
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 10:59:02.041 ID:/6wQ/cgL0
あれなに?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 10:59:47.212 ID:cjOMT7SOS
嫉妬?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:01:16.546 ID:/6wQ/cgL0
>>3
スカしてブラックコーヒー飲んでる奴の言いそうなこと
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/10/24(火) 10:40:26.365ID:MIXQC5OBd
>>13
「本当に美味いコーヒーはブラックでも飲みやすいぞ」
「夏にブラックのアイス飲むとすごいさっぱりしてて下手な飲み物飲むより喉潤う」
「なれると砂糖入りコーヒーにはマジで戻れん
お前らだって麦茶に佐藤入れんだろ?」
「ブラック飲みたいときあるよね」
「むしろブラックしか飲めないんだが」
「珈琲は超絶ブラックのアフリカンに限るよな」
「砂糖とミルク入れるのが面倒でブラック飲み出したらもうこれでいいかってなった」
「カラオケ行ってアイスコーヒー頼んだら大ジョッキで出てきてワロタ
そういう飲み物じゃねえからこれ」
「うるせえ!ダイエット中だから飲んでいいコーヒーがブラックしか無いんだよ!
食事制限マジ鬼畜」
「なんで牛乳だけ入れて、砂糖、人工甘味料抜きの缶コーヒーが出ないのかわからない」
「缶コーヒーは無糖以外を飲むと具合悪くなるじゃん?
家では砂糖とミルク入れるの面倒だからブラックじゃん?」
「ブラックで飲まないと豆本来の甘みがわからない」
「砂糖入れると別の飲み物になる」
「別にかっこつけてるわけじゃないぞ
好きだから飲んでるだけだぞ
お前も砂糖入りが好きだから飲んでるんだろ」
「ブラックにあらずんばコーヒーにあらずだ」
「『ブラック企業でやッてくからにはコ-シ-もブラックでねぇとな!』」
「エスプレッソも本場(笑)の飲み方だとあんまおいしくないわ」
「ブラックコーヒーに親でも殺されたのかな?」
「最初から入ってるのが売り場の9割を占めてるから勘違い君が出てくるんだよね
砂糖ガムシロミルクは好みで入れるもんであってコーヒーの本質はブラック無糖だろ」
「煙草吸ってるとブラックが合うんだよ
アホは炭酸でも飲んでろ」
「缶コーヒーは「缶コーヒー」という飲み物であってコーヒーとは似て非なる存在
同列に語られるのは心底不愉快」
「砂糖入ってると口の中ネチャネチャして気持ち悪くなるだけだ」
「良い豆を自分で挽いて飲む時はブラックが多いな
たまにミルクだけ入れる」
「「砂糖とミルク入れるとくどくて気持ち悪くなっちゃう」
「コーヒーとライダーはblackに限る」
「正味な話
ブラックコーヒーを飲むことの何がかっこつけてるのかわからないよ
こんなこと言ってるやつよほど子供なのかね」
「甘くしたいんだが砂糖入れたら変な味がするので泣き泣きブラック」
「飲めない雑魚がまたほざいてんのか」
好きに飲めばいいだけなのに何故ブラック好きに劣等感をもつのかわからねえ
「砂糖とミルクをたんまり入れるのは別に恥ずかしいことじゃないよw」
「フルシティ、フレンチローストの豆で濃いめに淹れてミルクと砂糖を入れるのが一番好き
よくバカにされるけどな」
普段コーラとかサイダーをガブガブ飲んでるやつが「砂糖の味がダメなんだよねwコーヒーはブラックじゃないと飲めないわw」とか言ってて何言ってんだこいつと思ったことならある
腹持ち良いからコーヒー牛乳最高って話してたら、「俺ブラック飲めるけど?」ときいてもない事言われた事はあった」
「コーヒーって香りを楽しむもんだぞ
あんなもん味わって飲もうと考えるガイジはおらんやろ」
「こんなこと言うと厨認定されそうだが、缶コーヒー飲むと舌がピリピリするから最近飲まない」
「ブラックコーヒーを飲むのがかっこつけって発想そのものに幼稚さがにじみ出てる」
「カッコつけて飲んでるわけじゃないからわからん」
「
他に何かある?
