
1: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:09:58.45 ID:RaHL1m3La
25歳ワイ「あれ?」
2: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:10:44.76 ID:kE/xfrhVM
サラリーマンが底辺という風潮
3: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:11:02.67 ID:ATPNRIXd0
まだ間に合うぞ
6: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:12:15.42 ID:RaHL1m3La
|
|
4: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:11:39.78 ID:HbmCIa2D0
スーツが当たり前やと思ってたわ
5: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:11:47.97 ID:RaHL1m3La
今はニートや
7: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:12:30.63 ID:SmhKhcNh0
普通の人生の難しさを子供の頃から教えておくべき
9: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:14:18.99 ID:RaHL1m3La
>>7
小学生に言うのはどうかと思うけど中学生高校生くらいでガツンとやってほしいよな
普通の人は自分で学ぶんやろか
小学生に言うのはどうかと思うけど中学生高校生くらいでガツンとやってほしいよな
普通の人は自分で学ぶんやろか
8: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:12:43.57 ID:RaHL1m3La
ちなバイトすら一度もしたことないしもちろん運転免許なんて持ってないで
11: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:15:22.49 ID:m/KfUedR0
パッパも頑張ったんやなって…
13: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:16:17.48 ID:RaHL1m3La
>>11
ほんこれ
パッパ偉大すぎやろ・・・
ほんこれ
パッパ偉大すぎやろ・・・
12: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:16:00.10 ID:j1KSOqTT0
働く気あるんか?
15: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:16:30.51 ID:RaHL1m3La
>>12
わかんない
わかんない
16: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:17:14.97 ID:ATPNRIXd0
>>15
なんでわからんのや。自分のことやろ
なんでわからんのや。自分のことやろ
21: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:17:51.63 ID:RaHL1m3La
>>16
働かなくちゃとは思うけど働きたくないしもう何も分からん
働かなくちゃとは思うけど働きたくないしもう何も分からん
14: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:16:20.18 ID:ATPNRIXd0
とりあえずバイトから始めよう
17: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:17:15.55 ID:iJw0JBPg0
ガキの頃はサラリーマンって誰でも出来る仕事だと思ってたわ
23: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:07.87 ID:/2lvc2D30
人並みの努力を続けてればなれるやろ
なお
なお
27: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:40.28 ID:RaHL1m3La
>>23
努力なんて一つもしてこなかった模様
努力なんて一つもしてこなかった模様
25: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:36.35 ID:kE/xfrhVM
バイトなんてやってみれば出来るもんやで
履歴書とかマッマに泣きついて手伝って貰うんやな
履歴書とかマッマに泣きついて手伝って貰うんやな
28: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:20:03.53 ID:RaHL1m3La
>>25
一人暮らしや
家族は遠くにいる
一人暮らしや
家族は遠くにいる
34: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:22:45.97 ID:kE/xfrhVM
>>28
一人暮らし出来るとか凄いわ
やろうと思えば面接行くくらいの気力は余裕で残しとるやろ
一人暮らし出来るとか凄いわ
やろうと思えば面接行くくらいの気力は余裕で残しとるやろ
26: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:36.76 ID:CUlEq4GU0
25歳で1円も稼いでない日本人って何%くらいなんやろ
29: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:20:29.44 ID:CUlEq4GU0
人並みの努力すら才能みたいなモンという事実
30: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:21:20.70 ID:Nxj0A4B70
生活どうしてんねん
33: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:22:10.24 ID:RaHL1m3La
>>30
全部仕送りや
全部仕送りや
37: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:23:05.65 ID:Nxj0A4B70
>>33
親の貯金もないならそれもそのうち止まるやろ
そしたらの垂れ死ぬんか?
親の貯金もないならそれもそのうち止まるやろ
そしたらの垂れ死ぬんか?
39: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:23:29.69 ID:RaHL1m3La
>>37
わからん
わからん
31: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:21:44.43 ID:RaHL1m3La
誰かに決めてもらわないと何にも出来ん
決めてもらっても出来ないけど
決めてもらっても出来ないけど
40: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:23:39.09 ID:j1KSOqTT0
>>31
すごい分かる
すごい分かる
35: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:22:48.33 ID:7SY5rqmH0
決められた社会の歯車はウォウウォウウォウ
ある意味こどもの夢やんけ
ある意味こどもの夢やんけ
36: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:22:49.64 ID:as1qWTEW0
普通でいいやと思ってると普通にすらなれないってことやな
46: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:27:49.01 ID:RaHL1m3La
レール敷かれた人生にあこがれる
ワイじゃ脱線するかもしれんが
ワイじゃ脱線するかもしれんが
52: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:30:39.30 ID:Op9j7Qfq0
とりあえずバイトでもいいから働いて職歴を作って正社員になれるようにしようや働かへんと実家に帰ることになるで
54: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:31:28.87 ID:RaHL1m3La
>>52
バイトとかハードルが高すぎる
バイトとかハードルが高すぎる
55: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:32:17.47 ID:RaHL1m3La
そもそも身分証明書もないし・・・
住所変更してない保険証って身分証明になるんやろか・・・
住所変更してない保険証って身分証明になるんやろか・・・
56: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:32:26.80 ID:Op9j7Qfq0
