
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:36:26.051 ID:qEh2T8Xx0
お金無さそう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:38:13.682 ID:VT2XYQDT0
ん、人それぞれ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:41:10.323 ID:WAMPCo5bp
>>4
で、出た~wwwwwwwww人それぞれ酎wwwwwwwwwwwwwwwwww
で、出た~wwwwwwwww人それぞれ酎wwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:40:46.665 ID:2MsO0UIWp
好奇心は生涯持っていたい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:42:37.413 ID:qEh2T8Xx0
|
|
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:14:06.797 ID:oY/tm3L8r
>>11
くだらなくないものを知りたいな
くだらなくないものを知りたいな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:21:20.368 ID:qEh2T8Xx0
>>47
身にならない物よりタメになる物なんていくらでもある
スポーツ ファッション 料理 辺りの物と比べても哲学仏教はくだらない
身にならない物よりタメになる物なんていくらでもある
スポーツ ファッション 料理 辺りの物と比べても哲学仏教はくだらない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:41:21.518 ID:GCxlNX1W0
金を稼ぐメンタリティを手に入れるために読んでるんだわ
金が欲しい
金が欲しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:47:41.087 ID:Ac6rFVztM
>>8
宗教の本読むと金稼ぎたくなるの?
宗教の本読むと金稼ぎたくなるの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:52:05.726 ID:GCxlNX1W0
>>16
金、女、かっこいい車、豪邸、才能
欲しい物が何ひとつ手に入らないのは
俺の人格の問題らしいので
欲しい物を手に入れる人格を手に入れるために読んでる
金持ちにそれを勧められたんだわ
金、女、かっこいい車、豪邸、才能
欲しい物が何ひとつ手に入らないのは
俺の人格の問題らしいので
欲しい物を手に入れる人格を手に入れるために読んでる
金持ちにそれを勧められたんだわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:53:42.571 ID:GZ3jeX920
>>25
なんか騙されてない?
なんか騙されてない?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:03:35.624 ID:GCxlNX1W0
>>28
なんか俺はどうしょうもない人間だからうだつが上がらないらしいんだけど
そのどうしようもなさはどうにもならないらしくて
だからと言って自分や世の中に絶望するのは甘えで
結局何も変わらない今のまま一生我慢すればいいのだ
あきらめて我慢すればいいのだ
みたいな話を俺に納得させる流れになってきてるから腑に落ちないわ
だけどこれが腑に落ちない限り俺は欲しい物が手に入らないみたいだわ
自分で何言ってんだかわかんなくなってきたけど
なんか俺はどうしょうもない人間だからうだつが上がらないらしいんだけど
そのどうしようもなさはどうにもならないらしくて
だからと言って自分や世の中に絶望するのは甘えで
結局何も変わらない今のまま一生我慢すればいいのだ
あきらめて我慢すればいいのだ
みたいな話を俺に納得させる流れになってきてるから腑に落ちないわ
だけどこれが腑に落ちない限り俺は欲しい物が手に入らないみたいだわ
自分で何言ってんだかわかんなくなってきたけど
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:48:47.035 ID:lVKQ7bUgp
哲学なしには生きられない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:50:55.155 ID:qEh2T8Xx0
>>19
余裕で生きられるけど
余裕で生きられるけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:55:25.868 ID:lVKQ7bUgp
>>24
俺は生きられない
俺は生きられない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:01:18.525 ID:qEh2T8Xx0
>>30
哲学より信念持てよ
哲学より信念持てよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:49:06.195 ID:uamVLtDZd
仏教は考えることを考えるなを2000年以上やってるとかバカすぎるだろw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:49:25.479 ID:GZ3jeX920
でも生きてて楽しくないから本読むようになったよね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:55:40.568 ID:S3tJWSHL0
>>22
生きてて楽しいもんだからつい欲ばって
死んだやつともつきあいたくなって本読むんじゃねえの
生きてて楽しいもんだからつい欲ばって
死んだやつともつきあいたくなって本読むんじゃねえの
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:59:22.789 ID:qEh2T8Xx0
>>31
クソカッケー考え方でワロタ
クソカッケー考え方でワロタ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:57:54.884 ID:GZ3jeX920
>>31
そういうやつもいるかもしれんけど多く現状への不満と懐疑が哲学や宗教の原動力になっているような印象
おれ自身そうだし
そういうやつもいるかもしれんけど多く現状への不満と懐疑が哲学や宗教の原動力になっているような印象
おれ自身そうだし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:01:18.418 ID:bxD/05oHM
>>1
人によるよ
そういう本読むのが楽しく人生も楽しいって人も少なくない
そうじゃなくても
喩えるならスポーツ選手がスポーツの本を読むように
あるいは旅行する人が地図を読むような事で
仏教や哲学の本を読んでる人にも人生楽しんでる人も結構いるよ
人生に悩み等を抱え仏教や哲学方向に行く人だって
悩み等だけになってるわけじゃ全然なく
むしろ楽しさを感じるから悩むのであって人生楽しんでる人も少なくないよ
あとそういう本がくだらないっていうのは偏見で違うが
人による好みはあるけど
人によるよ
そういう本読むのが楽しく人生も楽しいって人も少なくない
そうじゃなくても
喩えるならスポーツ選手がスポーツの本を読むように
あるいは旅行する人が地図を読むような事で
仏教や哲学の本を読んでる人にも人生楽しんでる人も結構いるよ
人生に悩み等を抱え仏教や哲学方向に行く人だって
悩み等だけになってるわけじゃ全然なく
むしろ楽しさを感じるから悩むのであって人生楽しんでる人も少なくないよ
あとそういう本がくだらないっていうのは偏見で違うが
人による好みはあるけど
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:11:18.155 ID:qEh2T8Xx0
>>34
なら高説を垂れてない本はあるのか?
