school_furyou_tsuppari
1: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:34:10.03 ID:9hp7ayjdM

これから先の日本、色んなスポーツめっちゃ強くなりそう
善悪よりも弱肉強食メンタルを尊ぶ価値観が広まってきてる


3: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:35:25.01 ID:g4n5QEv/M

確かに


7: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:36:25.13 ID:W2ZSMRSSa

親の質が低下してるってマジやな


11: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:37:17.27 ID:9hp7ayjdM

>>7
まあ陰キャの友達を家に連れてきたら後で子供を説教する親がいるのもわかる

ヤンキー化する日本


9: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:36:46.60 ID:k1DAhGC80

強さと優しさを合わせ持って欲しいとは考えへんのか…


12: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:37:27.22 ID:gCiFhn0+0

>心優しいオタク

笑える


14: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:37:46.42 ID:h9P86pXf0

オタクは心優しくなんかないぞ


16: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:38:20.69 ID:2iBAwvLrM

正論やろ


19: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:39:14.58 ID:9hp7ayjdM

>>16
日本のモータースポーツ黄金時代あるかもしれんで
くだらない遠慮とかしなくなりそうな世代が育ってきてる


17: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:38:21.22 ID:9hp7ayjdM

なんか若い親の子育てに対するフットワークが相当軽くなってきてる
娘が小学生になった!→オタクが近づけないように髪染めたろ!
とかモロに


32: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:41:47.17 ID:WVmqX55Za

>>17
えぇ・・・そんな傾向マジであるんか?
昔でいう団地の子と遊ぶな的な感じかね


21: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:39:29.98 ID:xjViC9w10

おまえら自分を否定されてるからって噛みつきすぎやろ


24: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:40:34.87 ID:9hp7ayjdM

>>21
オタクは優しくないぞ、的な転倒のさせかたしてる奴が多いのが妙に生々しいw


23: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:40:23.85 ID:iZtMTISoH

オタクは臆病なだけやで
弱さと優しさを履き違えるな


25: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:40:36.57 ID:FA899/5g0

まぁ攻撃的な性格の方が人生成功しやすい気はする


29: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:40:56.45 ID:8H1EOy+K0

正直自分の子(♂)がオタクに育つよりヤンキーに育ってほしいわ


35: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:42:20.08 ID:9hp7ayjdM

>>29
前科つかないギリギリ突けるくらいが親としては一番安心できるやろなあ


34: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:42:15.15 ID:sGFjHvkX0

働いてないオタクとヤンキーならまだヤンキーのがなんとかなりそうな期待感はあるわ


36: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:42:33.94 ID:Tz9pluJ1M

これわかるわ
結局要領いいやつが得するんだよみたいな
でもそういうやつに自分はなれなかったわけで


37: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:42:55.28 ID:cmduqquV0

土人国家の価値観だなそれ


40: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:44:03.58 ID:9hp7ayjdM

>>37
むしろ未来の価値観やろ
土人国家はもっと欲望に忠実


39: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:43:37.47 ID:cmduqquV0

理系のオタクなら

ヤンキーよりかはこっちに育ってほしいけどな


45: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:45:17.99 ID:1sbsraQda

>>39
学食で遊戯王しながらラブライブでブヒっててほしいか?


42: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:44:33.50 ID:sW7nDES+0

心優しいオタクが今日もネットでクソリプ飛ばしとる


43: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:44:35.74 ID:9hp7ayjdM

今の親って中学生の子供がラノベ読んでるの知ったら絶望するらしいで


44: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:44:54.07 ID:cmduqquV0

こんなんだから
日本って衰退して、中国にも追い抜かれて

国力衰退してってるんじゃないの?


46: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:45:22.66 ID:+HQjOkRBd

まあ無宗教やし生活様式とか多様化してきたら道徳的な価値観はなくなってくやろなぁ


52: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:46:25.62 ID:9hp7ayjdM

>>46
まあ実際、隣人愛持ってるブサイクよりも他人に酷い恥かかせられる陽キャのほうが憧れられるからな


49: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:45:54.14 ID:2yvXbXOZ0

昔の親→学歴コンプ
今の親→スクールカーストコンプ

DDYDD


56: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:16.75 ID:9hp7ayjdM

>>49
世の中進化してるよね
人間関係強者>>>高学歴
って風向きを親世代がちゃんと読み始めてる


62: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:51.43 ID:cmduqquV0

>>56
日本は衰退してるけどな


75: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:49:54.17 ID:9hp7ayjdM

>>62
そういう高いところの視点あるやつは一握りの狭い上級コミュニティから出ないやろ
子供の少年スポーツやスクープカーストに血眼になる必要ないような家柄


57: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:28.62 ID:cmduqquV0

>>49
学歴よりもスクールカーストに拘るあたり
日本が衰退していってる理由がわかるけどな


68: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:48:50.07 ID:5LlHDgW7d

>>57
オタクの排斥が日本衰退の原因だって事?


