
1: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:52:44.34 ID:20WlBkUjK
どれが1番難しいんや?
3: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:53:14.75 ID:FuR5zQnA0
大谷やろ
5: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:54:00.02 ID:UjN1C54Y0
|
|
6: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:54:04.08 ID:NzhM7BnH0
白鵬や錦織は根負けして手加減してくれたら勝てるけど
ホームランは手抜きされても無理や
ホームランは手抜きされても無理や
11: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:55:40.73 ID:V1P+7d0c0
>>6
錦織とかごくわずかやろこんなん
錦織とかごくわずかやろこんなん
7: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:54:06.25 ID:PjfKfrBv0
錦織さんはたまにやらかすからな
8: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:54:38.72 ID:ggX8Oox50
白鵬と大谷は確率ゼロやろ
錦織は思いっきりサーブ打って4本決まればなんとかなる
錦織は思いっきりサーブ打って4本決まればなんとかなる
12: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:55:41.20 ID:20WlBkUjK
>>8
いやパンピーのおもいっきりなんて、フェデラーのセカンドにも及ばんぞ
いやパンピーのおもいっきりなんて、フェデラーのセカンドにも及ばんぞ
24: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:59:23.43 ID:qA4XmwIB0
>>12
そもそもちゃんと入らんぞテニスは
そもそもちゃんと入らんぞテニスは
89: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:05:18.27 ID:seNzAqIYM
>>12
おじさんのセカンド素人に毛が生えたレベル説はNG
おじさんのセカンド素人に毛が生えたレベル説はNG
128: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:08:59.43 ID:28ScpBrNa
>>12
なことはない
パンピーでも結構速いの打てるのはおるし
良いとこいけばプロでもそうは取れない
それが4本続けるのはかなり難しいけど
なことはない
パンピーでも結構速いの打てるのはおるし
良いとこいけばプロでもそうは取れない
それが4本続けるのはかなり難しいけど
124: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:08:46.55 ID:QRLbthxQx
>>8
思いっきりサーブ→ 打ちごろ
思いっきりサーブ→ 打ちごろ
9: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:55:30.48 ID:yLpoTbli0
白鵬は金渡してヤオお願いする
大谷はバッピみたいなゆるゆるボールお願いする
にしこりが無理
大谷はバッピみたいなゆるゆるボールお願いする
にしこりが無理
50: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:52.38 ID:+K/NutfF0
>>9
ゆるゆるボールでも素人じゃスタンドまで飛ばせんぞ
ゆるゆるボールでも素人じゃスタンドまで飛ばせんぞ
201: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:15:13.22 ID:K27khxaNp
>>9
例えゆるゆるボールでもお前がスタンドインさせられるの?って話やろ
例えゆるゆるボールでもお前がスタンドインさせられるの?って話やろ
13: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:56:34.25 ID:EIMxO49ja
全部どうやっても無理やんけ
15: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:57:00.24 ID:KmE2PV5ba
白鵬>大谷>>>錦織
まあ錦織も無理やが
まあ錦織も無理やが
17: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:57:15.48 ID:cJpvajk+d
力士に勝つとか無理ですわ
20: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:57:52.47 ID:wjehSx0iM
挑戦すらしたくないのは白鵬やな
下手すりゃ大怪我や
下手すりゃ大怪我や
22: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:58:40.40 ID:XpIPqbhGd
>>20
大怪我なんておこがましい
優しく土俵の外につまみ出されるだけ
大怪我なんておこがましい
優しく土俵の外につまみ出されるだけ
21: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:58:32.23 ID:EIMxO49ja
せめて高校大学で野球やってないとNPBの広い球場でホームラン打てん成瀬からでも無理や
25: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:59:25.91 ID:Mc40lNft0
大谷が一番いけるやろ
26: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:59:36.95 ID:konipRTP0
テニスしか無理やん
27: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 17:59:48.73 ID:rzeZ1iNtd
大谷は少なくとも手の届くところに投げてくるから確率なら1番高そう
31: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:00:18.66 ID:yxnR/zaXa
調子の悪い錦織にダブってゲーム落としてくれるのを祈る