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508809226/
普段コーラとかをガブガブ飲んでる奴「砂糖の味がダメなんだよねwコーヒーはブラックじゃないと飲めないわw」
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508809514/
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:04:07.662 ID:uz62c+nf0
|
|
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:01:13.382 ID:uz62c+nf0
ウィスキースレとかでも時々見る
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:01:31.539 ID:OlWQufe7a
俺「ブラックコーヒー不味い」
馬鹿「安物しか知らない貧乏人www」
俺「象の糞のやつ飲んだけど香りがいいだけで不味かったよ?」
馬鹿「高ければ良いと思ってるやつwww」
は?
馬鹿「安物しか知らない貧乏人www」
俺「象の糞のやつ飲んだけど香りがいいだけで不味かったよ?」
馬鹿「高ければ良いと思ってるやつwww」
は?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:02:46.768 ID:/6wQ/cgL0
過去にもいたけど、俺がブラックコーヒー飲んでたら
「かっこいいですねー、ブラックコーヒー飲む人憧れますわー」って言われて
?ってなったことがある
「かっこいいですねー、ブラックコーヒー飲む人憧れますわー」って言われて
?ってなったことがある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:05:59.558 ID:7eQFoM+la
別にスカしてブラックコーヒー飲んでるわけじゃないけどタバコと合うんだよなあ…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:06:10.219 ID:uOYvpWRH0
焦げた豆味の汁ばっか飲んでると
たまにコーラ飲んだ時にうっっっまああああ!!って感動する
たまにコーラ飲んだ時にうっっっまああああ!!って感動する
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:08:29.904 ID:knV6p0HO0
ネタ抜きに
ブラック派:面倒、野性味を楽しみたい
甘味派:まろやかになる
クリーム派:胃荒れ防止、まろやかになる
どれも正解だし個人の自由だろうにwww
ブラック派:面倒、野性味を楽しみたい
甘味派:まろやかになる
クリーム派:胃荒れ防止、まろやかになる
どれも正解だし個人の自由だろうにwww
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:08:38.796 ID:ZRa8UyPH0
コーヒーなんてうまくもなんともない
ただカフェに居座るために買うだけの汁だからどうでもいい
ただカフェに居座るために買うだけの汁だからどうでもいい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:10:36.775 ID:6iHDXU9x0
正直周りがミルクや砂糖入れる中ブラックで飲んでたら優越感感じるよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:12:45.213 ID:/6wQ/cgL0
>>17
お前みたいな奴もいるんだな
お前みたいな奴もいるんだな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:11:07.594 ID:b87raiRQ0
一回ものすごい酸っぱいコーヒー出されたからミルクと砂糖は癖になった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:17:04.848 ID:knV6p0HO0
>>18
酸味は2種類あり
長時間放置して酸化したものはお酢のような酸味がある
またマメの特性としてモカやブルーマウンテンなどは酸味がある
酸味は2種類あり
長時間放置して酸化したものはお酢のような酸味がある
またマメの特性としてモカやブルーマウンテンなどは酸味がある
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:22:57.091 ID:knV6p0HO0
>>29
焙煎もあるが
モカやブルーマウンテンなどは香りがはかないので長く焙煎しないだろ?
キリマンジェロなどは焙煎強くても香りが残るし濃いのを望まれる傾向
マンデリンなどドクダミのような野性味強いのも焙煎長くして香ばしくする傾向だと思う
これも人の好みだし自分で焙煎時間を選択出来る店でマメ買う人もいるよな
焙煎もあるが
モカやブルーマウンテンなどは香りがはかないので長く焙煎しないだろ?