なら高説を垂れてない本はあるのか?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:52:32.350 ID:uamVLtDZd
哲学は演繹法で考えていくと世界がどう見えるかってことでおもしろい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 09:53:53.501 ID:M1VtWJmb0
哲学の本を読むから人生つまらないんじゃなくて人生つまらないとか何しても虚しさがあるからそっちに行くしかなかっただけ
本質的には他の人間と変わらない
本質的には他の人間と変わらない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:02:09.660 ID:k94AWsWMa
哲学って偉い人の考え方学ぶものだと思ってた
他人の考え方を学ぶことで異なる考えを持った他人を受け入れやすくなる的な
他人の考え方を学ぶことで異なる考えを持った他人を受け入れやすくなる的な
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:12:13.168 ID:qEh2T8Xx0
>>36
リアルで人とぶつかって学べよ と思う
リアルで人とぶつかって学べよ と思う
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:18:43.819 ID:k94AWsWMa
>>44
普通の人は思ってること全部口に出さないし、個人の哲学とか語りたがらないだろ?
本だとそういう制約もなく思ってること全部さらけ出してるからな
普通の人は思ってること全部口に出さないし、個人の哲学とか語りたがらないだろ?
本だとそういう制約もなく思ってること全部さらけ出してるからな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:25:41.695 ID:qEh2T8Xx0
>>52
ほーう
それは確かに納得できる
ただ、異なる価値観に対して理解を深め人間としての質を高めていくとかそういう話なら哲学仏教を選ぶ奴はナンセンスに思う
他の本でもいくらでも学べるだろと
ほーう
それは確かに納得できる
ただ、異なる価値観に対して理解を深め人間としての質を高めていくとかそういう話なら哲学仏教を選ぶ奴はナンセンスに思う
他の本でもいくらでも学べるだろと
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:51:17.904 ID:k94AWsWMa
>>61
まあそれはそうだな
ただ人間の考えや行動の中に哲学宗教の考え方が無意識下に含まれるってことはあるかもしれない
本当に意識してないことはどんなに心の中をさらけ出しても書けない
そのためそういうところを専門家に学ぶって意味合いはあるのかも
まあそれはそうだな
ただ人間の考えや行動の中に哲学宗教の考え方が無意識下に含まれるってことはあるかもしれない
本当に意識してないことはどんなに心の中をさらけ出しても書けない
そのためそういうところを専門家に学ぶって意味合いはあるのかも
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:02:47.783 ID:bxD/05oHM
哲学って人生哲学みたいな意味でも使われるけど
哲学者が哲学するみたいな場合は
思想信条とか人生哲学の意味じゃなく
この世を言葉と論理で解き明かす科学みたいな感じ
言ってみればこの世界の地図作りが哲学
哲学者が哲学するみたいな場合は
思想信条とか人生哲学の意味じゃなく
この世を言葉と論理で解き明かす科学みたいな感じ
言ってみればこの世界の地図作りが哲学
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:02:54.086 ID:yPYZaWv40
金ないから金かからない哲学なんぞに走るんだぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:04:28.454 ID:5o6KdzjDd
読みまくってる間は楽しくないと思う
いらなくなってからは楽しいよ
いらなくなってからは楽しいよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:12:33.617 ID:oRAZ4k1er
本としては面白いと思うけど、昔の誰かが適当に書いた物語を読んで
神は存在するとか本気で思ってる人間がなんでこんなに沢山いるのか理解できない
ハリーポッター読んで魔法使いは本当にいる!って言ってるのと同じレベルだと思うんだけど
神は存在するとか本気で思ってる人間がなんでこんなに沢山いるのか理解できない
ハリーポッター読んで魔法使いは本当にいる!って言ってるのと同じレベルだと思うんだけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:15:43.402 ID:rC2jDDDk0
>>45
それと同じようなことが100年くらい前の本でも書かれてて
本気で信仰している奴は当時でも一部だったんだなって
それと同じようなことが100年くらい前の本でも書かれてて
本気で信仰している奴は当時でも一部だったんだなって
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:15:29.383 ID:5NGgG4Lx0
そういうのやるのって余暇というかゆとりが必要だよな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:20:33.070 ID:a8e3BKJ4M
お腹が減ってると哲学なんかしてる暇がないから
真の貧乏人には縁遠いんだけどな
