
1: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:24:29.30 ID:ikEk32cH0
向いている仕事
特になし
向いていない………という訳でもない仕事
スポーツ選手 クリエイター お笑い芸人 ホスト 風俗嬢 デザイナー 漫画家
向いていない仕事
事務員全般 中高の教師 ビジネスマン 公務員 農家 受付 アナウンサー 飲食の店員 警備員
絶対にやっちゃいけない仕事
小学校の教師 消防士 土木・建築関係全般 保育士 看護婦 自衛隊員 ドライバー 漁師 林業従事者 警察官
特になし
向いていない………という訳でもない仕事
スポーツ選手 クリエイター お笑い芸人 ホスト 風俗嬢 デザイナー 漫画家
向いていない仕事
事務員全般 中高の教師 ビジネスマン 公務員 農家 受付 アナウンサー 飲食の店員 警備員
絶対にやっちゃいけない仕事
小学校の教師 消防士 土木・建築関係全般 保育士 看護婦 自衛隊員 ドライバー 漁師 林業従事者 警察官
2: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:25:13.83 ID:TvVcpanf0
死ねと申すか
3: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:25:15.30 ID:jpXXEEs2a
|
|
4: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:25:35.51 ID:P+uDH29R0
研究職とか大体ADHDよな
6: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:26:09.08 ID:ikEk32cH0
>>4
んな訳ねーだろ
研究者バカにすんな
んな訳ねーだろ
研究者バカにすんな
277: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 09:18:49.53 ID:4s/2L9c/0
>>4
確かに、論文とかメールだとまともと言うか綺麗すぎる日本語使うのに、いざ会って話をすると何言ってるかわからん教授は多いな
確かに、論文とかメールだとまともと言うか綺麗すぎる日本語使うのに、いざ会って話をすると何言ってるかわからん教授は多いな
336: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 09:27:34.35 ID:kvZF4rTcd
>>4
コミュ力の塊みたいな教授もおるで
コミュ力の塊みたいな教授もおるで
9: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:26:30.84 ID:Law1fHRtK
工場は?
絶対無事に定年退職出来んやろまず間違いなく指とか腕とか命とか落とすで
絶対無事に定年退職出来んやろまず間違いなく指とか腕とか命とか落とすで
13: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:28:02.33 ID:ikEk32cH0
>>9
最近は安全なとこ増えてきてるからなぁ
まあ、一昔前の工場にADHDはヤバイやろな
最近は安全なとこ増えてきてるからなぁ
まあ、一昔前の工場にADHDはヤバイやろな
600: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 10:02:53.47 ID:l8Cvx4TQd
>>9
一昔前のADHDが死にまくった影響で今規則ガチガチやぞ
一昔前のADHDが死にまくった影響で今規則ガチガチやぞ
10: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:26:52.38 ID:U3URH/Hc0
事務とかいう営業並にコミュ力が要る仕事
11: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:27:30.99 ID:/Pny8WSD0
adhdだけど銀行員やってる
14: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:28:14.04 ID:okFFCMY20
向いている職業:陶芸家
15: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:28:24.47 ID:Uy27WptV0
正味ビラとかティッシュ配りぐらいがギリとかか?