キリマンジェロなどは焙煎強くても香りが残るし濃いのを望まれる傾向
マンデリンなどドクダミのような野性味強いのも焙煎長くして香ばしくする傾向だと思う
これも人の好みだし自分で焙煎時間を選択出来る店でマメ買う人もいるよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:12:22.896 ID:xgcaKC0z0
甘いもの食べる時にブラックコーヒーを飲んでプラマイ0にした気になる俺
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:14:59.494 ID:/QJuCMe10
>>21
俺もコンビニ休憩はミニブラックサンダーやミニスニッカーズと
ブラックコーヒーの組み合わせだよ
俺もコンビニ休憩はミニブラックサンダーやミニスニッカーズと
ブラックコーヒーの組み合わせだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:13:25.125 ID:DWEKS9iZ0
単純にブラックが一番美味いからな
ミルクや砂糖入れると講習の原因になるし
ミルクや砂糖入れると講習の原因になるし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:15:13.403 ID:/6wQ/cgL0
他人の目を気にする奴が多すぎるんだよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:17:53.524 ID:knV6p0HO0
>>26
それはあるかもな
スタバなどそのような場所でもあるし
ティータイムぐらい好きなのを嗜めば良いのにね
それはあるかもな
スタバなどそのような場所でもあるし
ティータイムぐらい好きなのを嗜めば良いのにね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:15:29.046 ID:vfActUUad
ビールスレでもな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:20:27.204 ID:Hw3MQq9uM
砂糖入れるといちいちコーヒーはブラックと言ってくるのもやめろよ鬱陶しい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:21:39.283 ID:cZPqzFpuK
(お茶おいしいなあ)
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:23:12.495 ID:OlWQufe7a
ブラック派が「豆が~」とか「缶コーヒーは糞だ~」とか
したり顔で語り始めるのが悪い
したり顔で語り始めるのが悪い
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:23:31.716 ID:ZjCP7pBD0
エスプレッソ派の俺高みの見物
砂糖入れる入れないで争ってるドリップ派は笑えるわ
砂糖入れる入れないで争ってるドリップ派は笑えるわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:24:34.780 ID:knV6p0HO0
>>40
香りだけ嗜む究極のスタイルだと思うけど
量が少なすぎて寂しいよ
香りだけ嗜む究極のスタイルだと思うけど
量が少なすぎて寂しいよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:25:48.597 ID:ZkYtHsSa0
>>43
なんでそう思ったん?
なんでそう思ったん?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:29:24.231 ID:/QJuCMe10
>>45
量と味のどちらについてだ?
エスプレッソそのものは豆から最高の味わいを引き出す技術だと思う
ただどの店も量が少なくて量による充足感が得られないと思っている
量と味のどちらについてだ?
エスプレッソそのものは豆から最高の味わいを引き出す技術だと思う
ただどの店も量が少なくて量による充足感が得られないと思っている
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:33:13.781 ID:PDLlPhxnr
コンビニの安くてデカイペットボトルのやつ毎回大量買いしちゃう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:33:19.695 ID:A+fWjZ+dE
ミルク砂糖入れるのめんどい洗うのめんどくなるってことでブラックで飲んでる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:34:38.033 ID:IT325xFJ0
セブンイレブンのコーヒーマシンが家に欲しい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:37:10.830 ID:/QJuCMe10
>>61
メンテ大変そうだよ
コンビニでドリップコーヒーの定着はセブンイレブンのおかげだが
セブンが美味しいのは春先だけで以降は適当でしかない
年間通して均質に美味しいのはローソンとファミマで
ファミマのが焙煎濃いように思えるので大きいサイズでは頼まない
メンテ大変そうだよ
コンビニでドリップコーヒーの定着はセブンイレブンのおかげだが
セブンが美味しいのは春先だけで以降は適当でしかない
年間通して均質に美味しいのはローソンとファミマで
ファミマのが焙煎濃いように思えるので大きいサイズでは頼まない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:36:24.160 ID:xWder84X0
コーヒーは好きだが苦いのは嫌い
アメリカンが一番
アメリカンが一番
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:40:22.053 ID:SM0mtRTg0
欠点豆を取り除いて挽いて微粉取り除いて上手く淹れたら勝てる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 11:57:17.176 ID:0Qi7WxnY0
ブラックも美味しいし甘いカフェオレも美味しいじゃん
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 12:44:03.481 ID:myQPUAlXK
コーヒー嫌いだから他社のオフィスに手伝いに行った時に飲むか聞かれたり、同僚が気を利かせた感を出して差し入れたりされた時にモヤモヤする
お茶とかならそういう場面で出されても昔からそういうのだと思ってしょうがなく付き合うけど、なんでコーヒーみたいに好き嫌い別れてかつ健康に影響しそうな飲み物がおもてなし面しだしたのか謎
お茶とかならそういう場面で出されても昔からそういうのだと思ってしょうがなく付き合うけど、なんでコーヒーみたいに好き嫌い別れてかつ健康に影響しそうな飲み物がおもてなし面しだしたのか謎
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/24(火) 12:58:52.378 ID:huMwFTNE0
ケーキとかの甘味を食うとき甘さを緩和するために飲む
コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス)
コーヒー学入門
珈琲完全バイブル
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508810342/
|