
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:12:07.920 ID:gmufZc1pM
だったら何かを信仰したい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:12:49.326 ID:apAzkljv0
逆に恐怖助長してね?
地獄とか言ってるし
地獄とか言ってるし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:15:18.728 ID:gmufZc1pM
>>2
善行を積めば天国とかそういう話でなら別に問題ないかな
俺としては
割りと真面目に生きてるし
善行を積めば天国とかそういう話でなら別に問題ないかな
俺としては
割りと真面目に生きてるし
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2017/09/20(水) 00:12:56.122 ID:I6SiCxZB0
|
|
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:14:18.277 ID:Luvkv+Z90
無神論者と信者とでは幸福感がだいぶ違うんだってね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:16:02.339 ID:gmufZc1pM
>>5
どっちが幸福感高いのかな
どっちが幸福感高いのかな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:16:39.037 ID:UVT5zPoGr
地獄に落ちる条件なんて
どれも統治者に都合が良いものだろ
つまり何のためにあるかと言うと
どれも統治者に都合が良いものだろ
つまり何のためにあるかと言うと
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:18:44.797 ID:gmufZc1pM
仏教とキリスト教どっちがいいかな
もちろん新興宗教は無しで
もちろん新興宗教は無しで
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:20:39.199 ID:X8AFHG6lr
仏教なら死んだら割とすぐニューゲーム
キリスト教なら最後の審判で復活
キリスト教なら最後の審判で復活
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:22:51.230 ID:gmufZc1pM
>>12
死後の世界があるって信じることが出来るだけでも宗教って有効性があるな
死後の世界があるって信じることが出来るだけでも宗教って有効性があるな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:21:52.933 ID:J63qW1nWa
仏教も輪廻転生とかは胡散臭いよな
四苦八苦とかは真理だと思うが
四苦八苦とかは真理だと思うが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:24:47.955 ID:gmufZc1pM
>>14
自分の中で信じることが出来れば辻褄とか矛盾とかあまり深く考えなくてもいいんじゃないかと想像する
自分の中で信じることが出来れば辻褄とか矛盾とかあまり深く考えなくてもいいんじゃないかと想像する
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:31:02.511 ID:+g+jZ1E40
昨日フィラメントが切れて捨てた電球が、今日もどこか別の世界で光っている
そんな話を信じられるなら宗教だって信じられるだろう
そんな話を信じられるなら宗教だって信じられるだろう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:32:32.558 ID:gmufZc1pM
>>20
なんか哲学的なようなファンタジックなような
なんか哲学的なようなファンタジックなような
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:40:22.321 ID:3YPpo/iU0
というかそんなに死って怖いか?
その感覚がよく分からん
その感覚がよく分からん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:43:19.555 ID:gmufZc1pM
>>22
死後には何も無い、消滅するだけとかは怖い
死後には何も無い、消滅するだけとかは怖い
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:43:30.793 ID:+g+jZ1E40
>>22
死そのものは一切怖くないが、死にゆく過程と死に損なったときがマジで怖い
死そのものは一切怖くないが、死にゆく過程と死に損なったときがマジで怖い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:45:58.358 ID:gmufZc1pM
>>24
あーそれも少しある
でも俺としては本質的に死んだらどうなるのかっていうこと、ただ消滅するのは嫌だなってことが怖いかな
あーそれも少しある
でも俺としては本質的に死んだらどうなるのかっていうこと、ただ消滅するのは嫌だなってことが怖いかな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:49:49.106 ID:+g+jZ1E40
>>27
大丈夫、消滅しない
「ああ、俺消滅していくんだな」と考えられるならまだ死んでない証拠だし、
完全に死んだら「消滅する」なんて言葉とさえ関係ない
大丈夫、消滅しない
「ああ、俺消滅していくんだな」と考えられるならまだ死んでない証拠だし、
完全に死んだら「消滅する」なんて言葉とさえ関係ない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:52:31.546 ID:gmufZc1pM
>>31
これまた納得できる素晴らしいレスだ
これまた納得できる素晴らしいレスだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:45:03.712 ID:J63qW1nWa
何もない方がええやん
むしろあの世でも意識あるほうが辛いわ
むしろあの世でも意識あるほうが辛いわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:45:45.269 ID:8h2kFZ0B0
未知のものに対する恐怖は誰でも持っているもの
もし死が怖くないのならそれは宗教のおかげ