17: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:29:33.87 ID:moRzpZaNr
小学校教員にADHD多いんちゃうかったっけ
20: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:30:02.55 ID:QHk3SwAFa
ワイADD
学校の受付事務とか役満やろ
すまん…
学校の受付事務とか役満やろ
すまん…
21: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:30:20.81 ID:KpKQ/jd60
向いている職業:ニート
ソースはワイ
ソースはワイ
22: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:30:38.74 ID:EL/7wrEzH
なんで警備員だめなんや
36: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:33:46.37 ID:WO6H3ktyd
>>22
夜間警備とか問題起きない限り何もする必要ないヤツはよさそう
交通誘導とかは危ないだろう
集中すると
周りがあんまりみえなくなるみたいだしな
夜間警備とか問題起きない限り何もする必要ないヤツはよさそう
交通誘導とかは危ないだろう
集中すると
周りがあんまりみえなくなるみたいだしな
24: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:31:02.82 ID:lHHbJTM10
アスペルガーの適職も検事とか研究者とか
今更言われても困るやろって専門職ばっかりや
今更言われても困るやろって専門職ばっかりや
26: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:31:29.97 ID:U3URH/Hc0
結局障害者採用で働くのが一番本人にとっても会社にとってもメリット大きいよな
なお求人は身障者ばかりの模様
なお求人は身障者ばかりの模様
27: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:31:44.38 ID:WO6H3ktyd
とりあえず芸人や俳優は向いてそう
29: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:32:01.84 ID:49Yv8BRv0
動画も小説も音楽も上手くいかないADHDはなにすればええねん
30: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:32:20.27 ID:oJr89qzfa
単純作業を永遠繰り返す仕事は一般人よりADHDの方が向いてるぞ
35: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:33:33.72 ID:QHk3SwAFa
>>30
昔はこっちやったんよなあ
ある程度ルーチンかしてて気が楽やった
昔はこっちやったんよなあ
ある程度ルーチンかしてて気が楽やった
31: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:32:30.63 ID:MoO9d/y+0
ITは無謀やろなあ
1文字打つ度に確認作業せなあかんくなって鬱になるで
1文字打つ度に確認作業せなあかんくなって鬱になるで
34: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:33:29.53 ID:KpKQ/jd60
単純作業の繰り返しはアカンぞ
途中で飽きて雑に終わらせるようになるから
途中で飽きて雑に終わらせるようになるから
39: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:34:37.82 ID:WO6H3ktyd
>>34
過集中ですぐ疲れるらしいな
過集中ですぐ疲れるらしいな
42: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:34:56.89 ID:moRzpZaNr
>>34
ほんこれ
大ケガになるわ
ほんこれ
大ケガになるわ
45: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:36:34.57 ID:WO6H3ktyd
中高の教師は向いてそう
魅力的な面白い人多いし、生徒に人気でそう
魅力的な面白い人多いし、生徒に人気でそう
47: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:36:38.45 ID:ANyaNyzs0
ADHDの特徴ってなんなんや?
50: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:39:02.82 ID:youGly8Ad
>>47
多動で落ち着きがなく注意力が散漫しがち
一方ADDは多動がないけど注意力がないから幼少期はおとなしく感じられて異常が発覚しにくい
多動で落ち着きがなく注意力が散漫しがち
一方ADDは多動がないけど注意力がないから幼少期はおとなしく感じられて異常が発覚しにくい
65: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:43:29.66 ID:ANyaNyzs0
>>50
サンガツ
元同僚ぽいな
営業成績は抜群でどんどん行くけど細かいミス多く付き合うと
敵が多くなるタイプ
サンガツ
元同僚ぽいな
営業成績は抜群でどんどん行くけど細かいミス多く付き合うと
敵が多くなるタイプ
52: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:39:56.01 ID:q1k2bMpS0
>>47
・高い行動力
・マルチタスクが得意
・コミュ力抜群
・知能よし
・高い行動力
・マルチタスクが得意
・コミュ力抜群
・知能よし
67: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:44:35.49 ID:ikEk32cH0
>>52
知能よしってのはおかしいやろ。知的障害がないってだけやで
こういう無知から来る思い上がりが健常者からの誤解を産んでるってまだ気付けんのかな
知能よしってのはおかしいやろ。知的障害がないってだけやで
こういう無知から来る思い上がりが健常者からの誤解を産んでるってまだ気付けんのかな
51: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:39:29.06 ID:MoO9d/y+0
カウンセラーとか人文学系の仕事は向いてるって言うけどな
55: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:41:15.84 ID:youGly8Ad
>>51
まぁ当人も苦労してるから悩みも共感しやすくはあるわな