74: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:49:37.58 ID:cmduqquV0

>>68
ヤンキー持ち上げが
日本衰退の原因だってこと


80: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:50:41.96 ID:KPisT9HT0

>>68
天才系アスペが社会の発展には大事やと思うわ。外資でもGoogleはそんなやつばっかやからビジネス大成功やけどMicrosoftは真面目ばかりで大企業病な印象ある


50: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:46:09.18 ID:o9FLml9Ga

中学くらいで酒タバコやってても咎めない親とかもいそう


61: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:44.03 ID:9hp7ayjdM

>>50
元陰キャの親なんか内心でとりあえず一安心してるかもね


53: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:46:45.58 ID:rS29LMvV0

陰湿さの違いだけでオタクもヤンキーも性根は同じやろ
まだヤンキーの方がマシってのはわかるが


54: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:46:52.03 ID:KPisT9HT0

いじめられっ子よりは他人の子いじめる側に回って欲しいのは分かる


58: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:33.98 ID:k1DAhGC80

サッカーなんかはおとなしいやつの多い日本では
ガツガツ点取りにいく選手が育ちにくいとか言われがちやが
オラついた言動の選手が多い今より昔のほうが点取れてた印象やわ


79: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:50:34.29 ID:9hp7ayjdM

>>58
またそうなるよ
喧嘩売りまくり威嚇しまくりのジーコみたいなの現れるかもな


59: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:47:38.10 ID:FmBQig3jd

強くなって上の人間を追い越そうとかじゃなくて自分でも見下せる人間を見つけて攻撃しようってのばっかやん
レベルは下がると思う


82: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:51:08.43 ID:9hp7ayjdM

>>59
そんなん個人が気にすることちゃう


105: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:54:33.57 ID:FmBQig3jd

>>82
きにするわ
上の奴に喰らいつくような精神は寧ろ無くな
って行ってるから衰退するやろ


64: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:48:24.89 ID:DYwebnFxx

ワイは心優しい陽キャに育てるで
ちな童


66: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:48:35.82 ID:cmduqquV0

こういうスレ見ると
日本が衰退していってる理由がはっきりわかる


67: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:48:37.96 ID:W2ZSMRSSa

ワイ教育関係者やけどガチで最近はそういう風潮あるぞ
親のレベルは低下していってる


88: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:52:02.07 ID:9hp7ayjdM

>>67
低下云々ちゃうで
世の中が動いてるだけ


78: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:50:30.38 ID:cmduqquV0

科学者とかってわりと
オタク気質やと思うけどな


100: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:54:00.55 ID:9hp7ayjdM

>>78
発達臭いインテリ科学者が派遣社員くらいバカにされる時代くるで


108: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:55:08.81 ID:+HQjOkRBd

>>100
その風潮は流行らせないぞ


115: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:55:58.60 ID:9hp7ayjdM

>>108
もうなってるんだよ


119: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:56:37.67 ID:5rxPMn0o0

>>100
もうなってるやろ
テレビで発達っぽい東大生がくっそ馬鹿にされてる


86: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:51:49.15 ID:+HQjOkRBd

ヤンキー気質の奴らが勉強とかして生産的なら日本も衰退せんやろ


89: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:52:03.72 ID:92lTk/uY0

逆に子が青春を謳歌するのを阻止しようとするタイプの親って何考えてるんだろうな


104: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:54:27.47 ID:5rxPMn0o0

>>89
インキャで青春犠牲にするより
オラついて青春謳歌する子供のほうがいいよな


94: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:53:04.88 ID:bxCc8mqH0

今も昔もなんjやるようにはなって欲しくないやろな


95: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:53:07.22 ID:9hp7ayjdM

生きやすさで

高卒のイケメン陽キャ>>>>>挙動カックカクで会話の間がめちゃくちゃな東大生

こうなるで。っていうかもうなってる


112: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:55:47.31 ID:34ZPZEw50

>>1
これは真理
食われる側になるなら、食らう側になれという弱肉強食的発想

あと親が女々しい男は嫌いな傾向も関与している


114: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:55:55.66 ID:5rxPMn0o0

よく考えたらスクールカースト普通より上ばかり結婚するから
スクールカースト上位者になるように育てる親も多く成るわな


121: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:57:13.06 ID:YdqoTpB8E

あの、なんでいじめっ子ヤンキーがスクールカーストの勝者扱いなんですかねw
普通きちんと勉強もして部活も頑張ってる奴らが青春の勝者やろ


126: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:58:12.52 ID:9hp7ayjdM

>>121
後者はヤンキーとも良好な関係を築くことに細心になってる
一方、オタクのことは歯牙にもかけない
ヤンキーってもはやパーフェクト優等生の次にコミュニティ内で重要人物なんだよ


133: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:59:43.45 ID:cmduqquV0

>>126
どこのコミュニティーだよ
土方とかか?


136: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 23:00:47.59 ID:9hp7ayjdM

>>133
公立中はどこもこんなもん
大企業の社宅だらけの学区の中学校は知らん


140: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 23:01:37.11 ID:cmduqquV0

>>136
社会人じゃなくて
中学校かよ


125: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 22:57:57.09 ID:jFE64D+yM

オタクとヤンキーしか選択肢が無いのがね…w


154: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 23:04:45.53 ID:5rxPMn0o0

アメリカ「オタクには優しくしておけ、彼らはやがて上司になる存在だ」

日本「オタクは面接で落とすンゴ!w」


160: 風吹けば名無し 2017/10/28(土) 23:05:43.20 ID:nNEOcm2j0

コミュ力とか言う絵空事は日本の村社会の中で通じても世界では戦えない
悲しいね


ヤンキー化する日本
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体
バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509197650/