32: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:00:41.79 ID:m54wjfpBd
連続でサーブミスが来ることを期待して錦織
34: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:00:54.15 ID:vAqxwDnk0
白鵬がつまづく確率と錦織の怪我が悪化する確率どっちが高いか
大谷は絶対無理
大谷は絶対無理
36: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:00:59.82 ID:Yf3etmhI0
白鵬なんて最初の突進交わしてちょっと押せば余裕
土俵という限られたステージなら勝てるわ
土俵という限られたステージなら勝てるわ
43: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:37.57 ID:XpIPqbhGd
>>36
小学生でもそんなこと言わないぞ
小学生でもそんなこと言わないぞ
57: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:02:36.83 ID:Yf3etmhI0
>>43
初見殺しなら自信あるわ
ワイ素早いし
初見殺しなら自信あるわ
ワイ素早いし
76: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:04:12.80 ID:ZIceMYEL0
>>36
張り差しくらって気絶してそう
張り差しくらって気絶してそう
39: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:15.62 ID:gwWj4ick0
練習後でヘロヘロの大谷
フルセット戦い抜いて体力尽きた錦織
千秋楽の祝勝会でベロンベロンに酔っ払った白鵬
こう書くと全員なんとかなりそうやろ
フルセット戦い抜いて体力尽きた錦織
千秋楽の祝勝会でベロンベロンに酔っ払った白鵬
こう書くと全員なんとかなりそうやろ
105: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:06:57.36 ID:wi5J+ydE0
>>39
ベロンベロンに酔っ払った白鵬とか手加減きかなくて殺されるわ
ベロンベロンに酔っ払った白鵬とか手加減きかなくて殺されるわ
42: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:36.80 ID:WlIELWl8a
白鵬なんか上半身縛られてても突進だけでぶっ飛ばされるやろ
完全にノーチャンスや
完全にノーチャンスや
44: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:38.36 ID:jw1PdRxVd
いや大谷いけるやろ
バット振らずに寸止めを500回-1000回ほどやって大谷疲れさせたら可能性ある
他はこっちも体力消化するからまあ無理
バット振らずに寸止めを500回-1000回ほどやって大谷疲れさせたら可能性ある
他はこっちも体力消化するからまあ無理
46: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:44.47 ID:rFvO2s2hd
錦織も無理やろ経験者じゃなけりゃ左手でも勝てへんぞ
47: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:01:46.52 ID:94LbsvgDd
錦織に相撲で勝つ or 大谷から1ゲームとる or 白鵬からホームラン打つ
これだと?
これだと?
56: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:02:36.71 ID:rzeZ1iNtd
>>47
これは錦織
これは錦織
74: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:04:02.50 ID:qA4XmwIB0
>>47
大谷から1ゲームやろテニスは素人同士はまともに試合にならん
大谷が授業でテニスそこそこやってたら勝てんやろけど
大谷から1ゲームやろテニスは素人同士はまともに試合にならん
大谷が授業でテニスそこそこやってたら勝てんやろけど
60: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:02:38.93 ID:10ZEDX280
変化狙えるぶん白鵬が一番可能性ある てか他がノーチャン
69: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:03:35.48 ID:fdGJEBtY0
>>60
素人相手に突っ込んでくるわけないじゃん
素人相手に突っ込んでくるわけないじゃん
81: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:04:36.08 ID:bK6LOc8/0
>>60
素人相手だから全力の立合いをする必要がないぞ
落ち着いて立って受け止めてつまみ出すだけ
素人相手だから全力の立合いをする必要がないぞ
落ち着いて立って受け止めてつまみ出すだけ
61: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:02:39.17 ID:U+R1lpgrr
当然それなりにハイレベルな経験者以外なら無理として一番ハードル低いのは錦織
というよりテニス
というよりテニス
68: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:03:28.98 ID:kiGLLJ0xa
白鵬が一番ムリや
錦織が一番楽やで 怪我ガーとかで勝てる
錦織が一番楽やで 怪我ガーとかで勝てる
70: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:03:38.90 ID:n8a7Mbab0
錦織に余裕面でナメプされるってイライラやばそう
73: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:03:54.35 ID:jlCgH+tZ0
大谷のはデタラメに振ったら0、00000001%ぐらいは可能性があるかもしらんが
前2つは絶対無理やろ
前2つは絶対無理やろ
92: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:05:26.35 ID:HsDKvD+bM
>>73
素人のパワーじゃ無理
天文学的な運の良さで白鵬や錦織の自滅ねらいの方がまだ確率ある
素人のパワーじゃ無理
天文学的な運の良さで白鵬や錦織の自滅ねらいの方がまだ確率ある
