
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:46:31.769 ID:mTymPsTE0EVE
宝石屋「だ、騙されないで!!て…天然ものはキズや不純物が入ってる!天然ものの証!!無欠陥なものなんて気持ち悪い!!」
客「そ…そうなんだぁ~…へぇ~」
結果
無様な欠陥をオイルや加熱で隠した粗悪結晶:20万円
完全な無欠陥結晶:2000円
地球ップよぉ…
客「そ…そうなんだぁ~…へぇ~」
結果
無様な欠陥をオイルや加熱で隠した粗悪結晶:20万円
完全な無欠陥結晶:2000円
地球ップよぉ…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:47:18.322 ID:NTYk797E0EVE
地球のせいにされても困る
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:47:54.838 ID:UkSV/UtL0EVE
|
|
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:48:04.041 ID:J3k7/IVV0EVE
天然厨は処女厨笑えない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:48:12.765 ID:HZl1CUwb0EVE
遺骨がダイヤになるビジネスまだあんの
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:48:55.522 ID:J3x0zNGyMEVE
どうでもいいけど金箔って食べちゃってもいいの?
金がどんどん無くならない??
金がどんどん無くならない??
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:49:44.555 ID:igpB1YcJ0EVE
>>9
うんこが金になるから大丈夫
うんこが金になるから大丈夫
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:33:30.531 ID:0YzOEveddEVE
>>9
なくなるからもったいない
金なんて、50mプール1杯分しかないというのに食べるとかアホ
なくなるからもったいない
金なんて、50mプール1杯分しかないというのに食べるとかアホ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:50:18.180 ID:t6Ed/7Pg0EVE
天然ってそのまま使ってると思ったら加熱処理したりしてるの知って萎えた
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:35:09.496 ID:0YzOEveddEVE
>>11
好きな人は非加熱の宝石買うよ
高いけど輝きがいい
好きな人は非加熱の宝石買うよ
高いけど輝きがいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:52:13.560 ID:Zmc4unYP0EVE
今amazonで調べたけど人工の宝石ってめっちゃ安いのな
今度何か買おう
今度何か買おう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:52:54.062 ID:1stDGxqZ0EVE
ていうかお前らもコランダム程度ならご家庭で作れるぞ
ベルヌーイでやろうとするとまあまあかかるけど
ベルヌーイでやろうとするとまあまあかかるけど
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:57:23.972 ID:IRxKsK9YaEVE
ぼく「ほーん」(彩果の宝石モグモグ)
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:57:27.491 ID:xTO9ocIC0EVE
ほんとだ買うわ
綺麗だよな宝石って
綺麗だよな宝石って
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:59:20.464 ID:3PliVNRX0EVE
人工宝石
ブルーサファイア2個セット 680円
http://nature-guidance.jp/SHOP/cr-sqbs41.html
アメジスト2個セット 660円
http://nature-guidance.jp/SHOP/13237.html
エメラルド 1390円
http://nature-guidance.jp/SHOP/cr-eht43.html
ガーネット5個セット 1060円
http://nature-guidance.jp/SHOP/52216.html
クリスタル2個セット 1040円
http://nature-guidance.jp/SHOP/gb-co1081.html
ルビー 1980円
http://nature-guidance.jp/SHOP/54351.html
ダイアモンド 5800円
http://nature-guidance.jp/SHOP/35431.html
ブルーサファイア2個セット 680円
http://nature-guidance.jp/SHOP/cr-sqbs41.html
アメジスト2個セット 660円
http://nature-guidance.jp/SHOP/13237.html
エメラルド 1390円
http://nature-guidance.jp/SHOP/cr-eht43.html
ガーネット5個セット 1060円
http://nature-guidance.jp/SHOP/52216.html
クリスタル2個セット 1040円
http://nature-guidance.jp/SHOP/gb-co1081.html
ルビー 1980円
http://nature-guidance.jp/SHOP/54351.html
ダイアモンド 5800円
http://nature-guidance.jp/SHOP/35431.html
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:08:31.756 ID:U3GaBAVu0EVE
>>16
ええええええこんな安いのかよ!!
