
1: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:46:48.61 ID:QDOQFEWC0
硬い肉の方が食べ応えがあって良い肉やろ
世の中ガイジすぎ
世の中ガイジすぎ
3: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:48:21.63 ID:D/ktOEsca
まあ蓼食う虫も好き好きやからね
感性は好きにしたらええんちゃう?
感性は好きにしたらええんちゃう?
6: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:49:14.10 ID:gOSb2OgUr
>>3
柔肉カス発狂www
総入れ歯のジジイかよとっとと死んじまえよ老いぼれw
柔肉カス発狂www
総入れ歯のジジイかよとっとと死んじまえよ老いぼれw
9: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:50:03.57 ID:D/ktOEsca
>>6
いきなりなんやねん好戦的すぎやろ
野生の本能でちゃった?
いきなりなんやねん好戦的すぎやろ
野生の本能でちゃった?
91: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:03:26.20 ID:kXKesq3Na
|
|
4: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:48:43.01 ID:6CZRLr8R0
固い肉好きには生きやすいからええよな
5: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:49:12.21 ID:GQMpeLhUd
原始人かな?
7: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:49:35.37 ID:Jbj33VVA0
柔らかい方が旨いんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:50:09.67 ID:WCYOM5280
うまい方が安いんなら好都合やんけ!
13: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:51:01.21 ID:qshf68QW0
赤身のうまさ分からんガイジばっかで助かる
16: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:51:46.15 ID:MrNPhQUap
>>13
白身を買えない底辺でかわいそうだと思う
白身を買えない底辺でかわいそうだと思う
17: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:51:52.61 ID:GQMpeLhUd
>>13
赤身=硬いとかガイジやろ
赤身=硬いとかガイジやろ
18: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:51:56.92 ID:6KtgahRF0
焼いただけのすじ肉でも食っとけや
22: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:52:17.51 ID:N1PSBIkV0
やらかいほうが食べやすくてええわ
26: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:53:29.65 ID:HGi4qtlM0
わかる
硬さでいえば干し肉がベスト
脂混じりの肉ほんま無理や
硬さでいえば干し肉がベスト
脂混じりの肉ほんま無理や
27: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:53:42.62 ID:A9txXz0/0
柔らかい赤身が好きとか貴族やんけ
フィレ肉ばっかり食ってるんやろなあ
フィレ肉ばっかり食ってるんやろなあ
31: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:54:16.95 ID:2nnulZnaM
ガチ野生の獣肉の硬さは尋常やないで
35: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:55:23.23 ID:PrYG0sipd
大トロとかいう生ゴミ有難がってるアホwwwwww
口の中で溶ける~とかいってるけどただの油やんけ
口の中で溶ける~とかいってるけどただの油やんけ
37: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:55:42.78 ID:NBXlBSlyd
固いのが好きなら
ラーメンのトッピングはハードボイルドに統一やな
ラーメンのトッピングはハードボイルドに統一やな
42: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:56:04.19 ID:OEnxSVrk0
焼肉屋でバイトしてたけど外人って日本でいう高級肉って全然好きじゃないよな
一番高い肉出せって言われて出したらほとんど残してたわ
肉肉しい肉が好きなやつが多い
一番高い肉出せって言われて出したらほとんど残してたわ
肉肉しい肉が好きなやつが多い
