
1: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:45:08.74 ID:Ep5EqWOm0
ほんま?
2: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:45:53.27 ID:hRIz/QOX0
かれこれ30年は不景気ですね
3: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:45:54.28 ID:81jUkncj0
|
|
4: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:46:05.54 ID:IYyZ4/xua
買ったら普通売るだろ?
5: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:46:17.53 ID:Ep5EqWOm0
不景気になったら減税して金使おうぜとやって好景気になって
好景気になったら増税して金使わなくなって不景気となってこのサイクルで社会がまわってると教えられたが現実は違うよな…
好景気になったら増税して金使わなくなって不景気となってこのサイクルで社会がまわってると教えられたが現実は違うよな…
8: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:46:58.25 ID:JZwmB8Qh0
>>5
それは嘘
それは嘘
13: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:48:12.82 ID:81jUkncj0
>>5
それは観察された景気の波とその原因を試しに結びつけたやつやからなんとも言いがたいわ
それは観察された景気の波とその原因を試しに結びつけたやつやからなんとも言いがたいわ
7: ネッシーはいてる 2017/11/11(土) 04:46:41.32 ID:N9dWua6pM
未来人やけど30年後には今の時期を好景気扱いしてるで
9: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:47:01.62 ID:2oJeqF7j0
平均的に言えば世の中の半分は平均以下、と同じくらい本当
10: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:47:33.64 ID:QyRJOF7B0
好景気と不景気を繰り返すのは上級国民だけやで
庶民はず~っと不景気のままや
庶民はず~っと不景気のままや
11: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:47:35.74 ID:H4d+4oYT0
バブル崩壊からずっと下降してるのがこの国
15: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:48:46.24 ID:YA72VYTh0
株はバブル以来のすごいことなっとるんやろ?やったことないから知らんが
みんな賢くなって表に出さないから好景気の雰囲気ができてないだけちゃうん もともとバブルやって一般人には関係なかったんやろ
みんな賢くなって表に出さないから好景気の雰囲気ができてないだけちゃうん もともとバブルやって一般人には関係なかったんやろ
16: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:50:29.73 ID:2oJeqF7j0
>>15
ミクロマクロとか視点変えれば好景気不景気なんて簡単に変わるで
ミクロマクロとか視点変えれば好景気不景気なんて簡単に変わるで
18: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:51:50.02 ID:Q8TkZPUs0
>>15
昔は企業側からどうかウチ会社に就職して下さいくらいの勢いで面接行っただけで交通費貰えてたらしいから一般人にも恩恵はあったんやないか?
昔は企業側からどうかウチ会社に就職して下さいくらいの勢いで面接行っただけで交通費貰えてたらしいから一般人にも恩恵はあったんやないか?
27: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:53:43.59 ID:Ep5EqWOm0
>>18
就活は交通費で稼ぎまくりとか聞いた事あるな
ヤクルトやったか説明会でウチを希望してる人と挙手願って手があがったら採用なのでよろしくとかやってたとか
就活は交通費で稼ぎまくりとか聞いた事あるな
ヤクルトやったか説明会でウチを希望してる人と挙手願って手があがったら採用なのでよろしくとかやってたとか
63: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:13:45.92 ID:lQl9kmk6M
>>27
そんなん一流大学だけやろ
そんなん一流大学だけやろ
19: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:51:56.22 ID:IYyZ4/xua
>>15
外国人が買ってるんやぞ
アメリカと中国が好景気なんや
外国人が買ってるんやぞ
アメリカと中国が好景気なんや
17: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:51:12.65 ID:U5To1q9n0
今は世界的に好景気なんだよな
その前はリーマンショック前も好景気だった
その前はリーマンショック前も好景気だった
20: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:52:13.12 ID:krKCSaMUa
キチンの波
クズネッツの波
コンドラチェフの波
ジャグラーの波
高校で習っただろ
クズネッツの波
コンドラチェフの波
ジャグラーの波
高校で習っただろ
26: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:53:26.93 ID:81jUkncj0
>>20
一つだけ波やないのがなかったっけ?