もし死が怖くないのならそれは宗教のおかげ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:49:18.195 ID:gmufZc1pM
>>26
やっぱりそうだよね
死に対する恐怖っていう理由で何かの宗教を信仰するのは普通なのかな
やっぱりそうだよね
死に対する恐怖っていう理由で何かの宗教を信仰するのは普通なのかな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:49:09.022 ID:8h2kFZ0B0
死後の世界が永遠の無だとして
誰も「永遠の無」など経験したことがないし想像することもできない
だからこそ死が怖いんだ
誰も「永遠の無」など経験したことがないし想像することもできない
だからこそ死が怖いんだ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:50:57.935 ID:gmufZc1pM
>>29
納得できる
納得できる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:54:31.095 ID:+g+jZ1E40
俺の死は俺と関係ないんだよ
関係するための臓器が止まっちゃうのが死なんだからさ
関係するための臓器が止まっちゃうのが死なんだからさ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 00:55:27.398 ID:gmufZc1pM
>>34
俺は魂みたいなものの存在を信じたいのかもしれない
俺は魂みたいなものの存在を信じたいのかもしれない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:01:00.005 ID:pkGCvozwa
死後がなんらかの形で存在する信仰を持ってると死への恐怖が少なくなるなんてのは常識だろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:05:49.150 ID:3YPpo/iU0
死体って化学反応が終わったタンパク質の塊なのに、
その処理を切り刻んでトイレに流す、と聞くと不快感があるのは何でだろうな
やっぱり魂の存在を信じてるのかな
その処理を切り刻んでトイレに流す、と聞くと不快感があるのは何でだろうな
やっぱり魂の存在を信じてるのかな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:09:32.685 ID:gmufZc1pM
>>38
一人の人間だった存在という認識があるからかな
心理的に
それとも文化的に死体も丁重に扱うべきという概念からか
一人の人間だった存在という認識があるからかな
心理的に
それとも文化的に死体も丁重に扱うべきという概念からか
39: HOSANNA ◆PRAISE0Izg 2017/09/20(水) 01:06:44.586 ID:aviPMdSod
何もないほうが気が楽じゃない?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:12:30.397 ID:gmufZc1pM
>>39
今の世界と同じようなまたはもっと酷い世界なら残念だけど、色々な宗教で言われてるような世界だといいなあ
天国とか極楽とまでいかなくてもいいから何かしら落ち着ける世界があるといいな
今の世界と同じようなまたはもっと酷い世界なら残念だけど、色々な宗教で言われてるような世界だといいなあ
天国とか極楽とまでいかなくてもいいから何かしら落ち着ける世界があるといいな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:12:51.800 ID:9Ghm1g8A0
狂信者がこの世を地獄にするんだぜ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:13:15.699 ID:8h2kFZ0B0
「何も無いこと」ほど得体の知れないものは無い
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:15:25.803 ID:gmufZc1pM
>>43
説明出来ないもんね
説明出来ないもんね
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:17:47.133 ID:+g+jZ1E40
>>43
いや、「何も無い」ということがないんだ。
自分が「何も無い」と思っている間はそう思ってる自分自身がある証拠だ
本当に何もなくなったときは「何も無い」と思う自分がいないんだから、そんな世界を考える必要はない
いや、「何も無い」ということがないんだ。
自分が「何も無い」と思っている間はそう思ってる自分自身がある証拠だ
本当に何もなくなったときは「何も無い」と思う自分がいないんだから、そんな世界を考える必要はない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:19:29.080 ID:8h2kFZ0B0
>>49
つまり自分は永遠に生き続けることになる
つまり自分は永遠に生き続けることになる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:20:18.123 ID:gmufZc1pM
>>49
自分という存在が完全に消えるのちょっと嫌
自分という存在が完全に消えるのちょっと嫌
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:16:11.977 ID:YdTrFVWZ0
怖いんだよねやっぱり
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:17:54.029 ID:xncUwQ2D0
死に対する恐怖じゃなくて未知に対する恐怖を緩和せてるんじゃない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 01:29:38.548 ID:8h2kFZ0B0
死後の世界が完全な無だと仮定すると
死を主観的に経験することはできなくなり、自我は永遠に継続することになる
しかし客観的に見た死は確実に存在する
輪廻転生という概念もこの矛盾を解消するための一つの考えなのだろう
死を主観的に経験することはできなくなり、自我は永遠に継続することになる
しかし客観的に見た死は確実に存在する
輪廻転生という概念もこの矛盾を解消するための一つの考えなのだろう
死後の世界が教える「人生はなんのためにあるのか」
死後の世界の秘密がわかる本
死後の世界を知ると人生は深く癒される ――退行催眠67ケースから分かった魂の誕生、記憶、そして運命
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505833927/
|