
1: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:57:01.86 ID:WEBl7/Kha
ワイらが平安時代の4K映像を見る感覚
2: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:57:39.31 ID:WEBl7/Kha
羨ましい
4: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:57:58.70 ID:juB1pOkia
|
|
5: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:58:03.39 ID:QeWCakbYa
1000年後に日本はない
6: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:58:40.50 ID:WEBl7/Kha
21世紀がテクノロジーの初代世紀だから
これからの人類は21世紀をいつでもクリアに見れる
これからの人類は21世紀をいつでもクリアに見れる
8: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:59:18.97 ID:WEBl7/Kha
日本という国がなくても日本列島はあるぞ
10: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:59:31.52 ID:YrgHg7aud
目の付け所がシャープやね
11: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:59:55.54 ID:AIr5+ualM
なんやこいつ……なんで外出歩いてんの?
電脳化したらええのに
電脳化したらええのに
12: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 03:59:56.24 ID:iRC2eeyU0
そう考えると1000年前も天皇いたってすげえな
13: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:00:38.07 ID:WEBl7/Kha
例え中国になっていようと今の自宅の跡地は何かしらの形で西暦3000年にも存在する
16: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:01:54.19 ID:AIr5+ualM
>>13
確実に取り壊されて消滅しとるぞ
今の建築やと1000年も持たん
確実に取り壊されて消滅しとるぞ
今の建築やと1000年も持たん
14: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:01:13.92 ID:hNoiaCU+0
日本どころかちきう無さそう
15: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:01:49.40 ID:WEBl7/Kha
はあ
1000年後の未来都市を見てみたい
1000年後の未来都市を見てみたい
17: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:02:58.78 ID:4pDLwfw10
PS4が蹴鞠みたいなのと同感覚で見られると思うと草生える
18: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:03:13.07 ID:kXcdyVs30
平安時代とか見たくないよな
つまらんやん
つまらんやん
19: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:03:34.49 ID:WEBl7/Kha
このレスもあと100年もすれば当時の人間が未来にどう思いを馳せていたかという分析対象になる
ログは永久に残るから
ログは永久に残るから
22: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:04:24.24 ID:hNoiaCU+0
>>19
ちょっとはずかC
ちょっとはずかC
34: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:07:10.56 ID:iRC2eeyU0
>>19
保存してる媒体が残らないから残らないぞ
保存してる媒体が残らないから残らないぞ
47: 風吹けば名無し@無断転載禁.止 2017/10/17(火) 04:12:51.28 ID:GTaE+NGJ0
>>19
2chのログを読むことができる伝説の民族みたいなのが現れるんやろな
2chのログを読むことができる伝説の民族みたいなのが現れるんやろな
57: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:16:27.65 ID:ghn47zg6a
>>19
20年前のサイトなんてほとんど残ってないぞ
20年前のサイトなんてほとんど残ってないぞ
79: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:26:48.23 ID:Eh8r0i2v0
>>19
電子データはほとんど残らないぞ
紙はじめ物理データしか残らない
電子データはほとんど残らないぞ
紙はじめ物理データしか残らない
20: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:04:04.65 ID:RtcZNxYV0
1000年後とか想像もつかん
カウボーイビバップみたいになってんのかな
カウボーイビバップみたいになってんのかな
25: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:04:39.19 ID:v5LDpFtr0
地球とかいう惑星の一地域なんて1000年後誰も興味ないやろな
26: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:04:46.96 ID:WEBl7/Kha
日本には新都市ができているやろうな
27: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:04:58.91 ID:1QLrFwBj0
流行りは異星人との銀河間ビデオ通話やぞ
33: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:06:20.61 ID:eWHd0ye9d
動画とか遥か昔の技術やろなぁ
35: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:07:16.10 ID:wrfjvSpr0
未来なんて分からんほうがええよな
1000年後も人類安泰と分かったら人カス好き放題やりまくってそうだし
逆に人類滅んでたらなんとか回避しようとして余計なことして滅びそう
1000年後も人類安泰と分かったら人カス好き放題やりまくってそうだし
逆に人類滅んでたらなんとか回避しようとして余計なことして滅びそう
37: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:07:53.91 ID:QdonLR0Y0
うわこの国ほんまに老人しかおらんやん
不老技術ができてないんならなんで出産数操作しなかってんやろ
不老技術ができてないんならなんで出産数操作しなかってんやろ
39: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:09:10.03 ID:WEBl7/Kha
未来を知りたい
41: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:10:55.83 ID:WEBl7/Kha
未来の日本人と友達になっていっぱい話をしたい
42: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:11:25.25 ID:cD2RD/L90
世界情勢劣悪そう
あとネット世界もかなり規制されてそう
今のアニメ動画見放題は情報社会初期故のボーナスタイムやと思うわ
あとネット世界もかなり規制されてそう
今のアニメ動画見放題は情報社会初期故のボーナスタイムやと思うわ
46: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:12:43.94 ID:veZH32/Q0
え?w1000年前ってなんJわざわざ指使ってうちこんでたの?w
50: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:14:33.27 ID:36w1ogRy0
都会とかでは透明なチューブ状の道路が空中で張り巡らされてそう
54: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:15:26.85 ID:AIr5+ualM
