
1: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:25:15.32 ID:Zc9q04xDM
悩む・・・
2: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:25:28.62 ID:2reAi0SY0
埼玉
4: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:25:37.70 ID:ISJKskJr0
石川
6: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:25:54.18 ID:cilXAFIZ0
|
|
11: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:26:28.43 ID:nbI7OAHp0
新潟
ちな新潟
ちな新潟
13: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:26:46.55 ID:0SErzVdra
ワイ茨城県民だけど袋田の滝、竜神峡くらいしかないで
14: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:27:34.16 ID:n277Bg4s0
>>13
偕楽園あんじゃん
偕楽園あんじゃん
17: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:28:05.06 ID:K3LPNqca0
正味、福岡がパッとしない
18: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:28:09.39 ID:KjJnnK7H0
静岡は通過で多いぞ
20: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:28:28.62 ID:nm6o3CFld
愛知は長スパ、伊勢神宮、名古屋城あるやろ
28: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:29:44.43 ID:/+tKTswp0
ワイが行ったとこで断トツでつまんなかったのは新潟
埼玉は川越とか秩父とか良かったで
埼玉は川越とか秩父とか良かったで
33: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:30:35.10 ID:ISJKskJr0
富山か福井は恐竜博物館があるやろ
36: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:30:50.62 ID:Kd44eEfq0
新潟と埼玉のツートップ
39: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:31:05.01 ID:vtlvfVRZd
福島茨城埼玉福井和歌山岡山徳島の三強
48: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:32:16.10 ID:KowcVVnE0
>>39
3個どころじゃないんですがそれは
3個どころじゃないんですがそれは
43: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:31:38.29 ID:KowcVVnE0
ぶっちゃけ北陸は全部微妙石川も大したことないしちな地元
49: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:32:20.14 ID:7hRl50bk0
滋賀とかなさそうなイメージ
知らんけど
知らんけど
52: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:32:50.29 ID:TgkFnqOxp
>>49
日本で三番目に国宝建造物多いぞ
日本で三番目に国宝建造物多いぞ
59: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:33:26.45 ID:oes+/jQpp
>>52
けど観光地ではないな
けど観光地ではないな
53: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:32:50.48 ID:kGSfCEMV0
岐阜
61: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:33:44.77 ID:WmrTWmbX0
>>53
それは無い
ちな岐阜
それは無い
ちな岐阜
93: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:17.87 ID:KowcVVnE0
>>53
岐阜はよく家族で温泉とか白川郷とかで旅行してたわ
岐阜はよく家族で温泉とか白川郷とかで旅行してたわ
60: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:33:43.70 ID:Kd44eEfq0
四国88ヶ所ってあれほぼ観光地みたいなもんよ
67: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:34:33.21 ID:YWzasb7G0
福島は世界的に有名な場所なんだよなあ
68: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:34:33.45 ID:7hRl50bk0
新潟はスキー場があるやん
82: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:36:36.63 ID:aICPnCWTd
>>68
スキー自体が下火やし
スキー自体が下火やし
123: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:41:31.29 ID:8rI/hT9/a
>>68
それ、観光地か?
専らスキーやらスノボのためのレジャー施設やろ
それ、観光地か?
専らスキーやらスノボのためのレジャー施設やろ
71: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:34:58.87 ID:Kd44eEfq0
琵琶湖は湖水浴場だけで結構な数稼げる
72: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:35:11.60 ID:MVo9Q6T90
富山
76: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:35:45.52 ID:7hRl50bk0
>>72
黒部ダムにトロッコ列車
黒部ダムにトロッコ列車
75: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:35:34.85 ID:Cl8UAn0cM
九州は自然を楽しむ系が多いから観光地って感じしないな
佐賀は何もないけど
佐賀は何もないけど
79: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:36:09.17 ID:6vN5PJzV0
山形って何があるん
95: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:26.85 ID:p1eHyGqp0
>>79
山寺、立石寺(岩にしみいる蝉の声)
蔵王
銀山温泉ほか温泉多数
羽黒山
米沢城
山寺、立石寺(岩にしみいる蝉の声)
蔵王
銀山温泉ほか温泉多数
羽黒山
米沢城
120: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:41:14.37 ID:6vN5PJzV0
>>95
全部他の県にあると思ってたわ
全部他の県にあると思ってたわ
88: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:37:11.33 ID:AagWPdaH0
ここまで秋田がないことに驚き
89: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:37:42.30 ID:7hRl50bk0
>>88
たしかに何も思い浮かばないわ
たしかに何も思い浮かばないわ
91: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:00.46 ID:LRecXpMX0
>>88
角館の武家屋敷に田沢湖もあるやんけ。
角館の武家屋敷に田沢湖もあるやんけ。
94: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:21.67 ID:on2JDCs40
田舎は自然系、遺産系が大半かな?