一つだけ波やないのがなかったっけ?
54: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:03:51.74 ID:9NmEdUNGd
>>20
ジャグラーの波は教わってないわ...
教えとけや糞が
ジャグラーの波は教わってないわ...
教えとけや糞が
21: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:52:27.04 ID:XE/xv1j/0
まあマスコミが景気良い景気良いと煽れば本当に景気は良くなってるはずなのにな
38: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:57:08.69 ID:Ep5EqWOm0
もしかしたら好景気にしたくないのかも
好景気になっても国民はそれにすぐ慣れて次の不満が出てくるけど
不景気のままにしておいて我々はこの強大な不景気と戦ってるんです皆さまも一緒に戦いましょうとやれば支持も集まるしな
好景気になったらもう役目は終えたと支持が離れる
好景気になっても国民はそれにすぐ慣れて次の不満が出てくるけど
不景気のままにしておいて我々はこの強大な不景気と戦ってるんです皆さまも一緒に戦いましょうとやれば支持も集まるしな
好景気になったらもう役目は終えたと支持が離れる
40: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:58:14.36 ID:81jUkncj0
>>38
不景気の方が支持が離れるに決まっとるやろ
不景気の方が支持が離れるに決まっとるやろ
41: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:59:28.02 ID:JhoPEGc8d
>>38
不景気の持続は社会の生産能力を失い続けるだけなんだよなあ
完全に墓穴
不景気の持続は社会の生産能力を失い続けるだけなんだよなあ
完全に墓穴
46: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:00:36.38 ID:2oJeqF7j0
>>38
国民総貧乏(一部の支配階級を除く)国家が理想やろね
国民総貧乏(一部の支配階級を除く)国家が理想やろね
23: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:52:59.37 ID:9NL4Euoh0
コンドラチェフの波とか見えざる手とか聞いたことあるで
25: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:53:26.07 ID:nzO+fiZO0
野球は打高と投高を繰り返すって言ってるようなもんやん
28: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:54:05.76 ID:FG/UBpdG0
間違っとらんけど労働者の賃金が上がるかどうかは企業次第ってだけやで
29: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:54:09.54 ID:GfWZTiQE0
庶民には好景気の恩恵無いシステムになったから
37: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:56:46.17 ID:YoTCBZKu0
>>29
これ
これ
35: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:55:19.44 ID:sL6OcMO+0
>>29
好景気になったら増税するからな
好景気になったら増税するからな
32: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:54:55.70 ID:PJlLKDjo0
景気の良し悪しなんか波なんだし繰り返すって表現が必然的に正しくなりそう
48: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:00:59.51 ID:JZwmB8Qh0
>>32
これ
平均線がどんなことになってようが直線になることはありえない
これ
平均線がどんなことになってようが直線になることはありえない
67: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:15:24.23 ID:iDsncSWH0
>>48
基本は人間心理やからな
人間心理はスパイラルが基本
デフレ方向だろうとインフレ方向だろうと、
加速しやすく減速しにくいから
1つどころに収めにくい
基本は人間心理やからな
人間心理はスパイラルが基本
デフレ方向だろうとインフレ方向だろうと、
加速しやすく減速しにくいから
1つどころに収めにくい
33: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 04:55:05.76 ID:wGaafAyf0
景気循環説は何の根拠もないオカルトやぞ
44: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:00:21.10 ID:EEokVEmc0
常に不景気ならそれは普通の景気ですよね
よって今は好景気 Q.E.D
よって今は好景気 Q.E.D
50: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:01:22.03 ID:f8oZbnNf0
好景気はいつやってきますか…?
51: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:01:46.22 ID:LC+8WSnE0
バブル期よりも消費増えてんねやろ?
一応好景気なんちゃう?
一応好景気なんちゃう?
53: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:02:17.49 ID:fb4FC2hd0
国内で経済が完結してるならそうやけど
国際競争で負け続けたら景気なんかよくなるわけがない
国際競争で負け続けたら景気なんかよくなるわけがない
56: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:05:20.21 ID:QrBSw/AV0
間に並景気もあるんちゃうの?