77: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:04:14.52 ID:5CZvAEJv0
白鵬 猫騙しからの突進で余裕
錦織 4連続ダブルフォルトを願うしかない
大谷 外野が後逸してくれればランニングホームランの可能性
錦織 4連続ダブルフォルトを願うしかない
大谷 外野が後逸してくれればランニングホームランの可能性
103: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:06:41.81 ID:ZIceMYEL0
>>77
素人の突進なんぞで白鵬が動くわけない
素人の突進なんぞで白鵬が動くわけない
88: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:05:14.08 ID:XeLdNXcfd
白鵬は一番楽
錦織はキツいな
大谷はイケないこともない
錦織はキツいな
大谷はイケないこともない
93: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:05:48.27 ID:GZsu1GQEa
サーブミス期待言うても全力で打つ必要がないやろ錦織には
そう考えたら立ち会いで味わい滑らすのを期待して白鵬ちゃうか
そう考えたら立ち会いで味わい滑らすのを期待して白鵬ちゃうか
104: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:06:52.40 ID:m54wjfpBd
>>93
素人相手で油断してるなら幾らでも可能性あるわ
素人相手で油断してるなら幾らでも可能性あるわ
135: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:09:29.21 ID:GZsu1GQEa
>>104
トッププロが入れる事だけを目的にしたサーブで何回ミスすると思うねん
1ゲームとるってなったら言うたら8回ミスせなあかんぞ
トッププロが入れる事だけを目的にしたサーブで何回ミスすると思うねん
1ゲームとるってなったら言うたら8回ミスせなあかんぞ
99: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:06:20.27 ID:0wyJgQt10
本気なら白鵬錦織はまず無理
大谷なら6割くらいは可能性ある
大谷なら6割くらいは可能性ある
117: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:08:14.25 ID:IVwyBrH20
50年挑戦し続ける前提で考えれば可能性が一番あるのは白鵬との相撲
錦織がいくら衰えても技術で上回れる気しないし大谷が衰えてもこっちがホームラン打てない 相撲ならあるいは
錦織がいくら衰えても技術で上回れる気しないし大谷が衰えてもこっちがホームラン打てない 相撲ならあるいは
136: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:09:31.52 ID:ifj5tdbX0
もうそろそろ勝たせたろかな、っていう人が勝たせてくれそう
3人の中で畜生じゃなさそうな人
3人の中で畜生じゃなさそうな人
138: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:09:56.23 ID:wjehSx0iM
そこそこ運動神経ある人がバッセンで鍛えまくって金属バット使えば
事故ムランはあるかもしれん
野球は確率のスポーツだから一番チャンスあると思う
白鵬とかwikiみたら150キロあるし一般人には動かすことすら無理やろ
事故ムランはあるかもしれん
野球は確率のスポーツだから一番チャンスあると思う
白鵬とかwikiみたら150キロあるし一般人には動かすことすら無理やろ
151: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:11:05.34 ID:8u2PYNzb0
直接的に接触する白鵬が一番強いやろ
立ち会いで張り手かませば脳震盪で膝つく可能性は大いにある
そらヒョロガリなんJ民にできるとは思わんが高校時代ちょっと柔道部やってました、ラグビー部やってました、って連中ならチャンスはある
立ち会いで張り手かませば脳震盪で膝つく可能性は大いにある
そらヒョロガリなんJ民にできるとは思わんが高校時代ちょっと柔道部やってました、ラグビー部やってました、って連中ならチャンスはある
160: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:11:39.93 ID:baqBVyQn0
>>151
ガイジ?
プロの力士ですら白鵬に脳震盪なんか無理やで
ガイジ?
プロの力士ですら白鵬に脳震盪なんか無理やで
179: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:12:54.67 ID:8u2PYNzb0
>>160
そらプロの間には張り手はルール上ありでもやったらアカンとかいうクソマナーがあるからやろ
そらプロの間には張り手はルール上ありでもやったらアカンとかいうクソマナーがあるからやろ
163: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:11:54.39 ID:ZE+MfVZ50
>>151
カチ上げされそう
カチ上げされそう
175: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:12:51.37 ID:GWkAWrtl0
>>151
幕内下位の力士を粉砕しまくった大砂嵐のかち上げが白鵬には効かなかったんやで
幕内下位の力士を粉砕しまくった大砂嵐のかち上げが白鵬には効かなかったんやで
166: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:12:11.84 ID:jV/Ygjhe0
野球のが事故ムランありえるやろ一回でええねんから何回でもやれば良い
白鵬は絶対無理
錦織も先に四点取るのはまぁむり
白鵬は絶対無理
錦織も先に四点取るのはまぁむり
188: 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 18:14:02.57 ID:WlIELWl8a
どうにかして背中に回り込んでまわしに張り付いてひっぺがして不浄負けに出来へんやろか
白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造
錦織圭 マイケル・チャンに学んだ勝者の思考
不可能を可能にする 大谷翔平120の思考
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511686364/
|