中途半端に発展した街がキツイ
中途半端に発展した街がキツイ
96: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:34.61 ID:zw7W3QWor
佐賀やろ
あるっちゃあるけどしょぼすぎて話にならんわ
あるっちゃあるけどしょぼすぎて話にならんわ
99: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:38:51.15 ID:hN+SqJrJ0
ガチで新潟
笹川流れとかきれいな海もあるけどどうせ山形秋田の方がきれいだと思う
笹川流れとかきれいな海もあるけどどうせ山形秋田の方がきれいだと思う
105: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:39:38.18 ID:1vLkFzC50
鳥取の観光名所ランキング帰れま10
1 鳥取砂丘
2
3
4 大山
5
6
7
8
9
10
1 鳥取砂丘
2
3
4 大山
5
6
7
8
9
10
109: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:40:05.12 ID:wvGVppUad
>>105
鳥取市役所
鳥取市役所
110: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:40:10.36 ID:SdGWqL9q0
>>105
三朝温泉と水木しげるロード
三朝温泉と水木しげるロード
113: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:40:31.94 ID:KowcVVnE0
>>105
スタバ
スタバ
479: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 02:05:44.64 ID:vtX+7J6P0
>>105
終身刑かな?
終身刑かな?
111: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:40:17.26 ID:LViqV0ZJ0
岡山
四国は言うても香川愛媛高知は見るとこあるやろ
徳島は知らん
四国は言うても香川愛媛高知は見るとこあるやろ
徳島は知らん
136: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:43:11.15 ID:c/3tBBh40
>>111
鳴門の渦潮
大歩危小歩危(かずら橋)
鳴門の渦潮
大歩危小歩危(かずら橋)
181: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:46:30.69 ID:LViqV0ZJ0
>>136
かずら橋って徳島やったか
下の川がキレイやったからそこで遊んだわ
かずら橋って徳島やったか
下の川がキレイやったからそこで遊んだわ
121: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:41:16.25 ID:4nSW5+p80
ワイ千葉
チバニアン発見で10ランク上昇は確信
チバニアン発見で10ランク上昇は確信
127: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:42:05.09 ID:AagWPdaH0
福井は東尋坊あるやろ
大昔に探偵ナイトスクープに出演したドリャーおじさんに会ってみたかった
大昔に探偵ナイトスクープに出演したドリャーおじさんに会ってみたかった
161: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:44:51.63 ID:ETLhLrhxa
東京も地味にやばいで
ディズニーは千葉やし観光地あらへん
ディズニーは千葉やし観光地あらへん
167: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:45:26.37 ID:wvGVppUad
>>161
山ほどあるだろ
山ほどあるだろ
172: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:45:48.58 ID:EpTUtk1P0
>>161
さすがに東京ないは逆張りすぎ
さすがに東京ないは逆張りすぎ
176: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:46:00.65 ID:KowcVVnE0
>>161
地方民からしたら東京の主要部全部が観光地やろ
地方民からしたら東京の主要部全部が観光地やろ
179: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:46:23.48 ID:jipQ4cIVd
北海道は色々あるけど札幌に限ると全然ないよな
194: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:48:04.79 ID:k37bAGsTa
>>179
大通り公園で噴水眺めてるだけでも結構楽しいもんやと思うわ
流れてる空気感が違う
大通り公園で噴水眺めてるだけでも結構楽しいもんやと思うわ
流れてる空気感が違う
223: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:50:27.68 ID:jipQ4cIVd
>>194
まあ景観は綺麗だよな、ごちゃごちゃしてなくて
まあ札幌にずっと住んでたからかもしれんけどワイは逆に福岡とか東京みたいなごちゃごちゃした街の方が好きやわ
まあ景観は綺麗だよな、ごちゃごちゃしてなくて
まあ札幌にずっと住んでたからかもしれんけどワイは逆に福岡とか東京みたいなごちゃごちゃした街の方が好きやわ
187: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:47:01.88 ID:IlDX6Jly0
何かあると思わせておいて何もない福岡
204: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:49:04.56 ID:1B+SJruE0
>>187
太宰府天満宮と猫島の相島、門司港があるぞ
なお福岡市内…
太宰府天満宮と猫島の相島、門司港があるぞ
なお福岡市内…
208: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:49:29.49 ID:7CXDHBZFp
岡山県民ワイ
倉敷イオン以外楽しめる場所が無い模様
倉敷イオン以外楽しめる場所が無い模様
219: 風吹けば名無し 2017/12/05(火) 01:50:04.35 ID:1B+SJruE0
でも佐賀県には呼子と嬉野温泉と吉野ヶ里遺跡とバルーンフェスタ(期間限定)があるから…
ニッポンのトリセツ 外国人向け日本観光ガイドブックには何が書かれているのか?
トリップアドバイザー 外国人に人気の日本の観光スポット (旅行ガイド)
世界一訪れたい日本のつくりかた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512404715/
|