働きたくないなら実家に帰って親のスネかじる生活しかないで?今のうちに頑張っておかないとこの先が大変や
57: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:32:35.55 ID:j1KSOqTT0
働きたくないんなら働かんでええやん
でも働かんかったら将来不安やし生活できんわな
じゃあ働けガイジ
でも働かんかったら将来不安やし生活できんわな
じゃあ働けガイジ
60: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:33:25.00 ID:RaHL1m3La
>>57
働かないでいいわけないやろ
でも働きたくない
働かないでいいわけないやろ
でも働きたくない
58: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:32:59.18 ID:XuOxxk9K0
サラリーマンとかめっちゃすごいわ…
そんな人が世の中に溢れてるってやばいわ…
そんな人が世の中に溢れてるってやばいわ…
62: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:34:06.76 ID:7ohDAK4D0
スーツを奴隷着として定着させた戦犯
65: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:36:25.97 ID:MIRnrvqv0
バイト始めて仕送り切れば嫌でも働くようになるやろ
69: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:38:25.14 ID:RaHL1m3La
>>65
わからんで
身の回りのもの売って延命してどうしようもなくなったら犯罪起こすかもしれん
わからんで
身の回りのもの売って延命してどうしようもなくなったら犯罪起こすかもしれん
73: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:39:47.79 ID:MIRnrvqv0
>>69
親の貯金尽きたらどのみち同じ結果やんけ
親の貯金尽きたらどのみち同じ結果やんけ
66: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:37:24.99 ID:j1KSOqTT0
結局親が動かんと何も変わらんのやな
親に相談してみるとええで
親に相談してみるとええで
70: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:38:42.22 ID:RaHL1m3La
>>66
親と話すの怖いわ
親と話すの怖いわ
76: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:40:42.34 ID:G8EqqnEX0
>>70
先延ばしするより今やぞ
年齢的にももう終わりやとは言わんし言えんし
先延ばしするより今やぞ
年齢的にももう終わりやとは言わんし言えんし
81: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:43:43.20 ID:RaHL1m3La
>>76
人生先延ばしにして生きてきたような人が今やってやるのはたいへんや
人生先延ばしにして生きてきたような人が今やってやるのはたいへんや
77: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:40:49.71 ID:ATPNRIXd0
>>70
働いてない後ろめたさがあるからやろ。
バイトでもして家にお金いれたらどうや。
そうすれば少しは話しやすくなると思うで
働いてない後ろめたさがあるからやろ。
バイトでもして家にお金いれたらどうや。
そうすれば少しは話しやすくなると思うで
78: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:42:35.45 ID:RaHL1m3La
>>77
バイトできるきせーへん
バイトできるきせーへん
67: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:37:48.53 ID:Op9j7Qfq0
みんな働きたくないよ?でも働かへんと生活できない食えないから仕方なく働いてるんよワイもイッチと同じ25歳やけど頑張って働いてるからイッチも頑張ろうや
71: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:39:05.78 ID:RaHL1m3La
>>67
仕方なくで働けるってすごいと思うわ
仕方なくで働けるってすごいと思うわ
68: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:37:59.16 ID:XRY/ZRwAa
10歳ワイ「将来は適当にピロ野球選手にでもなってるん
やろうな…」
やろうな…」
74: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:39:57.75 ID:T+OSUAS60
ただの甘ったれで草
79: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:43:12.46 ID:UjaMJ3ZZ0
25までフリーターとニート繰返した無資格ワイでも自立出来たしへーきへーき
91: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:50:07.50 ID:rshNwP47d
27でバイト歴も運転免許もないワイみたいになってはダメやで
93: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:51:55.20 ID:RaHL1m3La
電話はあかん
もう電話きただけで心臓バクバクするし音もバイブもしないようにして完全無視やわ
もう電話きただけで心臓バクバクするし音もバイブもしないようにして完全無視やわ
95: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:53:49.55 ID:ATPNRIXd0
>>93
働けばそんな思いしなくてすむで
働けばそんな思いしなくてすむで
97: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:55:15.80 ID:RaHL1m3La
身内死んでも家帰らんかったし
親戚から大顰蹙やわ
いっそ勘当でもされんかな
親戚から大顰蹙やわ
いっそ勘当でもされんかな
100: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:56:30.84 ID:ATPNRIXd0
>>97
そしたらいっちは夕ヒんでまうで
そしたらいっちは夕ヒんでまうで
98: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:55:19.48 ID:7F/PSDnXH
単純に時代
今ニートの奴も昔なら普通に働いてた奴が多い
今の時代は知識や技術が発展して要求されるスペックが上がった
今ニートの奴も昔なら普通に働いてた奴が多い
今の時代は知識や技術が発展して要求されるスペックが上がった
104: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:59:21.15 ID:acPxXYdF0
人生ゲームの影響でガキの頃はサラリーマンは底辺やと思ってたわ
109: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 05:01:29.76 ID:hctsMD4+0
子供の頃はクレヨンしんちゃんのヒロシみたいのが底辺なんやと思ってたわ
110: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 05:02:27.30 ID:vXcmyLV1a
>>109
思ってたなあ
係長とかバカにしてたわ
32で主任にもなれてないけど俺
思ってたなあ
係長とかバカにしてたわ
32で主任にもなれてないけど俺
113: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 05:06:16.34 ID:X63Ika/3a
なんだかんだで就職くらいできるやろって思ってたけど甘かったなー
120: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 05:11:58.00 ID:jpzSFK3I0
普通に生きることの難しさよ
123: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 05:13:26.31 ID:pm3RTWvra
多くの人は働きたくて働いてるわけじゃないんや
それが理解できないうちは一生ニートや
それが理解できないうちは一生ニートや
仕事のストレスが笑いに変わる! サラリーマン大喜利
サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている
ただのサラリーマンから財布を18個まで増やしたお金のルールチェンジ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517771398/
|
多数派が普通になるんかね。