ええええええこんな安いのかよ!!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 03:59:32.846 ID:v/O/J4vK0EVE
うわめっちゃ安いな
ちょっと外食して腹一杯食うのと同じくらいか
ちょっと外食して腹一杯食うのと同じくらいか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:00:10.681 ID:axS+ZkVdpEVE
へー成分一緒なんだ知らなかった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:00:14.309 ID:igpB1YcJ0EVE
マジで安くてワロタ
ちょっと欲しい
ちょっと欲しい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:02:51.568 ID:uKoAPQe80EVE
かなり安くてワロタ
知りたくなかった
知りたくなかった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:04:01.810 ID:mTymPsTE0EVE
天然宝石は経年でオイルが剥げてボロボロの傷が見えてくる
ダイヤモンドは永遠の輝き なんとほざいてるのは全部嘘
ダイヤモンドは永遠の輝き なんとほざいてるのは全部嘘
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:04:06.629 ID:1/DTIpUX0EVE
婚約指輪で人口のダイヤ買うのはあり?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:05:34.319 ID:VKYo0cV0aEVE
>>24
値段を気にしない見た目だけ良けりゃいい人ならあり
値段を気にしない見た目だけ良けりゃいい人ならあり
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:06:56.818 ID:mTymPsTE0EVE
>>24
安くて年月経ってもボロボロにならない良いものだからいんじゃね?
質を見ない値札が重要な女にはウケないだろうけど
安くて年月経ってもボロボロにならない良いものだからいんじゃね?
質を見ない値札が重要な女にはウケないだろうけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:08:10.305 ID:IauvAgoy0EVE
>>24
無しでしょ まんさんは絶対に値段調べるし
これ程手軽に人工の物が手に入るのに天然が価値を保ってるってことは宝石に求められてんのは質ではなく値段ってことなんだよね
無しでしょ まんさんは絶対に値段調べるし
これ程手軽に人工の物が手に入るのに天然が価値を保ってるってことは宝石に求められてんのは質ではなく値段ってことなんだよね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:07:41.185 ID:+MTrprXl0EVE
マジでなんで天然物って高いの?人工の方がきれいならそっちのほうが高くて然りな気もするけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:09:06.674 ID:iUdENaNj0EVE
人工のダイヤは虹色っぽく輝くからバレるらしい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:11:19.720 ID:mTymPsTE0EVE
>>30
宝石屋の圧力で綺麗にカットしたらダメらしいよ
宝石屋の圧力で綺麗にカットしたらダメらしいよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:20:33.319 ID:v/O/J4vK0EVE
>>34
マジ?
マジ?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:15:41.020 ID:58OLrjxM0EVE
チャザムとかいう合成宝石界のレジェンド
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:25:13.773 ID:PCa9RgZj0
>>35
レジェンドってどう言う意味?
レジェンドってどう言う意味?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:31:35.025 ID:58OLrjxM0EVE
>>47
チャザムはフラックス法っていう方法で合成エメラルドを量産するのに初めて成功した人
そして作ったエメラルドを合成であることを隠して市場に出して宝石業界を大混乱に陥れた
彼と同程度の技術を再現するまでに20年以上かかったという
チャザムはフラックス法っていう方法で合成エメラルドを量産するのに初めて成功した人
そして作ったエメラルドを合成であることを隠して市場に出して宝石業界を大混乱に陥れた
彼と同程度の技術を再現するまでに20年以上かかったという
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:17:20.394 ID:QpGfV9frdEVE
まぁ芸術品ってこういうとこあるよ
絵画とか今のコンピュータなら100%再現できるだろうけど本物とやらは高いまんまだろうしな
絵画とか今のコンピュータなら100%再現できるだろうけど本物とやらは高いまんまだろうしな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:19:04.315 ID:IfEpQgWO0EVE
>>36
まあそれは一点ものだし別問題だろ
まあそれは一点ものだし別問題だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:20:43.329 ID:Vl+6Yy8n0EVE
>>37
まぁつまり商品の過程に価値を見出す奴らがいるというか
まぁつまり商品の過程に価値を見出す奴らがいるというか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:21:24.587 ID:m/viISIl0EVE
宝石は利権だよ
金とかと違って本当の価値なんてあってないようなもん
金とかと違って本当の価値なんてあってないようなもん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:21:38.973 ID:VGTufMzLaEVE
ゲーセンや祭りの屋台で売ってるアクリルでいいや
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:23:25.342 ID:mTymPsTE0EVE
安くて調湿調温性に優れた建材がいくらでもあるのに土壁の家じゃないと嫌とか言ってるようなもん
その理由が土壁の家は手間が掛かってて高いから
もうアホかと…
その理由が土壁の家は手間が掛かってて高いから
もうアホかと…
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:24:07.109 ID:d6hOT9gGdEVE
宝石は生活必需品じゃないからそんなもんよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:25:19.588 ID:mTymPsTE0EVE
>>46
古来から宝石の価値は美しさだって言われてきてクレオパトラも傷のないエメラルドの収集に躍起になってたってのに
傷の無い宝石が作れるようになった途端にこれだからな
バカなんだよ
古来から宝石の価値は美しさだって言われてきてクレオパトラも傷のないエメラルドの収集に躍起になってたってのに
傷の無い宝石が作れるようになった途端にこれだからな
バカなんだよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:26:54.486 ID:xtxSIJGn0EVE
人工で良いならビー玉とかホームセンターで売ってる色付きの石買えばいいやん
見た目だけ良ければ何でも良いって事だろ
見た目だけ良ければ何でも良いって事だろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:27:30.136 ID:mTymPsTE0EVE
>>49結晶構造も完璧なんだよなあ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:31:13.782 ID:YNmrFr0HdEVE
見た目綺麗ならどうでもいいってんならおまえら
5千円くらいのパチもん腕時計とか着けて歩ける?
