200px-Mikatagaharasenekizou
1: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:31:45.39 ID:jttgrv1zr

当時の関東平野って何もないド田舎やったんやろ


2: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:32:06.85 ID:9jflzBzj0

だからこそや


7: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:32:52.02 ID:MKK/g8az0

豊臣に反抗したかっただけやろ


8: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:32:59.99 ID:Tu8TjwtJH

逆張り野郎だから

家康、江戸を建てる

10: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:33:22.36 ID:ue6Lsz3Xa

普通は神奈川にするよな


12: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:33:34.41 ID:McHXVxgQr

飛ばされたのが江戸だったから


24: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:36:08.16 ID:lxhQiXYK0

>>12があるのと関東は日本の中央で平野多かったからな
明治政府もそれを受け継いだのを考えてもわかるやろ


39: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:40:02.92 ID:GIrPrnwS0

>>24
日本の中央と全然違う、東に寄ってる

ちなみにあとで家康が街づくりした駿府、名古屋は碁盤の目の街な


62: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:43:34.08 ID:lxhQiXYK0

>>39
まぁやや東寄りだけど大阪なんかよりはずっと中央寄りやろ
理由はさっき書いた通り飛ばされたからやし
まぁ飛ばされた当時はかなりの沼地と小山の多い田舎やけどな


15: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:34:00.29 ID:8UsmE2/h0

天皇がいないから都ではないぞ


16: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:34:05.37 ID:nJL983840

首都は京やぞ
ガイジか?


17: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:34:06.27 ID:fsoIGZ8Na

当時なにもない関東の中では比較的にインフラ整っていたんでしょ


55: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:42:41.89 ID:Qn/6qLxia

>>17
小田原
鎌倉
の方が圧倒的にそろってたぞ
知ったかするな低学歴さん


75: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:45:20.56 ID:SS2eGPdh0

>>55
鎌倉は狭いし切り通しで拡大不能やで
インフラどうこうのレベルちゃう


18: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:34:24.18 ID:X9wFoIzFa

江戸でシコシコ街づくりするしかなかったんやろ


22: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:35:19.27 ID:GIrPrnwS0

だから首都にしてないし
そんな権限もないし
(碁盤に街が作れない)江戸に居城を置け、と秀吉に言われたから
泣く泣くそうしただけや


25: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:36:11.11 ID:SS2eGPdh0

幕府どこにする?
ってなって少し迷った

「え~、どう?」
って言ったら家臣が


27: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:36:20.88 ID:8UsmE2/h0

・豊臣に江戸流しにされたから

・関東から薩長にニラミをきかせ箱根の山で防ぐほうがいいから

こんなとこか?


33: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:38:15.52 ID:8UsmE2/h0

蒸気船が発明されることが予測できたなら長野や山梨だったら無敵だったかな?
しかし経済は発展しないな


35: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:38:30.37 ID:soJDV6MF0

豊臣「あんなクソみたいな土地に行けば失敗するやろなあ」


502: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:32:27.61 ID:+TC5QRVB0

>>35
治水のアドバイスしてるんだよなぁ


38: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:39:47.27 ID:7PODoMuSr

関東平野って日本最大レベルの平野なのにそれまで手付かずだった方が驚きやわ


42: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:40:27.77 ID:R0O6/UnM0

>>38
湿地帯で人が住める環境じゃなかったぞ


52: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:41:43.69 ID:8UsmE2/h0

>>38
そら火山灰で米がとれないからやろ
平和になってから交易でやっと都市化できたんちゃうの


47: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:41:00.51 ID:JgGgHNKE0

家康が土木工事しまくって治水したからこその大平野やろ


51: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:41:39.29 ID:cUWM0mIsr

>>47
家康ガチ有能なん?


