力って遺伝なんか?
10年以上1日15時間以上PCかスマホみとるけど全然目わるくならんわ
10年以上1日15時間以上PCかスマホみとるけど全然目わるくならんわ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:40:56.29 ID:Sufbr5EH0
>>84
遺伝あるって聞くな
遺伝あるって聞くな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:41:57.09 ID:69AhA09yd
>>84
ワイもずっと1.5やね
ドライアイになったけどね
ワイもずっと1.5やね
ドライアイになったけどね
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:42:26.42 ID:RiawETZj0
>>84
視力悪くならんやつは何やっても悪くならんから羨ましいわ
遺伝は大きいみたいやね
視力悪くならんやつは何やっても悪くならんから羨ましいわ
遺伝は大きいみたいやね
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:41:40.44 ID:Ua5JmvjJp
1.5以下になったことないから見えないって感覚がわからんのやが寝起きやら涙目でぼやけてるのが常時だと考えればええんか?
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:42:57.60 ID:MWitcpmnp
>>98
ワイの場合近くのものは普通にくっきり見えるけど遠くなるにつれて物が二重になってく感じや
ワイの場合近くのものは普通にくっきり見えるけど遠くなるにつれて物が二重になってく感じや
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:43:52.61 ID:gbJBlTxE0
どこ指してるか分かりませんからスタートやぞ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:44:40.46 ID:+r1Efdl80
>>123
草
草
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:44:25.50 ID:DHP2nqD60
ワイ右は1.5やけど左が0.3で看護師に心配されたわ
左耳だけ難聴やしなんか左半身があかんのかも
左耳だけ難聴やしなんか左半身があかんのかも
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:45:09.99 ID:MBf1o1dL0
朝起きていつもの場所に眼鏡がなかった時の恐怖感
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:46:07.49 ID:vx/xW0PDa
>>136
そっからはなるべくスライド移動でメガネ探しの旅や
そっからはなるべくスライド移動でメガネ探しの旅や
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:46:16.40 ID:Q6fZsJCh0
>>136
眼鏡はかけたまま寝たらええんやで
そうじゃないともし寝てる間地震とかあったら逃げられなくて死んでまう
眼鏡はかけたまま寝たらええんやで
そうじゃないともし寝てる間地震とかあったら逃げられなくて死んでまう
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:45:32.07 ID:u6hzhP3U0
裸眼でマクドナルドのメニュー見た時びっくりしたわ
ガチで何も見えんw
ガチで何も見えんw
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 00:47:35.92 ID:v+SCM6lM0
普段の生活だと不便ないけど銭湯とかホテルの大浴場行くと悲しくなる
目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法
たった30秒「はかるだけ!」視力回復法 (単行本)
視力低下は「脳の疲れ」が原因だった!―アメリカ視力眼科界の最新成果 1日10分、パソコン・ゲーム時代の新・視力回復法
元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497281333/
|
豊丸「イグ~イグ~」
2. 名無し 2015年09月13日 18:09
はぁ…俺なんかが1get…
カオスちゃんねるも堕ちたもんだよ
本当に…
3. 名無し 2015年09月13日 18:10
※1
死ねお前