腕時計なんてパッと見、高級品か安物かなんてわからんけど
5千円くらいのパチもん腕時計とか着けて歩ける?
腕時計なんてパッと見、高級品か安物かなんてわからんけど
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:33:47.769 ID:mTymPsTE0EVE
>>56
時計の価値って中の機械精度だろ
宝石の価値は美しさ
時計の価値って中の機械精度だろ
宝石の価値は美しさ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:36:10.484 ID:xnZMzfov0EVE
>>56
見た目だけじゃなくて成分も一緒ならもう本物と同じだろ
見た目だけじゃなくて成分も一緒ならもう本物と同じだろ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:24:22.601 ID:MgewqKx40EVE
>>64
たしかに
たしかに
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:37:04.321 ID:yoo6k0hJ0EVE
>>56
パチの安っぽさを甘く見ない方がいい
時計で例えるなら同じガワの機械式とクォーツで
パチの安っぽさを甘く見ない方がいい
時計で例えるなら同じガワの機械式とクォーツで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:36:30.265 ID:YNmrFr0HdEVE
ちなみにダイヤモンドって実は天然物も実際はそこまでの価値ないよ
たくさん取れるから
一つの企業が権利独占して価格調整してるだけなの
たくさん取れるから
一つの企業が権利独占して価格調整してるだけなの
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:38:31.857 ID:xnZMzfov0EVE
流石に鑑定士なら天然かどうかは分かるんだよな?
鑑定士も分からない完全に天然と同じに作れるなら天然選ぶ理由は無いが
鑑定士も分からない完全に天然と同じに作れるなら天然選ぶ理由は無いが
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:39:51.841 ID:mTymPsTE0EVE
>>71
高温じゃない自然生成と似た条件で成長させることで傷のある人工宝石ももう作れるらしいよ
これは鑑定士にも分からない
高温じゃない自然生成と似た条件で成長させることで傷のある人工宝石ももう作れるらしいよ
これは鑑定士にも分からない
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:41:41.316 ID:QjdfVF5k0EVE
そもそもダイヤの産出量を調節してるから宝石の価値は落ちないってどっかのセンセーが言ってたわ
そもそも4cみたいな基準があるんだったらもう人口にしろよと思う
そもそも4cみたいな基準があるんだったらもう人口にしろよと思う
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:43:57.268 ID:jX0jDVCB0EVE
最初に考えた奴は大儲けやね
錬金術は存在したんだ
錬金術は存在したんだ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:47:04.241 ID:58OLrjxM0EVE
チャザムさんのおかげで宝石鑑定の技術も進歩したのでインクルージョンとか元素分析とかで割と分かる
元素割合なら完璧にどこかの産地と一致させることは可能な気はするけどできるかわからん
元素割合なら完璧にどこかの産地と一致させることは可能な気はするけどできるかわからん
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:55:26.770 ID:7ZLj/sHIaEVE
>>84
最悪同位体計測とかすりゃ鑑定はできると思う
そこまでして光る石程度にストーリー求める意味あるかは別だが
最悪同位体計測とかすりゃ鑑定はできると思う
そこまでして光る石程度にストーリー求める意味あるかは別だが
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:57:25.780 ID:58OLrjxM0EVE
>>93
同位体割合も頑張れば再現できそうだけどね
後は光学的分析で成長過程を調べたりで人工を見抜ける
天然と同じ成長過程は不可能だしそれだと人工の意味無いしね
同位体割合も頑張れば再現できそうだけどね
後は光学的分析で成長過程を調べたりで人工を見抜ける
天然と同じ成長過程は不可能だしそれだと人工の意味無いしね
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 04:52:57.098 ID:6X9WMDak0EVE
人工物は年月の重みが違うから(マジレス)
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:02:39.312 ID:BEB6ukvGdEVE
つまらんな
ソクラテスとかいう三流哲学者も同じ疑問に悩んでたぞ
美しさなどという不安定な価値に振りまわされるアホには迷惑です
ソクラテスとかいう三流哲学者も同じ疑問に悩んでたぞ
美しさなどという不安定な価値に振りまわされるアホには迷惑です
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:04:28.592 ID:mTymPsTE0EVE
>>102
宝飾品に美しさじゃないものを求める方が頭おかしくね?