>>50
科学ライフいわく2100年には全部超電導化するらしいで
要は糞速いリニアモーターカー
科学ライフいわく2100年には全部超電導化するらしいで
要は糞速いリニアモーターカー
59: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:17:10.28 ID:36w1ogRy0
>>54
はえー、
もうすぐやんけ
生きてる内にその姿を見届けたかったンゴねえ
はえー、
もうすぐやんけ
生きてる内にその姿を見届けたかったンゴねえ
51: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:14:33.83 ID:QdonLR0Y0
ネットはたしかに強すぎるわ
近いうちに制約できそうな気しかせんわ
近いうちに制約できそうな気しかせんわ
55: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:15:49.27 ID:z/ZwPdSmp
ずっと未来になると日本はプレートに巻き込まれて太平洋側が部分的に海底に沈むみたいな話聞いた
65: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:18:27.15 ID:QdonLR0Y0
情報化社会初期の恩恵を受けれたのはありがたいけど、せめて不老技術ができる頃に生まれたかったわ
66: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:19:12.56 ID:XQjd2uyB0
1世紀後はどれくらい世界が小さくなってるんやろな
70: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:21:35.69 ID:AIr5+ualM
>>66
科学者いわく数十年後には世界中が参加し全自動翻訳される2chが爆誕するらしいで
完全に翻訳可能やから言語の壁が存在しないと
科学者いわく数十年後には世界中が参加し全自動翻訳される2chが爆誕するらしいで
完全に翻訳可能やから言語の壁が存在しないと
74: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:22:58.41 ID:veZH32/Q0
>>70
戦争おきそう
戦争おきそう
68: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:20:35.43 ID:sM+Iudxz0
野獣先輩とか偉人化してそう
71: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:21:52.12 ID:kXcdyVs30
情報社会も発展し過ぎたな
猫も杓子もネット触るようになってしまって不快感が半端じゃない
猫も杓子もネット触るようになってしまって不快感が半端じゃない
72: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:22:53.89 ID:WEBl7/Kha
自分の寿命は自分で決める時代が来るで
皆年をとらないまま若い
何年いきるかは個人の自由、1000年万年生きるのも個人の自由
死にたい奴から安楽死
そういう時代が来る
皆年をとらないまま若い
何年いきるかは個人の自由、1000年万年生きるのも個人の自由
死にたい奴から安楽死
そういう時代が来る
83: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:27:10.73 ID:QdonLR0Y0
>>72
人が減らない分、人口爆発に拍車がかかるから
何らかのテストを行って下から順番に処理される社会になりそう
人が減らない分、人口爆発に拍車がかかるから
何らかのテストを行って下から順番に処理される社会になりそう
87: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:29:28.06 ID:AIr5+ualM
>>83
まあコロニーとかはまだ先らしいからな(2100年でも無理らしい)
でもアフリカとかの田舎辺りを開拓したらいくらでも行けそう
食料危機なんて起こらんし
まあコロニーとかはまだ先らしいからな(2100年でも無理らしい)
でもアフリカとかの田舎辺りを開拓したらいくらでも行けそう
食料危機なんて起こらんし
77: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:24:19.42 ID:I/IY476F0
リアル日本人が日本語を解釈してもブレる余地が存分にあるのに完全な自動翻訳なんてできるわけないやん
81: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:27:05.17 ID:AIr5+ualM
>>77
ビッグデータで情報集めまくるんやぞ
ぶっちゃけここ数年人工知能のお陰でGoogle翻訳がかなりましになったりしとるし、2050年にはリアルタイム翻訳ができるやろ
アニメとかも国境の壁が完全に消滅するらしい
ビッグデータで情報集めまくるんやぞ
ぶっちゃけここ数年人工知能のお陰でGoogle翻訳がかなりましになったりしとるし、2050年にはリアルタイム翻訳ができるやろ
アニメとかも国境の壁が完全に消滅するらしい
80: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:26:58.59 ID:WEBl7/Kha
1000年後にも可愛い女の子が平和に暮らしているんやろうな
82: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:27:08.58 ID:XQjd2uyB0
デザイナーチャイルドとか出てきたら無能のしかも老いたワイらなんかすぐ迫害されるんやろな
86: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:29:07.99 ID:QdonLR0Y0
>>82
迫害されるのは操作した側ちゃうか
自然な命じゃない人間のふりしてる機械みたいな連中って
迫害されるのは操作した側ちゃうか
自然な命じゃない人間のふりしてる機械みたいな連中って
89: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:30:32.01 ID:AIr5+ualM
>>86
どこまでかによるらしい
例えばガンになる遺伝子を抑制すべきかとか、バカになる遺伝子をどうするかとか
どこまでいじるかで議論が勃発するそうな
どこまでかによるらしい
例えばガンになる遺伝子を抑制すべきかとか、バカになる遺伝子をどうするかとか
どこまでいじるかで議論が勃発するそうな
90: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:31:59.73 ID:QdonLR0Y0
>>89
自然な命の治療としての遺伝子操作はいいけど
優れた人間を作るための遺伝子操作ってなると優生学が復活しそう
からのまたもや時代を超えてナチスさんがボロカスに叩かれそう
自然な命の治療としての遺伝子操作はいいけど
優れた人間を作るための遺伝子操作ってなると優生学が復活しそう
からのまたもや時代を超えてナチスさんがボロカスに叩かれそう
84: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:27:23.26 ID:RtcZNxYV0
1000年後ならハワイももうちょい近づいてるかもな
88: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:30:05.83 ID:WEBl7/Kha
>>84
年8cmの速さやから80m日本に近づいてるな
年8cmの速さやから80m日本に近づいてるな
85: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:27:55.38 ID:36w1ogRy0
コールドスリープが実現可能になったら数百年後の世界を見れるんかなあ
100: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:42:23.28 ID:99oaG0lQ0
そのぐらいならタイムマシンできるやろ
107: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:46:35.88 ID:S3DJP/rR0
人類が滅んだ地球ってすごく綺麗らしいな
109: 風吹けば名無し 2017/10/17(火) 04:49:41.40 ID:lsOsNcTH0
イルカに滅ぼされるんやぞ
自滅する人類-分子生物学者が警告する100年後の地球
2100年の科学ライフ
サイエンス・インポッシブル SF世界は実現可能か
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508180221/
|