56: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:58:06.20 ID:EX7Z5I7ga
>>42
焼肉とステーキは全然違うからな
焼肉とステーキは全然違うからな
68: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:59:55.71 ID:y5D8zihk0
>>42
高い肉ってどうしても脂多いからな
美味いけど腹いっぱいは食えない
高い肉ってどうしても脂多いからな
美味いけど腹いっぱいは食えない
45: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:56:20.88 ID:Nhn10UVw0
高級肉とか謳ってるのどれもこれも不快な脂ばかりで満足した試しがない
54: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:57:55.07 ID:XB2bboZt0
>>45
ほんこれ
A5のクソ高いのとかあんなんかなり脂やんけと
ステーキ300gくうたら胸焼けしてくるわ
ほんこれ
A5のクソ高いのとかあんなんかなり脂やんけと
ステーキ300gくうたら胸焼けしてくるわ
46: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:56:30.56 ID:j0Q55yII0
柔らかい肉の方がつくるの大変なんや
だから高いんや
だから高いんや
51: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:57:31.47 ID:OPPP2qsS0
固い肉が好きならワニ肉でも食っとけよ
61: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:58:37.22 ID:PUwTbrnI0
硬い肉が好きならスジ肉でも食ってりゃいいわ
70: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:00:13.49 ID:XB2bboZt0
>>61
スジとか焼いて食ったらゴミやけど
煮込むと化けるで
味噌煮とかくっそ旨い
スジとか焼いて食ったらゴミやけど
煮込むと化けるで
味噌煮とかくっそ旨い
87: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:02:51.30 ID:cpbvhicir
>>70
なんでスジを煮込むとうまいかっていうと柔らかくなるからやん
なんでスジを煮込むとうまいかっていうと柔らかくなるからやん
96: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:03:59.26 ID:MrNPhQUap
>>87
ちがうで
スジのうまみ成分が一気に溶け出すからやで
ちがうで
スジのうまみ成分が一気に溶け出すからやで
64: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 11:59:22.86 ID:PFyV4ShId
いっちゃんだけ好きな肉が安く買えるとか差別やろ
堅い肉も高く売るべき
堅い肉も高く売るべき
73: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:00:36.59 ID:tPK0KFHKM
雄の猪のただ堅いだけの肉とか好きそう
筋ばっかで何も上手く無いけど
筋ばっかで何も上手く無いけど
79: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:01:56.46 ID:XB2bboZt0
>>73
そういうスジっぽい肉はカレーとかビーフシチューとか煮て食うと最高やけどな
そういうスジっぽい肉はカレーとかビーフシチューとか煮て食うと最高やけどな
92: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:03:44.16 ID:tPK0KFHKM
>>79
圧力鍋で限界まで柔らかくしたけど別に旨くは無かったわ
圧力鍋で限界まで柔らかくしたけど別に旨くは無かったわ
112: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:06:44.27 ID:XB2bboZt0
>>92
ガガイのガイ!w
やりすぎやろドアホ
ある程度硬さ残さないどグズグズになって不味くなるに決まっとるやろが
ガガイのガイ!w
やりすぎやろドアホ
ある程度硬さ残さないどグズグズになって不味くなるに決まっとるやろが
83: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:02:37.16 ID:7YIKGswcr
ワイは肉食動物の生肉が好きやわ
血の味が別格やもん
血の味が別格やもん
85: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:02:43.48 ID:tPK0KFHKM
秋刀魚もニシンも鰯もクソ雑魚ナメクジ価格で買えるから最高や!
鰺なんか指折りの旨さやろあれ
鰺なんか指折りの旨さやろあれ
95: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:03:55.44 ID:05C6nc7m0
昔は松茸より椎茸の方が高級だった事を知らない子供達かな?
