
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:22:04.35 ID:hrYLOcOK0
後はテスト直前になったらそれを4~5倍速で聴き込むだけよ、まともに講義受けてる奴馬鹿すぎない
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:22:43.54 ID:gjSCPT/Ld
じゃあ学校行かなきゃええやん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:22:50.08 ID:aR5ai3BW0
聞き取れんやろエアプか
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:44.35 ID:hrYLOcOK0
|
|
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:22:51.18 ID:C0nJfwnJ0
出てるのに聞かないとかバカじゃん
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:10.31 ID:hrYLOcOK0
>>6
だって効率悪いんだもん
だって効率悪いんだもん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:22:58.29 ID:HMkd2x2d0
ボイスレコーダー買ったら5倍再生とかできるん?良いな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:03.62 ID:hrYLOcOK0
どうせテストの頃には聞いたことなんてほとんど忘れてるんだろうな、ワイはテスト直前に聴き込む訳だから全然記憶に残ってるけど
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:09.84 ID:161TEGo60
講義中なにしてんの?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:27.19 ID:iet7n1wd0
板書はどうするん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:15.17 ID:hrYLOcOK0
>>9
そら睡眠よ
>>11
板書はノートに取ってる
そら睡眠よ
>>11
板書はノートに取ってる
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:05.13 ID:yZi7YMHQ0
>>34
板書だけでええやん
板書だけでええやん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:16.09 ID:tUfFNDje0
>>34
つまり私は2度聞かないと覚えられませんって自己紹介してるだけか
つまり私は2度聞かないと覚えられませんって自己紹介してるだけか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:24.58 ID:wgxUqb580
>>34
板書取るときに聞けばよくね?
板書取るときに聞けばよくね?
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:59:05.59 ID:ZCq6sruJ0
>>34
寝ながら板書取ってるってこと?
寝ながら板書取ってるってこと?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:51.40 ID:HiWklO1b0
ワイも録音しとるけどほぼ聞かんわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:23:53.81 ID:Gv7cXtOX0
大学の時やってるやついたなあ
でもそいつ留年してたし結局就職もできなくて院行ってた
でもそいつ留年してたし結局就職もできなくて院行ってた
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:06.39 ID:hrYLOcOK0
>>15
それはそいつが馬鹿なだけやろ
ワイは現に周りの何分の一の勉強時間でテスト無双してるぞ
それはそいつが馬鹿なだけやろ
ワイは現に周りの何分の一の勉強時間でテスト無双してるぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:07.96 ID:tUfFNDje0
映像なしはどう考えてもきつい
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:31.22 ID:IQjKUg610
1.5倍速とかなら分からんでもないけど5倍速とか人間ちゃうやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:57.39 ID:hrYLOcOK0
>>20
慣れよ慣れ
アニメとかも5倍速で見てるしワイ
慣れよ慣れ
アニメとかも5倍速で見てるしワイ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:21.42 ID:HuXV9qtC0
>>57
草
草
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:36.90 ID:c4Ae5iI30
>>57
実際やってみ
3倍ぐらいの時点でもうただの雑音になるから
実際やってみ
3倍ぐらいの時点でもうただの雑音になるから
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:28:01.82 ID:aR5ai3BW0
>>57
ガイジかな
ガイジかな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:41.72 ID:cYwYE0KF0
耳で聞き取ろうとして頭で理解出来ないやつやんそれ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:50.06 ID:AAtFYlVh0
聞き込まないと取れない授業なんかとるなよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:32.28 ID:hrYLOcOK0
>>21
出来てるし現に成績優秀やぞ
>>23
必修やし
出来てるし現に成績優秀やぞ
>>23
必修やし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:45.90 ID:EaRwHMPO0
講義の時間と録音聞く時間で更に時間かかってて草
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:55.83 ID:FK/uX4hd0
多田野時間の無駄やんけ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:24:56.66 ID:zi1Ie+4/d
つまらん講義ならいざ知らずいつもそれやるならわざわざ講義聞きにいく必要ないだろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:28:28.21 ID:hrYLOcOK0
>>25
じゃあどうすればええの?講義室にボイレコだけ置いて講義終わったら取り行けばええの?
あ、なるほどぉ!
じゃあどうすればええの?講義室にボイレコだけ置いて講義終わったら取り行けばええの?
あ、なるほどぉ!