74: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:45:19.91 ID:JgGgHNKE0

>>51
東京の発展という意味ではガチ勢筆頭やろな
川が氾濫しやすくて水浸しで住めなかった場所を都市整備したわけやし


54: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:42:31.96 ID:0kdMHVgpa

江戸城が残ってたらなぁ
今まともに見れるしろなんて姫路城くらいなものやで


59: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:43:10.54 ID:JHAjtSOar

>>54
江戸城ってなんでなくなったんだっけ


132: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:50:38.57 ID:0kdMHVgpa

>>59
何回か大火で焼失した後再建されんくなった
大戦もあったしな

江戸は京都や大阪と違って天災には弱い土地なんやろなぁ


65: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:44:19.74 ID:6EA8LmLu0

今の埼玉南部が沼地だらけでうなぎの名産地だったわけやもんな
その名残があるから今でも浦和には鰻屋多いわけやし


80: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:45:52.68 ID:GKOXxvdS0

江戸に城を置けというのは秀吉のアドバイスじゃなかったか
幕府は鎌倉の前例があるし別に天皇との同居は不要
最終的に首都になったのは単に人口でしょ


114: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:49:12.12 ID:KrEd7vdVd

>>80
江戸は名古屋・大阪と立地条件か一緒やからね
湾の最奥部で大河の河口付近だから流通面では最強


100: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:47:59.03 ID:up67mVzz0

本能寺がなければ今ごろ安土のあたり栄えてたんだろうか


110: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:48:46.61 ID:dWboQa5l0

>>100
安土行けばわかるが山だらけやし栄えるにも限度あるわ


118: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:49:41.21 ID:AFvJDuL+K

>>100
ノッブは元々、大坂に城建てるつもりやったで


116: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:49:27.71 ID:9Tw7aTtPd

家康って強いイメージまったくないけど、糞田舎を開拓して都にしたのはすげーよな


121: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:49:55.81 ID:XvT6OhbUa

>>116
どう考えても強いやろ


125: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:50:09.36 ID:E9Y5jcQ50

>>116
戦もクソ強なんだよなぁ


127: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:50:16.99 ID:dGTHkFSI0

北条家の治世で比較的安定していた関東の260万石をまるまる家康に与えたのに陰謀扱いされる猿
どう考えても家康を信頼しきっての転封だろ


139: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:51:12.48 ID:dWboQa5l0

>>127
ほんこれ
まあ前の治世がいいぶん次の為政者はハードル高くはなるが


140: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:51:12.56 ID:E9Y5jcQ50

>>127
信頼は仕切ってないけど、謀反を起こされない程度に国替えさせたかったんやろ


164: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:54:24.75 ID:Qu2hUyWi0

既に大領持ちだった家康を転封させるなら旧北条領しかなかった

関東移封後の徳川の統治が瞬く間に上手いこといったのは
北条が善政敷いてたのが前提ではあるけど、
捕まえた盗賊の大頭目の意見参考にして盗みに入り辛い建築物
拵えたってのはいかにも家康らしいエピソード


173: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:55:21.56 ID:IdUu8R3U0

幕府が無血開城せずに戦乱で荒廃してたら大阪もワンチャンあったかな?


178: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:56:01.73 ID:Z6Y0Hab60

>>173
欧米に責められて日本が終わってたと思う


180: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:56:07.55 ID:b+eRyTYC0

>>173
西欧「はい植民地」になりそう


208: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 17:59:44.66 ID:pA/cbh3l0

言い方は悪いが、昔は寒冷地なんて農耕民族の文明人が住む所じゃ無かったんだよ
北海道が領土になるのはずっと後のことだし
東北も長いこと発展しないし統治も十分に及ばなかった

長いこと実質日本は九州から関東までで
近畿っていうのは昔の日本のど真ん中なんだよ


287: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:07:56.82 ID:M3k7lqT10

>>208
ヨーロッパの地中海沿岸以外といっしょやね
パリとか秋田と緯度変わらんし
ロンドンは宗谷岬より北やし

なんで日本の東北地方は寒さに強い
小麦文化にならなかったんかね

中国は南方からベトナムにかけてコメが盛ん
東北地方だと餃子とか饅頭とか麦文化でしょ


313: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:11:41.29 ID:JDRHdPg10

>>287
お米がお金だったのもあったから米にこだわったというのはある

つか、悲劇的なことに東北人は商売っ気がなさすぎた
米や小麦ではなく商品作物作る手もあったけど商売のしの字も知らないから・・・


225: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:01:17.77 ID:oJnvcyL20

川さえ整備すれば発展できるポテンシャルがあったんじゃないか


241: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:03:11.03 ID:SS2eGPdh0

>>225
それもある
戦国時代の技術発展と統一政権の動員力で治水力が格段に高くて
荒川をコントロールしたり多摩川用水で飲料水確保したりできた


240: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:03:10.99 ID:iTF8cjcQp

豊臣秀吉ほどの人間が江戸のポテンシャルの高さに気づかないわけ無いと思うんや
家康を江戸に追いやったのは家康に江戸を開発させて金使わせて力を削ぐという一石二鳥を画策したんやないか


242: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:03:11.68 ID:oJnvcyL20

将来車が走ることを想定して道広くとっておけや


262: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:05:24.69 ID:nFmEzDTBa

>>242
それと城下町は敵から攻められても分散させるようにあえて迷路みたいにしとるからな
どっちみち思い描いた形にはならんよ


246: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:03:24.05 ID:JDRHdPg10

ワイなら冗談抜きで岐阜か名古屋に首都置いてたわ
もちろん関東も全力で開拓はさせる

日本なんて事実上大阪平野と濃尾平野と関東平野しか使える平野ないねんから
大阪と関東の間にある濃尾がええやろ


267: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:05:50.21 ID:kT13/P+M0

>>246
鈴鹿山脈とか生駒山地とかの山全部切り開いて濃尾と大阪平野をつなげてしまえばええんやで
関東平野級が日本に2つできる


281: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:07:41.99 ID:JDRHdPg10

>>267
気候一気に変わりそう

大工事といえば北陸-琵琶湖-大阪湾の大運河構想なんてものが
あったらしいね
たしかに日本は細長いからあそこを船で行き来できるようになったら
便利やったろうね


269: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:05:56.07 ID:pbbTCIa0r

東京湾って地図で見るとホンマ理想的な形してるよなあ
伊勢湾とか仙台湾もええけど
大阪湾はゴチャゴチャしすぎや


299: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:09:05.79 ID:IkWLpZfc0

歴史が一歩違っていたら小田原が日本の首都となって大都会になっていたのに


304: 風吹けば名無し 2017/10/21(土) 18:09:52.52 ID:JDRHdPg10

現状の石高だけが全てやないよな
やっぱ将来性もないと
関東は将来性あったから家康もOKしたんやろ

東北全土もしくは九州全土やるって言われても家康はNGしたと思う


家康、江戸を建てる
徳川家康: 逃げて、堪えて、天下を盗る (PHP文庫)
徳川家康公霊言 光を、なげかける 混迷の今によみがえる徳川幕府260余年の英知

元スレ:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508574705/