58: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:07:37.09 ID:JhoPEGc8d
>>56
グレートモデレーションと呼ばれる成長も無いけど衰退も無いような安定期は確認されてる
グレートモデレーションと呼ばれる成長も無いけど衰退も無いような安定期は確認されてる
57: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:06:29.59 ID:QyRJOF7B0
失業率下がってるし正社員も増えてるし好景気なんやろな
といっても底辺が底辺の職に就けるようになっただけで可処分所得の伸びは期待できんけども
といっても底辺が底辺の職に就けるようになっただけで可処分所得の伸びは期待できんけども
59: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:10:33.21 ID:oFTkUCz30
10下がって1上がって10下がれば繰り返してる扱いやぞ
上がるか下がるしかないんやからそら繰り返すわ
上がるか下がるしかないんやからそら繰り返すわ
61: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:11:25.71 ID:O7Q4LsZ3p
バブルの時の地価やばすぎやろ
山手線の内側の価格だけでアメリカ全土が買えたらしいからな
なんとかして交換すべきやったな
山手線の内側の価格だけでアメリカ全土が買えたらしいからな
なんとかして交換すべきやったな
64: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:13:51.59 ID:XkdpWVGd0
でもさ、消費でGDP上げるって悲しくないか
無駄な消費こそ資本主義のアカンとこやろ
無駄な消費こそ資本主義のアカンとこやろ
69: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:16:03.74 ID:sJwr5dC7M
>>64
給料上げるより無駄な消費減らす方が良いと実感する
給料上げるより無駄な消費減らす方が良いと実感する
76: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:19:21.73 ID:FVs1kTWx0
>>64
いらない物を売りつける営業って無駄の極みだよな
いらない物を売りつける営業って無駄の極みだよな
74: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:18:30.70 ID:/HT+WxJRa
経済系は予測不可能多すぎるわ
地震学者レベル
地震学者レベル
81: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:23:03.58 ID:uNrgcWHr0
無理矢理好景気持続させようとしたら弾けた時の反動が酷くなる
ずっと足踏みぐらいにコントロールできるのが理想やろか
ずっと足踏みぐらいにコントロールできるのが理想やろか
82: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:23:35.32 ID:i139iK5P0
>>81
緩やかなインフレ以外は全部アカン
緩やかなインフレ以外は全部アカン
84: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:24:04.63 ID:r4Eo6R4rM
>>81
無理やりじゃなくても適切な経済運営を行えば好景気は持続できるぞ
無理やりじゃなくても適切な経済運営を行えば好景気は持続できるぞ
83: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:23:45.66 ID:04Y22xns0
人口は増加してるのに何で不景気になるんだよ
89: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:29:10.27 ID:KyMLm5Gx0
>>83
人口ピラミッドがめちゃくちゃ
老人ばっか増えてもしゃーない
人口ピラミッドがめちゃくちゃ
老人ばっか増えてもしゃーない
92: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:30:33.96 ID:gqaZCKgoM
>>89
やっぱ老害ってゴミだわ
しかも自分たちのツケ全て次の世代に押しつけてるし
やっぱ老害ってゴミだわ
しかも自分たちのツケ全て次の世代に押しつけてるし
93: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:32:04.28 ID:KyMLm5Gx0
>>92
悪いのは団塊ジュニアやがな
団塊はいちおう子どもは作っとる
団塊ジュニアが全然子ども作らんかったからこの有様や
悪いのは団塊ジュニアやがな
団塊はいちおう子どもは作っとる
団塊ジュニアが全然子ども作らんかったからこの有様や
90: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:29:13.55 ID:zrfnYw0S0
俺は嫌な思いしてないから
これが支配者層
これが支配者層
94: 風吹けば名無し 2017/11/11(土) 05:33:28.96 ID:A9zg26gF0
さんざん緩くしても国民が金使わんしもう無理やろ
経済のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ
池上彰のやさしい経済学 (1) しくみがわかる (日経ビジネス人文庫)
知らないと損する 池上彰のお金の学校 (朝日新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510343108/
|