shinbun_man
1: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:58:10.91 ID:oBicVgu80

言うほど必要か?


3: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:58:28.94 ID:r/5ztfBhp

必要だよ


4: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:58:50.64 ID:6Ltv0E0sa

必要やで


6: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:59:05.60 ID:rALCTIQ0p



7: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:59:20.70 ID:iZu+M3+30

政治豚まで行くと死んだ方が良いけど


9: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:59:43.12 ID:eYr5TvJvp

>>7
ワイやんけ


12: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:00:25.06 ID:oBicVgu80

>>7
世間のニュースって政治と他人の不幸ぐらいしかなくて見ていて嫌な気分になるんだよなあ…
それでも見なければいけないのか?と思う


66: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:14:28.53 ID:rQEdFZ7Ja

>>12
スポーツニュースだけ見るのもありや


8: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:59:36.60 ID:Y7g06FvEa

マジで必要


10: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 09:59:53.17 ID:5kA0y3Li0

今は新聞とかテレビってみないやろ
今の生徒はスマホいじってるやろ


13: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:00:59.92 ID:gAnsqo3dr

今のゆとりのガキは首相の名前すら知らんらしいからな
さすがにいかんでしょ


27: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:06:16.40 ID:oBicVgu80

>>13
別に首相の名前知ってる知らないなんてどうでもええ事やと思うんやけどな
首相の名前知らないのはおかしいおかしい言う人が副総理の名前知ってるかとなると怪しいし


14: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:01:04.34 ID:HgQhKj1xM

好きなもの嫌いなものへの対処を学ぶのは大切やと思うで


16: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:02:34.68 ID:mMb29Cb+0

世の中に関心を持つのは大事なことやで


17: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:02:42.12 ID:6It9GkmZr

なんJ民見てれば自然と時事に強くなるやろ


19: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:04:15.97 ID:AeSRiZHo0

でも会話で政治の話しするとガイジ扱いやん
いつ新聞の内容について話すんねん


29: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:06:29.23 ID:Y7g06FvEa

>>19
相当偏った思想でも持ってないかぎり
日常会話レベルではそんな事ないだろ


60: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:13:39.57 ID:K7EtR0PW0

>>19
そのレベルのやつとしか交流なかったんやろなあ


20: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:04:26.50 ID:uolmhZ9z0

ワイ(15)「ネットの知識だけで十分や、新聞なんて時代遅れw」

ワイ(55)「あっ…」


25: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:05:24.28 ID:5f3eelZgd

>>20
遅すぎい


21: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:04:29.00 ID:dCazRvk4M

自然と作り話より現実のニュースの方がおもろくなる


35: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:08:02.14 ID:oBicVgu80

>>21
ニュースが面白いというのが嫌になってしもうた
基本的に他人の不幸だし他人の不幸見て面白いと思ってる自分に気づいたときに嫌になってしまった


52: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:12:32.72 ID:4/9KETJTa

>>35
偏屈やなあ
ワイは自分が嫌な気持ちになったり飽きたニュースは見ないで


23: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:05:05.63 ID:K7EtR0PW0

一人暮らし大学生「新聞取ってないテレビ持ってないスマホニュースも見ない」


24: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:05:20.28 ID:VgqMyJdT0

なんだかんだで今でもエリートって新聞読んでる人間多いってのがめっちゃ意外


33: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:07:38.90 ID:IRO3bwUGd

>>24
誰でも利用できる世の中の流れを知る媒体としては一番まともやし


28: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:06:16.83 ID:5f3eelZgd

新聞よんでると洗脳されそうで怖いんだわ


30: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:07:17.49 ID:Euto484F0

単純に世代問わず会話のネタになるからな
ネットニュースしか見てないやつは話す内容ですぐ分かるし


31: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:07:25.60 ID:TEdLoh250

直近の事って伝える側の主観や偏向が強く入ってくるからな
新聞より昔の似たような時期の歴史書とか読んだらどうや
大正~昭和の恐慌や、アメリカの大恐慌の時に何が起きたか調べるとか


32: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:07:26.09 ID:W9IuK7mMp

社会人になると自然と興味もつようになるで


34: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:07:50.09 ID:VxSJEXuQM

営業の仕事してるやつなんかは話の切り出しで新聞の中身話したりもするやろ


36: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:08:14.13 ID:sa2YfIxTr

新聞が中立性無いのが事実だとしてもネットニュースのコメント欄とか読んじゃうのよりはマシやろ
価値観を定める環境にネットが関わるとアホになる事はあっても賢くなることはない


