
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:28:31 ID:bSD
アホちゃう?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:29:13 ID:C59
店にとっては善
個人にとっては悪
個人にとっては悪
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:29:48 ID:Rdu
クレームにも色々ある
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:30:34 ID:9cG
|
|
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:33:11 ID:bSD
言い方とか態度が問題なだけであって
金払ってる以上、要望は伝えて当然
明らかに店の不手際なのに、泣寝入りする奴なんなん?
金払ってる以上、要望は伝えて当然
明らかに店の不手際なのに、泣寝入りする奴なんなん?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:33:51 ID:C59
時間の無駄やん
黙って二度と使わない方が楽
黙って二度と使わない方が楽
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:34:10 ID:pKe
そんなクレームスレ立てられましても
無関係な俺たちは対応しかねます
無関係な俺たちは対応しかねます
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:34:59 ID:3sp
で、イッチはどんなクレームいれたことあるんや?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:38:00 ID:bSD
例えば牛丼屋行ってつゆだく頼んで
一口食ってからつゆだくじゃない事に気付いたりして、金払ってるんだから文句言うだろ
でも食ったからっていう理由で気にせず食べる奴もいるだろ。
値段とか関係なしに文句は言って良い。
一口食ってからつゆだくじゃない事に気付いたりして、金払ってるんだから文句言うだろ
でも食ったからっていう理由で気にせず食べる奴もいるだろ。
値段とか関係なしに文句は言って良い。
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:41:22 ID:3sp
>>10
ギリギリおk
わい、チキンラーメン5袋298の値札見てレジへ
読み取り398レシートも398
おかしいやろ、とクレーム
バーゲン値札がそのままだったらしく、298で売ってくれた
ギリギリおk
わい、チキンラーメン5袋298の値札見てレジへ
読み取り398レシートも398
おかしいやろ、とクレーム
バーゲン値札がそのままだったらしく、298で売ってくれた
19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:46:48 ID:bSD
>>13
お前も正しい。
あと複数人で店に行った時に
誰か又は全体が、店側の不手際で損した時に
クレーム入れようとすると「たかがこんな事で」勢が出てくる。店に文句言うのを恥ずかしいとか思ってる奴は一生負け組だと思う。
全体の楽しい雰囲気を大事にする事は前提だが店に一言いう事さえ嫌がる奴は正直イラっとする。
お前も正しい。
あと複数人で店に行った時に
誰か又は全体が、店側の不手際で損した時に
クレーム入れようとすると「たかがこんな事で」勢が出てくる。店に文句言うのを恥ずかしいとか思ってる奴は一生負け組だと思う。
全体の楽しい雰囲気を大事にする事は前提だが店に一言いう事さえ嫌がる奴は正直イラっとする。
20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:48:24 ID:3sp
>>19
そこが難しい
複数なら空気読んでナアナアで納めたい気もするが
あからさまなミスだとねー
そこが難しい
複数なら空気読んでナアナアで納めたい気もするが
あからさまなミスだとねー
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:42:55 ID:hNm
クレームは入れない
そして二度と行かない
前に言い訳ばっかで論点すり替えるゴミと当たって疲れたからな
そして二度と行かない
前に言い訳ばっかで論点すり替えるゴミと当たって疲れたからな
25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)06:34:50 ID:J55
>>15
オレも同じ行動とるわ
バカを相手にすることほど無駄なことはない。
くだらない選択をした自分を戒めるためにも二度と行かないし関わらない
オレも同じ行動とるわ
バカを相手にすることほど無駄なことはない。
くだらない選択をした自分を戒めるためにも二度と行かないし関わらない
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)01:43:02 ID:kWi
何事もメリットと差し引き。店の商品で取り返しのつかない事には滅多にならん
手間に対しての見返りが適してないんだろ
手間に対しての見返りが適してないんだろ
21: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/11/07(火)06:26:43 ID:zM6
