
1: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:31:50.72 ID:6A7Njnqb0
美味いぞ
2: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:32:13.83 ID:gCUPx37Va
うん
3: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:32:31.21 ID:DJGubXTc0
高いのは認めるんか
4: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:32:39.48 ID:VMN9pvlj0
|
|
5: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:32:48.87 ID:yn/IJnrN0
高くないぞ
7: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:33:21.84 ID:wDBxO6EC0
不味かったら繁盛しとらんわな
8: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:33:25.90 ID:pXwXWPdo0
これ本当笑える
10: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:34:08.53 ID:6wU+WpVk0
らーめんパスポートってやつ何冊も買って一風堂500円で食いまくってるわ
13: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:34:23.73 ID:QVTjs33k0
お前インキャやろ
14: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:34:26.51 ID:Vu3cUN6v0
福岡人やが他所者かガキしか行ってないぞ
19: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:35:02.71 ID:6wU+WpVk0
>>14
福岡人って見る目ないんだな
福岡人って見る目ないんだな
37: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:37:33.58 ID:QMENqvp90
>>14
エアプ乙
福岡民も行くから
エアプ乙
福岡民も行くから
504: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 01:19:19.58 ID:oltsUC0Up
>>14
普通に行くぞ
なんや昔ながらの中二病か?
普通に行くぞ
なんや昔ながらの中二病か?
15: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:34:34.04 ID:AJ+bF2660
まずくはないけどわざわざ行きたいとは思わんわ
16: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:34:56.17 ID:UvMOgZ7b0
一蘭は早朝や深夜にどうしてもラーメンが食いたい時よく行く
18: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:35:02.25 ID:/Kaoex0aa
値段に釣り合ってるかどうかは個人によるけど、あれが「不味い」ならそれは不幸な舌だよな
22: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:35:04.91 ID:Wsw/qlBq0
一風堂ぐう美味い
24: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:35:17.88 ID:iUaQfQfb0
なんで一風堂て替え玉前提の量なん?
26: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:36:05.44 ID:6wU+WpVk0
>>24
デブか?
もっと少ないとこいくらでもある
デブか?
もっと少ないとこいくらでもある
41: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:38:01.74 ID:RsFUMxot0
>>24
お、デブゥー!
お、デブゥー!
25: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:35:37.02 ID:4uJX3cUH0
スガキヤ以下のラーメン並べられても…
30: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:36:30.56 ID:VaQyRRpO0
そこらへんは東京じゃ中国人観光客しか食っとらんで
31: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:36:31.80 ID:pXwXWPdo0
年収学歴でマウント取りあってるやつらがたかだか1杯千円弱のラーメンは高い!馬鹿舌!は草生えますよ
35: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:37:24.17 ID:Wsw/qlBq0
>>31
でも天下一品はちょい高いかなって思っちゃう
でも天下一品はちょい高いかなって思っちゃう
33: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:36:58.94 ID:zZJxmhZP0
正直天下一品のが好き
39: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:37:38.55 ID:6wU+WpVk0
>>33
そりゃ好みはある
そりゃ好みはある
54: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:39:02.38 ID:wAea943Cr
>>33
臭杉内
臭杉内
36: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:37:33.30 ID:lj7c73Uy0
不味くはないが特別美味くもない
40: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:37:49.95 ID:DTlcIigt0
たけーわ
替え玉したら1000円くらいいかないか
替え玉しなかったら全然足りないし
替え玉したら1000円くらいいかないか
替え玉しなかったら全然足りないし
49: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:38:41.32 ID:zZJxmhZPa
一風堂はもやしがあるから辛うじて許してる
51: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:38:50.68 ID:KdO81RMp0