真の貧乏人には縁遠いんだけどな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:24:18.818 ID:rC2jDDDk0
>>56
物質的に満たされた日常生活の中で不意に生まれる不安や心配は
現代日本においてもっとも深刻な不幸なんだよなあ
物質的に満たされた日常生活の中で不意に生まれる不安や心配は
現代日本においてもっとも深刻な不幸なんだよなあ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:25:56.982 ID:5o6KdzjDd
ここまで頭弱いのは考えものだな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:32:33.686 ID:qEh2T8Xx0
>>62
いっつもそれ
上から目線で無理解な者を下に見て、その癖仏教哲学の特色を語ることはできない
なーんも理解してない頭の弱い奴はお前だよ
いっつもそれ
上から目線で無理解な者を下に見て、その癖仏教哲学の特色を語ることはできない
なーんも理解してない頭の弱い奴はお前だよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:26:48.905 ID:pBU/B9JKp
まぁ生きてて楽しくないのは事実
自分と世界が嫌いだから
自分と世界が嫌いだから
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 10:38:17.101 ID:fvJp/u/y0
教養って言葉を知らなさそう
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 11:46:15.570 ID:ZLsimV8o6
俺個人の場合は哲学の本かじってた時期あって、仏教は興味ないが禅宗の本なら読んでて
人生最高に楽しくなくって、さっさと老衰で死ぬ瞬間が訪れないかなと思ってて
おまけにお金も無いぞ
反例のサンプルは多分、哲学系書籍の入門本を書いてる『飲茶』さんとかかな
人生最高に楽しくなくって、さっさと老衰で死ぬ瞬間が訪れないかなと思ってて
おまけにお金も無いぞ
反例のサンプルは多分、哲学系書籍の入門本を書いてる『飲茶』さんとかかな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 12:13:04.515 ID:DztstpyeK
因果関係が逆では
普通に生きててつまらんからそれら読むんであって
それら読んだから人生がつまらなくなるわけじゃない
普通に生きててつまらんからそれら読むんであって
それら読んだから人生がつまらなくなるわけじゃない
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 12:18:38.327 ID:Mj1+vRU30
何も考えないで読む読書よりは経験だよな
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 12:36:30.134 ID:DztstpyeK
>>103
何も考えないなら経験しようが身にならん
読書は内省や知識の補填、拡充が主で万能薬じゃあないんだから
色んな効能求めても仕方ない
何も考えないなら経験しようが身にならん
読書は内省や知識の補填、拡充が主で万能薬じゃあないんだから
色んな効能求めても仕方ない
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 12:25:57.951 ID:qEh2T8Xx0
読書だけだと人と衝突した時に上手く対応できないだろうしなぁ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 12:45:28.193 ID:XnFmqPL8d
>>104
いや、身になるぞ
自分が経験していないパターンの問題に
対応する力を身につけるためには必要かと
いや、身になるぞ
自分が経験していないパターンの問題に
対応する力を身につけるためには必要かと
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 13:39:17.280 ID:KjCj0aBlM
哲学も宗教も基本的には物事を論理的に考える学問だよ
その点は他の自然科学と変わらないよ
ただ眺めて内容追うだけでも論理的思考の訓練になるよ
多様な人の思考にふれれば、将来自分が接することになる色々な人の思考を受け入れやすくなるよ
その点は他の自然科学と変わらないよ
ただ眺めて内容追うだけでも論理的思考の訓練になるよ
多様な人の思考にふれれば、将来自分が接することになる色々な人の思考を受け入れやすくなるよ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 14:32:16.777 ID:le+sj2dud
哲学は基本物事を多面的に見る為のものだし仏教は各々の働きで変化する物事とそこに自身が居ることへの理解を促すもの
つまらないと言ってる奴は脳みそが足りてないから物事を考えられてないだけ
つまらないと言ってる奴は脳みそが足りてないから物事を考えられてないだけ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/27(金) 16:45:15.590 ID:PlFxC9c40
あんなの読んでも幸せにはならんぞ
結局答えは自分で習得するしかないという結論に至る
結局答えは自分で習得するしかないという結論に至る
てつがくフレンズ 女の子の姿になった哲学者たちの哲学学園
ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。
哲学的な何か、あと科学とか (二見文庫)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509064586/
|