クレームを入れるのも難しいけどね
特に店員の態度が悪いとかいう内容だと
本人が言い逃れしたらどうにもならないわけで
そんな奴を庇う店というのも実際にある
特に店員の態度が悪いとかいう内容だと
本人が言い逃れしたらどうにもならないわけで
そんな奴を庇う店というのも実際にある
22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)06:28:37 ID:jIr
店員怒鳴り散らすバカは迷惑
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)06:31:01 ID:NAL
「ポイントカードはございますか?」があまりにもうざいので
クレーム入れまくったけど言い訳ばっかりで疲れたわ。
クレーム入れまくったけど言い訳ばっかりで疲れたわ。
26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)06:39:11 ID:MSH
雑魚に言っても駄目
言い訳なんかし腐ったら徹底的に戦う
上の方に言うと改善される事が何度もあった
言い訳なんかし腐ったら徹底的に戦う
上の方に言うと改善される事が何度もあった
28: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/11/07(火)07:07:05 ID:zM6
でかい所ほどクレームはどんなんでも真面目に対応するからな
本当に不愉快な思いをしたなら多少言葉足らずでもクレーム出してみればいい
クレームの対応の仕方一つでもそのフランチャイズの質分かるし
本当に不愉快な思いをしたなら多少言葉足らずでもクレーム出してみればいい
クレームの対応の仕方一つでもそのフランチャイズの質分かるし
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)07:16:16 ID:1Xr
居酒屋で出禁になってる客と間違われていきなり店員に出て行けよって凄まれたことあるわ…
なんのことかわからなくてマゴマゴしてたら、他の店員に
「お前よくもまあまた来られたもんだな、表でろ」
とか言われて、なんの話ですか?って聞いたのにどんって押されて外に追い出されて、
騒ぎを聞きつけた店長が出てきて、やっと人違いなのがわかったけど、
謝罪もしなかったからクレーム入れてやろうと思ったけど、チェーン店じゃなかったから泣き寝入りした。
なんのことかわからなくてマゴマゴしてたら、他の店員に
「お前よくもまあまた来られたもんだな、表でろ」
とか言われて、なんの話ですか?って聞いたのにどんって押されて外に追い出されて、
騒ぎを聞きつけた店長が出てきて、やっと人違いなのがわかったけど、
謝罪もしなかったからクレーム入れてやろうと思ったけど、チェーン店じゃなかったから泣き寝入りした。
34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)07:17:35 ID:J55
>>30
散々だったね。オレならその店もう行かない
散々だったね。オレならその店もう行かない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)07:19:07 ID:1Xr
>>34
そりゃ当然二度と行かないよ。
間違いなんて誰にでもあるだろ!店員守る俺店長カッコいいみたいな感じの奴でひたすら腹が立った。
そりゃ当然二度と行かないよ。
間違いなんて誰にでもあるだろ!店員守る俺店長カッコいいみたいな感じの奴でひたすら腹が立った。
38: 加速◆e2eLiq2qAE 2017/11/07(火)07:20:41 ID:zM6
>>36
そこが商店街会みたいな組織に加入してたらワンチャンあるけどな
ただ対応してくれる可能性はかなり低い
そこが商店街会みたいな組織に加入してたらワンチャンあるけどな
ただ対応してくれる可能性はかなり低い
47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:27:46 ID:Dej
「店に文句を言う程ではない」って思ってる奴の半分はクレーム入れる事が出来ない陰キャだと思うわ。
ま、まあ怒る時はいつだって怒れるけどね~とか言ってそう
ま、まあ怒る時はいつだって怒れるけどね~とか言ってそう
48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:29:23 ID:uqY
一緒に飯食いたくないタイプ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:30:57 ID:Dej
「店に文句を言う程ではない」ではないな
「言っても無駄」とか「時間と手間がかかる」とか言ってる奴だな。
「言っても無駄」とか「時間と手間がかかる」とか言ってる奴だな。
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:31:31 ID:kj8
クレームなんて電話で済むことで陰キャがどうとか粋がってるヤツこそちょっと凄まれたら泣いて謝るタイプなんだよなあ…
客って立場利用してストレス解消する人ほんとかわいそう
客って立場利用してストレス解消する人ほんとかわいそう
51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:41:06 ID:niW
例えば、シャンプーをしない1000円カットのところで「この店は自由にカットを選ばせない、シャンプーもしない。クソだ」というクレームやレビューは正当なの?