一風堂はもやし食うとこや
57: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:39:04.24 ID:4MFHL0WCa
福岡民やが、一蘭や一風堂は不味くはないけどそれより上手いラーメン屋はいくらでもあるからそっちに行くわ
67: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:40:21.51 ID:eE/eDGta0
>>57
無いぞ
無いぞ
58: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:39:04.70 ID:AHNfdLCu0
以前ワイ「博多ラーメンうっま!!!これがラーメンの頂点や!!!!!」
今ワイ「家系ウメ…ウメ…」
今ワイ「家系ウメ…ウメ…」
60: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:39:19.46 ID:rvPxW8R60
地元の味が基準になるからな
64: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:39:58.90 ID:6wU+WpVk0
一風堂はライスおかわり自由だからもやしと永遠くっとけばいい
71: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:41:02.65 ID:VjqpGdMw0
ワイ風龍民、低みの見物
72: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:41:02.82 ID:dredbqFc0
一蘭も一風堂も高いけど美味い
ただ一幸舎はもっと美味い
家系のトップクラスは更に美味い
紫蔵とかな
ただ一幸舎はもっと美味い
家系のトップクラスは更に美味い
紫蔵とかな
81: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:42:05.78 ID:jSrYDe+Ua
一蘭で腹一杯にすると1500円近くなるのがなあ
家系なら2食行けるで
家系なら2食行けるで
91: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:42:47.46 ID:6nmM462va
結局ラーメン通(笑)なんて舌が壊れていくんで濃い味ならなんでも喜ぶようになる
93: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:42:54.78 ID:BHFrG+SX0
東京は思考停止で人多い店=美味いと思って並んでこれが美味い味なのかって勘違いしてる奴多すぎて草
ほんとに美味いラーメン食べたことないんやなあって人ばかりで可哀想やわ
ほんとに美味いラーメン食べたことないんやなあって人ばかりで可哀想やわ
98: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:43:16.88 ID:wbInEv0v0
ワイガイジ、日高屋で満足
124: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:45:25.60 ID:DTlcIigt0
>>98
日高屋ええよな
野菜たっぷりタンメンうまいわ
定食ならW餃子定食
日高屋ええよな
野菜たっぷりタンメンうまいわ
定食ならW餃子定食
99: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:43:19.11 ID:2fEshLXL0
一蘭好き
混んでる一蘭でペタャクチャ喋りながら食ってる団体客は嫌い店のコンセプトぶっ壊すなや
混んでる一蘭でペタャクチャ喋りながら食ってる団体客は嫌い店のコンセプトぶっ壊すなや
100: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:43:28.30 ID:DTlcIigt0
花月のラーメン正直微妙やわ
あそこは鉄板イタ飯食いに行くところや
あそこは鉄板イタ飯食いに行くところや
102: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:43:35.23 ID:lMF0h13ca
一風堂のもやしすき
一蘭は高い不味いなのでNG
一蘭は高い不味いなのでNG
104: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:43:40.32 ID:dnzoDIfz0
一蘭は実際微妙やろ
博多天神と大して変わらん
流石に風龍よりは美味いが
一風堂は普通にその辺のラーメン屋より美味いんだよなぁ
博多天神と大して変わらん
流石に風龍よりは美味いが
一風堂は普通にその辺のラーメン屋より美味いんだよなぁ
125: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:45:38.38 ID:bR6BWwRj0
790円やろ何が高いねん
そもそも丸源や山岡屋とか有名どころも替え玉ないんやから二杯食べたい時に替え玉ある一蘭のほうが安上がりやん
そもそも丸源や山岡屋とか有名どころも替え玉ないんやから二杯食べたい時に替え玉ある一蘭のほうが安上がりやん
129: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:46:03.84 ID:C6ITFtLK0
一蘭って中国人に大人気だし
中国人の味覚なら美味いんやろうなあ
中国人の味覚なら美味いんやろうなあ
145: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:47:22.72 ID:pz33opRH0
>>129
中華なんて旨いもんだらけやん
中華なんて旨いもんだらけやん
133: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:46:40.32 ID:/jCELYDE0
ラーメンとか何処で食っても美味いわ
177: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:51:00.14 ID:Inx9eRu80
>>133
そう思うのはチェーン店のレベルが高なったからやと思うけどな
田舎で適当な店入ったら王将以下のラーメンで800円取られてブルーな気分なる
そう思うのはチェーン店のレベルが高なったからやと思うけどな
田舎で適当な店入ったら王将以下のラーメンで800円取られてブルーな気分なる
162: 風吹けば名無し 2017/11/30(木) 00:49:26.19 ID:VaQyRRpO0
天一 すこ
一蘭 すこ
一風堂 すこ
二郎 すこ
すみれ すこ
一蘭 すこ
一風堂 すこ
二郎 すこ
すみれ すこ
「7つの習慣」と「一風堂」
博多一風堂・河原成美 凡人が天才に勝つ方法
一風堂 五輪書―自分が主人公として生きる”河原流”人生の極意
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511969510/
|