51: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:12:24.39 ID:TEdLoh250

>>36
個人単位で見ればそうやが
全体で考えると特定のメディアが影響力を独占する状況から脱却する事に繋がるから
正直そんな止める気にもならんし新聞絶賛する気にもなれんわ


81: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:18:40.43 ID:h4GXWWpqr

>>51
価値観の均一化に繋がるのがあかんのやで
新聞は思想が偏ってはいるけど知識自体は付くからそこから自らの育った環境から得た物差しで見るべきなんや


42: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:09:49.45 ID:PaL/Mw7Id

無理やり文面に思想入れてこない新聞があればいいんだけどね


44: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:10:20.54 ID:Av087FHV0

アニメ観て世界を知った気でいるガイジが多いからな


45: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:10:48.95 ID:/oGKTLtA0

実用的な技術を身につけるほうが良くないか?


50: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:11:51.53 ID:/li2bEYL0

>>45
営業マンや接客業にとっては新聞のネタも実用的な技術やな


46: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:11:13.99 ID:DRVL3Z4hd

とりあえず20歳までに論語と資本論と哲学は一通り学んでおくべきという風潮


48: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:11:49.68 ID:tTSb7pmzr

いうても民放のニュースは最近くだらないのしかやらんからな
どこつけても相撲一色だったときは流石に頭おかしいと思った


55: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:12:44.33 ID:Euto484F0

新聞=偏ってるってマジで思ってる人多すぎ…


58: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:13:20.52 ID:Bis+VlyTr

>>55
実際のところ偏りが一番少ないのは日経か?


65: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:14:17.22 ID:l56vYUnVK

>>58
経団連の犬やん


132: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:37:14.93 ID:dO3xMIFzM

>>58
日経に載るころには売りのサインだから斜め読み程度には役に立つ


57: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:13:06.82 ID:K/QbHts/a

新聞読まずネットニュースだけ興味を持った奴が集まってるの見れば必要性わかるやろ


61: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:13:41.82 ID:GCogGpywd

受験の時天声人語読め言われとったわ


63: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:13:54.02 ID:z+h7bpJV0

若いのに政治に熱心なヤツは怖いわ
ほかに興味持つのいっぱいあるだろうに


70: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:15:19.91 ID:X15718ESr

>>63
新しい時代を作るのは老人ではなく若者だぞ


73: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:16:53.73 ID:+hHHBAaNa

>>63
知識なくて老人にいいように使われるより
老害喰う勢いの方がフレッシュでええやろ


71: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:16:27.56 ID:iZu+M3+30

話のタネって言っても知らない方が話広がるし楽やない?
面倒くさい時とか知ってても知らんふりしてれば相手がベラベラ喋ってくれるし
相手がその出来事にどう思ってるのかもわかるから意見も合わせやすいしな


78: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:18:03.20 ID:1R2hP0Fua

>>71
それは話が広がってる訳では無くて
ただ会話が続いてるだけだろ


76: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:17:52.59 ID:cqmsG6qbp

NHKスペシャル見ればええで、この間の資本主義を解説する番組面白かったで


88: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:22:23.63 ID:hagYoHsU0

友達をつくりなさい、スポーツをやりなさい


93: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:24:27.24 ID:rgGtqien0

ワイ「情報のリテラシーを学びなさい。ただし自分に都合のいい情報だけを選ぶのはリテラシーとは言わないぞ」


96: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:25:57.96 ID:doQSGx2N0

謎の勢力「本を読みなさい」
読書後ワイ「本を読みなさい」


103: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:28:20.27 ID:4/9KETJTa

>>96
本って1つの話題を出すのに個人的に興味がないけど「へー」って思う知識が書いてあるのが面白いわ
そこからそれにも興味が湧く
新聞も同じ感じあるわ


102: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:28:02.51 ID:L7+UpVomd

ニュースも見るけどスイーツ特集とか芸能人の結婚とか相撲協会とか死ぬほどどうでもいい


120: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:32:13.65 ID:z+6HWwTK0

ネットで十分とかほざいてるやつは本や新聞にどれだけの情報量が
入ってるかわかってない
検索で調べたもんなんか知識にもならん。単なるぶつ切りの情報や


126: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 10:34:40.33 ID:xLgqLAaj0

必要ではあるが真に受けんことやな
のめり込んでこじらせると最悪


すべての新聞は「偏って」いる ホンネと数字のメディア論
新聞の正しい読み方:情報のプロはこう読んでいる!
池上彰の新聞勉強術 (文春文庫)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515459490/