作るのが難しい方が高値になるんやで
作るのが難しい方が高値になるんやで
105: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:05:32.19 ID:Y9Kxo5d70
じゃあガッチガチの筋肉質でオス臭い乳首立った胸板と
柔らかい巨乳だったらどっち揉みたいって質問やろ
決まっとるやんけ
柔らかい巨乳だったらどっち揉みたいって質問やろ
決まっとるやんけ
114: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:07:01.05 ID:iWBy24D/H
日本人は遺伝子的な理由で肉の旨味成分を感じないと聞いた
だから霜降り肉が好きなんやろな
脂肪の甘みを感じられるから
だから霜降り肉が好きなんやろな
脂肪の甘みを感じられるから
118: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:07:12.35 ID:tPK0KFHKM
白人は昔は鳥のモモ肉食わずに捨ててたって
じゃあどこを食うんや胸ちょっと食って終わりかとか何のギャグやねん
じゃあどこを食うんや胸ちょっと食って終わりかとか何のギャグやねん
129: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:08:46.06 ID:05C6nc7m0
>>118
アメカスのケンタッキーの好みはほんと逆だよね
アゴ強いんやろなあ
アメカスのケンタッキーの好みはほんと逆だよね
アゴ強いんやろなあ
139: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:11:11.67 ID:hNRwB3xSM
>>118
昔おったフランスなんやけどモモ肉は胸肉と同額か安売り肉やったで
脂臭いゆー訳わからん理由で安売りやったで
昔おったフランスなんやけどモモ肉は胸肉と同額か安売り肉やったで
脂臭いゆー訳わからん理由で安売りやったで
149: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:13:42.09 ID:pkzjIAFX0
豚バラを薄切りで売るアホスーパーほんとムカつくわ
豚バラなんか分厚くないと意味ねぇだろ糞
豚バラなんか分厚くないと意味ねぇだろ糞
150: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:13:42.67 ID:5hLvchPN0
アメリカでもやわい肉の方が等級高いで
固いのがええ言うてるのはオージーの貧乏人だけや
固いのがええ言うてるのはオージーの貧乏人だけや
152: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:14:09.64 ID:PrYG0sipd
現代人のクソ雑魚ナメクジ貧弱咬筋力が悪い
硬いやつ嫌いな奴多すぎやろ
硬いやつ嫌いな奴多すぎやろ
156: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:14:33.49 ID:dMTnK5P3a
ケンタッキーのむね肉骨柔らかくてすき
骨髄まで頂きますわ
骨髄まで頂きますわ
163: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:15:19.50 ID:N1+qPrkO0
>>156
犬かな
犬かな
165: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:16:01.41 ID:kXKesq3Na
テレビが「わあこのお肉とっても硬くてずっと口の中で味わえますね!」ってやり出したら硬い肉正義になるんやろか
169: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:16:48.45 ID:50bEgikT0
肉や魚のうまいの感覚はホントに世の中の植え付けだよな
マグロは養殖を嫌って天然を有り難がってるのに牛は生まれる前からずっと人の手の入りまくった和牛を最高峰と崇めてる矛盾
マグロは養殖を嫌って天然を有り難がってるのに牛は生まれる前からずっと人の手の入りまくった和牛を最高峰と崇めてる矛盾
181: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:18:44.13 ID:PrYG0sipd
>>169
ブランドに金払うって頭おかしい文化やでほんま
ブランドに金払うって頭おかしい文化やでほんま
364: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:41:11.34 ID:Y5MwPVeSd
>>169
養殖と天然は大して変わらんけど冷凍と生は天と地ほどの差がある
養殖と天然は大して変わらんけど冷凍と生は天と地ほどの差がある
176: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:18:03.85 ID:5hLvchPN0
和牛は文句なしの最高峰やで
脂イヤなら調理で落とせるしな
脂イヤなら調理で落とせるしな
178: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:18:23.91 ID:tPK0KFHKM
イッチ君には固い!脂い!安い!の三拍子揃った親鳥お勧め
212: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:22:00.06 ID:cf6B7KwR0
実際、食べ物の柔らかさ信仰って頭悪いよね
あごの筋肉を使わなけりゃ、美味しく感じやすいってもんでもないのに
あごの筋肉を使わなけりゃ、美味しく感じやすいってもんでもないのに
228: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:23:29.49 ID:MrNPhQUap
>>212
柔らかい肉がまずいことはまずないけど硬い肉がまずいことは多々あるからな
オペランド条件付けっていうれっきとした動物の本のやからしゃーない
柔らかい肉がまずいことはまずないけど硬い肉がまずいことは多々あるからな
オペランド条件付けっていうれっきとした動物の本のやからしゃーない
232: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:24:09.49 ID:/MC5I646p
どっちも美味いけど一生それしか食えないなら赤身一択
259: 風吹けば名無し 2017/12/02(土) 12:27:03.71 ID:sEvCznOma
ステーキはサシの少ない赤身肉をレアで焼いて、
噛み締めながら食べるのが一番美味い
噛み締めながら食べるのが一番美味い
肉バカ。 No Meat,No Life.を実践する男が語る和牛の至福
うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! (サイエンス・アイ新書)
知っておいしい 肉事典
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512182808/
|