宝飾品に美しさじゃないものを求める方が頭おかしくね?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:10:21.952 ID:58OLrjxM0EVE
>>104
それは微妙な話だな
あの人が使ってたから同じの買ってみようとか、これがあの偉人が使っていたものだとか、ここであの歴史的出来事が起こったとか
人間はストーリーに惹かれるものだからね
純粋に美しさを求めるっていうのもそういうストーリーの一つだから
それは微妙な話だな
あの人が使ってたから同じの買ってみようとか、これがあの偉人が使っていたものだとか、ここであの歴史的出来事が起こったとか
人間はストーリーに惹かれるものだからね
純粋に美しさを求めるっていうのもそういうストーリーの一つだから
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:07:16.532 ID:887jXOdg0EVE
そんなに安いなら今度人工買おっかな、男だけど宝石好きだから
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 05:13:45.877 ID:fkppFdt90EVE
欠陥品に高い金出してるのはアホだとは思うがどういう理由でそうしているか全く想像もできないというわけではない
共感はできないが理解は出来る
まあ俺は土産物屋でテレビ石見かけたらつい買っちゃう程度だから関係無いわ
共感はできないが理解は出来る
まあ俺は土産物屋でテレビ石見かけたらつい買っちゃう程度だから関係無いわ
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 06:50:25.659 ID:jK9+9vfMaEVE
わびさびに代表されるように不完全なものを美とする考えは古くからある
それなら原石を売れって話になるけどね
それなら原石を売れって話になるけどね
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:03:43.514 ID:KByFvAB00EVE
こういうのはソシャゲのレアカードと同じなんだよ
ソシャゲのレアカードなんて大金をかけなくてもネットで検索すればゴロゴロ落ちてくるから
無料で手に入る(ソシャゲレアカードの絵柄自体は)
だが現実にはソシャゲの萌え美少女レアカードをガチャで当てる為に100万以上の大金をかけるやつがゴロゴロ入る
それは何故かというと
何故なんだぜ?
ソシャゲのレアカードなんて大金をかけなくてもネットで検索すればゴロゴロ落ちてくるから
無料で手に入る(ソシャゲレアカードの絵柄自体は)
だが現実にはソシャゲの萌え美少女レアカードをガチャで当てる為に100万以上の大金をかけるやつがゴロゴロ入る
それは何故かというと
何故なんだぜ?
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:24:23.395 ID:qxd40ARFpEVE
天然であるって事に価値があるのに無粋なもんね
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:25:05.482 ID:pG7pIrld0EVE
>>192
天然である価値とは?
天然である価値とは?
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:33:52.046 ID:qxd40ARFpEVE
>>193
ロマンだよ
スポーツと同じだな
ドーピングもそうだし今じゃ機械にやらせた方がずっと高得点や良い記録出せるスポーツも多い
俺自身クレー射撃するがあんなのciwsのファランクスみたいな物作って機械に撃たせた方がずっと完璧に撃ち落とすぞ
だが、それじゃ駄目なんだ
人間が達成した記録だからこそ意味がある
宝石もそう
機械で作った工業製品じゃ意味がねぇ
ロマンだよ
スポーツと同じだな
ドーピングもそうだし今じゃ機械にやらせた方がずっと高得点や良い記録出せるスポーツも多い
俺自身クレー射撃するがあんなのciwsのファランクスみたいな物作って機械に撃たせた方がずっと完璧に撃ち落とすぞ
だが、それじゃ駄目なんだ
人間が達成した記録だからこそ意味がある
宝石もそう
機械で作った工業製品じゃ意味がねぇ
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/24(日) 07:56:10.172 ID:3gXnzsS10EVE
人は老い衰えててゆく、宝石はいつまでも変わらず輝き続ける
人は古来より、その普遍性に惹かれ、金と宝石を宝物にした
みたいな話を聞いたことがあるけど、肌の脂や酸素で簡単に劣化していく真珠が宝石の仲間入りしてるの何でだよって思う
人は古来より、その普遍性に惹かれ、金と宝石を宝物にした
みたいな話を聞いたことがあるけど、肌の脂や酸素で簡単に劣化していく真珠が宝石の仲間入りしてるの何でだよって思う
価値がわかる 宝石図鑑
ダイヤモンド一粒 PT ネックレス0.70ctアップ 粒 SI-2 Very Light BrownカラーGo 鑑別書シート付【誕生石4月】4099【ギフトラッピング済み】
(レッドバリーズ) Redbarrys キラキラ AAA 大粒CZ ネックレス 4カラット 輝く キュービックジルコニア ペンダント
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1514054791/
|