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:31:01.25 ID:TmsnUsFr0
>>25
出席取るのもあるからなぁ
出席取るのもあるからなぁ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:08.32 ID:HuXV9qtC0
これやってるやついたけど留年して自殺してたわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:11.04 ID:GT9ILRhMp
普通友達に教えてもらうよね
あっ…
あっ…
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:12.23 ID:ETxXj46p0
2倍速までやな頭に入ってくるギリギリの速度は
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:12.50 ID:oxZxRjNj0
講義受けてるのに後で聞き直す方が効率悪いと思うが
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:54.37 ID:+43mjMiP0
>>32
ほんこれ
ほんこれ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:34.06 ID:/WbaGq+q0
>>32
講義中はイヤホンで音楽+ソシャゲ
テスト前に録音を10倍速(9分)
これでいける
講義中はイヤホンで音楽+ソシャゲ
テスト前に録音を10倍速(9分)
これでいける
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:28:13.26 ID:gelV0JSva
>>50
要はノー勉でも点数とれるくらい簡単な授業ってことやん
要はノー勉でも点数とれるくらい簡単な授業ってことやん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:18.17 ID:lJyHxLLtd
正直時間の無駄だよね
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:30.26 ID:horAQKcH0
その場か数日中に理解できないやつは2流
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:25:52.49 ID:wMHLRNoOp
完璧主義者にありがち
テストの点は悪いタイプやな
テストの点は悪いタイプやな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:23.71 ID:z1QJsglb0
音声データの難点は検索できないことだよな
音声データからテキストに起こせるけど精度が心配だ
音声データからテキストに起こせるけど精度が心配だ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:26:47.24 ID:UOurLU9B0
ワイ有能
ボイレコ録画マンの隣で貧乏ゆすりするファインプレー
ボイレコ録画マンの隣で貧乏ゆすりするファインプレー
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:18.57 ID:uPr0/7AzM
テスト前は友達とか先輩から前のテスト見せて貰ったわ
だいたい内容同じなんよな
だいたい内容同じなんよな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:28:07.26 ID:z1QJsglb0
>>62
そりゃ良問作るの難しいからな
そこからはずれると悪問になって達成度計ることができない
そりゃ良問作るの難しいからな
そこからはずれると悪問になって達成度計ることができない
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:29.52 ID:1gyp3M3b0
講義中に睡眠って効率悪いやん
睡眠は家でするのが一番効率いいで
睡眠は家でするのが一番効率いいで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:43.51 ID:mTeyi4kur
効率を求めて浮いた時間でなんJか
最高の人生やな
最高の人生やな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:27:45.05 ID:My7r+vTN0
なんだ講義1回聞いて覚えられない雑魚か
効率悪いのわかっとるか~?w
効率悪いのわかっとるか~?w
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:30:02.87 ID:WV1H6Ewq0
5倍速って聞き取れるんか、2倍速でもやばかったのに
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:30:16.31 ID:/WbaGq+q0
6倍を嘘って言ってるやつは確実に耳も頭も悪い
単語さえ掴めればそこから文章を推察できるんやで
ワイは15倍までなら行けた(かなり集中しないといけないが)
単語さえ掴めればそこから文章を推察できるんやで
ワイは15倍までなら行けた(かなり集中しないといけないが)
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:30:43.85 ID:g1yXbE0CM
>>102
草
草
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:31:09.00 ID:CpmzmVZp0
>>102
嘘をつくにももう少し考えろや
嘘をつくにももう少し考えろや
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:31:31.80 ID:WtJl0OSra
>>102
オークションやめろ
オークションやめろ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:32:25.81 ID:VI1642ltd
>>102
数字釣り上げすぎやろ後の人のこと考えーや
数字釣り上げすぎやろ後の人のこと考えーや
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:30:27.83 ID:hrYLOcOK0
馬鹿だなぁ、ワイは厨房の頃から動画やラジオは倍速視聴してたねん
お前らとは根本がちゃうねんな根本が
お前らとは根本がちゃうねんな根本が
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:31:53.38 ID:azFrcye4a
>>107
貧乏神みたいなしゃべり方だな
貧乏神みたいなしゃべり方だな
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:49:36.56 ID:finjhPxR0
>>107
草
草
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:32:07.99 ID:HmcRNcspd
ワイはたしか150倍速までいけたかな?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:32:26.34 ID:RJ1ZXOCB0
情強は基本的に出席せずとも単位とれる授業を履修するんやで
必修は友達に任せりゃいい
必修は友達に任せりゃいい
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:41:48.56 ID:DSdtiCoa0
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:43:04.71 ID:2jtP1Whv0
>>265
無理だな
無理だな
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:43:08.09 ID:x8e4T0GUa
>>265
等倍でもわけわからん奴やんけ
等倍でもわけわからん奴やんけ
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:44:40.02 ID:shG951l70
>>265
草
草
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/05(木) 23:32:52.74 ID:81VMrup/0
この時代に大教室に集まってみんなで講義受ける意味ってないよな
ビデオ撮影して学生専用サイトにでも公開すればええのに
ビデオ撮影して学生専用サイトにでも公開すればええのに
16倍速勉強法―「東大」「ハーバード」ダブル合格
授業の見方―「主体的・対話的で深い学び」の授業改善
SANYO デジタルボイスレコーダー 「DIPLY TALK」 (シルバー・512MB) ICR-B181M(S)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507213324/
|