アスペは天才肌も多いけど空気読めないから余計な一言言って相談者を余計に落ち込ませてしまいそうや
まぁ当人も苦労してるから悩みも共感しやすくはあるわな
アスペは天才肌も多いけど空気読めないから余計な一言言って相談者を余計に落ち込ませてしまいそうや
56: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:41:35.07 ID:U3URH/Hc0
ADHDだけどワーキングメモリが絶望的に少ないので教師になんてなったら自殺してたわ
個人差はあるが複雑な労働より単純作業の方がまだマシだと思う。
個人差はあるが複雑な労働より単純作業の方がまだマシだと思う。
62: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:42:48.39 ID:t3JsiXJFa
俺の経験上、ミスが結果に即出して命取りになるのは駄目だな
だから土木関係とかドライバーが駄目なのは分かるし、
接客業もあまりやらない方がいい
推敲できるタイプの仕事なら意外と何とかなる
プログラマーとか物書きとか、ミスっても確認フェーズが必ずあるからな
だから土木関係とかドライバーが駄目なのは分かるし、
接客業もあまりやらない方がいい
推敲できるタイプの仕事なら意外と何とかなる
プログラマーとか物書きとか、ミスっても確認フェーズが必ずあるからな
66: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:43:50.01 ID:U3URH/Hc0
どうしてみんな電話出ながらメモ取れるのかが分からん
77: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:47:46.28 ID:QHk3SwAFa
>>66
それは出来るんやけど字が汚いし、メモがすぐいっぱいになってまう
いっぱいになったメモ捨てればええんやけど捨てる暇もないくらい人不足な上に仕事もふられるンゴねぇ
それは出来るんやけど字が汚いし、メモがすぐいっぱいになってまう
いっぱいになったメモ捨てればええんやけど捨てる暇もないくらい人不足な上に仕事もふられるンゴねぇ
80: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:48:17.16 ID:XgxAiXcJ0
>>66
余裕や
落書きも出来る
余裕や
落書きも出来る
68: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:44:36.34 ID:52M6dMuWp
社会人になってから毎日劣等感感じて死にたくなるわ
73: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:45:57.69 ID:WO6H3ktyd
天才というより奇才な感じがするぞ
76: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:46:49.36 ID:teX6qFfWd
ワイ経理職に就いた後にADDと発覚して無事死亡
未経験やけどITに切り替えていく
未経験やけどITに切り替えていく
79: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:47:57.87 ID:/brGtKG/0
自分の中で作業のテンプレを作れたら一応複雑な労働もできるんやろうけどな
それができるまで時間かかるやろな
それができるまで時間かかるやろな
89: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:50:17.50 ID:QHk3SwAFa
>>79
コレメンス
慣れたら人並みかそれ以上に早いスピードで熟すんやけど慣れるまでが糞長い
コレメンス
慣れたら人並みかそれ以上に早いスピードで熟すんやけど慣れるまでが糞長い
85: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:49:20.13 ID:U3URH/Hc0
ワイの場合筆記試験とか学校の講義とかはむしろ得意な方やわ
なのに仕事で「倉庫の在庫確認して20ずつ各部署に配っといて。4時になってから。」とかいきなり振られると全然覚えられん
なのに仕事で「倉庫の在庫確認して20ずつ各部署に配っといて。4時になってから。」とかいきなり振られると全然覚えられん
87: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:50:03.95 ID:8trIxUaE0
ADHDが教諭やったら丸つけとか学級通信とかで発狂しそう
91: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:50:42.08 ID:4MHVHPBn0
adhd浪人生やけど受験にマジで向いてないわ
ここまで当然無勉やけど危機感と学歴コンプだけ一人前にあるからきつい
ここまで当然無勉やけど危機感と学歴コンプだけ一人前にあるからきつい
93: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:51:31.47 ID:dsiTfXFg0
組織に所属して他人と連携するようなのは基本無理
97: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:52:57.17 ID:L2nJPF7D0
政治家には向いてるやろ
政治に興味あるやつ多そうやし
政治に興味あるやつ多そうやし
98: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:53:29.68 ID:MoO9d/y+0
ワイ工場で働いてるけど結構綱渡りな感じはあるわ
朝仕事が始まる前に段取りを紙に書いて一回全部忘れる
上から順番に仕事をこなしてやった事については一旦全部忘れる
旧に別の仕事を入れられたらその時やってる作業を全部ストップして段取りを考え直す
とにかく意識的に忘れてかないと不安とか雑念に押しつぶされる
朝仕事が始まる前に段取りを紙に書いて一回全部忘れる
上から順番に仕事をこなしてやった事については一旦全部忘れる
旧に別の仕事を入れられたらその時やってる作業を全部ストップして段取りを考え直す
とにかく意識的に忘れてかないと不安とか雑念に押しつぶされる
105: 風吹けば名無し 2017/11/19(日) 08:55:21.45 ID:uGfU8VJjr
会社にADHDの女の子おるけど
自分の障害を克服するために色々工夫して頑張っとるで
要は本人が、自分を肯定できるかどうかやと思うなぁ
自分の障害を克服するために色々工夫して頑張っとるで
要は本人が、自分を肯定できるかどうかやと思うなぁ
それって、大人のADHDかもしれません
ハーバード式 大人のADHDパーフェクトガイド
図解 よくわかる大人のADHD
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511047469/
|