53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:42:55 ID:Dej
>>51 それは客がアホだろ。シャンプー無い事を受けて金払ってるんだから。
つーかそう言うとこ追加料金でシャンプーできるだろ
つーかそう言うとこ追加料金でシャンプーできるだろ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)10:49:02 ID:Dej
タクシー乗ってすげー遠回りされて料金倍くらい掛かっても運転手が気の優しい人だったら許すのか?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)11:08:24 ID:n4r
どうせ改善する気なしで現場に丸投げなんだからクレーム挿入れても迷惑なだけ(´・ω・`)。
58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)11:10:11 ID:niW
>>57
明らかに現場の俺が悪い、もしくは悪いと思い込んでるクレームがあるのに、上の人らは「どうせ理不尽なクレームやろ」と受け取って無視したり庇われたりするんだよなぁ…
ある意味ありがたいと言うか…
明らかに現場の俺が悪い、もしくは悪いと思い込んでるクレームがあるのに、上の人らは「どうせ理不尽なクレームやろ」と受け取って無視したり庇われたりするんだよなぁ…
ある意味ありがたいと言うか…
61: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)11:24:57 ID:Uvc
ちゃんとした証拠もないのに店員と客の対立で即座に客の立場になるのも問題やろ
問答無用で店員を庇うのも同じく駄目だがまずは事実確認が必要なわけで、
「本当に起きたことなの?」と質問されたり証拠を求められて客が怒るのは筋違い
クレーム入れるなら疑われる覚悟をもつべき
問答無用で店員を庇うのも同じく駄目だがまずは事実確認が必要なわけで、
「本当に起きたことなの?」と質問されたり証拠を求められて客が怒るのは筋違い
クレーム入れるなら疑われる覚悟をもつべき
62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)11:37:13 ID:Uvc
あと店長なりなんなりの頭下げさせれば満足なのか
二度と起こさない対策を求めてるかで話は変わってくるよな
対策を求めても
「謝罪はしますがこの程度のヒューマンエラーは起きるものと思って諦めてください、対策はできません」
という結論もありうるわけで、クレーム入れる人はそういうときどうするかの妥協点は必要だよね
二度と起こさない対策を求めてるかで話は変わってくるよな
対策を求めても
「謝罪はしますがこの程度のヒューマンエラーは起きるものと思って諦めてください、対策はできません」
という結論もありうるわけで、クレーム入れる人はそういうときどうするかの妥協点は必要だよね
70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)13:03:15 ID:wkf
俺なんてゲーム買ったらサンプル渡されたことあるぞ
しかもクソゲーだったし
しかもクソゲーだったし
71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)13:06:34 ID:Gib
家電の持ち込み修理なんかは、調子悪いから見てくれって
店員に渡した瞬間に
「お前が触ったから今この瞬間に壊れた!弁償するか無料で直せ!」
って言うのが全国的なクレーマーの手口らしい
店員に渡した瞬間に
「お前が触ったから今この瞬間に壊れた!弁償するか無料で直せ!」
って言うのが全国的なクレーマーの手口らしい
72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/07(火)13:09:04 ID:y2I
コンビニでバイトしてたとき、カゴ溢れそうになるくらい買い物した客に
一番下に入れたおにぎりが潰れたってキレられたな
一番下に入れたおにぎりが潰れたってキレられたな
悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント
あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか? 「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本
プロ法律家のクレーマー対応術
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509985711/
|